• 締切済み

プロ野球のクライマックスシリーズについて。

セリーグのクライマックスシリーズ進出は、阪神と巨人が決定しました。3位ですが、多分2位のチームとはかなりのゲーム差になると予想されます(9月23日終了時で12ゲーム) さて現在のルールでは2位と3位が3試合行い、その勝者が1位と戦うようになってますが、これだと2位のアドバンテージがあまり無いような気がします(2位と3位はかなりゲーム差があるのに本拠地で行えるぐらいしか利点がない)みなさん、どう思いますか?

  • 野球
  • 回答数3
  • ありがとう数4

みんなの回答

  • yossy912
  • ベストアンサー率32% (27/84)
回答No.3

引き分けが発生した場合圧倒的に上位チーム(2位チーム)に優位になります。 延長12回で決着がつかない場合、再試合ではなくて上位チームのアドバンテージになります。今年から1stステージは3試合制なので2位チームは1勝1敗1分けで勝ち抜けますが3位チームはどうしても2勝が必要になります。

  • take-plus
  • ベストアンサー率42% (553/1302)
回答No.2

2位と、3位に差をつけるべきではないと思います。 3位のチームが勝率5割を切ってるのなら、アドバンテージがあってもいいでしょうが、どちらもレギュラーシーズンにおいて首位ではないのです。そんなところで2位と3位にアドバンテージを与えるのなら、リーグ代表はシーズン1位とシーズン2位との対決にすればいいと思います。

hiromaru-m
質問者

お礼

そうですね。クライマックスシリーズが無ければどちらも日本シリーズに行けないわけですから。

  • lirakko3g
  • ベストアンサー率32% (252/769)
回答No.1

>これだと2位のアドバンテージがあまり無いような気がします そうでしょうか。 本拠地で戦うか否かはそれなりに重要なファクターだと思います。 スタンドのファン(応援)の数、後攻なら9回を有利に戦える利点もありますね。 ゲーム差が大きいか少ないかによって規定を変えるとややこしくなってしまいますし…。 この問題を突き詰めると、クライマックスシリーズという仕組みそのものの存在意義の領域になってくると思います。 1つ言えることは、強いチームが勝つのではなくて「勝ったチームが強い」のだということです。 あまりこだわらずに楽しんだほうがおトクですよ~。

hiromaru-m
質問者

お礼

そうですね。あまり気にしないようにします。

関連するQ&A

  • クライマックス導入で不思議な現象!?

    現在、セ・パ共に、一位にいるチームの話題より、明らかに三位争いが盛り上がり、巨人なんて貯金20?30?どちらだったか…あるにも関わらず、借金チームに、もしかしたら巨人は敗れ、セ・リーグ覇者になれない!?事態になるかも知れません。私は阪神ファンなので、嬉しい制度かも知れません。しかしクライマックスシリーズで勝ち上がった借金チームと、一位との勝敗にあまりに差があり、これでは一位のアドバンテージもないに等しいと思います。クライマックスシリーズは、確かに最後まで盛り上がりますが、独走で一位になった場合、アドバンテージがな過ぎ?だと思いませんか?この制度、このままで良いのでしょうか?

  • プロ野球 クライマックスシリーズ

    プロ野球 クライマックスシリーズの第1ステージは、3位のチームが1勝して、残りの2試合が引き分けとなった場合は3位のチームが次へ進むのですか? また、1位チームは1勝のアドバンテージがありますが、6試合全て引き分けでも日本シリーズへ進むのですか?

  • プロ野球クライマックス

    今年も、クライマックスシリーズ盛り上がっていますね。 そこで、今のクライマックスシリーズのあり方について、どう思われてあますか。 私は、ファイナルステージの場合、1位チームに対するアドバンテージを3勝にして、4試合制を敷く。ファーストステージを勝ち上がった球団は、4連勝しなければ、日本シリーズには進めないようなルールがいいように思えます。先ほども、ソフトバンクが4連勝したので、このようなルールにしても、問題ないように思えますが、みなさんはいかがでしょうか。

  • クライマックスシリーズ 第2ステージ3連勝の場合

    クライマックスシリーズ 第2ステージについて質問です。 西武の公式サイトで下記ルールを確認しましたが、1点気になったことがあります。 ※第4戦を終えて日本シリーズ進出チームが決定した場合は、第5戦以降は行わない。 これを見たところ、可能性として今年パ優勝の西武が第2ステージで3連勝した場合、 第3戦を終えた時点で1勝のアドバンテージを入れてすでに4勝してることに なります。 そうすると第3戦を終えた時点で日本シリーズ進出は、西武と確定しているのに 第4戦は、開催されるということでしょうか?パリーグのクライマックスシリーズの サイトにはそのような記載がありませんでした。 単なる西武公式サイトの記載ミスでしょうか?(第3戦を第4戦と記載してしまった?) ~~~西武ライオンズ 公式サイトより抜粋~~~ 第2ステージ 第1ステージの勝者とレギュラーシーズン1位チームが6試合制により対戦し、アドバンテージを含め4勝先勝したチームが、パ・リーグ代表となり、日本シリーズ出場となる。 ※第4戦を終えて日本シリーズ進出チームが決定した場合は、第5戦以降は行わない。 ~アドバンテージ~ 第2ステージでは、レギュラーシーズン1位のチームには、あらかじめ1勝のアドバンテージが与えられる。これは、2007年に撤廃されたが、今シーズンより復活。

