• ベストアンサー

進学か就職か

普通科高卒で求職中の者です。 2年程、機械設計、CADの経験があり、今までそれを生かした仕事をしていましたが、身体にトラブルを起こしてしまい、退職いたしました。 休養を終えて、改めて同種で正社員の仕事を探していますが、経験不足が大きく、なかなか面接に受かりません。 そこで、機械科のある大学への進学も視野に入れて考えています。 このまま派遣も視野に入れて仕事を探し続けるか、大学進学を目指すか、どちらがお勧めでしょうか。 ご回答お待ちしております。

  • 転職
  • 回答数4
  • ありがとう数5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.3

No1です 補足を拝見するに、実務に直結する専門学校の方がいいと思うなぁ 23で大学にゼロから行きなおす。 来年2月に受かったとしても卒業の時は28歳ぐらい。 合格するのがある程度以上の有名な大学とか言うならまだしも そうじゃないなら結構就職つらいでしょうね 大学に未練があるというならおすすめしますが 質問やお礼を拝見するに、そういう学歴主義みたいな感じでもないので 実務に直結する専門学校で、それ相応の資格を取得するという方向が 一番実利があるのではないかと思いますけど。 >生産技術者、機械設計者またはCADオペレーター ただあまり限定しちゃうと仕事も見つからないかもしれないから ある程度、それに関連する周辺の資格も取得しておいた方が、保険として 利くかもしれませんね 受験勉強経験とかは、その資格取得に向けていかせそうだし 第三者が書かれた文章だけで考えるとこんな印象を持ちました

haki1312
質問者

お礼

ありがとうございます。 専門学校ですか。 さっそくパンフレットを取り寄せてみようと思います。

その他の回答 (3)

回答No.4

23歳で2年の実務経験ですよね? 経験不足が原因で落とされているとは正直考えにくいです。 23なら未経験でも雇ってくれるところはかなりありますし、実務経験があるなら他の人より有利です。 もう少し粘って面接を受けた方がいいと思いますよ。 というのも、正直学校で教えられることって実務ではあまり活かされないんですよね。 勉強と経験と割り切って派遣をしている人もいっぱいいます。 実務をこなしながら勉強していくのが一番現実的だとおもいますよ。

haki1312
質問者

お礼

ありがとうございます。 他の会社がどのような設計をしているか知らないことや、2年といっても内1年は設計より品質管理がメインの仕事をしていたこともあって、正直なところ内容にはあまり自信がありません。 なので勉強不足を補うために学校をと考えました。 もしかしたら、その自信のなさを先方に悟られていたのかもしれません。 でも、来年の3月まで頑張って就職先を探してみようと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.2

Q、進学か就職か? A、どちらが良いかは判りませんよ。 たとえ、国立大学の機械学科を出ても、それを成果に転じなければ無意味。 たとえ、高卒であっても、分相応の山を登りきれば、それでOK。 ここら辺りは、本来の自分との相性が一番だと思います。 で、人の意見ではなく己の意思で後悔しない道を突き進むのが肝心ですね。

haki1312
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 私はとにかく希望する職に再就職して、元の生活を取り戻すことが目的です。 そのためならば、何でもする気でいます。

  • come2
  • ベストアンサー率32% (594/1811)
回答No.1

こんにちは 年齢がわからない 仕事に受からないのは経験不足だけですか?身体的トラブルはもう影響なし? 希望する職種は? 大学進学した場合の学費と生活費は? 大学進学するにしても受験勉強経験ありですか? 社会人入試を希望する場合、希望する大学の社会人経験の基準を満たしますか? 専門学校という可能性はなしですか? 補足をお願いします

haki1312
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 言葉足らずな部分を捕捉させていただきました。

haki1312
質問者

補足

補足です。 年齢は23歳です。 身体的トラブルはもう問題ありません。 生産技術者、機械設計者またはCADオペレーターを目指しています。 学費と生活費は問題ありません。 受験勉強経験はあります。 社会人入試の基準はおそらく満たしておりません。 専門学校の可能性も考えています。

関連するQ&A

  • 自動車の設計部門に就職するためには・・・

    自動車の設計部門に就職したいので大学に進学したいと考えているんですがCADなどの製図や機械設計が得意じゃないときついでしょうか?

