• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:二次下請け業者が居なくなり工事代金が未回収に)

2次下請け逃亡で工事代金未回収の問題

rioricの回答

  • rioric
  • ベストアンサー率34% (10/29)
回答No.3

義理の父とかいう方が保証人になっていたりすると支払い請求できたりするかもしれませんね。 それから、ちょっと厳しい構成ではありますが、1次と2次が実質的に同一であるから1次にも3次に支払う義務があるとか、民法423条の債権者代位権を行使して、2次の報酬請求権に基づいて3次が代わりに1次に対して支払いを請求する、ということも考えられます。あるいは、完成したものを最終的に1次に引き渡すのであれば、1次に対して価格相当分を不当利得として返還請求することも考えられます。どれにしても、法律的にかなり複雑になるうえ、強い立場にあるであろう1次を相手にすることになるので、弁護士に相談される方がよいかと思います。 法律上存続した状態になっていたとしても、関係者がみな行方不明になってしまえば、実質的には回収は非常に難しくなります。破産申し立てなどしたほうがよいかもしれません。そうしないと、2次の財産はどんどん早い者勝ちでだれかにとられてしまうかもしれません。もっとも、廃業する、と言っているということは、もはや存続していない可能性もあります。 できるだけ早く、破産事件等に対応してくれる弁護士に相談することをお勧めします。

carrot7648
質問者

お礼

回答有難うございました。 やはり弁護士に相談した方がいいみたいですね。

関連するQ&A

  • 元請が下請に工事代金未払いの場合・・・

    建設業の事務をしています。 我社が元請で、あるお宅を建築してすでに完成したのですが、設計者が間に入って工事を進めていたのですが、設計者とゴタゴタがありまして、追加工事分がまだ施主さんの方から入金なっていない状態です。 下請業者からは当然、工事が済んでいる訳なので、請求書が来ました。 でも社長が、そのゴタゴタが解決するまで払うな!と言うのです。 下請の方にしてみれば、冗談じゃないですよねぇ! わたしとしても「今月は支払保留です。」なんて言いたくないですし、早く決済してしまいたいと思っているのですが・・・ そもそも元請は下請に払うものは払うべきで、施主から入金ならないものは、売掛金として残すべきなのではないでしょうか?そういう事もひっくるめて請負うというのが、元請なのではないでしょうか? どなたか詳しい方、常識を教えて下さい!

  • 下請工事の代金回収について

    お世話になります。長文失礼いたします。 弊社はある会社(以下B社とします)から鋼管杭の施工工事の依頼を受け 一部工事を行った段階で工事からの撤退を宣言されました。 この工事での弊社の立場はB社の下請であり、B社にはA社という元請が存在します。 弊社はB社に対し下請契約書や工事の発注書を再三お願いしたのですが、 B社は建築許可申請が下りないので正式な発注書を出せないが、納期の関係で 工事を進めたいとのことで仮発注書のみで工事に着手するように言われ、 言われるがままに工事をスタートさせました。 その後B社の担当の方と打ち合わせを行いながら工事を進めていったのですが、 工事途中段階で技術性能証明の施工方法では杭が設計通りに入らないという理由で、 弊社は工事の途中で現場から外され、B社が別の業者を呼び工事を完成させました。 その後B社に工事原価のみ支払い請求を行いましたが、B社の言い分だと ・まともな工事もしていないのに代金は支払えない ・A社が仕事の内容に対し、大変怒っていてB社も代金をもらえていない   ということでした。 もちろん弊社にも落ち度はあるかと思いますが、 B社の担当の方の指示で動いたのにB社の社長さんからは一方的に 弊社の工事の進め方が悪いと言う様な言われ方をされています。 B社との再三の話し合いにより資材代のみ支払うと言ってきました。 もちろん弊社としては納得できるものではありません。 ところが実際には減額された代金しか振り込まれていませんでした。 B社に対して減額した理由を問い合わせても明確な回答が無い状態です。 そこで質問なのですが、弊社としては資材代も含む工事に係った代金を支払って もらいたいのですが、この後どのように交渉を進めていけばよろしいですか? 何とも説明しづらい事案かとは思いますが、アドバイスよろしくお願いします。

  • 工事代金回収出来ますか?

