• 締切済み

部活の顧問が嫌です

中学2年の女子です。バレー部に所属しています。 私の学校の女バレの顧問の怒るときの言葉が本当に嫌でした。 例えば 「あたしが学生の頃は足吊ろうと声が枯れようと、それでも全部一生懸命やってたよ」などと自分と私たちを比べ、アンタ達はダメだといわんばかりに自慢してきます。 「バレーやりたくない奴は言って来い。もう二度と出してやらねぇから。その代わり言いに来なかった奴はそれなりの覚悟でいけよ」と言われて、言いに行きたくても、言ったら何言われるか分からないし、かと言って試合にでても負けてしまったらどうなるか分からない。怖くて怖くて仕方がなかったです。 私は一応スタメンなのですが、カットが苦手でよくミスをしてしまいます。それで私は今、苦手を少しでも克服しようと頑張っている最中です。最近は前よりもあがるようになってきて、顧問も私の気持ちを分かってくれているはずなんですが、(前に一対一で色々話しをして、「お前の努力はちゃんと見てるから」といわれたので)私がバックのボールを取ろうとして、いきなり止めて振り向いてしまったので後衛がボールを取れなかったというミスが出たとき、顧問が手に持っていたノートを力いっぱい床に叩きつけて「お前ほんといい加減だな!!なんだ、お前少しくらいミスしたって試合出させてもらえると思って天狗になってんだろ!?なぁ!?天狗になってんだろ!!わがままなんだよお前は!!」と怒鳴られました。 私の中ではものすごくショックを受けました。自分自身精一杯やってるつもりなのに天狗だといわれて、ワガママだと言われ、、、、 それでもやっぱり、こんなことってたいしたことじゃないんですかね? ただ単に私の根性がないだけでしょうか?

みんなの回答

noname#81416
noname#81416
回答No.5

何度もスミマセン。NO1,2の者です。 kurobe-94さんは顧問に直接言いにいったり、部員のみんなも団結したりとやることやってますね。たいしたモンです。うちの中学生の息子が同じように部活の顧問のことを愚痴っているので「先生に文句行ってこい」って言っても「無理」「言ってもムダ」とか言って動かないモンね:-) ボイコットも昔、私が中学生の頃はやりやすい環境だったみたい。息子に言ったら「今そんなコトしたら大変だよ」と言われました。昔は先生に文句言って、先生も言い返して、こっちも言いたいこといってスッキリ、ってことがありました。今は出来ない環境だと思います。 この場合、モンスターだなんだと言われても親が出ないと解決しないかな、と思います。ちょうど保護者の中にも先生に疑問を持つ人が出たようなので親と顧問(+管理職の先生?)で話す。「先生の指導方針が子どもに伝わっていない」など、あくまで子どもたちが部活(ひいては学校生活)をより前向きにがんばれるようになるにはどうするかを話し合うというスタンスね。「先生もお忙しくて、大変ご苦労なさってお世話になってますが、是非ご相談したいことが」という態度を取るのが大切です。 あなたの親御さんだけでなく何人かの保護者の方でまず意見をまとめてもらったらいかがでしょう。 新人戦はいかがでしたか。これからですか。あの先生のおかげでチームの団結力は最高だよね、と言うことでがんばって下さい。

回答No.4

あくまで想像ですが・・・・。 >アンタ達はダメだといわんばかりに自慢してきます。 自慢しているのではなく、わたしのようにあなたたちも頑張ってほしいと、先生は思っているのでしょう。 >自分自身精一杯やってるつもりなのに天狗だといわれて、ワガママだと言われ、、、、 確かに先生の言葉は厳しすぎると思います。ただ、先生も授業の準備、試験問題の作成や採点など日常の忙しい仕事を持ちながら、部活を持つということはそれほどあなたたちにかける思いがあるのです。 部活というのは教員にとってボランティアのようなもの。 自分の時間を削って、家族や友人と過ごしたいのをがまんして部活動を持っているのです。 言い換えれば、それだけその先生はあなたたちが上手になってほしいと思っているのです。 厳しい言葉を生徒に吐けば、その部は必ず強くなるとは限りませんが、練習を甘くするとすぐ結果に跳ね返ります。 期待しない生徒、能力の限界を超えた生徒に、厳しい言葉は投げかけません。期待している、まだまだ伸びると思う生徒に厳しくするのです。 >ただ単に私の根性がないだけでしょうか? そんなことはありません。ここで質問するということは、根性もあるし、それだけ一生懸命に物事を考えていると思います。 先生の厳しさの理由が理解できないなら、はっきりいって退部するべきです。先生にとってもあなたにとっても、時間の無駄になります。 先生のことを本当に全員が嫌っているなら、全員でやめるべきです。 先生の厳しさを「ナニクソ」と捉えて頑張れる人だけが続けるべきです。