  • 大学に進学か、就職か。

    大学に落ちてしまい浪人という状態です。学力もたいしてなく、私立は経済的な理由によりいけません。で、また来年に大学を受験しようか、進学しないで就職しようか悩んでいます。 大学にいって勉学に励むより、就職して働きたい気持ちのほうが大きいです。ですが、高卒で就職は厳しいと聞きました。資格も持っていません。アルバイトの経験もありません。高卒での就職は重労働や悪条件での勤務、いくら長時間仕事をしてもその成果を評価してもらえないなど悪いイメージしかありません。 実際、高卒ではどのような仕事ができるのでしょうか。 あと、どのように仕事を探すのがいいのでしょうか。前に学校の元担任に相談しましたら「子供じゃないんだから」と一蹴されてしまいました。 高卒の就職、就職に必要な必要最低限の資格、大学への進学などなんでもいいのでアドバイス等教えてください。

  • 電気系CADから機械系CADへ

    CADオペもしくは設計をされてる方に質問です。 未経験および大学も文系ながら自動車の機械系部品の設計をしたいと思い、まずは派遣で経験をつもうと思いました。しかしながら、未経験で募集してるのは電気系CADのみです。 機械のほうが興味あるので、いつかは機械系CADをしたいのですが、電気系CADで経験を積み、その後機械系CADへ転職するのは可能でしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 2年後、34歳に就職活動って・・・難しいですか?

    32歳男性です。 現在、土木設計から機械設計に転職しようと思っています。 機械設計のエンジニアとしては経験も知識もないので、アウトソーシングに経験を積みながら、機械設計技術者の資格とスクールか会社を利用して3D-CADを学びぼうと思っています。 そして、2年後ぐらいに正社員として就職活動をしようと思っています。 2年後の34歳時に就職活動は年齢的難しいでしょうか? やはり、今正社員として仕事を探すべきでしょうか?

  • 高専卒で就職か進学か悩んでいます

    某高専の機械科3年(4月からは4年)です。 高専卒で就職するか大学へ編入するか悩んでいます。 親に相談したところ、「今は不景気で大学を出ても就職がないから高専で大手に就職した方がいい 」と言われました。 現在は A.高専で就職する(おそらく大手に就職可) B.地元の国立大学編入→同大学院進学→就職 のどちらかで悩んでいます。 進学理由は、将来、設計の仕事がしたいからです。 学費の問題で旧帝などには行けません。 そこで質問ですが 1.あなたならA/Bどちらを選びますか?また、その理由は何ですか? 2.地方国立の大学院の工学部をでても就職が厳しいのか?就職しても設計の仕事をさせてもらえるのか? 3.高専卒でも設計の仕事が可能なのか?高専卒では年収がいくらくらいになるのか? 以上をよろしくお願いします。

  • 札幌の派遣の現状

    現在求職中の30歳女性です。 時間的な自由と2~3年後の結婚を視野に入れて、派遣での仕事を考えています。 私のキャリアは道内国立工業大学卒、サービス業を6年ほど経験して、職業訓練でCADと機械製図を学び、CAD利用技術者試験2級を取得しました。 情報工学科だったので、パソコンにはそこそこ詳しく(プログラミングなどはもう忘れてしまいましたが・・・)ExcelやWordも普通に使えます(マクロやVBAになると、本やリファレンスを見ながらになりますが)。 できれば職訓を活かしてのCADオペか、事務職にチャレンジしたいのですが、どちらも実務は未経験です。 そこでみなさんに質問なのですが、札幌でおすすめの派遣会社、またその理由と仕事の紹介の数などを教えていただきたいです。 こんな私でも、派遣で仕事が見つかるでしょうか? はじめてのまともな就職活動なので、わからないことがたくさんですが、ぜひよろしくお願いします。

  • 1級建築士を取れば仕事はありますか?

