• ベストアンサー

マンション理事会(組合)の事でお聞きします

中規模分譲マンションに住んでいて現在理事会の役員をしています。 うちのマンションは2ヶ月おきくらいに理事の役員そろって理事会を開いていて、そこで、住民からあげられた問題などを管理会社の方と一緒に話し合っています。 今回騒音問題などを管理会社(理事会)に相談(問題提起)しようと思ったのですが、その騒音を出しているお宅が、同じ理事会の役員の方なのです。 私が相談をもちかければ必ず理事会で話し合われる事になるのですが、 私の名前(号室)も、騒音元の名前(号室)=理事会の役員の人も 理事会の議題の中に出てしまいますよね? すごく気まずいのですが、どうすればいいでしょうか。 実際同じような経験をされた方などいらっしゃればご意見下さい。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • junkg7
  • ベストアンサー率26% (90/342)
回答No.1

基本的に騒音問題の場合はお互いの区分所有者の話し合いによる解決が望ましいと考えます。 マンション全体で問題提起する場合、一般的な遵守事項の確認や付加など使用細則に基づいた周知・注意歓呼になるでしょう。 管理組合の考え方にもよりますが、その場合は特に個人を特定する必要性が無いと思われます。 逆に言うと特定の方のみ注意する事は管理規約等に抵触しない限り難しいと言えるでしょう。 解決策としてマンション全体の騒音などに関するアンケート調査などが考えられます。 どの箇所でどの様な問題を抱えているか、貴殿専有部分だけの問題ではない可能性も含めて、管理組合で把握しておく必要は有るでしょう。 その様な経緯で問題となる区分所有者の意識改革を試みる事が見込まれます。 お互いの生活環境など一定の理解も肝要です。 コミュニケーションを上手く取る事が最良の策と思います。

urusonpo12
質問者

お礼

とても参考になりました。 ありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • btob
  • ベストアンサー率22% (147/663)
回答No.2

うちのマンションで騒音で問題になったことはないですが、一言言わせてください。 騒音の問題は、匿名で相談されてもよいと思いますし、匿名のまま話し合うことに不都合は感じません。理事長だけにあらかじめ話をするか、理事会に匿名で騒音で悩んでいるという投書をしてもらえれば、まともな理事会であれば、話し合って対応してくれます。 当事者同士で話し合うのは、後でよいと思います。 まずは、理事会から広報などで騒音で悩んでいる住民がいるから、留意をお願いするような内容をお知らせしてもらう。もしくは、理事会から管理会社にお願いして、全戸に注意文を投函してもらうということが対策としてありえます。 それで解決しなければ、当事者同士で解決してください。理事会も管理会社も何度か注意文を流す以上のことはできません。 お分かりかと思いますが、当事者同士で話し合うにしても、騒音もとの人格を否定するような言い方をするとまったく解決しません。むしろ状況を悪化させます。冷静に穏やかに話し合ってください。冷静な指摘は、相手も冷静に受け取ります。

urusonpo12
質問者

お礼

参考になります。やはり話し合うにしても冷静に穏やかにですよね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • マンションの理事会議事録

    マンションの理事会議事録 総会の議題に管理会社の変更について取り上げてもらいたいのですがなかなか取り上げてもらえません。 繰越金は間違うし会計がめちゃめちゃです。リゾートが半数以上で総会の議事録もいい加減で区分所有者にも本当の情報が伝わっていません。理事の中で1名の方は工事等に不審に思い帳票類を見せてほしいと理事長に頼みました。帳票類は山盛りで何が何だかわからない状態だったそうです。高齢者ばかりのマンションで裕福な方が大いいのか管理に無関心な人が大いいようです。理事会も管理会社の言いなりで管理費も高額です。 おそらく理事会の議事録はないと思いますがあれば閲覧したいです。法的には理事会議事録はどのように成っているのでしょうか?