    今年の2月より¥1050万円の仕事を請けました。契約書交わしました。 着工数日請けた仕事の一部¥105万円のキャンセルがありました。 月をまたぎの仕事でしたので、出来高で請求し支払いもありました。 後半、残金¥210万円くらいから、支払いが遅れるようになりました。 融資が止められたとか、リースになるとかで・・・・・ 都度話し合いにも立会い、遅れながらでも残金を頂きました。 残金を貰うころ、¥63万円の追加が出て発注書・契約書も交わしました。¥63万円の工事が8月になりましたが、支払いも無事終わりました。 工事期間中に、些細な変更や追加があり全てが終わってからの清算という事でしたが、変更追加分の見積書を渡し支払いの件で話し合いとなりました。(約¥120万円) 何度目かの話し合いの時、施主が破産または再生手続きになり、払えないと言われました。 私も契約書を交わしていない為強く言えなかったです。 また、後半からの支払いが遅れた件での話し合い、会社への迷惑を掛ける事、入金されなかったらどうしよう・・・などなど精神的に病んでいました。 払えないと言われた時、身震いや嘔吐・胃痛でおかしくなり、もういいですと言ってしまい席を立ちました。 今も体調はおかしいです。 もう駄目ですよね。契約書ないから貰えないし、いいですと言ってしまったんです。 こんな仕事しなければ良かったと後悔しています。 知人の弁護士さんに軽く聞いてみても無駄な体力とお金を使うだけです。 あきらめて挽回するように努力しなさい。 と言われました。 困ってますが、回収するつもりはありません。 もう嫌になってます。 その現場に行くだけで胃痛・嘔吐の繰り返しです。 立ち直りたい 二度と無理な仕事はしません。 契約書・発注書は必ず交わしてからにします。 本当に迷惑かけた社長に誤り、気持ち入れ替えて頑張ります。 ご意見頂ければと思い書き込みました。 長々有難うごさいました。

  • 工事代金のトラブル!

    専門工事業者です。都内にある低層マンション物件の工事の依頼を昨年5月知り合いのAさんの紹介により人手がいないので手伝ってあげてほしいと依頼され、渋々ですが受ける事にしました。 当時、労務不足により人員確保が非常に難しい時期でもあり、工事工程も何度も変更になり、人員確保には非常に苦労しました。 工事開始にあたり、まず紹介された2次会社の下で入り(3次下請)、請負契約ではなく、職人1日1人¥00.000-と常識的な金額を口頭で決め工事にかかりました。注文書などは送られても来ませんのでありません。ただ6月からの請求書はあります。12月までは人数分の請求金額と入金金額は合致しています。しかし最後の入金月、1月になり予告も無く入金が50万ほど削られていました。 相手先に問い合わせると、不良個所の補修代金だそうです。材料などの納入はありませんが人工清算での減額はどこまで認められるのでしょうか?全体の工事人工清算の金額は¥約300万すべて労賃です。工事金300万に対して50万は少々大きく、予告も無いやりかたに憤慨しています!納得できず電話するも、元請けから2次下請け側も引かれてるのでそっちで負担するのが当然と... このように労賃より工事不良個所の補修代金の減額はどこまで認められるのでしょうか? 工事開始前は相手も補修などの費用は請求しないと言っていたのですが~!

  • 工事代金を払わない

    建築会社を経営しております。 工事を請け負い、2月末にて請求書を作成するよう依頼があり、そのように作成・郵送しましたが、未だに支払いなし。契約書あり、引き渡しも満足に完了したにも関わらず、今になって難癖をつけてきます。当初より予算がないという事でしたので、予算内での工事でと話がまとまっていたはずなのですが、引き渡し終了した後で、換気・空調等での難癖をつけられて困っています。お客サイドの話ではもう信用ができないとのですが、工事開始早々の空調等については、故障がないかどうか確認し修理しなければならない物のみ追加で修理させて頂き、前店舗のゴミ回収等予算に入っていない物までできるだけ誠実にやったつもりなのですが…他業者からの話をきく事ができたのですが、あとになってごねるお客さんでは、あるそうです。電話には、何回かに1回つながるのですが、なるべく早くしますと回答するだけで、入金のめどが立ちません。こちらも借入のための返済をもう1ヶ月伸ばさなければなりません。下請けにも待ってもらってますし、こちらの信用問題にもなります。こちらとしては、返済延期した分の利息・当社の信用を傷ついた分まで本当だったら請求したいぐらいです。無理でしょうけど…初めてのお客さんではなかったのですが、今までは、2~3万修理工事しかした事がなく、初めての本工事です。当社も初めてでは、ないので安心してました。どうしたら回収できるのでしょうか?当社への非とは何になるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • 売掛金の残金が回収できずに困っています。