kurobe-94
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 確かに、azumatokyoさんのおっしゃっていることも一理あると思いますが、いままで、みんな先生からの罵声を一生懸命耐えてきました。辛くて泣いてる子がいたら、みんなで励まして、次は絶対先生を見返そう!と、そう思ってきました。ですが、最初のほうは「ナニクソ」と思えても、ずっと言われてしまうと、さすがにやる気も失せてきます。ですが、それでもそんな「先生の言葉が厳しすぎるので」なんて理由ではとても辞められないし、先生が怖くて辞める勇気がありません。 先日の土曜日に、他中で練習試合があったのですが、その日一日私達2年に対してずっと怒っていました。生徒への態度が悪いのは分かるのですが、子供を迎えに来ていた数人の保護者の前を頭を下げる事なく、誰もいないかのように堂々と通り過ぎ、目を合わせようとしないで、帰る際にもいつもなら顧問はしっかり保護者にお礼を言いに来るのですが、何も言わずに勝手に一人だけ帰ってしまったんです。普段なら、保護者に対してとても腰が低く、礼儀もきちんとしているのに今回こんな事が起きたのは保護者の方達もびっくりしていたのと同時にとても怒っていました。忘れていたなんて理由でも許されることじゃないと思うけど、ましてや自分の機嫌が悪かったから。なんて言ったら保護者が黙ってないと思います。

  • Ama430
  • ベストアンサー率38% (586/1527)
回答No.3

残念ながら、このような顧問の先生は珍しくありません。 つきつめて言えば、「生徒が真剣にたくさん練習すれば強くなる」「だから恐怖で生徒を追い込む」という考え方です。 珍しくはないが、生徒さんにとっては、(冗談ではなく)生きるか死ぬかという問題に近いのではないでしょうか。 質問者さんに根性がないということではありません。 次の方法を参考になさってください。 (1)担任の先生など、話しやすい先生に相談してみる。  すぐに解決はしないと思いますが、意外なアドバイスをしてくれるかもしれません。 (2)保護者に相談して、保護者経由で顧問の先生や校長先生に意見を伝えてもらう。  生徒対先生では意見は言いにくいでしょうが、保護者からは、冷静に意見を伝えることができるかもしれません。顧問の先生はそうでもないと思いますが、校長先生は、保護者の意見に敏感な人が多いと思います。そして、校長先生なら、「あまり厳しくやりすぎると保護者がうるさいから注意してください」などと顧問の先生に「注意」できる可能性があります。 (3)部員だけで相談して、お互いに支え合う。  まず、「みんなでカバーし合って顧問に怒られないようにしよう」「顧問に怒られたら後で怒られた人を励ましてあげよう」ということを全員で申し合わせましょう。具体的なミスのカバー作戦や励まし作戦が話し合えるとなお良いと思います。  その上で、団結が深まれば、みんなでまとまって顧問の先生に「一生懸命やっているつもりなので、頭ごなしに怒らないで、ミスの原因を教えてください」と頼みに行くこともできるかもしれません。  生徒だけでは、集団でも「そんなことはできない」と思うのが普通です。そういう場合には、保護者の集団に学校に意見してもらうようにしましょう。これは「効く」と思います。  ただし、親の世代は「あの顧問だから強くなれる」というように考えている人も何人かいる可能性があります。そこで足並みが乱れると、かえって部員が怒られる危険もありますから、いろいろと作戦が必要かもしれません。

kurobe-94
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 そうですよね。 私も、他中のチームを見ていると私達の顧問と同じような先生が居るのを知っています。でももっと酷い人も居ました。 例えば、叱るとき、わざとボールを部員の顔にぶつけるとか… 前に、私ともう一人同じ部活の子と、先生のところに意見を言いに行ったことがあって、そのとき私が顧問に「先生は、やたら怒って怖い思いをさせてみんなのいう事聞かせようとしてるんですか?」と聞いたら「そういうことじゃない」と言われたんですが…

