• ベストアンサー

本当に必要ですかラジオと鈴

以前にも質問しましたが、地域限定で質問します。 兵庫県の六甲山系表六甲・裏六甲いろんなルートに恵まれ 休日には人と出会わないことがないくらいの人気の山ですが、 熊いますか。 イノシシや山猫(野良猫)はいますけど。 大きな音でラジオを聞いている人・・競馬の結果が気になるんですか。 集団でチリンチリン登ってゆく人・・巡礼ですか、恐山のようで怖い。 自然に対しても人に対してもローインパクトで登山しましょうよ。 本当に必要ですか。ラジオと鈴

  • whyso
  • お礼率84% (54/64)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.3

以前の質問は六甲山に限っていなかったので、状況により鈴やラジオは必要だと思っていました。 六甲山に限って言えば、鈴・ラジオなどの外部に対して音を発する必要は全くないでしょうね。 神戸市主催の六甲全山縦走大会の「こうべのエスプリ」にも「必ず守っていただきたいマナーについて」のページに「(6)むやみに音をださないでください。リュックサックに鈴をつけたり、イヤホンなしでラジオなどを聴かないでください。」とはっきり記載されています。 もし、他の方が回答しているような熊・ハンターなどに注意が必要であれば、六甲全山縦走大会のルールに記載するはずがないと思います。 マナーを徹底させるには、山に「山火事注意・火の用心」などがところどころに掲げてあるように「鈴・ラジオ禁止」と掲げるしかないのではないでしょうか? ちなみに、六甲全山縦走大会は正確には神戸市と六甲全山縦走市民の会が共催してます。

whyso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 六甲山系は駅から登山口まで住宅街の中を抜けて歩いてゆきますが、地元住民の方にすれば迷惑に思っていらっしゃる方がおられると思います。 住民の方に出会ったときには挨拶するように心がけてはいますが。・・・

whyso
質問者

補足

「鈴・ラジオ禁止」プレートの設置ですか・・・良い案だと思います。 実施にむけて検討したいです。

その他の回答 (9)

回答No.10

私も六甲山良く行きます。手頃ですからいろいろな方が登っていますね。マウンテンバイクもいるぐらいですから。 どちらも必要ではないですね。ただ熊よけという事で利用されているわけではないでしょう。何せ身近な山ですので、散歩の代わりにラジオを効きながらハイキングでもぐらいの感覚でしょう。(年配の男性を見かけます) 鈴は、北アルプスなどでお土産に買った物をアクセサリー代わりに付けているか、アルプスへ行ったザックで来ているパターンではないでしょうか。(女性の方が多いです) 気にするとどうしても耳についてしまいますね。私はペースを上げて離れるか、休憩して間隔をあけますよ。

whyso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。よく見かけますよねそういった人々、自分がいいと思う物は人もいいと感じると思っているところが嫌ですね。 そういう人に限って草木を持ち帰ったり、コースをふさぐように車座になってお弁当を広げたり、まったくまわりへの気配りがない事が多いですね。

noname#118935
noname#118935
回答No.9

鈴やラジオが迷惑なのは六甲山に限りませんからね。 まあ、猟銃をぶっ放すような物騒な山はべつなんでしょうが。 生駒山なんか六甲の半分ほどの高さしかありませんが、 それでも熊よけにチリンチリン鳴らしてるひとがいる。 晴天つづき、雨に濡れたところがないのに、 スパッツをつけて歩いてるひともいる。 ピッケルを手にしてるひとも。お荷物なだけと思うけど、当人は、 「どうだ。本格的だろ」と悦にいってるのかも。 おそらく、こうしたひとは、山用に買ったものを、 山に行くとき持っていかないのは宝の持ち腐れ、 とでも思ってるんです。持ち物ではありませんが、 後ろ向きで下山する変わったひともいる。 「健康法ですか」 と聞いてみたら、転倒しないですむ、だって。 下界にも山にもいろんなひとがいる。

whyso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 山ではいろんな人に出会いますよね。 また、「山で出会ったこんな人・・・」という項目で質問しますのでそのときはよろしく。