  • クライマックスシリーズのルールについて

    クライマックスシリーズは無くなればいいと思いますが、消化試合を無くすためにといわれる事にも一理あると思います。それなら、ゲーム差を大いに尊重したものにしてほしいのです。以下のルールにしたらいいと思いました。いかがでしょうか? 1ステージ…2位と3位の3試合の総得点で勝負 ハンデは、2位と3位のゲーム差×10を2位チームに加点した状態から開始。 2ステージ…首位と1ステージ勝者の5試合の総得点で勝負 ハンデは、シーズン終了時の首位と2位のゲーム差(3位チームが勝ちあがっても)×10を首位チームに加点した状態から開始。 厳しいルールと思われるかもしれませんが、そもそも2位、3位チームはごみチームなんです。そのごみチームに対してわずかなチャンスを与えてやろう、そしてこのルールでも勝ちあがったら首位チームを上回っていると判断していいと思うのです。2位、3位チームが勝ちあがって選手、監督はもっともらしい顔をしていますが、それは大きな誤りだと思います。改めて意見をくださればと思います。

  • 【必ずお礼します】今さらですがプロ野球のクライマックスシリーズって何な

    【必ずお礼します】今さらですがプロ野球のクライマックスシリーズって何なのでしょうか。 今年はセ・パとも熱い戦いで盛り上がってますが、やっぱり疑問なのがクライマックスシリーズです。 導入して試行錯誤を繰り返して現在はシーズン1位が「優勝」でクライマックスシリーズではホームで開催、1勝のアドバンテージがつきます。だから日本シリーズ出場に向けて「有利」とされています。また消化試合が減ったという一面もあり評価できます。 しかし!!!私は言いたい!!  年間140試合もやって・・・例えば1位が100勝40敗、2位が70勝70敗、3位が65勝75敗、って感じのシーズンだったらどうなんでしょう。クライマックスシリーズ開催の頃には1位のチームにはケガ人が多く3位はケガ人が復帰した・・・なんて情況になったらどうなんでしょう。まず借金10の3位チームが5割の2位チームに勝ち越したとします。それでその3位チームが優勝チームと決戦になります。第1戦に3位チームが勝ったとします。するとその時点で35ゲーム差がわずか1勝でなくなってしまうってことになるんです。 こんなのっておかしいですよね。もし、クライマックスシリーズに代わるアイデアをお持ちの方も含めて意見を聞かせてください。

  • プロ野球クライマックスシリーズについて

    今季のプロ野球クライマックスシリーズは、パ・リーグはリーグ優勝の日本ハムが、セ・リーグはシーズン2位の中日が日本シリーズ進出を決めた。 シーズン2位のチームが日本シリーズ進出した事についてどう思うか? これで勝った方は”日本一”と言えるだろうか? メジャーリーグはプレーオフを行っているが、出場する8チームのうち6チームは各地区で優勝している。 (残り2チームはワイルドカード) プロ野球クライマックスシリーズについて     (1) 完全に廃止すべきだ。     (2) やってもいいが、日程など再検討の余地がある。     (3) このやり方で、ずっとやればいい。 皆さんは、どれでしょうか?

  • クライマックスシリーズ、要るか、要らんか

    いまさら必要でしょうか?クライマックスシリーズ。 2004年から、「消化試合を少なくする意味で、シーズン終盤まで盛り上げよう。」という理由でパ・リーグから始まった制度です。 何故か、昨年からセ・リーグでも始まりました。 セ・リーグでも採用される際、当時の選手会長の古田も何故か容認していました。 こんなことやってたら、日本シリーズが安っぽくなっちゃいます。 パ・リーグだって、昔のように、セ・リーグの裏番組ではないでしょう。 特にソフトバンク、ロッテ、楽天、日本ハムはすっかり地元の人気チームとされ、ファンに支持されています。 MLBみたいにア・リーグ14チーム、ナ・リーグ16チームから、各リーグ4チームずつによるポストシーズン。つまり30チームからポストシーズンへ8チーム進出、これならチーム数とのバランスが良いし、優勝の価値も保てます。 一方、日本のプロ野球は12チーム中6チームがポストシーズン進出です。 これでは、日本一の価値が置いてきぼりです。 こんな馬鹿げた精度は即刻止めるべきです。 ちなみに私は阪神ファンですが、今年、リーグ優勝しても、こんなポストシーズンなど辞退してもらいたいくらいです。

  • クライマックスシリーズの最終戦

    ふと思いついた素朴な疑問です。 今回の巨人-中日を例にとってみます。 5戦を終えてアドバンテージ含めて3勝3敗のイーブンで迎えた最終戦、 もし、巨人-中日相譲らず同点で延長戦となったとします。 延長12回の表、中日無得点となった場合。 この時点で巨人の日本シリーズ進出は決定。 でも、試合の決着はついていない。 この時点で公式記録として「サヨナラゲーム」となるんでしょうか? それとも12回裏の巨人の攻撃は行われるんでしょうか?

  • セリーグプレーオフ

    来年はセリーグでもプレーオフ制度は導入される のでしょうか? またペナント1位にチームのアドバンテージは どれくらいが妥当だと思いますか? 個人的には、ペナント1位は無条件に1勝、2位と 5ゲーム差以上なら5試合本拠地開催。 5ゲーム以内なら本拠地3試合、2試合ビジターくらい が妥当ではないかと思います。 ちなみにダイエーが負けてペナント1位のチームに アドバンテージが無さ過ぎるとういう意見もありますが 本拠地で5試合戦えることは相当なアドバンテージに なってると思います。

専門家に質問してみよう