• ベストアンサー

車の燃費向上???

私は現在アコードワゴンに乗っていますが、だいたい燃費がリッター8.5km程度なのです。もうちょいあがらないかと思っているのですが、いま考えている方法として、朝夕の自動車通勤時に、明らかに一分以上止まってそうな時で、先頭や最後尾でなく、平地でサイドブレーキを引いておく等の事故対策をしたうえで、ATを”D”から”N”に変えたりすると、燃費や排気ガスの量は変わるものでしょうか?自分としては毎日のことなので、結構つもりつもればと思っているのですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#2748
noname#2748
回答No.6

シフトポジションによって燃費や排ガスの量が変化するかとのことですが、細かなことまで考えるとすればイエスです。現在の自動車用エンジンでは無負荷時の排気ガスの発生や燃料消費を最低限に抑える制御(空燃比や回転数制御などを行っています。Dレンジでアイドリング中にNまたはPレンジにシフトすると、一瞬回転があがった後に定常の回転数に戻るはずです)を行っているので、無負荷のアイドル状態のままでシフトセレクタをNまたはPレンジ以外にシフトすると、エンジンの回転が落ち込み、振動の発生やエンストなどの危険があるため、PやNレンジ以外では回転の落ち込みを補正するようになっています。従って長時間停車している場合はNやPレンジ以外での燃料消費の方が多くなりますが、ただしこれは長時間その状態を続けた場合であり、頻繁に繰り返す場合は、制御の過渡状態(ある状態から別の状態に移行する場合の不安定な状態)での燃料消費の増加で、かえって燃料消費が増える可能性があります。また、これらのアイドリング制御はシフトポジションだけでなく、電気負荷(電気を多く消費すればオルタネーター(発電機)に掛かる負荷が大きくなるため、そのままではエンジン回転が下がってしまう)が大きければそのための補正・エアコンを動作させればコンプレサーの負荷のための補正(これはかなり大きな補正でシフトポジション以上に変化があると思います)と色々あります。これらの相乗効果で燃料消費や排気ガスの増大と言った影響があります。ただし、これらは実走行における燃料消費や排ガスの発生に比べれば非常に少ないもので、直接燃費に響くかどうかは疑問です。興味がおありならば、統計を取ってみるのも面白いかもしれません。使用状況や道路状況によってははっきりとした(誤差の範囲ではない)結果が出るかもしれません。 好燃費を実現する方法として一番有効なのは、繊細なストットルワークにつきます。踏みすぎて戻したり、コースティングできるのにアクセル少しでもを踏んでいる(電子制御エンジンではある程度の回転数以上でアクセルを完全に放すと燃料の噴射がとまるようになっています)とか、エンジンブレーキを有効に使っていないなどが燃費悪化の原因になります。

ucchinn2001
質問者

お礼

そうですか。燃費向上のためにはシフトチェンジなどの小技(小枝でない)でなく、アクセルワーク?のような、無駄吹かしなどのほうを気にしたほうが、環境にもお財布にもやさしいようですね。 どうもありがとうございます。

その他の回答 (5)

  • takkn
  • ベストアンサー率26% (36/135)
回答No.5

DからNに変えても燃料消費量は変化しないはずです。 エンジン回転数が変化するのは、負荷がなくなるからだと思いますが。自信はありませんけど。 D→N→Dを繰り返すとATに負担がかかるので、ATのことだけ考えればDのままのほうがいいと聞いたとこがあります。最近のATはめったに壊れないようですので、気にする必要はないかもしれませんが。 ご存じのことばかりかも知れませんが、良く聞くATの燃費改善は 1.Dに入れっぱなしではなく、1→2→3→Dとマニュアルのようにシフトアップする。アクセルワークでシフトアップもひとつの方法。 2.やむを得ず急加速が必要な時はキックダウンを使わずにマニュアルでシフトダウンする。 3.極力停車しない。極力遠くの信号なども見るようにして、アクセルを踏むのを出来るだけ早くやめて惰性で進み、信号待ちで停車しなくても良いくらいを目指す。発進時はどうしてもアクセルを深く踏まなければならないため(長距離トラックの基本) 4.暖気運転は走り始めながら行う。 5.タイヤの空気圧は少し高めにする。 アクセルもブレーキもなるべく最小限しか踏まないのが基本だと思います。

