• ベストアンサー

友人

友人をつくることはいいことだと思います。ネットで便利な社会でも人は。など他はわかるのですが、友人によって新しい価値や他のネットワークがっもてると思いますが、そのウラってなにでしょう。フレンドリーにおもわれるのがいやです。

noname#209756
noname#209756

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

pkulde99さんの文章が 読み取りにくい文章なので、はっきりとは解らないのですが、  その文章や 言葉のウラに、『特徴的な個性』は読み取れますので、 それを手がかりに回答してみます。 >そのウラってなにでしょう。フレンドリーにおもわれるのがいやです。<という最後の文章が とくに解りにくいのですけれど、 心ににウラのあるような「友人」だったら、ながくつきあいたくないですよね。 そういう人にならフレンドリーに思われたくないのは 誰もがそうだと思います。 でも、説明が無いので、pkuode99さんの文章ですと、「ウラ」という言葉をpkuode99さんが どういう意味で使っているのかも 本当の気持ちがはっきりとは読みとれないのです。 想像はつくので、 いろいろ書いてみますが、 当たるところがあるといいなと思います。 (1)>友人をつくることはいいことだと思います。< と一番最初に書かれていますが、 まずウラ心のあるような人、あるいは人を馬鹿にするような人でも同じようなものですが、そういう友人がたくさんいても、 別にいいことではないと思います。 それならば、 おだやかで、pkuode99さんのことを解かってくれ、 善意や、プレゼントとかを喜んで受け取ってくれたり、 怒ったりしてもおおめにみてくれたりするようなそんな友人だったら、  一人でもいいと思います。 (2)ネットも便利ですけど、ネットの場合 ネットではまだ文章でつきあうわけですから、 文章がわかりにくいままだと なかなか いろいろ自分を解かってくれる人なんて さがすのはかえって難しいと思います。 じゃあ どうしたらいいのかというと、 それは、これから書いてみます。 (3)まず、 >友人によって新しい価値や他のネットワークがもてると思いますが、< と書かれておられる部分のことなのですが、  たしかに よい友人関係があるならば、そこに新しい価値やネットワークを求めてゆくことは すばらしいことでもあると私も思いますが、 友人がよくないなら、新しい価値もネットワークも意味がありません。 それなら、 「本」を友としたほうが、新しい価値との出会いはたくさんあるわけです。  自分にとっての新しい価値をたくさん見つけることの方が どうせネットワークなんかより先決だということになるとおもいます。 pkuode99さんは、それが出来る人だと思いました。 (4)ふつうは、「フレンドリーにおもわれるのがいやです。」という気持ちの人は、なかなかいません。  たいてい、人にゴマすってでもフレンドリーに思われたい人ばかりです。   もしかしたら、pkuode99さんは、感性は深い何かがあるのかもしれません。 でも、せっかくのその個性をいかすためにも、ネットでもなんでも いい友人がいたらいいですよね。 (5)じゃあ、文章がうまくなる(かっこよくなるとかじゃなくて 、わかりすい文章が書けるようになること、これが一番大事だと言われてますから。)には、どうすればいいかというと、 私が一番いい方法だと聞いているのは、 実は先ほど書きました 本をたくさん読むことだそうです。 ほかにも方法は知っていますが、 他の方法はけっこう面倒です。 難しかったりもします。 ですので、 解かりやすい小説とか物語をたくさん読んで その中で自分の好きな本の傾向性を知って、 どんどん好きなものを探して読んでいくことだと思います。 世の中には、本を読みたくても 一年に一冊の本も買えない人もいます。 私にしても ワーキングプアーようなものなので なかなか大変です。 そちらはどうですか なんとか余裕があれば、出来るだけ本は「友人」にしていけるようにしてみるといいと思います。 実社会ですばらしい友人とめぐり会えたらそれが一番だろうと思います。 でも、解かりやすいおもしろい本があれば、本もまた人間の魂から書いたもの、生活からこぼれたものですから、 友人、 でもあると思うのです。 本なら 別にフレンドリーにおもわれるわけでもありません(^^)。 * ここは読み飛ばしても たぶん いいところです。 ↓↓↓ わざと、私の方も、そちらの文章を そのとおりの句読点で、読んではいませんが、 新しい価値やネットワークの“真の「「ウラ」」”“あるいは「「ウラ」」”の真実はなにか?いうことでしたら、   どうせ すばらしい「友」がそこにいなかったら、あるいは自分がそういう「友」になれなかったら>友人によって<もなにもなく、 そんなものは幻想だよ というのが真実なのでしょうね。 * pkuode99さんは、何か趣味はありますか?  それは本とは別にです。 ネットとも別にです。    絵とか歌とかダンスとかスポーツとか何か作ることとか そういったことなのですが、 もし差し支えなければ 好きなことがあれば教えてください。  特徴的な人なので 感性とかかわる素質をもってるのではないかとおもうからです。    

