• 締切済み

語りかける中学数学について

中学一年生です。 数学でまだ習っていない場所をどんどん進めたいと思ったので、語りかける中学数学を買いました。 で勉強を始めたんですが、中1の一次方程式の応用の場所で主要パターンのやり方が全部カバーされていなかったです。 アマゾンでとても高い評価を受けていた参考書なので、多分大丈夫だと思うんですけど 本当にこれからすすめていく上で他の場所も心配になるんですが、大丈夫でしょうか?

みんなの回答

  • yuu111
  • ベストアンサー率20% (234/1134)
回答No.2

こんにちは 1冊の問題集で全てをカバーすると言うのは不可能ですから、その点は気にしなくてもいいでしょう。 やっていてよく分かるのであれば続けるべきだと思いますよ

  • xxi-chanxx
  • ベストアンサー率37% (556/1484)
回答No.1

基本が出来ていれば、応用問題のパターンを知らなくとも、問題を解けるのが数学です。 大事なのは、基本です。 基本さえしっかり押さえていれば、大丈夫ですよ。

関連するQ&A

  • 中学数学について

    僕は中一なんですが、 方程式の文章問題がわからなくて親に聞くと、 高校ではそんなものはやらないから塾の勉強をしろといわれました。 高校で使わない内容って本当にあるんですか? あと、中学数学と高校数学の違いって何ですか? 教えてください。

  • 再受験への算数・数学

    現在30代主婦ですが、再度大学受験の勉強をしたいと思います。完全な文系で理系科目は一切勉強しませんでした。数学は中3ぐらいからつまずいています。先日、中学1年の問題(これでわかるシリーズ)を解いていたら、「旅人算」「時計算」「通過算」を一次方程式を使って解く問題がありましたが解答見ても分かりませんでした。なので小学生の中学受験用問題集「応用自在」で理解しようとしましたが、余計分からなくなりました。中一の数学も基礎問題(教科書レベル)ならば理解できるのですが、応用になるとつまずいてしまいます。 (中学受験の算数は中1の数学よりも難しくないですか?) そこで質問です。こういう場合、小学校の算数からやり直したほうがいいのでしょうか? もし、そうであれば少し難しい問題を分かりやすく解説した問題集または参考書はありますか? それとも中学1年の問題の分からない部分はそのままにしておき、このまま続けていていいのでしょうか? 独学で何とかしたいので良きアドバイスをお願いします。

  • 中学生 数学が段々行き詰ってきました。

    一か月後高校受験する中学三年生です。 中学でも、数学は得意な方だと基礎から応用まで丁寧にやっていたつもりなんですが、 年末近くに相似を終えてから、今三平方を終えましたが、どうも応用力が欠けてきている様に 感じます。 よく、「基本からやり直すといい」と言う人がいるので、やってみたのですが、 やっぱりもっと応用問題をスラスラ解けるように進歩したいです。 勿論基礎も繰り返しました。しかし、応用問題をノートに写すとき、 解き方の説明を重視しすぎたせいか、文の流れを意識しすぎているのか、 パッと当然思いついた!という「ひらめき」が欲しいです。 数学は面白いと思っていましたが、最近ワーク問題集をしているだけでも、 萎えてしまうことがあります。 高校でもやっていけるかが心配です。 また、秋ごろに数検準二級を取る勉強で一か月ほど使いました。 高校の勉強は楽しかったですが、高校受験にない余計?な万全でない知識が 入ったのかななど、どうしたらいいかわかりません。 上手く気持ちが伝えられないのですが、どうやったら伸ばせられますか。

  • 中学の数学がまだできないままなのですが・・

    いつも教えていただいてありがとうございます。 わたしは数学が苦手でわからなかったので冬ぐらいからけっこうがまんして数学をやってみたり ここの先生たちにおしえていただいて勉強しました。 それで勉強を始める前に比べると相当わかるようになったのですが(ありがとうございます^-^♪) でもまだ全部の単元とかはやってないと思うし難しい問題はぜんぜんだし、 問題集も一冊も終わったのがなくて使ってないのばかりです。 多分いままあわかるとすれば基本問題です。 それでも二次方程式?とかはいつもわからなくなってここで何回もおしえていただいたりしてます。 たぶん受験の問題なら最初のほうの大きい問題は大体全部あってて、証明問題はかきかたがわからなくて、その後の問題は簡単なところだけかけるかかけないかはその時による感じです。 そんな状況でも時はすぎていってしまうのでもう中学の勉強はやめたほうがいいんでしょうか? それかこんなんでどうせ高校の勉強はできないからもっと中学の勉強をしたほうがいいですか? 高校の数学の問題集ってむずかしいかな?と思って本屋さんで見たんですがIとかABCとかあってなにがなんだかわかりません。 数学が出来ない人はこれからどうやって数学と付き合えばいいんでしょうか? もしよかったらおしえてください。 よろしくおねがいします・・

  • 中学数学のやり直し

    現在、センター試験の勉強をしているんですが、平面図形の問題だけよく間違えたりわからないのが多いです。 特に相似や証明が出てくると憂鬱です。 なので、数学がわからなくなった中学から数学を一からやり直そうと思ってます。 できれば中1から中3までの数学ができれば一冊にまとまってる参考書兼問題集があれば教えてください。 もちろん何冊かに分かれていてもいいですが、解説が詳しいのをお願いします。 平面図形の範囲は本当にひどいので・・・。

  • 数学ができなさすぎる(´;ω;`)

    中学2年生です。 僕は自分で言うのもあれですけれど結構勉強ができる方です。 模試の偏差値も、社会、英語は70前後で国語、理科も60前後取れています。 それにも関わらず、数学の偏差値が50前後です(´;ω;`) 証明と計算、角度は全部あっているのですが、応用問題がひとつもわからなくて、難しい問題の多い大門4以降がほぼ白紙です。 塾の先生には、「志望校は合格圏内だけど数学が難化して英語や社会が易化したらかなり危うい」と言われてしまいました。 色々問題集をやって、先生に聞いたり解説を見たりして理解をすることはできるのですが、ちょっと形式が変わると歯がたちません。 どうやったら数学の方程式や関数の応用ができるようになるのでしょうか?

  • 数学の

    連立方程式の応用がさっぱりわからないのですが いったいどうすればいいのでしょうか ただ数学の勉強すればわかるのでしょうか? それともなにかちょっとしたコツがあるのでしょうか 誰か教えてください

  • 中学の数学と英語の参考書や問題集

    中学三年からほとんど中1からの知識ゼロで勉強をスタートしたいのですが おすすめの英語と数学の問題集と参考書 ありますか? 一人でも理解できるものがいいです

  • 中学数学

    中二の男子です 数学が苦手です。 中学の数学の勉強方、 お勧めの本、問題集、参考書などを教えてください。 あと、体験談とか教えてくれたら幸いです。

  • 大人になってから数学を勉強したいのですが

    中学までは普通に数学をやっていたのですが、 高校はまるでやりませんでした。 連立方程式くらいまでしかわからないのですが、 大人になってから数学を勉強するにはどうしたらいいでしょうか? 数学教室みたいなところとかあるのでしょうか? それとも、参考書の独学で大丈夫でしょうか? よろしくお願いします。