• ベストアンサー

英語の請求書の書き方

「貴社への貸付金に対する利息を下記の通りに請求します」、とメールを送りたいのですが、英語で請求する事など初めてなのでよくわかりません。 どう英訳すればよいのでしょうか。 また、当初貸付日、貸付額、利息期間、利率、利息額の五項目を書きたいのですが貸付額はAmount、利息額はInterestで合っていますか?他の三つはどう訳せば伝わるのでしょうか。 支払いは○○銀行△△支店 口座番号 宛までお振込み下さい、と伝えてくるにはどうすればよろしいですか。 詳しい方、どうかお願い致します。

  • 英語
  • 回答数1
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11476
noname#11476
回答No.1

急ぎですか、、、、 専門じゃないので自信なしですが、これは延滞に対する督促状(dunning letter)ではないですよね? ただのinvoiceですよね? 支払いは利息だけ? ----------------------------- Dear xxxxx, Invoice : <invoice number/code...必要ならつける> 貸付日、貸付額、利息期間、利率、利息額 "Trans. Date", "Amount", "Due days", "Rate", "Due Interest"(charge かも) 全体額は、 Total Due Interest We would appreciate a payment to be sent to our account: 口座情報 ----------- なんて所でどうでしょう。 間違いがあったら、誰か突っ込んでくださいな。

cocoro73
質問者

お礼

はい、利息だけを支払って貰う内容の請求書でした。 参考にさせて頂きました、本当に有難う御座います。

関連するQ&A

  • 借金の返済について

    まずは領収書の内容です。 貸付金: 500,000 実質年利率  約定利率: 28.500% 遅延利率: 29.200% 毎月支払額: 15,000 利息内訳: 14,835 残回数: 69 毎月支払額から残回数をかけると、50万を借りて100万以上返済をしなければいけないのですが、計算方法がわかりません。 15,000(支払額) × 69(残回数) = 1,035,000(金額) 500,000(借りた金額) + (500,000 × 0.285(約定利率)) = 642.500 500,000 × 0.285 ÷ 365日 × 12(月) = 約4690円(1ヶ月の利息) 15,000 ― 4690 = 10,310 500,000 ÷ 10,310 = 48(残回数) 自分の計算だと残回数が約48回で、約64万払えば返済だと思っていたのですが、、、 どなたか詳しい方いましたら、教えてください。お願いします。

  • イオンに過払い請求しました

    今日、本人受取限定郵便にて貸付利息引き直し計算書のみ届きました。 こちらに詳しい取引履歴がないのでイオンの計算書を信じようと思いますが 信用して大丈夫ですよね? もし引き直し計算書に5%上乗せしてある場合どこかに+5%とか記載 されてますか? 計算書に法定利率が0.0%になっている所がちょこちょこ出て来るのですが その意味が解りません。 請求出来るのは計算結果のマイナス表示された金額のみですよね? 充当額は関係ないですよね? どなたか宜しくお願いします。

  • 請求書の文章について

    関連会社に出す請求書の文章を作成しています。 おかしい箇所がありましたら訂正いただけないでしょうか。 宜しくお願いいたします。 ○○株式会社 ○○ 様                              ○○株式会社             請求書 拝啓 貴社ますますご清栄のことと存じます。 下記の通りご請求申し上げますので宜しく御取り計らいの程お願い申し上げます。                                                敬具 ○月○日会食費用                          ¥100,000 取引銀行 口座名義: ○○株式会社 ○○銀行 東京支店 普通 12345 担当者: 山田 太郎  03-1234-5678

  • 名古屋式引きなおし計算で わからないことを教えてください

    夫の任意整理のため 4社に 開示請求し、今 アコムの記録で 数字を入れていってます。 PCのことも 借金のこまかなことも 低レベルの頭しか持ってないと思って 易しく詳しく 教えてくださるとうれしいです・・・・ 今 取引日と貸付、入金額 利率(正常利率) 取引金額 残高まで入力しました。 あとはどの部分を 入力すればいいか しりたいです。 記録にはあと 遅延損害金/期日後手数料 利息/手数料 元金/リボ払い残高 という欄にそれぞれ 充当額と残高という項目があります。  どの項目に どの数字を 入れればいいか 教えてくださいm(--)m それと 遅延利率という項目があって 何度か入金が遅れているらしい 箇所が あります。   こんな質問で わかる方 おられますか。 それとも 私の 頭では 無理そうですか(汗)   

  • 保育料の口座振替方法に関して

    娘が今春から入園する公立幼稚園は、保育料の支払いを銀行口座からの口座振替で行います。 但し、引落し用の口座は銀行だけでなく支店までも幼稚園側から指定されるので、 同行の別支店に口座を持っているにも関わらず新しく口座を開設しなければいけなくなりました。 支店までもが指定されることにどうしても納得いかなかったので、 幼稚園と指定された銀行の支店に対して疑問を投げかけたのですが、 どうやら保育料の請求業務を幼稚園に代わってその支店が行っているそうです。 ですので別の支店からの口座振替はしたくないみたいです。 そこで質問なのですが、 今回のように公立の教育機関に代わって銀行が請求業務を行うということは、一般的によくあることなのでしょうか。 幼稚園の都合で新しく口座を開設しなければいけないというのは、どうしても納得できないので質問させていただきました。

  • 外国の法人への請求書に記載する「銀行の住所」?

    私は、自営業者です。 外国の法人への請求書(私の事務所に送金してもらうための請求書)に記載する必要がある事項として、金額は別として、送金のための情報として、 (1)銀行名、(2)支店名、(3)銀行の住所、(4)SWIFT コード、(5)アカウントNo.(口座番号)、(6)口座名義人、 以上だと思います。 この中の、(3)銀行の住所なのですが、銀行本店の住所か、銀行の支店の住所か、どちらなのか、お教え下さい。 私の取引銀行は、都銀ですが、私の地方の県に住んでおり、都銀の支店に口座があります。

  • 売掛金以外に請求できるものは?

    こんにちは。 会社の取引の件で教えてください。 このたび、会社で、長く売掛金になっているお客さんから「分割払いで支払います」という内容の公正証書を作ることになりました。 売掛金以外に請求できるものはありますか? 利息、支払いが滞った場合の損害金など、利率も含めて教えていただきたいのですが。 宜しくお願いします。

  • 請求書 デザイン

    ホームページ制作の依頼をうけたのですが 請求書の書き方がいまいちよくわかりません。 フリーの請求書サンプルをダウンロードしたのですが 以前こちらで質問させていただき、 私の場合以下のような請求書が 好ましいとのご意見をいただいたのですが ※先方には見積額57,000(税込み)と見積書を出しております。    制作代 一式 54,286  消費税 5%  2,714  請求金額 計 57,000  仮払源泉税 10% 5,700  御社立替金  振込支払額  51,300 という請求書を発行しようと思っています。  この  仮払源泉税 10% 5,700  御社立替金  振込支払額  51,300 という項目はフリーの請求書には記入欄がないのですが、 xlsで作られた請求書サンプルですので自分で項目を追加しようとおもっているのですがデザインでお仕事されている方は上記の項目、仮払源泉税と振込支払額という項目を記載していますでしょうか? たびたびの質問で申し訳ないですが、ご回答何卒よろしくお願いいたします。

  • 銀行カードローンの限度額を知らないうちに引きあげ

    〇菱東京〇FJ銀行のキャッシュカードにカードローン機能をつけていたところ、先日、銀行から 「カードローンの利用」 という理由で、22万円の不足額プラス、利息1000円を請求されました。 なお、この場合のカードローンとは、銀行口座の残高がゼロになった場合、一定の限度額まで銀行が自動的に貸しつけ、後日に利息とともに契約者へ請求するものです。 今回の請求自体は、生命保険料などの年間自動引き落とし分であり、異存ないものでしたが、腑に落ちないのは 「22万」 という額でした。なぜなら、私は契約時にカードローンの利用限度額を 「10万」 と定めていたからです。よって、口座残高がマイナス10万を越えた分は、銀行からではなく、保険会社から直接に請求がくることになるので、ローン利用にもならないし、利子が発生することもないはずです。 不審に思ったので銀行に問い合わせたところ、銀行側の回答は、「限度額が50万に引きあげられている」 というものでした。私はそのような申請はした記憶がないので、どういうことか尋ねると、「数年前にキャンペーンを打った際に、限度額の引き上げをお薦めするハガキを出し、とくに断りの回答がなかった場合は、そのまま限度額を50万まで引き上げ、その旨をハガキで再度通知した」 というのです。なお具体的にどういうキャンペーンをいつ打ったかは記録に残っておらず、通知したハガキも書留便などでなく、普通郵便だったそうです。 質問は3つです。 (1)このような、カードローンの利用限度額の引き上げを銀行側から薦めることは、よくあることなのでしょうか。 (2)その手続きとして、カード契約者から 「変更しないでくれ」 という明確な意思表示がとくになかった場合は変更に同意したものとみなし、限度額を引き上げた旨をハガキ1枚で通知するというやり方は、法的に有効なのでしょうか。 (3)この場合の利息は、支払わねばならないのでしょうか。なおこの場合、22万円の貸し付けに対し1000円の利息が発生しているわけなので、当初どおりローン利用限度額が10万円のままであったなら、発生する利子は銀行側の請求の半分弱、400円程度ですんだはずです。 よろしくお願いします。

  • 完済後の過払い金請求での引き直し計算について。

    既に完済している分について、不当利得金返還請求をしたいと思っています。取引履歴は送ってもらっています。引き直し計算のソフトもあり、いま数値を入力していってるところです。 ここで気づいたのですが、消費者金融側は貸付当日(初日)は利息計算日数に含めていないのです。最高裁の判例では貸付当日は利息起算日になるようなのです。引き直し計算ソフトの注意書きには、「必要に応じて使い分けてください」とだけ書かれていました。 この場合、業者が送付してきた取引履歴に沿って入力するときは貸付初日は省いて、二日目からの数値入力としていいのでしょうか。ソフトは借入金額と弁済金額を入力するだけなので、日数やほかの項目をさわらないほうがいいみたいです。 どなたか実際に返還請求された方、教えていただけないでしょうか。 また、参考までにですが、「借りはじめの○日間は無利息」という業者の場合はどうなるのでしょうか。 回答のほどよろしくお願いいたします。