    大学は建築学科出て、その後機械設計をしていたものです。 転職のため今建築に行くか機械に行くか非常に迷っています。 やりたいのは建築ですが、正社員だと実務経験がなくて面接で落とされます 派遣ならCADオペレータとしていくつかあり、実務を積むことができます。 しかし大きな建設会社は派遣から正社員になることは難しく、正社員は新卒 を取ると言われました。なので1級を取った時点で転職という形になりますが、 そこまで契約してもらえるか不透明ですし、かなり不安定になります。 そこで質問なんですが、1級建築士を取れば仕事は結構ありますでしょうか? また1級を取って大手の建設会社に入ることは可能でしょうか? 最後に建築業界での平均年収はいくらくらいでしょうか?(建築士を持ってる人) よろしくお願いします

  • 3D-CADの仕事がしたいが無理ですか?

    32歳独身女性です。1ヶ月前に契約切りにあい今無職です。 今まで土木や建築関係で約5年以上Auto-CAD、Jw-CADを使って仕事をしてきました。 就活のためハローワークで検索しているとCADの仕事で給料が高額なのは機械設計などの3D-CAD経験者だとわかりました。 これからもずっとこの仕事を続けたいのでどうしても将来性のある技術を身につけるため機械設計で3D-CADがしたくなりました。職業訓練校でソリッドワークスを少しやったことはありますがそれ以外経験がありません。 求人票に資格不問とあっても受けに行けば知識や経験を求められたり、結婚適齢期だから結婚したらすぐ辞めるのではと言われたりします。それも、安定のない常用派遣(派遣会社では正社員としての雇用で派遣先に出向く)です。まるで採用されません。 今まで職を転々としているのでもう留まりたいと思います。 もし、建築関係に就職しても休みは不定期だったり、給料は少ないでしょう。 この先どのように就職活動していけばいいのか分かりません。 ハローワークでの求人で機械設計は無理だとあきらめインターネットで常用派遣をさがすつもりですが何社も不採用だったためなかなか難しい気がします。。 今の2D-CADの仕事をしつつ機械製図1級や2級の資格を取るなどするしかないでしょうか。 これ以上年を重ねた後での就職は厳しいのでは? あと、明日面接なので参考までに教えてください。建築設備の会社で使うCapeなどの仕事は将来性がありますか? まとまりなく分かりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

  • CAD設計者になるには…?

    CAD設計者になるには…? CADオペレーター(機械系)での経験が1年あります。 この不況で切られてしまい、今は派遣事務をしています。 ですが、この先ずっと派遣で…というのは将来的にも心配なので、何か手に職をつけたいと思っています。 そこで思いついたのがCADの設計者です。 ですが、家がビンボーなので専門学校や大学に行く余裕はありません。 他に、CADの設計者になれる道はないものでしょうか? それとも事務の方が、求人はあるように思うので、このまま事務を続けていくべきでしょうか? ご回答宜しくお願いします(><)

  • CAD設計者になるには…?

    CAD設計者になるには…? CADオペレーター(機械系)での経験が1年あります。 この不況で切られてしまい、今は派遣事務をしています。 ですが、この先ずっと派遣で…というのは将来的にも心配なので、何か手に職をつけたいと思っています。 そこで思いついたのがCADの設計者です。 ですが、家がビンボーなので専門学校や大学に行く余裕はありません。 他に、CADの設計者になれる道はないものでしょうか? それとも事務の方が、求人はあるように思うので、このまま事務を続けていくべきでしょうか? ご回答宜しくお願いします(><)

専門家に質問してみよう