  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.8

No.7の回答も"六甲山限定"の今回の質問への回答には当てはまりません。 ↓下記参照URLのHPにも記載されているように、条例でイノシシへの餌やりが禁止される前の駆除でも猟銃は使用していません。 http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/6084/inosisi.htm 使用していれば、「市としては山に放すつもりだったというのだが、捕らえ方もかなり荒っぽく、ほとんどが捕獲の際にショック死してしまった。」などという記載はないはずですので。 現在では条例でイノシシに餌をやることが禁止されているので、昔ほどイノシシはいないようです。 元々丹波方面のイノシシが南下してきたらしいですが、昔よりも減ってきたし、市街地や駅からアクセスも良くハイカーの多い山で猟銃を使用してのイノシシ駆除はまず無いでしょう。 イノシシに対しては鈴など意味を為しませんし(以前六甲でイノシシに遭遇した際、イノシシは私に気付かず地面をほじくり返していました。その時は六甲で初めてイノシシに遭ったこともあり、怖くてイノシシの後方で音を立てて追い払おうとしましたが、全く気にも止めず無視でした。)、六甲山での鈴やイヤホンなしのラジオは迷惑行為以外何物でもありません。 早くマナーを守る人ばかりになって自然を満喫したいものです。

whyso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 また新たな疑問が頭に浮かんできたので別項で質問しようと思います。

  • yama3192
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.7

No.6の続き 回答の追加が出来ないもんで。 神戸市は今後ともイノシシ狩りに銃は使わないんですね。 土日休日でなくても特定の日の害獣駆除に猟銃は使わない方針 だと決まっていればいいんですけど。 鳥獣保護区でも害獣駆除の申請があれば許可しないとは限らない。 その場合でも罠以外は認めないんですね。 こちらでは害獣駆除で猟銃を使いますので心配になりました。

  • yama3192
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.6

No.4の回答したものです。 すいません。六甲の質問でしたね。 六甲はイノシシが多いのでイノシシ狩りをしていないのか 心配になりまして回答しました。

  • hyokohama
  • ベストアンサー率34% (34/100)
回答No.5

No.3ですが、六甲山のようにハンターや熊のいない山でのマナーを徹底させる為のプレート表示は「鈴・イヤホンのないラジオ禁止」がいいでしょうね。 外部に音を漏らさないのであれば、別にラジオを聴くのは個人の自由ですから。 No.4の方の回答は"六甲山に限定した"回答では無いので適切ではないですね。 ハンターや熊がいる山の場合は、もちろん鈴やラジオの音を発しながらでないと危険でしょうが、六甲山に限って言えば鈴・イヤホンを付けていないラジオはマナー違反ですよね。 神戸市にプレートの設置要請など出してみてもいいかもしれません。

whyso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 プレートの表示内容について検討致します。 お役所は動いてくれますかね。

  • yama3192
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.4

私は六甲には行きませんが 良く行く山は秋になると狩猟の皆さんが入ってきます。 今日は狩猟をやっているな、猟犬はいないけど」と思われるときは ラジオを持っていない時は歌を歌って歩きます。 猟犬で猟をする人は犬に頼っていますのでやたらに発砲しませんが 猟犬なしのグループは恐いです。 角を曲がった瞬間猟犬なしのグループに猟銃を構えられていたこと は良くあります。 こんな場所ではラジオを鳴らして歩きます。 彼らにイノシシが逃げてしまうと怒られますが命が第一、 ラジオを鳴らしたり、歌を歌ったり 命が大事。

whyso
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ハンターですか、熊より恐ろしいですね。

  • URD
  • ベストアンサー率21% (1105/5238)
回答No.2

まれに 人が熊やシカに間違われてハンターに撃たれることもありますから。 クマやシカは競馬中継を普通聞きません

whyso
質問者

補足

六甲山系は鳥獣保護区なのでハンターは入山しません。 したがってハイカーが誤って撃たれることはありません。 たまにサバイバルゲーマーに出会いますが撃たれたことはありません。

  • MACHSHAKE
  • ベストアンサー率30% (1114/3600)
回答No.1

それはただのハイキング客ですから。 遠足のノリですから。

関連するQ&A

  • 国内の山で注意すべき野生動物は?

    日本の国内の山道で注意しないとならない野生動物というと、 どんなものがあるでしょうか? やっぱり1位は熊でしょうか? ・熊・イノシシ・ヘビ 位でしょうか? カモシカも大きいですが危険でしょうか? よく動物から人を襲うのは稀と言いますが、本当にそういうものでしょうか?  熊鈴付けて歩けば、ほとんど大丈夫なのでしょうか? 他に有効な道具などあるのでしょうか?

  • ラジオを身につけてウォーキングしたいのですが・・・

    皆さんこんばんは。私はあるグッズを探しているのですが、中々見つからないので困っています。 私は単独で一人登山をする時、特に人のいない登山道や熊の出やすいルートは、スピーカーでラジオを鳴らしながら歩きます。ラジオは、ハンディタイプ(18×12.5×3cm。250g)です。 ただその際、リュックのサイドポケットに入れて歩くので、音が背中の方から聞こえてくるようになってしまい、音量をかなり上げないと聞こえず、結果として登山客とすれ違う時にすぐに音量を小さくすることができません。 できれば、自分の体前面にラジオを固定したいです。このような用途に合う、ラジオを自分の体に固定するベルトやネックストラップなど、良い商品をご存知でないでしょうか?または良いアイデア等ありましたら教えていただけないでしょうか?宜しくお願いします。

  • 登山者・ハイカーの皆様に質問です。クマ鈴ってどう思いますか?