その他の回答 (2)

回答No.3

pkuode99さんの考えには 鋭いものもあって かつ心はとても清い方だと思います。 それが文章に無心な形で現れているとも言えます。 文章のセオリーの 起承転結で言えばその文章は、こんなふうにも分析できます。 「友人」という一文でのタイトルは、 最後までの質問文のほうをよく読んでみれば、 その言葉に何かを必死に解かりたい気持ちと そこからのテーマ性は浮かび上がります。 質問文のほうでは、 さっそくテーマ(ほんとうは一番いいたいこと)がずばっと出てきます。  これが起承転結の 「起」の部分、文章を起こしている部分です。 この部分には テーマである 言いたいことをズバッという場合と その間逆のテーマとは逆さまのことを言っておく場合とがあり、 Pkuode99さんの場合は、逆の場合に受け取られてしまう可能性があります。 >友人をつくることはいいことだと思います。<というふうに、 単純にそう思っていることを表明している文も、 起承転結の起において、間逆の場合にとられ、 「友人をつくることはいいことだと世間では言われています」でも→「フレンドリーに思われるのはいやです。」 というふうな感じに 簡単な形で読み取られてしまう可能性が大きいのです。 実際には、pkuode99さんがどこまで解かってかいてらっしゃるかは解かりませんが、 あくまで見返りを求めない個を自覚した善とか友人関係のことを問うている文にもなってはいるのです。 「起」につづく、 >ネットで便利な社会でも人は。など他はわかるのですが、友人によって新しい価値や他のネットワークがっもてると思いますが、< までが「承」の部分というふうに 起承転結の順序ではきちっとしたその形となっています。 起こした文章を承(うけたまわ)って、その「言いたいこと」を伝えるための事例とかを書いていく段です。 それが「起承転結」の「承」ですからね。 解かりにくい文ではあっても、 また何も考えないで書いた文章でも、そこにちゃんと「言いたいこと」があって文章を書く(起こす)と 誰でも 文章の全体は「起承転結」の形となってはゆくということです。 ここでpkuode99さんが、、言っている事自体から読み取れるのは、 けっきょく二つの事例です。 1、友人によって新しい価値、あるいは豊かな心を得ることもできる。 2、その他ネットワーク自体も豊かな広がりにも通じる。 だいたい そのようにはなんとか読み取れるかと思います。 じゃあ「転」の部分は、 どうなのかというと、 言いたい事を そこで「転じる。」あるいは「転がす」部分ですから ここに言いたいことの真意のようなものが出てきます。 >そのウラってなにでしょう。<   ここが誤解を受けてしまいやすいところです。 そちらは、そこを「フレンドリーに思われるのがいやです。」というふうに自分の素直な気持ちでしめくくっています。   そしてその締めくくることで、それを質問で言いたいことのテーマを強めようとしています。 つまり、無意識の世界では あくまでちゃんとした文章を作ろうとはしているということになるのです。しかも 無心に書いています。 (ということは、 それがどんな文であれ、pkuode99さんは文章を書くのは好きなほうであるはずです。 だから、それが解かる私から見たら、もっと文章がうまくなって欲しいと思ってしまうということです。) そしてその「結」 つまり「結論」には、(イ)見返りは自分は欲しくないです。 という意味と、(ロ) よく思われることで付き合いが始まるのはいやです。 という意味との両方の感じが そこにでています。 ここがややこしいのですが、 文章の全体自体は、あくまで、個と善の関係、あるいは個の自覚の世界と関係の世界という哲学の課題を 心の内には問うている姿を 意味しています。(ここは 言ってる意味は、もしかしたらまだ解からないかもしれませんが、 ご自分では解からないかもしれないけど けっこう深い思索がpkuodeさんの心の中には存在してるということなのです。) でも、おそらくは、ご自分でも書いていることの意味を深くというよりはっきりとは解かっていないで書いているかと思います。 それをはっきりできるようになったら すばらしいことだと思います。 だから 文章をたくさん書くのもいいのですが、 それ以前に 私のほうからは、よい物語とかあったら たくさん読むことを進めたくなるのです。 そうしないと、 質問したいこととか言いたい事には、価値があってもそれは実際には 他の人にはなかなか伝わりませんし、 人間なんて弱いですから、 書くことが むしろ自信喪失につながってしまったり、いじける方向にいってしまったりもします。 これじゃあ、 せっかくの文の火のようなもの(書くことが好きだ)という長所が、無駄になってしまうと思います。 頭で文章の起承転結の感じを理解したって、 これはそう簡単にうまくなりません。  だから 一番いい方法は、 自分の好きな本をたくさんみつけて どんどん読まれることだと いいたくなるということです。 せっかくの素直な文が 死んでほしくないということです。  どうか書くだけでなく 読書好きになって欲しいと思います。 私は これを見返りなしで、ウラなしで書いています。  そういうネットでの友人もいると知ってください。 たくさん読書すれば、きっとpkuode99さんの場合 すばらしい文章が書けるようになると思いますし、 おそらくご自身が その時、この「友人」という素敵な質問の答えを 自分の力で見つけると思いますよ。 がんばってください。  期待しています。