noname#81416
noname#81416
回答No.2

NO1の者です。お礼ありがとうございました。 あなたの部は相当実績のあるところなのでしょうか。私はそういうところにいた経験がないのであなたの追いつめられた辛さを理解できていないと思います。その上でお返事します(私は顧問に「先生に天狗になってるとかわがままだとか言われてすごくショックであれ以来ずっと辛い」と言うのが一番と思うけど、そんなふうに1対1で話せないと仮定して)。 あなたはスタメンから外れたくないと思っている。来週の試合も気になる。そこまで部活に入れ込んでいるなら来週の試合に向けて練習を続ける。で、試合の結果が良ければ「あんなきつい状態を耐えた結果だ」と自信がつくかもしれません。そうしたら気持ちが変わるかも。とりあえず試合まで頑張る。では、結果が良くなかった場合どうなるか。 全員が先生に不満なら全員で部活をボイコットするという手もあります。 「先生は、私たちを脅して恐怖で縛り付けてる。罵倒して追いつめて、私たちのやる気をどんどん削いでいる。そんな人は指導者失格だ。先生がどんなに立派な選手だったか知らないが指導者としては最低だ。」 これに対して先生は「嫌ならやめろ」でしょう。そのとき「言われなくてもやめてやる」と言えるならボイコットするのも良いでしょう。バレーボール、スタメンを守るか、自分の気持ちを守るか。 ここに質問されたこと、お礼に書かれたこと(あなたの気持ち)は親御さんはご存知ですか。是非、親御さんに話して下さい。愚痴るだけで良いです。あなたが体調を崩したとき、話を聞いていれば親御さんは部活のストレスが関係するのではとピンと来るからです。愚痴ってもすっきりしないほど追いつめられていることを出来るだけまわりに(友達にも)知らせて欲しいです。一人で抱え込むのは危ないよ。少しの間でも部活から離れることも良いと思うけど。 ホント、スパッとあなたの気持ちを楽にさせてあげられるアドバイスが出来なくてごめんなさい。強いチームに属している人からの回答があると良いですね。

kurobe-94
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 私達のチームは、もともと、今の引退した3年生の先輩が一人だけだったので、今の2年は1年のときから試合に出ていました。なので、多少他のチームよりは強いと思います。多分顧問は私達は去年からの経験が他のチームよりも多く、「自分達は追われる立場だ」と言っていたので、だから厳しいんだと思います。 いつもいつも部活なんか行きたくない。と思っていても、かなりの負けず嫌いなので、試合などでたまたま出させてもらえないと、悔しくて、自分は居ても居なくても変わらないんだとマイナス思考が働いてしまうんです… ボイコットは、前にみんなの前で言ってみたら、やってみたい!と言ってたのですが、やはりそんなことしたら問題にもなるし、女バレ以外のクラスメイトなどの態度なども気になるだろうし、みんな勇気がないんです。それに、私たち女バレは、ある意味、野球部よりも厳しいと言われてます。今年の夏休みには駅伝部という部活と一緒に毎日6キロ走りこんだり、顧問があまりにも激怒したときは、昼間の太陽カンカン照りの中グランドをぶっ続けで2時間走らされたり… 夏休みの中で部活の休みの日は一ヶ月の中で6日しかなく、野球部よりも少なくて、毎日が嫌でした。

noname#81416
noname#81416
回答No.1

私はあなたが根性がないのではなく、顧問との相性が悪いのだと思います。こういう先生で力をつける人もいますが、ダメになる人もいます。相性ってホントに大事です。トップアスリートでさえコーチと相性が合わずコーチを変えたりするじゃないですか。 中学生くらいだとこういうことが知らず知らずストレスになって体調を崩したりします。体調崩して学校に行けなくなったら本末転倒。学校生活あっての部活ですよ。 毎日つらいけどやめたいと思わない(怖くてやめられない、じゃなく自分の意志で)なら続けて良いと思います。部活帰りにみんなと「あの先生めちゃくちゃやだよ~」なんて愚痴って鬱憤はらしてください。でも部活のことを考えると気持ちが沈む、部活のことが頭から離れない、部活に出たくないなどとなると親に休部届を出してもらうとかして少し部活から離れたほうが良いように思います(文章を読む限り部活をやめたくはなさそうなので)。 「こういう練習について行けないと強くなれない」という人もいますが、こういう練習で強くなれるのは、こういう練習が性格的に合っている人です。自分の体調を第一に考えてください。

kurobe-94
質問者

お礼

貴重なご意見ありがとうございます。 私たち女バレの中で、この顧問の先生を好く思っている人は一人も居ません。全員が全員、嫌っています。みんな毎日「部活行きたくない」「○○Tまぢ嫌だ」と言ってます。 だから、愚痴なんていうのは当たり前なんです。愚痴を言わない日はありません。どれほど愚痴っても、なにもスッキリしないんです… 天狗だとかいい加減だとかワガママだと言われてから、その先生の顔を見るのが怖くなって、顧問の姿を見るたび、上記の言葉が頭の中で駆け巡って、涙が出てきます。今日も、部活の時間が迫れば迫るほど、嫌になってきて、楽しいことがあっても、部活のことを思うたびに笑顔が消え、鼓動が一瞬ドクッ早くなりました… 部活を休む勇気もないし、顧問は「やりたくないと思うなら、他の奴ら出すから」「スタメン出たい奴は他にもいくらでもいるんだ」とか言ってくるので、ダメなんです。それに来週に新人戦も控えてるのでどうしても…