  • 分譲マンションの管理組合「理事会」の件で質問です。

    分譲マンションの管理組合「理事会」の件で質問です。 何処のマンションにおいても、分譲マンションを購入すると、そのマンション管理組合の一組合員となり、通常、管理組合には「理事会」が設けられているわけですが、私が所有するマンションでは、何時の日からか「管理会社」と「理事会」とが組んで、組合員らから徴収した管理費修繕積立金(年間予算金)を消化させるべく理事会内だけで承認し、前記、予算金を使い切るために、管理会社の関連会社に予算額め一杯の「見積書」を作成~「施工工事」を行うばかりか、マンション「管理規約」を率先して厳守、組合員らにも遵守させなければならない立場にありながら、組合員らからの可決承認も得ず、「理事会」が率先して違反(例えば、理事会一役員の住戸前の共用廊下と非常階段部分を特別仕様にて一体化工事をするといった管理規約違反)をするといった現状で、一組合員の当方は、「理事会」並びに「管理会社」(担当者)に対し、「当マンションの管理規約は機能していないものとして、今後、対応する」旨を通知した次第です。 そこで、ご相談ですが、当方から「管理規約」は機能していないもの言った以上、管理会社から送られてくる「総会」並びに「議事録」等の資料については直接「管理規約」に係る内容については回答を避けるべきと考える次第ですが、今後、何か注意すべき点等が御座いましたらお教え頂けないでしょうか? 追記 一組合員が管理組(理事会)を相手取って訴訟を起こすのは、「自治不介入」で裁判所は受理したがらない(=受理しない)とのことですが、そんなものなのでしょうか?数の少ない当方一組合員は、正しくても勝てないということになり、非常に納得がいきません。何か良い方法が御座いませんでしょうか?

  • 管理組合の理事会の進行について

    隣に住んでいる人が理事でして、愚痴を漏らしていたので質問させていただきます。 マンション管理組合の定期理事会の進行項目(話し合う項目)、議事について。 わがマンションでは、議事については、理事会当日に管理会社から議事の進行スケジュールが配られます。 皆様のマンションでは議事について管理会社からはどのようにアドバイスを受けますか? または、通常はどうするものなのでしょうか。 1. 管理組合理事で、土台を作って、管理会社と相談しながら作成する。 2. 管理組合理事のみで単独で決める。 3. 管理会社が土台を作って、それを管理組合理事と相談をして、他に話し合うことが無いかなどを話し合い、管理組合理事と管理会社で作成する。 4. 管理会社が理事会に相談することなく、独自の判断ですべて作成をする。 わがマンションでは、4 の、管理会社がすべての議事を作ってきて、当日理事に配られ、 そのことについて話し合います。 なので、その方が話し合いたいことを話し合いたいと言っても、いつも時間切れで話し合えないそうです。 次回の理事会で。。。と期待をしても、その話は議事に載っていないので、また話し合えないそうです。 皆様のマンションではいかがでしょうか。 余談ではございますが、わがマンションは、自主管理です。

  • マンション理事の輪番制

    当マンションは輪番制で理事を決めることが規約で決まっていて、そのように運営されてきました。ところが現理事会がそれを全く無視した人物を候補者として総会に承認を求める議題を挙げてきました。 当マンションはマンション管理に無関心な人が多く議決権の3分の1は議長(理事長)委任になります。 大手建築会社系列の管理会社が付いていてこの様な議題は信じられません。 総会はどのようになるか心配です。 どの様に対処すべきでしょうか?

  • マンション理事会の監事について

    当マンションはマンション管理士と顧問契約を行なっている130所帯程度の中規模マンションです。 来期から理事会役員の輪番制で理事会運営を開始する予定ですが、現理事会の発案でマンション管理士に監事を兼務してもらうよう今度の総会に諮るようです。 但し理事会役員、理事長や幹事も含め、組合員より選出と管理規則で制限されてるので当マンションの区分所有者、住人でない管理士の監事就任は規約違反で無効ではないのかとの意見が10名近くの住人より散見されました。 それに対し現理事会の回答は、「管理士は組合員や居住者でないが、決議権限を有さない監事と云う立場であれば違反でない」との管理士の見解を盾に説明しています。 この考えは不合理で成り立たないと思うのですが、現実に、住民でない管理士が幹事を兼務することは規約違反で無効とはならないのでしょうか。 また、シンプルに考えて理事会の相談役、指導役の管理士がその理事会の監査を行なう監事に就任するということは幹事は理事会と利害関係をもつことになり非常に好ましからざる立場になると思うのですが皆様のご意見を拝聴したく思います。