noname#70164
noname#70164
回答No.2

友達を作ることはいいことと思います、と言いながら、そのウラを探ったり、フレンドリーだと思われることが嫌だったりするのならば、友達など作らなくてもよろしいのではないでしょうか。 良いと思いながら嫌々やるくらいなら、いっそのことやらない方が良いでしょう。 心配要りません。友達なぞいなくてもs生きていけますから。

関連するQ&A

  • 友人の悪いところを受け入れるには

    ある友人のことで悩んでいます。 その友人は、優しくて人の気持ちが分かる人です。 私は、その人の悪い部分を見てしまった瞬間に受け入れられる自信がないのです。 生活している中のちょっとした欠点ならもちろん許容して付き合えますが 価値観の大きな違いや、性格の問題など… 人間だれしもあると思います。 今の所そのような部分を見たことはありませんが。 他の友人に対してはある程度許容して付き合えているので、きっと 私の中で、その人のいい人像が出来上がってしまっているからです。 友人の悪いところ、価値観の違いなどを受け入れるにはどうしたらいいでしょう。 友人を自分にとって都合の良い、いい人として見てしまっているのが悔しいです。 また、自分の悪い部分はあるはずなのに相手にはいい人であってほしい、というそのような自分の姿勢が嫌になります。 まだその友人との付き合いは2年弱です。 これから長く付き合っていくうちに、解決するでしょうか。 良い関係を築きたいと思えば思うほど余計なことを考えてしまいます。 どうしたらいいでしょう。

  • 価値観の会う友人。ずっと付き合える友人って?