    登山者・ハイカーの皆様に質問です。クマ鈴ってどう思いますか? 今回の質問は北海道を除く本州のメジャーな登山道でのケースに限ります(人の歩かない沢やマイナールートは除く) ちなみに私はクマ鈴の音が大嫌いです。理由は静かな山の雰囲気を壊されるから。また、「こんなところでぇ!?」というような場所でも鳴らしている方がほとんどなので。麓のトイレや駅のホームとか人が沢山いる山頂とか山小屋の中とか。中には怪しい場所だけ安全の為に鳴らすという方もいるようですが私が山で遭遇するクマ鈴ユーザーの方々(年配の女性グループが中心)は主要な稜線ルートで人も多く歩くところでも団体さんでジャラジャラとまるで何かのパレードのようでせっかくの山気分が萎えてしまいます。そんな時はなるべく離れて歩くようにこちらが足を止めてやり過ごしたりします。なぜこちらがそんな配慮をしなければならないのかと腹立たしく感じます。(これは喫煙問題にちょっと似ています) クマは犬の5倍の嗅覚がありクマ鈴など鳴らさなくても人間の臭いでこちらの存在を事前に察知し一定の距離を保つか逃げるかするとの話も良く聞きます。実際マタギの方の話でも「山中でクマにばったりなんて場合は熊のほうがよっぽど間抜け」との発言も直接伺ったことがあります。それでも風が逆巻く嵐の日や霧が深い曲がり道などで遭遇する可能性もなきにしもあらずとの話も同時に伺いました。ただそのごく稀なケースとおばちゃん達のクマ鈴パレードの光景があまりにアンバランスなことに納得がいきません。滑稽にさえ見えます。安全性のためという大義名分に隠れての傍若無人な振る舞いにも感じるほどです。偏見かもしれませんが。。。 クマ鈴否定派の方がこの問題にどう折り合いをつけているのか、より過激なご意見をお持ちの方がいるのか、また逆に肯定派の方の反論もあわせて伺いたいです。類似の質問も過去にはあるようですが化学的根拠うんぬんよりも感情面でのお話で盛り上がればと思います。実際に山でクマにばったり会った方のお話も伺ったこともありますし、皆さんその後はクマ鈴は必ず持つようにしているとのお話も理解は出来ます。女性ならなおさら恐怖心もあるでしょう。なるべく多くのご意見をよろしくお願いします。 ちなみに私のクマ対策は怪しい雰囲気の場所だけ雄たけびを上げて自分の存在をアピールするくらいです。山にクマはいて当たり前とも思っています。新潟県の山間部に住んでいます。海外の山ではどうなのでしょうね?

  • 熊よけ音声発生装置(商品)は有りませんか?

    みなさんお世話になります。私は最近山登りでも山奥に行く事が多くなり熊よけ対策としてリックサックには鈴、ラジオを鳴らしながら登山をしているのですが鞍部になると鈴は鳴るのですがラジオから音声が出ません(電波が弱いからです。いつも”シャー”と鳴っているだけ!)。そこで下記に当てはまる様な商品は無いものでしょうか?教えてください。  1.形状は小型ラジオ見たいに出来るだけ小さい物  2.音量はそれなりに大きい(人間が普通に聞こえる音量)   3.音楽以外の音声(漫才、落語、講演会、座談会等)が出せる物      (音楽は好きでは有りません)   4.発生源はCD又はPCからダウンロード出来る物     *1.CDの入手方法?     *2.ダウンロードの方法は?  上記に合うような商品及び方法を教えてください。  よろしくお願いいたします。

  • 熊生息地の藪山登山

    今年(8月か9月)、日光と群馬の県境(白根~錫~皇海~この先未定)を単独縦走する予定です。(テント3-4泊) この地域は熊の生息地だそうで、結構いそうです。 またコースも人がほとんど入らないところなので熊も大手(大足)を振って(?)いると思います。 笹薮も多いようで、突然出くわす可能性もあります。 ラジオなど点けて歩くのは言語道断で、大き目の熊鈴と小さい鈴の2つは付けて行きますが、他に何かすべきことはありますでしょうか? (タバコは吸いません) テントでは食料を3重のビニールに入れておきます。 使った食器は洗ってからも離して置きます。 北海道の藪山縦走などしている方、何か対策あれば教えてください。 「そういう地域に行かない」、が最善ですが、それはなしでお願いします。

  • 飼ってもいいペットは、法律で定められている??