ucchinn2001
質問者

お礼

そ、そうでした。ATのことを忘れていました。 そっちが壊れたら、燃費うんぬんより事故などを起こす危険がありましたね。 また、アクセルワークやシフトアップなどのほうが、確かに効率的な効果があるように感じられます。 今後はそのような運転を心がけていきます。

  • old
  • ベストアンサー率23% (18/76)
回答No.4

アドバイスにもならないかもしれませんが一言。私も昔から燃費を非常に気にしていろいろな機器を取り付けたり、添加剤を入れたり大変な出費をして非常に高いガソリン代になりました。その反省から言わせていただくと、何にもせずに普通の運転をするのが一番です。今はガソリン1リットルより水1リットルの方がはるかにに高い時代です。ミネラルウォーターを1回買うと節約したガソリン代の一ヶ月分より高くなるのではないでしょうか? とはいえ燃費が良いと気分のよいもので、私は発進時のギアアップを早く(オートマ車のときはアクセルをコントロールし早くシフトアップ)したりして流れに迷惑をかけない程度の運転をします。女房の運転とは1km/Lの違いが出ます。 最も効果的で安全なのは、プラグの清掃など点火系の整備や空気圧のマメなチェックなど車の基本的な整備をキチット行えば良いと思います。エコランを毎日行っているとフラストレーションが溜まってしまいます。

ucchinn2001
質問者

お礼

そうです、私も燃費がちょっとでもよくなると、営業成績のいいサラリーマンのような満足感を味わっているので、今回みなさんにネタを募集してみました。 車の基本的な整備をやっていって更なる、燃費向上化を図っていきます。 どうもありがとうございました。

  • senna13
  • ベストアンサー率28% (67/237)
回答No.3

毎日の事なら、加速と減速をスムーズにする事を心がけませんか?? 自分はSTEPWGNですので車重の関係で、もう少し燃費が悪いです。 でも急加速は避けています。 町中では、直ぐに信号ですから、加速しても直ぐに止ってしまう じゃないですか。

ucchinn2001
質問者

お礼

そうですね。 アクセルワークを気にしたほうが、はるかにいいような気がします。 今までは確かに、アクセルを吹かし気味だったので、これからはできるだけ無駄な吹かしにならないようにしてきます。 どうもありがとうございました。

  • swpilot
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

”D”から”N”にすると、エンジン回転数が上がって、インジェクターの開度が同じなら燃料消費が多くなるんじゃないかな? 一番いいのは、1時間早起きして渋滞をさけて走ることですが、 「ガソリン代」と「朝の1時間」どっちが大事だろう・・・(笑) タイヤの空気圧を高めにするとか、スムーズな運転を心がけるくらいで、いいんじゃないでしょうか、燃費ばかり気にして走っても楽しくないし・・・。

ucchinn2001
質問者

お礼

確かに、早起きできたらいいのですが・・・、なかなか。 (もし私が早起きできる人間でしたら、とっくに世界征服ができていたような・・・。) そうですね、タイヤの空気圧は高めに設定していきます。