関連するQ&A

  • 中学校の部活顧問

    お読みくださりありがとうございます。 中学校の部活の顧問について 質問お願いいたします。 姪(中1)が、バレー部に所属しておりますが、毎日失敗する度 顧問より顔を主にボールをぶつけられ(練習中のボールが当たるのではなく、手に持っているボールを投げつけられます。)行きたくないと言いながら通っています。 学校終わりの練習では、ほぼ携帯を見ながら たまに振り返り暴言を吐くとのこと。 昨日は、「お前らが、試合に勝とうが、バレーで高校に入れようが、俺は一銭にもならん。」と言われたそうで、子供たちは困惑しております。 私達の世代は 多少暴力的なものもありましたが、そういう時代でしたので 特に先生に嫌悪感を抱く事も無かったように思いますが、子供に一銭にもならん など言う先生は皆無でした。子供を人質に取られているようなものなので、どういった対応をしたらいいのか 妹と悩んでおります。 校長は、ボールをぶつけているところを 見ているそうです。

  • 部活を辞めたいけど辞められない…

    私は今高校三年でバレー部です。 私は中学の時からバレー部で顧問は周りの部より厳しく、キツイ練習の毎日でした。 私はもともと経験も、運動神経もなく周りよりかなり劣っていました。しかし、人数も足らず私は身長が高いだけあって必死にやってきたつもりでした。 今になればすごいきつかったけど、やってて良かったなぁと思う反面なんで中学の頃はあんなに自分が頑張れていたのか分かりません。 高校に入学し、バレー部に入りましたが高校ともなると上手い子達がたくさん集まるような感じで私は中学時代の部活仲間につられて入った、という感じでした。 高校の顧問の女の先生はまだ若く、顧問が初めてでした。しかし、その先生はバレーも上手くて今でも私達以上に動けて1番上手です。 そして先輩達がいた頃から私は周りより必要以上に怒られていました。けれどもう一人の気の強い子にはミスしても何もいわずに同じミスをしても怒られるのは私だけでした。私が下手なのは分かっていますが何をしても叱られ、何が出来ても褒められず自信もなにも持てなくなりました、けれど人数も足りなくて怒られても期待されてるからだと、バネにし悔しかったので私は人よりも走ったり、練習したり声出したりと出来ることはやりました。 しかし、全然技能がついていかず焦ってばかりでマイナス思考になりがちでした。そしてようやく出来るようになっても自信が持てなくて喜ぶ事もできませんでした。 試合に出てミスするのがとても怖くて、ミスしたら皆からの目は怖いし先生は怒る、じゃあ自分が決めなきゃミスしないようにしなきゃと考えれば考える程、プレーは悪くなってしまいどんどん、自信もやる気もなくなって行きました。 それでも三年まで続けられたのは、チームの同級生達が普段優しくて凄く居心地が良かったからでした。しかし、自分達の代になってから私達は強くなるにつれて皆は上達しているのに自分だけどんどん出来なくなって行きました。ミスも目立ち、チーム内でも試合の時やミスした時は同級生にキツく言われるようになりました。 私が悪いしミスしたのは仕方ない事と分かっているけど、出来ない自分が悔しくて練習しても周りの子のように上手くなれなくて、情けない気持ちと悔しい気持ちとぐちゃぐちゃになりました。 けれど、頑張らなきゃという気持ちで今までやってきました。 そして一年がたくさん入ってくると、今年の一年生は凄く上手で私よりもかなり上手でした。 人数もたくさん増え、競争率は高くなると私は試合に出されても途中ですぐに一年生と交代するようになりました。 同級生にも試合では呆れたように見られ、でも私はやる気がない訳じゃないのにいくら練習しても、周りより上手くなれず、悔しさと出来ない自分に苛立ちもう限界でした。 そして、一年生が入ってから一ヶ月。 正直毎日の練習が苦痛です。バレーも怖いしミスも怖い、周りの目立も怖くてもう正直試合にも出たくありません… けれど、先生は相変わらず試合にちょっとは出してくれますが些細な事で交代させられ罵声ばかり浴びる日々で後輩に恥ずかしくてそれすら、ストレスになってしまいました。 けれどあと二ヶ月で引退になります。 けれど正直もう限界です。でも普段のチームの同級生が優しくて失うのも怖いし辞めたら気まずくなるのが1番嫌です…。皆で引退したい気持ちもありますが、だからと言って部活がやりたい訳ではなく、やっぱりいざやるとストレスだけしか感じなくて精神的にも限界です…。 バレー部の人は好きだけどバレーがやりたくない、部活を辞めたいけど辞められない… もうどうしたら良いか自分にも分からず、親に相談しましたが「そんなに辛いなら辞めなさい」と言われます。辞めたいのにでも辞められない辞めたくない。 こんな矛盾が毎日毎日、あって正直本当に辛いです、部活があると思うと学校にすら行きたくなくなってしまい、けれど同級生を失うのが怖い… もう本当にどうしたら良いのか分からなくなりました…部活を辞めるのは逃げているだけですか? 真剣に悩んでいます… 長文な上に乱文失礼しました…。