  • マンション理事会について

    マンションを買って、今年始めから、現理事会に、管理会社の予算と見積もりが適正かどうかをオブザーバーとして働きかけ、マンションコンサルタントなどにもお願いし、マイナス80万の成果を納めました。現理事より、次回理事をお願いされ、理事の立候補をしました。たまたま仕事の都合で、私が欠席し、妻がでましたが、現理事の予想外に、管理会社のほうが新理事に働きかけ、新理事長まで決まっており、なんと総会で否決されました。 問題は、1時間ほど、私がいないのに、妻に管理会社に洗脳された?新理事から、誹謗中傷(感情的に)があり、妻はかなりのハラスメントを受けました。 この場合、何か訴える術はないのでしょうか?私は管理会社のその態度に憤りを感じています。

  • マンションの役員選挙で

    現理事がそのまま役員を継続したい旨、総会の議題に挙げているのですが。おかしいと思います。まず役員の募集をすべきです。管理会社べったりの理事に管理会社が理事会に提案したのだと思います。このような非常識な議題に規約で制限をつけるべきだと思います。老人ばかりのマンションですので管理会社に甘く見られているようです。皆さんどのように思いますか?

  • マンション管理組合の理事会はどんな仕事してますか

    先般の総会(全43戸)で理事が改選されたのですが、理事長のなり手がいません。前理事長は毎月1回理事会を開き、他にも管理会社との連絡、修繕工事の検討、管理費滞納者への対応など精力的にやってくれていたのですが、奥さんにも負担がかかってしまったため、理事長はもう引き受けられないと言って降りてしまいました。 自分も今回理事に選ばれたのですが、今まで理事長がやっていたような業務(詳しくはわかりませんが)をやる余裕は全くなく、他の理事の方も同様で、管理組合の運営が宙に浮いてしまっています。 前理事は、理事会の議事録の作成や、住民へのお知らせの掲示などもやっていたようですが、私は、理事がいろいろやりすぎるから、それが負担になって続けられないので、もっと管理会社にやらせて、理事の負担を軽くすべきだと思っています。 知人のマンションでは、理事会は開かれず、年1回の総会で集まるだけだそうです(修繕などの決定はどうしているのでしょうか)。うちのマンションは一生懸命やりすぎなのでしょうか。 みなさんのマンションでは理事会はどれくらいの頻度で開いて、どんな仕事をしていますか?

  • マンションの理事会について

    先月、理事の任期が満了して交代しました。 階段ごとに1名理事を選出する慣例で30年たちました。 昨日の理事会で、新理事長は、組合員の苦情などは、管理委託会社が受け付けることを了承しているので、各理事におかれては、組合員の苦情や提案は、管理委託会社へ持ち込むよう伝えるようにと指示したそうです。(理事会決議ではないようです) これまで、階段の住民は、その選出した理事に何かと相談していましたし、理事会でも住民は苦情があれば、最寄の理事に申し出る慣例でしたた。 そこで質問ですが、マンションの適正化に関する法律や告示などでは、開かれた管理組合、民主的な運営でなければならないと書いてありますが、これって、閉鎖的であり、非民主的、慣例違反と思うのですが、許されるものでしょうか。 理事会は連続しており、慣例は例規としてあると思います。 理事が交代したから無視してよいとものではないと思いますが、いかがなものでしょうか。 断固抗議したいと思っていますが、今一理論的に自信がないので教えてください。

  • マンション役員理事の仕事負担の少ないマンションはどうやって探せばいいで

    マンション役員理事の仕事負担の少ないマンションはどうやって探せばいいでしょうか? 皆さんの委託管理の分譲マンション理事役員の負担は大変ですか?  自主管理のマンションで負担が大きすぎて、出来れば次は役員になっても日常の仕事に差し支えない程度のマンションに住もうと思っています。  マンションのどういったところを見れば理事役員の負担がわかりますか?  現在200戸ほどの30年は建つ自主管理のマンションいすんでいます。 理事長になれば全ての責任、昼・夜の自治会の会議に出席。住民から直にクレームや問い合わせの来訪や電話が毎日あります。 会計は、帳簿付け、出入金管理、管理費滞納者処理などをしています。 どの役になってもかなり大変で日常生活(特に仕事に)影響します。  最近のほとんどマンションは委託管理のマンションだと思います。  依託管理だと例え理事長になってもかなり負担は少ないのでしょうか? どうか依託管理のマンション事情を教えてください。