  • lamule
  • ベストアンサー率23% (101/435)
回答No.1

こんにちは。毎日のことなので非常に気のなる問題ですね。参考にしてみて下さい。

参考URL:
http://www.page.sannet.ne.jp/c-hirai/eco.html
ucchinn2001
質問者

お礼

hpをみて、なるほどと勉強させていただきました。 これからも燃費向上を目指して、頑張りマース。

関連するQ&A

  • 車の燃費向上術教えてください。

    私は97年式のATのマークIIに乗っているのですが、燃費がよくありません。 計ったところ、だいたい6km~7km程です。 少しでも燃費を向上させるために考えた自分なりの走り方を下に書くので、間違っているところや、もっと役立つ燃費向上術があれば回答お願いします。 ・発進時はエンジンをかけて2分か3分程で発車する。 ・発進時は急発進せず、かと言ってアクセルをゆっくり踏むわけでもなく、2000~2200回転程まで適度にアクセルを踏んでそのままのアクセルの位置で目標の速度まで達する。 ・目標速度まで達したら1800回転程でアクセルを一定の位置まで踏んで、それ以上踏んだり離したりせず、一定の速さで走る。 ・50km程になったら少しアクセルを離し、早めに3速に入れる。 ・真っ直ぐな道になったらアクセルを一定の位置まで踏み、それ以上踏んだり離したりせず一定の速度で走る。  この時、3速に入っていたら2速に落とさないように、4速に入っていたら3速に落とさないように、  なるべくシフトダウンしないようにする。 ・法廷速度を15kmまでしかオーバーしないようにする。 ・なるべくフットブレーキは使わずエンジンブレーキを使うようにする。 ・先にある信号が赤だとわかったらアクセルを離してODスイッチを切る→2ギアに入れる→フットブレーキを踏む。 回答お待ちしております。

  • アコードワゴンの燃費。

    サイトをずっと見ていて思ったのですが、アコードワゴンの燃費が皆さん10km/L前後のようですが、私のアコードワゴンは6.5km前後しか走りません。何か原因があるのでしょうか??また向上させる方法はあるのでしょうか??何かあれば教えてください。お願いします。

  • 7~8年前の軽の実燃費

    通勤用に安い中古の軽自動車を検討しています。 朝夕の通勤に使うのですが、田舎町なので、さほど渋滞はありません。 ムーブかekワゴンにしようと思っていますが、実燃費はどれくらいでしょうか?

  • フィットで燃費を向上させる工夫

    ガソリン代高騰の折、車をフィットに変更しました。 主に毎日、片道12Kmほどの通勤に利用しています。 表示されている燃費は15Km台ですが、もっと燃費を良くできないかと思っています。 燃費を良くする工夫を教えていただきたいのです。 実際には、フィットでの街乗り時の燃費はどの程度まで期待できるのでしょうか?経験談をうかがいたいです。

  • ACCORDの燃費

    平成10年に買った型式E-CF4の2000ccの2.0VTS 、ATのACCORDですが高速道路での走行(時速100km~120km)だと燃費は12~13kmくらいに跳ね上がるのですが、通常の下道走行(確かに長時間乗らないのですが)だと7~8くらいです。こんなもんですか?

  • 高速燃費 20km/L 以上の車

    片道50kmの高速通勤になりました。ボンゴフレンディ2500ccを乗っています。心掛けて80km/hで走っても燃費は10km/L弱です(カタログ燃費は8km/L)。通勤用にもう一台中古車を購入しようと思っています。 高速燃費20km/L以上の皆様の愛車の高速燃費教えてください。 1.車種: 2.排気量: 3.年式: 4.走行距離: 5.高速燃費:?km/L, 走行スピード? 6.平均燃費:

  • AT車で信号待機中燃費がいいのは?

    自分がAT車を運転しているときに信号で止まっているとき、どのような停止の仕方が 燃費がよいのか気になっています。停止方法としては、次の4つくらいが挙げられると 思いますが、どれが燃費がよいのでしょうか?私は、ほとんどが(1)ですが,(3)の方がよい 気がしています。車に詳しい方教えてください。  (1)ギアD、サイドブレーキ無効、ブレーキペダル踏み  (2)ギアD、サイドブレーキ有効、ブレーキペダル踏まない  (3)ギアN、サイドブレーキ無効、ブレーキペダル踏まない  (4)ギアN、サイドブレーキ有効、ブレーキペダル踏まない