  • 部活顧問の暴言 どう思います?

    中一です。 女子バレー部に入りました。 家は母子家庭で、母は休みが一か月に2.5日くらいと忙しく、私がいい学生生活ができるようにと 残業も引き受けています。 やりたいことは遠慮するなよ(^^)というのが、口癖です。 いけないことは、友達の親以上に、めっっっっっちゃ厳しいです。 こんなに忙しい母ですが、たまに早いと「パス練習しよか」と、友達のお母さんがやらないことも してくれる、友達みたいな母です。 なのに、部活の先生は練習を見に来ない親は、応援する気がない」とか、親が差し入れに来ないと試合に出さないとか、「私がやる気がない」とか言います。 毎週の練習試合(まだ本戦には出れませんが)を市外ばかり組み、遠征費(スイカ)は毎週1500-2000円、そのたびにおやつも持ち寄る流れで、お金かかりますが、毎週用意してくれてます。 毎週末休みの、共稼ぎしている皆の家と同じようには、やっぱり行きません。 そんな事情を知ってて、「親は、応援する気がないから来ない」発言は、ひどくないですか?  ペットボトルを一人1本配りに来た家の子はサーブも入らない、レシーブはアウトボール・・・ なのに、次の日にベンチ入り。 ワイロってこういうことじゃないですか? 20年前、中学で吹奏楽部だったっ母は球技大会で・・・ この顧問おやじに「なんでバレーやらんないん?」と声をかけられ、母の同級生もこの顧問を、いい先生だよと、いっぱい相談乗ってくれるし、やさしい先生!と言っていたので、私をバレー部に入れたかったのでした。 でも、、、こんな暴言! 学校も嫌になり、母と先生のところへ。 すると・・・ 「私ももうイイ年ですしねえ。それに、20年もたてばかわりますよ、人間は」(鼻で笑った) 母は、「子供に言葉の暴力は先生失格! 子供に親の悪口言う人間は最低!」と言っています。 むちゃくちゃに、悔しくて、ついに部活はやめましたが、こんな先生、ゆるせますか? 母がかわいそうです。

  • 本当に悩んでいます

    私は学生でソフトテニス部に所属しているのですが… 全然ボールが思うように打てません。 この前、他校との練習試合に行ったのですが 3-0でアッサリ負けてしまいました…。(5ゲームマッチです) ちなみに後衛です。 顧問の先生には 「○○(私)の打つボールは後衛の打つボールじゃない」と言われました。 試合などで勝つようにはどのような事に気をつけたらいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 部活の練習試合が怖いです。

     私は中1のバレー部です。  私の部活は2年が3人しかおらず、1年が11人います。その中のスタメンが2年1人とそのほか1年です。私は、1回の練習試合で1,2回出させてもらえる立ち位置です。そこで結果を出さなければ…!と思って試合に出るとサーブカットではじいてしまったり、カバーのトスをミスしてしまったりします。そのあと顧問から怒鳴られ交代されるという流れがあります。  この流れが続いて練習試合が憂鬱になりました。失敗しちゃダメ、失敗しちゃダメと思うと失敗して交代して怒鳴られるという流れが想像できてとっても不安になります。  でも、仮病を使うのはチームに迷惑がかかるのでしたくありません。親も見に来るので期待が重いです。そして今週の土曜日に8時間の練習試合があります。2人の1年が休むので私が出るのはほぼ確実です。  4月から入って来る1年はみんなバレー経験者で、私たちの学年はほぼ初心者なので、チームに入れなくなるのではないかと焦っているのですが、いざ試合に出るとなると失敗が怖いです。  どうすれば試合が怖くなくなりますか?あと、サーブレシーブのコツも教えてください。  不安なときにするといいことなども教えてください。