    質問です。 学生の頃と違って社会人になると合わなくなる友人がいますが、それは本当の友達じゃないから ということなのでしょうか? 学生の頃はよく遊んでいても社会人になってから遊ばなくなる友人もかなり増えました。時間が合わない、結婚してしまった、お金の価値観が合わない、など理由はさまざまですが、皆さんの言う一生付き合える友人とはどのような方でしょうか? 昔流行った海外ドラマ「SATC」では仕事も考え(男に対する価値観)も違う友人4人が何でも言い合える関係でありましたが、お金があるという部分においては共通していたと思います。 収入の差で友人関係が壊れるなんて本当の友人とは呼べないよ、というお声が聞こえてきそうですが、実際お金の価値観ってとても重要だと思うのですが、どうでしょうか。 例えば友達同士で旅行へいく計画を立てたとき、買い物に行くとき、普段お食事をするとき。 世間ではセレブが大流行で、日本も比較的ほとんどの人がブランド品を1つでも身にまとっていると思います。しかし、実際のところどうでしょうか。特に女同士だと、毎回同じ服でもキマヅイし、一緒にお買い物もしたいし…など欲はあると思います。また、おしゃれ好きな女の子であればお互いをチェックしてると思います。(口にはださずとも) また、毎回お金がないから行けないよとはとても言いにくいことだと思います。(見栄ってわけじゃないけど…)その結果疎遠になることもあると思います。極論ですが、だからって毎回土手でビールね、なんてのも通じないと思いますし。 「SATC」のようになんでも話せる仲間が一生の友人なのでしょうか、それとも少し距離を置き話したい時だけ合う人が一生続いていく友人なのでしょうか。 皆さんの言う本当のお友達ってどんな人でしょうか。 また仲のよい友達に30過ぎから出会うこともあるのでしょうか。 最近友達がいなくて引きこもりがちで困っています。 宜しくお願いします。

  • 友人の悪口を言う友人

    友人の悪口を言う友人 私には友人Aがいます。 Aは、裏では嫌ってる人でも表面上では嫌ってるオーラは出さずに仲良くしています。 正直陰口を聞いていて、いい気がしません。 「陰口はあまりよくないよ?」と言ったこともありましたが、変わりません。 しかも、この前私の何かが気に入らなかったらしく、他の友人に愚痴っていたのを偶然聞いてしまいました…。ショックでした。 Aは私のことを好きだと言ってくれていたので、まさか悪口を言われるとは思いませんでした。 もうAとどう接していけばいいかがわかりません…。 Aは悪い人ではないので、出来れば関係は切りたくありません。 私はこれからAとどう接していけばいいですか?

  • 友人が困っていますww

     私の友人は、小学校は同じでしたが、1・2回話したか、話していないかくらいの仲で同じクラスには1回もなりませんでした。そんな友人と中学になって同じクラスになりました。そこで、ものすごく仲良くなりました。  その友人は、学年の女子半数以上3分の2以下位の人に嫌われています。だから、キライな人(嫌われていると思う人)には、天然キャラの演技をして自分を包み込んでいます。それは、小学校の時からそうでした。しかし、その声はとても高くてかわいこぶっているように聞こえます。それが今は噂になり、どんどん嫌われています。  今までは、ただの天然と思われていましたが、今はヒートアップしています。それが本人の悩みです。友人の裏の顔は私にしか見せていません。本音はとうじんは怖いです。見せたら当然みんな引くと思います。だから、「〇〇ちゃん(友人)って裏の顔もそうなの!?あるんだったら見せてよ。どうせ怖くないんでしょ!!」と言われると友人は(じゃあ、お前らに裏の顔をみせてやろうか!!)と思うそうです。  友人は、新しいキャラをつくったほうがいいのでしょうか?どうしたらいいか教えてください。

  • 社会人の友人・恋人ができる場所ってどんなところがあるだろう?