  • 車のサイドブレーキどうしてる

    AT車のサイドブレーキの使い方についてお聞きします。 自宅の平坦な駐車場に車を停めておく時、サイドブレーキどうしてます。 私は、サイドブレーキをかけないで、パーキングにして停めていますが、奥さんはサイドブレーキをかけて停めています。 どちらが正しいのでしょう? 私は、マニュアル車の時にはサイドブレーキをかけて駐車するが、AT車では坂道等以外ではかける必要ないと思うのです。 ホンダのステップワゴンに乗っているのですが、サイドブレーキの解除は再度踏み込むタイプです。まだ本当に急な坂道発進はした事が無いのですが、手で解除するタイプだと簡単なのですが、どのようにすれば良いのか教えてください。

  • 燃費向上方法について

    過去ログを見てたくさん勉強させて頂きましたが、まだわからないことがあるのでいくつか質問させてください。 ・発進の時のオーバードライブ 早めのシフトアップが良いということですが、ODをOFFにしてる方がギアチェンジが早いですよね?そこで発進の時はODをOFFにした方が燃費も良いんでしょうか?(急発進はしない・・・5秒でトルクが2000くらいに上がるくらいを心がけてます) ・惰性走行 僕は出来る限りエンジンブレーキによる燃料カットを使用したいと思っているのですが、平地でやるにはトルクが下がりすぎてODをOFFにのとセカンドに入れなければ、なかなか燃料カットされる回転数の範囲まで上がりません。ですがこれらをすることでかなりスピードは落ちてしまいますし、それよりももっと早めにアクセルを放し、タイヤが転がるようにODをONにしてドライブのまま走ったほうが燃費はいいですか? ・街中のオーバードライブ 街中ではODをOFFにしたほうが燃費は良いと言いますが、それはなんでなんでしょうか? 街中ではスピードが出ませんからエンジンブレーキによる燃料カットは本当に一瞬だけです。やはりシフトアップが早いからですか? ・アクセルを放した状態のトルク 燃料カットがされる範囲より低い回転数でアクセルを放した状態でもトルクが高いほど燃費は悪いですか? アドバイスお願いします><

  • 坂道と平地の燃費

    はじめまして。 当方、一つ前のアルファード2.4AXL(中古を昨年購入)に乗っております。この車で燃費を気にするのも何ですが・・・ チョッと気になる事があったので、故障なのか、それとも当たり前の事なのかを経験豊富な方にお伺いしたく質問させて頂きました。 当方の住まいは坂道が多く(峠などで無く、小高い丘の上)、経験上どの車に乗っても燃費が悪く、購入時にパワーや静粛性よりも燃費を優先して2.4を購入しました。 しかし平地に住んでいる3.0MSに乗っている友人がおりまして、試しに1週間程お互いの車を乗り換えたところ、どちらも燃費の向上が見られたのです。 平地の友人は3.0だと7km平均だったのが2.4だと7.8kmへ。 当方の坂道では2.4で5km平均が6km弱に・・・。 平地の友人は2.4に換えて燃費が伸びるのは理解できますが、当方の坂道で結構吹かしながら登ってくるに2.4より燃費が向上するのが理解出来ません・・と言うかショックでした。 中古の相場はグレードにもよりますが、排気量では遜色無く、だったらパワーが有って静かな3リッターを買った方が断然良かった!と率直に思いました。 素人考えでは、非力な2.4では登坂時により多くアクセルを踏み込むので逆に燃費が悪くなった?と思ったりもしますが、実際のところどうでしょうか? 個体差にもよると思いますが、普通の事なのでしょうか? それとも当方の2.4がどこかに問題があったりするのでしょうか? 同じ車種で同じ場所で同じ様に乗って、カタログデータを逆転してしまう(坂道だけですが)・・・。 同じ様な経験をした方や詳しい方に御教示頂ければ幸いです。