• ベストアンサー

睡眠時間について

私は現在30歳ですが、睡眠時間を4時間半にしたいと思っております。 理由は仕事が調理師で、帰宅後にいろいろと勉強したいからです。 また、朝はなるべく早く出勤したいと思っております。 そこでお尋ねですが、私の歳で上記の睡眠時間を毎日続けることは健康には障りはないものなのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • toa
  • ベストアンサー率20% (46/227)
回答No.2

睡眠時間を調整出来るかは分かりませんが 私は毎日、4時間くらいの睡眠ですよ。 過去に何時間睡眠かは分かりませんが 急には無理があるのではと思っています。 私はこの小睡眠時間を利用して色々と 今年は電気主任技術者、9月6日試験 宅地建物取引主任者10月19日 と計画をたてて、勉強していましたが 見事に仕事でキャンセルになることは決定です。 合計 19800円が水の中に消えていく事は確実と思っています。

その他の回答 (1)

  • oyaoya65
  • ベストアンサー率48% (846/1728)
回答No.1

通常の医学的常識では、熟睡2時間以上で脳のストレスが完全に回復します。 熟睡というのは、その時間内の記憶も何も無い脳が活動も夢も見ていない睡眠状態です(脳波形が真平らの平坦になります。電気を消して真っ暗な状態で寝る、アイマスクをつけて目から全く光刺激が入らないようにして眠ると熟睡し易い)。 体中の疲労物質や壊れた細胞などを全て回収し肝臓や腎臓で無害化、そして傷ついた細胞を修復するのに要する睡眠時間の合計(横になって安静にして寝ている時間の合計、昼寝、うたた寝、仮眠なども含む)が6時間以上とされています(成人の平均的睡眠時間)。 ただ、若いときより、加齢と共に壊れる細胞や肝臓や腎臓の働きも低下して行きますので睡眠時間は若いときは少なめでもいいかも知れません。翌日に疲れが残るようなら睡眠時間が不足している証拠です。がん細胞は毎日2000個以上体内で発生していますが、ある程度以上固まり増殖しない限るがん細胞は体の免疫機構で駆除されます。そのためにも年齢にあった睡眠時間が必要ですね。 睡眠時間は年齢や4時間半で決めるのではなく、体力(疲労回復力や免疫力や体細胞の蘇生力、肝臓腎臓の若さ)や食べ物(活性酸素の発生を少なくする食事や活性酸素を減らす食事、抗癌物質や発癌促進物質を取り除く食品など)なども影響して、身体を若く保ち、疲労物質やストレスを身体に蓄積しないで、ちゃんと健康を維持できるだけの睡眠時間が必要ですね。 それば人によって多少ばらつきかあると思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう