- ベストアンサー
アーティストさんの曲をホームページで流すのは違法?
Mr.Childrenとかアーティストさんの曲をホームページで流すのは著作権違法とかになるでしょうか?YouTubeで個人が公開するのがいいのなら、ブログにYouTubeのその曲の動画を埋め込むのはいいのでしょうか。YouTubeは外国のサイトだけど、日本でやってるホームページに埋め込むのはいいのかな、と思ったのです。回答よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
えー、シンプルに書こうとしたのが裏目に出たのか、補足しておきます。 最初に要点だけ書いておくと、 1.メジャーだろうがマイナーだろうが原則として無許可で楽曲を使ってはいけない 2.YoutubeにアップされているPV映像の大半は権利侵害した状態である。つまりYoutubeにあるから大丈夫という理屈は使えない ということです。 以下、長々と補足。 文脈からしていわゆるメジャーアーティストの話であり、個人が無料かつ無許可で使用するケースであると判断して回答しております。 指摘いただいた様に、権利者各位が全ての権利使用を開放している、あるいはあなた自身が許諾を得られる立場である等の場合には該当しません。 また、Youtubeを利用するのであればJASRACを始めとした主要団体は包括契約を結びましたので、この辺はクリア出来ます。 音源の著作権云々は 先の回答に書いた原盤権というのが「音源の著作権」と表現されているもので、これは著作隣接権と呼ばれる権利の一種で、一般的には著作権とは別個の権利として表されます。 先述の様にYoutubeが著作権管理団体と包括契約したにも関わらずPVが著作権侵害にあたるのはこの点があるためです。 無論、併記した肖像権の問題もありますし、テレビ番組のキャプチャーである場合には局側の権利も発生します。 例えばあなたが自分のサイトのBGMにミスチルのHANABIを使いたいとします。この楽曲は作詞作曲共にJASRAC全信託ですので、JASRACに申請して使用料さえ払えば自分でカバーした音源なら使う事が出来ます。MIDIで打ち込んで鳴らすのも良いでしょう。 しかし、CDの音源を使おうとすると今度は別の許諾が必要になります。ミスチルの原盤権を握っているのは主に烏龍舎という事務所です。(HANABIの原盤権の全てをここが持っているかは知りませんが) ですから、烏龍舎に許諾を求め、使用料など含めて許諾が得られれば晴れてCDの音源を使う事が出来る訳です。 さらに映像となれば別の権利者が存在するケースも充分考えられます。(ミスチルの場合は烏龍舎に話せばクリアになるでしょうけど) 当然ながら原盤権に絡む許諾を得るのは非常にハードルが高く、個人では不可能と考えた方が良いでしょう。
その他の回答 (3)
- ewrhi
- ベストアンサー率38% (12/31)
>アーティストさんの曲をホームページで流すのは著作権違法とかになるでしょうか? 「Mr.Children」と指定されてしまうと確かにそうなんですが、「アーティスト」と言うのなら一概ではありません。 要するにその著作権を持っている人がどう表明するのかによって異なります。 多くのアーティスは日本音楽著作権協会、通称JASRACに権利管理を信託しており、この場合はJASRACの方針によります。 http://www.jasrac.or.jp/ 一方、JASRACに信託していないアーティストというのもおり、最近のアニメやゲームミュージックはこの傾向が高いです。 この場合は、そのアーティストがどのように表明するがかであり、ゲーム系のミュージシャンなどはむしろ公開歓迎を表明している方も非常に多いです。 特に同人系と言われるジャンルではMADと呼ばれるPVがガンガン作られてYouTubeにアップされていますが、歓迎です。 ですから、正しくはそのアーティストがどう表明しているかであり、JASRAC信託の場合はJASRACの方針に、JASRACに信託していない場合そのアーティストのジャケットや公式ホームページなどで確認を、それも不明でしたら発売元やそのアーティストへ直接確認をと言うことです。 また、JASRACの管理して類のは作詞、作曲に対する権利の管理です。 すなわち、CDなど発売されている曲はそのレコード会社が音源の著作権を持っていますが、これはJASRAC管理ではありません。 音源をそのまま使う場合は、JASRACの申請とともに、レコード会社との契約が必要になります。 (なお、放送など包括契約となっているケースもあります) さらにPVについては映像の著作権が発生し、さらに別問題です。 と、言うように大変複雑かつ高度ですので、ネットに曲を公開するのは止めるのが無難ですね。
お礼
確かに浜崎あゆみさんはYouTubeでの公開も取り締まってますよね。 アニソンか~。結構いい曲あったりしますよね。個人での公開OK出してるアーティストさん探してみます。
- EFA15EL
- ベストアンサー率37% (2657/7006)
>アーティストさんの曲をホームページで流すのは著作権違法とかになるでしょうか? はい。見事な権利侵害です。 >YouTubeで個人が公開するのがいいのなら いいえ。これもまた権利侵害です。 Youtubeでオフィシャルに流しているPVもありますが、多くのものは違法な状態のままアップされています。だからこそ削除されているわけですが、著作権については日本では親告罪(権利者側が訴える必要がある)ですのでいたちごっこになってしまっている現状があります。 ついでに言えば、JASRACやJRCといった著作権管理団体は正式にYoutubeと契約して使用料を支払う事になりましたので、JASRACなどが管理している「作詞、作曲、編曲」については概ね問題ありません。 しかし、PVにはこれらの権利の他にも肖像権や原盤権といったもっと強力も権利が絡んでいるため、未だに違法な状態となっているわけです。 余談ですが、この数年で日本の権利者側もかなり体制が整ってきており、 こんな感じで取り締まりを強化しています。 http://musicguardians.jp/pc/index.html http://www.ongakuihan.jp/
お礼
ネットって無法地帯ですね、本当に・・・ 芸能人の画像とかも載せてたりしていたのですが、あれまずかったんですね。気をつけなきゃ。
- cabcl420
- ベストアンサー率25% (28/108)
許可なくアーティストの曲をHPにうめこんではいけません。 著作権法?で保護されています。 youtubeの個人が作った音楽も作った人に許可をもらわない限りだめです。 自作やフリーの音楽を埋め込みましょう。
お礼
駄目なんですね。自作で簡単な音楽作り頑張ってみます。
お礼
EFA15ELさんの回答を読んで思ったのですが、話私いったい今までどれだけ法律犯してきたんでしょう・・・今考えると恐ろしいですね。滅多な事はするもんじゃないですね。