    社会人になって更なる友人や恋人を作るとしたら、 ・職場 ・今いる友人からの縁 ・社会人サークル などなど、しかない気がするのですが他にないものでしょうか? 私は、職場は年の近い者がおらず、 今いる友人は遠い地元、 社会人サークルは存在しない状況下です。 何か良い縁を作る方法はないでしょうか? 「ネット」は表情がわからないので、 遠慮気味でして・・・

  • 友人との価値観・考え方

    社会人になって出来た友人。 5年ぐらいの付き合いになる友人(同性も異性も)。 刺激はないですが一緒にいて楽な友人。 今いる友人とは趣味が違うので聞き役でいます。 最近考え方の違い価値観の違いを感じ始めました。 毎回職場の悪口を言って自分を正当化して、自分の話しかしない、質問したくせに最後まで話を聞かない人(異性男)・スーパーの駐車場の優先スペースにまっいっかと止める人など見えてなかった部分が見えてきて気分がわるいです。 私はそういう人が苦手です。 友達は心の鏡、類は友を呼ぶと言いますよね? 私は思いやりや誠実さを友人に求めています。 私もそうでありたいと思っています。 ああいう面を見てしまうと一気に心のシャッターがしまります。 数少ない友人なんですがどう付き合って行けばいいでしょうか? 私の考え方が固いのでしょうか?

  • 少子化の原因

    日本は少子化で日本人が将来いなくなると、ネットでみたけど、この原因は便利になりすぎたのと情報化社会の進歩に尽きると思います。だから、結婚しなくてもいきていける。もっといい人がいる。といった価値観の変化。これに尽きる。皆さんの考えはどうですか?

  • ネットワークビジネスにはまっている友人のことです。長文ですがお付き合い

    ネットワークビジネスにはまっている友人のことです。長文ですがお付き合いください。 久しぶりに友人に会ったのですが、ネットワークビジネスにどっぷりハマっていました。 もうかなり前からしていて、彼女が始めてすぐに私も誘われたことがあり、とりあえず彼女の顔を立てて話を聞いた上で断った経緯はありました。 その時以来、ネットワークビジネスの話は彼女から一切出たことはなかったので、ネットワークビジネスのことなど全く気にしていませんでした。 それからいろいろ事情があって3年ほど会っておらず、先日彼女から連絡があって久しぶりに会ったのですが、何となくネットワークビジネスの話になり、○○(私のこと)も他のネットワークビジネスしてるんでしょ?と完全に話がそちらに行ってしまいました。 私も最初の頃は自分が使う商品についてくらいは知っておかないとと思いセミナーなどにも参加し、紹介者の顔を立てて活動はしていましたが、もともとビジネスをするつもりはなかったのですぐに単なる利用者になっています(一部の商品は気に入っているので)。そのことを話すと、自分に合うものが見つかったのが一番だよねと言いながら、自分の使っている商品でいかにみんなが健康的な生活を送っているかを話し始め、「商品を使ったエステができるんだよ。この後、時間まだある?」と言うので「あるよ」と返事するといきなり予約を取り始めました。 結局私はエステへ。まあ、私は食わず嫌いは良くない、何でも一度は体験してみてから判断しないと、と思っている方なので、それはそれで構わないのですが・・・何となく友人の行動パターン(私がエステに行くとも言っていないのに予約を取ったこと)がネットワークビジネス的強引さでちょっと嫌だなと思ってしまいました。 それから2週間後、また会うことになったのですが、どうせ会うなら私の知り合いが経営している喫茶店を使ってあげようと思い、そのことを友人に言って一緒に行きました。 しかしそこでもやっぱりネットワークビジネスの話が。エステどうだった?と聞かれたため、特に何も思わなかったと返事すると、1回しただけじゃいきなり効果は出ないからとのこと。また誘いたそうだったので私は話題を変えました。 おそらく、以前一度断っているし、他のネットワークビジネスに登録しているということもあってか、「私は○○を誘ったりはしないからね」と言ってあからさまに誘うことはしないのですが、とにかく話題が何かにつけ商品の話や健康的な生活、権利収入などという方向になり、いい加減うんざりしてきたので、ハッキリと 「私も一時期関わってたから思うけど、ネットワークビジネスで生活してる人って、会社勤めなどで普通に仕事してる人たちと比べると感覚変だよね。一般的な社会常識の軸がずれてるというか、考え方がちょっとおかしいと思う」 と言うと 「普通の考え方してたら他の人より稼ぐことなんてできないよ。私ももっと考え方変えないといけないのよね」 という返事が返ってきて、その瞬間、私はこの友人とはこれきりだなと思いました。 その後友人からは音沙汰無しなので、友人も私の知り合いの喫茶店に行って、エステに付き合ってもらった義理は果たしたと思っているのかもしれません。 私がネットワークビジネスをしている人を嫌うのは、人間関係で成り立っているビジネスでありながら、それ故に人間関係を何か自分のビジネスにつながらないかという打算的な目線でしか見られなくなっている人が多いと思われるからです(もちろんそうでない人もたくさんいますが)。 それの何が悪いかと言われれば答えようがありませんが、少なくとも人とのつきあいってそういった打算のみで成り立つものではないでしょう?おそらく本人は自覚していないと思いますが、ネットワークビジネスに全く関与していない者からすればそれが見えてしまって嫌悪感を感じてしまうというか、鬱陶しいというか、結局この人にとって打算抜きの人間関係はあり得ないんだと思うと信用できなくなってしまいその人と付き合うのが空しくなってしまったのです。ただし、ネットワークビジネスの仲間内ではすごく強固な人間関係ができあがっているので、本人達は人間関係をとても大切にしていると勘違いしているのだと思います。 私も一時期ネットワークビジネスに関わり、そういった仲間で活動した時期もあったので、この世界をこのように見ています。だからこそ自分にはできないと思いました。 ネットワークビジネスをしている方、嫌悪している方、何とも思っていない方、いろいろな方からのご意見が聞きたいです。私の考え方が偏っているのかもしれませんし、できれば違った見方を教えていただき、この友人と友人でいられると思わせて欲しい、というのが本音です。 長文、申し訳ありません。

