- 締切済み
- 暇なときにでも
MP3をAACに変換できない?
Mac上の動画をケータイで見ようと、 QuickTime Player7.5.5で、拡張子「3gp」に変換しました。 ケータイに持っていくと、 音声が出ないものがいくつかありました。 (ビデオは再生されます。無音状態) Mac上で再確認すると、Mac上でも映像のみで音声が出ません。 (変換前は、問題なく音声が出るムービーです) QuickTime Playerでムービーのプロパティを表示させると、 変換前のサウンドトラックが「MPEG Layer 3」のモノがNGでした。 (変換前も「AAC」のモノはOKでした) 「3gp」に変換すると、 「AAC」のサウンドトラックができているものの、 中身が無音のようです。再生時間はあります。ゼロ分ではありません。 ×「MPEG Layer 3」→「AAC」 ○「AAC」→「AAC」 QuickTime Playerだけで、MP3をAACに変換するのは不可でしょうか? Flip4Mac WMV2.2.1.11、Perian1.1.1はインストール済みです。 よろしくお願いします<(_ _)>
- MacBook
- お礼率3% (23/624)
- 回答数3
- 閲覧数438
- ありがとう数1
みんなの回答
- 回答No.3
- sevenless
- ベストアンサー率66% (374/561)
> Perianを外すと、MP3が再生できなくなりました。 その辺がおかしいのでは? QuickTime Player 本体で MP3 はサポートされていますよ。 http://www.apple.com/jp/quicktime/player/specs.html の「読み込めるファイルフォーマット」にも MP3(MPEG-1、Layer 3) とあります。 実際、Perian を外しても MP3 ファイルは再生できます。 > ちなみに、Perianのバージョンはいくつでしょうか? 1.1 です。
関連するQ&A
- AACファイルを変換したい
こんにちは。お願いします。 手元に、音声ファイルがあります。 AACです。DigiOnSound4でも、開けません。 しかし、Winampで再生できています。 拡張子を.mp4に変えて、QuickTimeで再生しようとしましたが、出来ませんでした。 これは、Macで作られたものなのか、 その辺は、定かでありませんが、 このAACファイルを、AC3とかMP3に変換したいんですが、 どのようなソフトが考えられますでしょうか? いろいろ検索していますが、 AACに変換する方法はあっても、 逆が見つかりません。どうぞ、お願いします。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- mp3をSoundAppでFlash4用(AIFF)に変換したい
はじめまして。私はMACユーザーのFlash初心者です。 Flash4で作ったムービー全編に30秒くらいのサウンドを流したいのですが、 そのmp3ファイルをAIFFに変換するやりかたがよくわからなくて困っています。 SoundApp2.7.2Jというフリーソフトで変換できると聞いてやってみましたが、 Flashに読み込んでムービー再生してみると、なぜか音がすごく劣化(?)してしまい、 “くぐもった”音になってしまうんです。 ちなみにもとのMP3ファイルをQuicktimeで開き、 「情報を見る」を選んで左のプルダウンを「サウンドトラック」にしてみたら、 こんなファイル情報がでてきました。 サンプルレート:44.1kHz チャンネル:モノラル サンプルサイズ:16ビット 圧縮:MPEG Layer-3 Audio このファイルをFlash4に読み込むためには、どういう設定でAIFFに変換したらいいでしょうか? SoundApp2.7.2Jのヘルプなどもよく読んでみましたが、 正しい変換設定がどれなのか、やっぱりどうしてもよくわかりません・・・。 たぶん初歩的な質問なんだと思いますが、どうか助けて下さい! そのあたりのことがくわしくのっているサイトのURLでもいいです。 どうかよろしくお願いします。
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- 回答No.2
- sevenless
- ベストアンサー率66% (374/561)
Perian, Flip4Mac, DivX が入っています。
質問者からの補足
Perianを外すと、MP3が再生できなくなりました。 て事は、Perianは必須で、 Perianが他の何かと当たってるって事かな?(^_^;) ちなみに、Perianのバージョンはいくつでしょうか?