  • 部活が辛い

    初めて質問させていただきます。 今、バレーボール部に所属しているのですが、正直部活が辛いです。 先輩はとても良い人が多く、たくさんのことを教えてくれて、とても信頼できます。しかし、同級生の自己中心的で協調性の無さが目立ちます。顧問の先生も考えていることがわからないし、ひいきばかりします。 同級生は、今私を含めて7人いて、リベロという途中交代の人が2人必要になっています。多くの人がところどころしか試合に参加できないリベロになりたくないと必死です。 私は最近、リベロにされそうで不安を感じています。もう一人リベロ候補の人がいて、その人と雰囲気ぐ悪くて困っています。 さらに、その人は練習試合でリベロになりたくないからといって、ズルばかりするのです。リベロを決めるじゃんけんで私が勝つと後出しだ!とケチをつけてきたり(周りで見ていた人が後出しではないと言っていたので後出しではないはずです)、今度◯◯おごるから、~するから譲って!とか言ってきたり…嫌がらせをしてきたり…その癖、私がリベロになって、自分が普通に入れるとよろこんで、失敗しても笑ったりふざけるんです。 とても嫌な気持ちです。 他の同級生も、練習に参加したいからといって、ボール拾い、ボール渡しを全く変わらず押し付けてきたり、練習にあまり参加できません。先輩に「◯◯(私の名前)何回もボール渡しやってるよ?変わってあげたら?」とか言われたら、仕方なく変わるというという始末です。 (変わってくれる優しい人も何人かいますが、その人たちも押し付けられて困っています) あとはミスをするとミスした人を睨む、というのも嫌な雰囲気です。 後は、部活の顧問の先生が何をしたいのかわかりません。よく私は、顧問にサーブの打ち方、スパイクのコツを個人的に教えられます。顧問が私に教える時、いつも顧問はムカついた口調で話します。元々顧問は感情が高ぶりやすく、すぐキレたり怒鳴ったり、感情コントロールが苦手というか、不安定な人です。 しかし、教えてくださるのはありがたいのですが、ムカついた口調で話される意味がよくわかりません…私に実力が無いのは自分でもわかっているし、よくイライラさせてしまっているとは思うのですが… できなくて怒っているのか、やるべきことをしていないから怒っているのか、たまたまなのか、八つ当たりされているのか…わからなくて不安です。 最近顧問に練習に参加していると、「なんのためにここにいるの?」 「もっと~しろよ!」 「あんたバカなの?」のような言葉を人一倍言われます。 確かに顧問の言う通り、よくミスをしてボールがとれないとか、たまにおかしな行動をするとか、行動が遅いというのは自分でもわかります。けれど、ボール渡し、ボール拾いをしたり、先輩の仕事を変わるとか、先生に言われたことはできるだけ素直にしています。 何が足りないのかわかりません… 本当に今自分は部活にいるべきなのか、必要とされているのか、不安です。何をしても報われない気がします。先生に言われたことを真面目にやらずに、練習ばかりに参加している人がどんどん上達していくんです。私の友達もこのようなことを理不尽だと感じていて、同じように悩んでいます。でも、同じ仲間がいるから大丈夫だとか思えません。 孤独で無いのに孤独と感じたり、なんでも消極的に考えたり…ということが最近多くなりました。 とにかく、頭がパンク状態です。何にもヤル気が出ないのです。自分が何をしたいのか、存在意義は何かがわかりません。このような悩みの解決法はありますか? なんかただの愚痴みたいですね…ところどころおかしな文章があるかも…長文すいませんm(_ _)m

  • 高校生の息子が部活顧問に体罰を受けました

    先日、高校生の息子が、所属している高校の部活顧問に、約1年前、腹部を蹴らるなどの体罰(暴行)をうけたことがある、と打ち明けました。 その理由は、練習試合中、味方のミスに対し、“ドンマイ”のつもりで笑ったことです。 その顧問は、「何笑ってんだ!」と言って、上記の行為を行ったそうです。 体罰(?)を受けているのは、うちの息子だけではなく、ほとんどの生徒が受けているようで、息子以外の部員の多くも顧問に対して不信感をもっているとのことです。 私は、親として、そして、大人として、絶対に許せません。 息子も、その顧問の下では部活を続けたくない、と言っています。 この場合、どこに、どのように訴えればよいのでしょうか。 できれば、弁護士など、法律のプロにアドバイスいただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • テニス 助けてください!