    飼ってもいいペットと許可が出ないペットは、どのような法律で規定されているか分かりますでしょうか。 国内だけの法律ではないように思いますが、基準が曖昧なように思えて分かりません。 また、最近だとセシウムやヨウ素の問題も付加されてくるようにも思えます。 毒がある? xx菌がある?? 牙がある? 凶暴でないこと? 絶滅種でないこと? 人に危害を加えない? 野良猫、イリオモテ山猫、エイリアンキャット。 鹿、馬、シマ馬。 イノシシ、ウリボー、ベッキー、黒豚、ピンク豚、ミニ豚。 犬、狼。 像、キリン、ダチョウ。 ヒグマ、白熊、ツキノワグマ、パンダ。 ペンギン、大鷹、黒カラス、白カラス、トビ、白鳥、スズメ、メジロ。 海ガメ、陸ガメ、緑ガメ、像ガメ。 ライオン、チーター、ヒョウ、トラ。 ウサギ、ミニウサギ、ネズミ、ビーバー、ラッコ、カンガルー、コアラ。 etc.... など、飼ってもいいような悪いような。 許可が出ていようが出ていまいが、飼っている人は何も知らずに飼っているような。 発覚しても、注射などをすれば問題ない生き物はどれになりますでしょうか。

  • トレイルランニングのルールとマナー

    先日、六甲山の再度山のルートを登っていたら、トレイルランナーの集団が山の上から駆け下りて来ました。 5~6人、20人~30人といった数ではなく数百人といった人数です。 中にはあからさまに狭い山道の隙間をすり抜ける人たちも多くいました。 中には登りの私たちに配慮して、止まってくれる人もいました。 でもその後ろが大渋滞になってしまいます。 多人数の重圧で、登っているのが悪者のような視線を受けているような気がしました。 なにせ狭い山道で数百人がこちらに向かて上から走って来てすれ違うのです。 幸い事故などは無かったです。 どうも、この日トレイルランニングのレースが開催されていたようです。 それは後に知りました。 ここから質問です。 1、一般にトレイルランニングレースというものは、コースを閉鎖しないで開催されるものなのでしょうか? 一般登山者と混在する環境は危険であり、参加者も競技に集中出来ないと思うのです。 2、一般登山者と環境を分離出来なのなら、一般的な登山ルールを守るのが原則だと思うのですが、 彼らは、なぜ”登り優先”を守らないのでしょう? 今大会は山上スタートで一度下山してから、登り返すルートの様ですが、 下山を先にすると大集団が一度にルートを占拠するのは当然です。 マナーを守ると競技上不利になるので、どうしてもおろそかになることは理解できます。 素人ではないはずの主催者がこれを決行したということは、トレラン界は登山ルールと別の世界なのでしょうか? そのルールはトレラン優先、少数排除なのでしょうか? 3、参加者の装備を見ていると、非常に軽いです。 足回りはスニーカーの者、サンダルを履いた者、中には裸足の人もいました。 片足に歩けないケガを負おうと、即、遭難騒ぎです。 持っている装備もどう見てもペットボトル一本しか持っていない者が多数いました。 まあ、道に迷うようなコースでも無いし、天気も良かったので雨の確率は極めて少なかったは事実です。 一般にトレイルランニングとは雨具、コンパス、地図、非常食、ライトといった必須装備を持たずに山に入るものなのでしょうか?

  • 熊とかに襲われないように鈴とかの製品を鳴らすには 音は高いのと低いのとではどちらが効果的なのでしょうか。 そもそも熊の耳というのは遠くまで聞こえるのでしょうか 宜しくお願いします。

  • 「警鈴を鳴らす」 の 読み方は?

     愚問ですみません。  「警鈴を鳴らす」って、なんて読むのでしょうか?    「けいりんをならす」だと思っていたのですが、電子辞書の広辞苑で調べたら載っていませんでした。  そもそも、こんな日本語ってありましたっけ?  どこかで勘違いして使ってしまう前に、どなたか教えてくださいませ。

  • 珍しい鈴を探しています

    首輪につけるための鈴を探しています 大きさは直径1.5~2.0センチくらいで材質が変わったものがいい と思っております クリスタルやガラス 純銀など 珍しい鈴を取り扱っているお店をご存知の方がいらっしゃいましたらお助けいただきたいです 通販やネットショッピング可能なお店でお願いいたします