- 回答No.1
- sevenless
- ベストアンサー率66% (374/561)
「ファイル」>「書き出す...」>「ムービーから3G」>「オプション」>「オーディオ」で、「オーディオフォーマット」として AAC-LC を選んで書き出せば、MPEG Layer 3 オーディオトラックを持つムービーを AAC トラックを持つ 3gp ファイルに書き出せて、音声も正しく再生されました。 ご参考まで。
質問者からの補足
ソレでダメでした(^_^;) QuickTime 関連の、Flip4MacとかPerianとかインストールされてます? ソレらが影響してるのかなぁ...
関連するQ&A
- AACファイルをMP4に書き換えると曲が短くなってしまいます
FOMA F900iで音楽を聴くために、iTunesでWAV→AACに変換して拡張子をmp4に書き換えています。 約半年ぶりに曲を入れ替えようと、この作業(AAC→MP4)をしたところ どれもこれも2分弱で曲が終わって(切れて)しまいます。 AACに変換した時点で再生すると問題ありません。 MP4に書き換えてQuickTimePlayerで再生すると 例えば4分以上ある曲でも2分に満たないところで終わってしまいます。 原因がさっぱり判りません。 ちなみに半年前と変わった点といえば、iTunes5・QuickTimePlayer7にアップデートしたことくらいです。 OSはWin2000です。 どうぞ宜しくお願い致します。
- 締切済み
- その他(インターネット・Webサービス)
- Mac OS X上でRealAudioをMP3やAACに変換するには?
Mac OS X v10.4.2を利用しています。 RealAudio形式のファイルをMP3やAACに変換したいと思っているのですが、なかなか適当なツールが見つかりません。 Mac OS X用にはMP3やAACの書き出し機能を備えたRealPlayerがまだ出ていないようですし……。別途Windowsマシンを使えば変換できるのはわかっていますが、何とかMac上だけで作業を完結させたいと思っています(Macの音声出力をキャプチャするツールは録音時間がかかるので避けたいです)。 ご存じの方、ご教示いただければ幸いです。
- 締切済み
- Mac
- imovieHD MPEGデータ音声出ません!!
はじめまして! imovieHDでの編集ビギナーの私に どうかご助言下さい。 imovieHDで編集中、 MPEGムービーファイルをimovieHDに取り込んだところ、 音声がでません。 映像だけ無音のまま読み込まれました。 ちなみにQuickTimePlayerでは 音声も再生されます。 もちろん音量は最大にしています。 どうやったら音声もimovieHDに読み込まれるのでしょうか? 宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- AACに変換したいのですが…
itunes以外で、ファイル形式をAACに変換できるソフトはないのでしょうか?? windowsのXPを使っているのですが、 itunesをインストールしても、エラーが発生し、 起動することができません。 たぶん、もともと98のものに無理矢理XPを突っ込んでいるから??かな…?? windows media playerを使っていて、 ケータイで音楽を再生するために AACに変換したいのですが、 itunes以外で変換できるソフトがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- フリーウェア・フリーソフト
- mac itunes10 mpegからAACに変換
mac itunes10でmpegやAIFFをAACへ変換する方法を教えてください。 これまでのバージョンだと右クリックで”AACに変換”という項目があったと思うのですが、今バージョンでその項目が見当たらないのです。 よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Mac
- MacでMPEGムービーを見たいのですが