    (長いので一番下のまとめだけでも見てください) 今、中2テニス部所属なのですが… 私は後衛プレーヤーとして約1年半の間やってきました。自分自身も後衛が好きでした。特に、  動き回ってボールをとるとき  ぎりぎり間に合ってとれたとき  後衛同士でラリーして決まったとき など、たくさん後衛の好きなところがあります。  しかし‼ この間、顧問に「前衛の練習をして、前衛としてもプレーできるようになって欲しい」と言われました。自分はその日前衛練習をしましたが、あまり楽しくなく後衛練習をしたいと思っていました。 練習終わりに顧問に「いつ後衛練習に戻れますか?」と聞くと「1月とかその辺り」と言われました。自分は、嫌だと思いその気持ちを伝えました。が、駄目でした。自分は、試合に出たいですが、楽しさも部活には求めています。何度か、友達とテニスに行ったときも、前衛をやって楽しい記憶はないので後衛に戻りたいです。        まとめ 自分はテニス部で後衛としてプレーしていました。しかし顧問に前衛もできるようになれと言われ、自分的には楽しくない前衛練習をこれ以上したくないです。  何とか顧問の機嫌を損ねたり、自分が試合に出られなくなることもなく、後衛に戻ることはできないでしょうか。

  • 部活の顧問について

    中学1年サッカー部の息子の親です。 今在籍してるサッカー部の顧問について少し不満があるのでどのようにしたほうがいいのか皆さんのご意見を教えてください。 サッカー部の顧問・・・若く教師になってから、うちの中学でずっと顧問をしている。部活に関しては              厳しく、基本的にはしっかりした先生。ただ、感情的になることもあるらしい              直接話したこともあるが、厳しくいい先生だという感じ。 息子・・・・・・・・・・・・・・小学4年の後半からサッカーをしている。サッカーは下手、素人より上手い              感じの補欠タイプ              性格、ネガティブだが少年サッカーを通じて少しづつ前向きに。失敗をすると              引きずり、なかなか素直になれず「できない」と言って背を向けてしまうタイプ 父親(私)・・・・・・・・・・サッカー経験はなく少年サッカーの時に息子の姿を見ている&息子と公園              でサッカーを一緒にする程度。ちなみに母親は少年サッカーを見に来たこ              とはありませえん。 〈息子の現況として〉 息子は中学でサッカー部に入りましたが、現在息子がサッカー部の規則を破ってしまい罰として毎日走っているのみの状態です(本人が言い出したことですが、夏休み中顧問に声をかけられなければ走るのみ。) 今回の前にも顧問に叱られ練習をせずに帰ってしまい練習試合に1ヶ月ほど出場できなかったみたいです。 〈サッカー部全体の現況〉 4月の入部当初社会的にも問題になりそうなことを起こして1ヶ月の奉仕活動をしている。 ちなみにこのときは息子は現場にいましたが、問題事項は起こしていない。 私的には、「よく廃部にならなかったな」「普通は1年間くらい出場停止とかじゃないの?」などと思っていました。 前置きが長くなりましたが、部活の顧問のことで相談です。 《簡単に言うと息子に対する罰に不公平を感じる》ということです。 その不満を顧問に話すべきか、それとも校長、教頭に話すべきか、それとも話さずに息子に任せるべきか悩んでいます。 校長、教頭に話す場合には基本的に顧問に話さず、不公平な場合には注意してもらう程度でと。 理由として:ほかの子が問題を起こしたときに1ヶ月という長い間罰を受けていないということ。        最大の理由としては4月に起こした上級生&1年生の大問題はサッカー部として処理        して、問題を起こした人と問題を起こしていない人差がないこと。                息子は問題を起こしたときに「迷惑がかかるからやめる」(先生にも感情的に「やめちまえ、親呼んで来い」ともいわれたのも原因ですが)と言い出しましたが、なんの解決にもなっていないので先生に謝って現在に至ります。 息子が原因なのはわかっていますし、罰自体は仕方ないと思っています。 ただ、顧問の不公平な感じでサッカー部に在籍するのは親としてとても不安に思うこと。 実際同じ1年に「はやく辞めちまえ」といわれたこと(一人だけですが)。 先生に話したら「息子のせいで1日練習がなくなったので皆怒っている」といわれたこと 親からしたら「1年間指導してきた2年生が大問題を起こしたときには連帯責任にして息子が1ヶ月サッカーをできなかったのはうやむやにしたのに、なぜ息子だけ」と思いましたが・・・ 体育会系からすると息子の性格もイライラする原因かもしれませんが、罰の不公平は余計にネガティブになりそうで何とかしたいなとは考えています。 ちなみに息子は「サッカーは好きやりたい」「サッカー部は苦手」「先生は怖い」だそうです。 親があんましゃしゃり出るのも嫌ですし、息子のためにもならないとも思っています。 あと、顧問は慈善事業だから・・・てのは勘弁してください。 「先生が生徒をできる限り平等に扱ってほしい」と思ってるだけなので。 良いアドバイスがあればよろしくお願いいたします。 言わないで済むのが一番なんですけどね・・