    1年半以上も前に完成した工事代金が中々回収できず、電話で何度も催促を繰り返し、毎月少しずつ返済してもらい、昨年末には残金も少なくなってきたので、全てを支払う約束をしてもらったのですが、入金されませんでした。 12月は電話での口約束だったので、今度は3月末までに残金を払うようを督促状送ったのですが、3月末時点で5万円が未回収になっています。4月始めに4月中旬までに支払うという約束を取り付けたのですがその日になっても支払われず、電話をすると4月末まで待って欲しいと言われました。結局、昨日も入金されず、取り合えず休み明けに当社に来ることになりました。残金も少ないので会社としては費用を掛けずに回収したいようなのです。 私は会社に入って半年になるのですが、経理の経験もなく、どうしたらいいのかわからず、こちらで質問させていただきました。 アドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 請負工事代金が未払いなので請求します

    請負工事代金が未払いなので請求します 私の父が自営業で内装業をしており,設計事務所から請け負った内装工事の代金について,支払われていない代金が70万円ほどあるようです。 これからその未入金部分について請求・回収をしていこうと考えています。 請求書を発送(簡易書留)→請求書を発送(内容証明)→提訴(簡裁)→強制執行,という手順で債権の回収をして行こうと考えているのですが,訴状を書く場合について, (1)遅延損害金は「6%」で請求していいのか。(商法514条?) (2)遅延損害金はいつから請求していいのか。(一番最後の工事の請求書を出した日の翌日から支払日まで?) (3)相手が夜逃げ同然の態度でムカツクので損害賠償の請求をしたい。出来るか?(実害は不明ですが…,生活は苦しかったです。) (4)時効は,現時点では,最後の支払日の翌日から「3年」ですか? 質問は以上です。 以下に事実関係を記載します。 父 :内装業   自営業(個人事業主),建設業者登録はしていません。 相手:設計事務所,自営業(個人事業主),建設業者登録はしていません。 対象の工事:2006年4月~2008年3月頃までの8件の終了した工事について,それぞれ請求書発送済み。請求総額約280万円。請求書には期限の定めは記載していません。 入金:2006年12月~2008年11月まで全7回に分けての入金がある。10万円~50万円など,キリの良い数字での入金で「ある時払い」の様相。入金総額約210万円。 契約は,末端の建設業者間の慣例どおり口約束で交わしています。契約書はありません。 未入金の理由については,相手にお金が無いようで,父の工事に瑕疵があった等の理由は一切無いようです。相手からなめられている,といった表現がぴったり。 さらに,最後の入金以降,相手は引っ越したようで連絡が取れません。こちらには一切連絡がなく,相手の住所はわからない状態です。 相手先の住所については,父がこれから調べるようです。(相手の取引先等に聞きまわって教えてもらう等,何とかするようです) 一番最後の工事の代金は90万円ほどです。

  • 工事の代金の取り立て方法を教えて下さい!

    元受業者から仕事を請け負い仕事をこなしました。 最初の月の閉め日がきて請求書を出しました。請求金額は450万で支払い期日が来ましたが未払いでした。 当方の下請け業者の支払いもあったので代金の支払いを申し出たのですが支払って貰えませんので当方を含めて下請け業者も工事をやめて完全撤退しました。最終日までの請求額は、750万で未払い期間は2年6ヶ月になり今日に至ります。その間毎月 請求書を郵送しています。元受会社は株式会社で現在も会社は、存在します。会社資産は、どれだけ有るか分かりません。アドバイス宜しくお願い致します。

  • 建設業一括下請けについて教えて下さい。

    公共工事 元請建築業者(請負金額2億)から1次下請・設備工事で3500万の下請契約をしました。2次下請として同業種工事店に3300万で発注すると一括下請けとなりますよね? 元請業者 下請業者関係なく 一括下請の定義は一緒と考えればよろしいでしょうか?

  • 工事請負代金の債権差押について

    質問です。 債務者(下請会社)が 第三債務者(元請) から受け取る工事請負代金請求債権(以下、工事代金)を差押した場合、 工事代金を受領する権利を差し押さえたのだから、同時に義務も承継することになり、 本件の差押債権者(債権者は、債務者の下請会社ではない。単に債権者(債務名義は小切手金請求事件の勝訴判決))は、 元請から工事続行を求められるとの話を聞いたことがあります。 私自身は、このようなことは全く考えもつかなかったのですが、 工事代金を差し押さえたら、その債務(工事を完成させる義務)をも負うことになるのでしょうか? どなたかご教示いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いします。