  • 洗脳されやすい友人

    私の友人は、家事育児は価値が低いから外で賃金労働をしなくてはいけないと言います。 しかも、家庭を放ったらかしで仕事をしている人や不倫をしている人を褒める始末です。 まるで考え方が過激な左翼・フェミニストそのものなのですが本人はその自覚はありません。 政治とか左翼とかフェミは関心が無いようです。 知らず知らずのうちに新聞やテレビ、雑誌などのメディアや彼女の尊敬する人などから影響を受けてそのような考えに至っているようです。 友人はまじめなので妻として母としての勤めをきちんとしながら仕事もしています。 しかし、確かな社会的地位が無いとか、個人単位で生きられない事に悩んでいるようです。 胡散臭いものを信じているがゆえに、合理的で的確な判断ができない様子です。 友人は私と会うたびに外で働きなさいよとか、趣味や家事でやってる料理などを仕事に結び付けろと 説得してきます。 友人を傷つけずに友人の考えが一般的でない事を伝えるにはどうしたら良いのでしょうか。

  • 自己否定するばかりの友人

    「自分は規格外の人間だ」「私は、異性でも同性でも人を愛せない。愛することのできる人が羨ましい」が口癖で、美人なのに自分の容姿も受け入れられない同性の友人(独身50才)がいます。 「猜疑心が強く、思い込みの激しい性格だ」とも言いますし、実際その通りです。人の心の裏読みをします。「感情のコントロールが利かないバカでごめんなさい…」と謝られます。彼女はACであり、軽度のアスペルガーと診断されています。 普段はポーカーフェイスなのですが、いつも怒りと悲しみを胸に秘めていて、私の前でも時々怒りを爆発させます。(社会に対する怒りです) 親に虐待された暗い過去を持つ他の友人は、彼女とは反対に、前向きで明るい人です。 何が違いを分けるのでしょうか?障害云々でしょうか。生まれつきの性格ですか? 50才になる友人が、今まで人に傷つけられた過去に固執し続ける姿に、どう接してあげたらいいのか分かりません。自己否定することで自分を守っているのでしょうか? 友人は誠実で礼儀正しくい人です。今後も付き合っていきたいと思います。 ご教示宜しくお願いします。