Power Book G4(OS 10.4.11)を使用しています。 WindowsのTVチューナー「monster TV」の録画機能で録画したTV番組のMPEGムービー(これを「Burn4Free CD & DVD」という焼き込みソフトでDVDに保存したもの)をMacで再生したいのですが、Macでムービーファイルを開こうとすると、「ムービーを開けませんでした。Mac OS error -50」とメッセージが出ます。 (このメッセージは、QuickTime Playerで開いたとき?だと思います。なぜかムービーファイルがQuickTimeのマークのあるファイルなので、直接開くとQuickTime Playerが立ち上がります。) MPEGムービーのファイルは、「情報を見る」で見ると「MPEGムービー」としか書かれていません。(2や4の数字がありません。) このムービーは、Windowsで見ていた時はWindows Media Playerで再生されていました。 一応、自分では ・Windows Media Player for Mac(9)、 ・Flip4Mac, ・VLC media player, ・EX_M4S2 Mac版, 等の、MacでMPEGを見るためのソフトも試してみましたがダメでした。 見る方法はあるでしょうか?そもそも無理なのでしょうか。 エラー番号が出るのも気になります。 MacとWindows両方に関わる内容なのでややこしいかもしれませんが、 わかる方がおられましたら。。 どうぞよろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- Mac
- MP3について
今問題になっているファイルの種類が、 MPEG Layer 3 Audio となっています。これって MP3 とは別物ですか? Windows Media Player10でも認識してくれません。 「午後のこ~だ」で一旦waveに変換できないかと思って、MP3デコード をしようと、しますがやはりダメです。 とにかくこのファイルを普通のMP3に変換したいのですが、方法が全くわかりません。教えてください。
- 締切済み
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- i-tunes (Win版)でWMAからAAC(又はMP3)に変換できない
windows XP Servise pack2 去年i-pod mini を購入して、Media Player で保存したWMA形式からAAC形式へ変換できたのですが、最近になってライブラリへ追加する際、エラーがでてアプリケーションが終了してしまいます。試しに追加する際、WMAからWMAだったらエラーもなくコピーできたのですが。 最近行ったこととして…Cドライブが重いので保存先をDドライブに替えたこと。最新のバージョンにアップグレードしたこと。…です。 ちなみに、もういちどipod miniと一緒に購入時のCDでインストールし直したら最初はAAC形式で保存できたのですが、次からはできなくなりました。 その時のエラーメッセージです↓ AppName: itunes.exe AppVer: 4.8.0.31 ModName: quicktimempeg4authoring.qtx ModVer: 6.5.2.10 Offset: 000360cd C:\\DOCUME~1\\『私個人の名前フォルダ』\\LOCALS~1\\Temp\\f26d_appcompat.txt
- 締切済み
- フリーウェア・フリーソフト
- Quick Time Motion JPEGからの変換の異常
Panasonic LUMIX DMC-FX30で記録したmovファイルの変換をいくつかの方法で試しました。以下の通りです。 (1)Ulead Video Studio 8でmpegに変換したところ、音声がレベルの高いホワイトノイズだけになってしまいました。 (2)TmgENC2.5でmpegファイルに変換したところ最初のわずかな部分だけ音声が乗って、残りは無音となってしまいました。 (3)3GP Converterではうまく3gpファイルに変換できました。しかし、手持ちのソフトでmpegファイルに変換できません。 (1)、(2)の不具合について対策等お教えください。(3)をmpegに変換するフリーウエアはありますか。
- ベストアンサー
- その他(カメラ・ビデオカメラ)
- クイックタイムで音が出ない。
QTでFOMAから転送したファイルを開こうとすると「サウンドトラックの再生中に問題が起きる可能性があります。原因:このムービーに必要なソフトウェアコンポーネントを開けませんでした 。」というメッセージが出て映像は再生できるのですが音声が再生されません。AACファイルなどもだめです。QT再インストールしてみても改善しませんでした。またRealPlayerで開いても同じ結果でした。解決法わかる方いたら教えてください。 環境はiMac G5Mac OS X 10.3.9 QuickTimePlayer6.5.2です。
- 締切済み
- Mac
質問者からのお礼
OS再インストールで治りましたが、 QuickTime755をインストールすると、再発(^_^;)
質問者からの補足
QTのコンポーネントを全部外して、 QuickTime755を上書きインストールしてみましたが、 やはりMP3は音が... 次に、Perianをインストールすると、音声再生可能... OS再インストールですかね(^_^;)