  • バレー部の顧問について

    中学2年生の娘が、部活のバレーの練習で指を骨折しました。 その当日に、Aの病院で診察して頂き4~5週間、部活は禁止。 筋トレとかはOKとのことでした。その事を顧問に電話で報告したら Bと言う病院が今までバレー部の子たち通院してるとの事で、Bの病院に 先輩A子(彼女も5月に骨折して、そこに通院している)に一緒に場所を 教える為に、学校からバスなのですがA子のお母さんが駅まで送って頂いて 最寄の駅までいって(6駅)一緒にBの病院に行ってまた、学校の戻って 来て下さいました。A子もその時診察だったらまだ良かったかもしれませんが、 一昨日見てもらったばっかりでした。うちの娘の為に、本当に申し訳なく思いました。 (その日私も仕事で、どうしてもいけない状態だったの、顧問の先生がA子にお願いした 感じでした)A子のお母さんには、お礼の電話をさせていただきました) 顧問の先生は、2週間で骨がついてくるから痛みがなければ、練習してもいいとか いっており、そのBの先生も3週間後に公式試合がある事を、言ったら「大丈夫!大丈夫!」 と言ったそうです(どういう意味なのか、私のは分からないのですが) 確かに、A子も同じ指骨折。2週間でトスが出来ないけど、アタッカーだしアンダーで やっているのは、私もみました。骨折してるのに「早いな・・・」と以前に思いました。 A子のお母さんに、お礼をした後に「如何ですか?A子ちゃん」やはり「練習で痛い時もあるし、 通院も遠いからな・・」って言ってました。 3週間後、試合は三年生最後の公式戦、勝てば3日後には決勝とあるのですが、 娘は、セッターだしとても試合に出れる状況はないと思っていたのですが、顧問の先生 はB先生になんとしても、試合で出れる様にお願いしろと言われたそうです。娘がさぞ 上手いのか思う人がいるかも知れませんが、3年生でセッターの子もいるし娘とたいして 変わらないプレーです。多分、試合の回数がその先輩より多いと言う事くらいです。 (先輩は中学から、バレーを初め娘は小学生からやっている。中学に入ってからも レギュラーでずっとやっている) 娘は来年もあるし、今後の事を考え地元をA病院に行き手術をしたいと、顧問に言ったら 「なんで、Aの病院いったの?!」と呆れ顔。私としては「三週間後の試合より、きちんと固定 してAに行ってちゃんと直したです」「別にB先生が嫌なのではないです。ただ、レントゲンも 撮らないで、3週間後の試合に大丈夫と言う気持ちが分からない」ほんとに、娘はプロになり たい訳でも、春高バレーに行きたいとか全然思ってないのです。 顧問の先生は、別に「Bに通いなさいとか、強制してないか、ただ本人が試合にも出たいと 思ってるだろうし・・実際練習出来てないから、使うともわらないしね!」 娘は、最後試合だし先輩に出て欲しいって言っているのに、もしかしたら家だけで部活では それが言えないないかも知れませんね。顧問の先生が、もう一人女の体育先生が いるのですがやはり「骨折して痛いなんて、言ってる場合じやないぞ!」って、あたしも バレーやってたし、気持ちは分かるのですが、体育会系じゃない主人は「なんで、そこまで しなきゃいけないんだ」と大変不服そうでした。多分、顧問の先生を否定した感じだった ので、来期キャプテンだった娘にそれがどうなるか、分からなくなって可哀想に思いましたが 本人「全然、平気!」親だけが気持ちになってるのかもしれません。 もし、自分のお子さんが同じ様な状況になった時、皆さんはどうしますか?