• ベストアンサー

人が中心にある産業の活性化

日本での教育産業を活性化させたいと思っています。 その教育とは、進学の為のものではなく、社会人としてのスキル的なものでもなく、生きていく上での豊かさを向上させていこうとする内容です。 具体的には、コミュニケーション能力、カウンセリング能力、コーチング能力、コンサルティング能力的要素を扱っていきたいと思っています。 そこで、質問です。 今の日本で、この手の事業が広がると思いますか?

  • yayuh
  • お礼率12% (7/54)
  • 経済
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

生きる上での豊かさを求めている人に、カタナカで"○○能力が身につく・・・"と謳ってもお客はこないと思いますが・・・、最終的にはこの4つがつくということですよね。 社会人としてのスキル目的でないとなりますと、○○教室という感じですね。 私としては非常に必要だと思いますね。子供向けでも、大人向けでも必要性はあると思います。(最近は、コミュニケーション能力といいますか、常識がないといいますか、一方的であったり、バランスがおかしかったりなど、色々な問題が露骨に出ている感じがします。) 一方、問題は広がるかという話ですが、やり方次第ではないでしょうか。 なんらかの教室のような形かと思いますので、生きてゆく上での豊かさを学ぶだけではなく、達成感やちょっとした目標は必要かとは思います。 また、英会話などと違ってわかりやすさがないので、わかりにくい以上は、事業としては、結構難易度が高い気がします。

その他の回答 (2)

  • ryuken_dec
  • ベストアンサー率27% (853/3139)
回答No.2

広がるといいますが、すでに広がっていると思います。 そこら中で、コミュニケーション能力、カウンセリング能力、コーチング能力、コンサルティング能力的を身につけるという内容のセミナーが開催されています。1日のものもあれば、1週間くらいのものもあれば・・・ 会社でも教育費でこの手のセミナーにでるのですが、すごい数です。

  • cse_ri2
  • ベストアンサー率25% (830/3287)
回答No.1

質問者の方にケチつけるわけじゃないけど、カウンセリングやコーチングの前に、人間力というべきものが必要でしょう。 人間力とはあいまいな言葉ですが、もう少しつっこむと「徳育」です。 英語でいえば、EQが近いと思います。 江戸時代の藩校のように、人を集めて論語でも読み聞かせたいところですが、さすがに現代の日本では、無料でやっても人が集まるかどうか疑問です。 なんとか、学校教育に取り入れられないものかと夢見ていますが、今のところ現実化する有効な手立てを思いつけません。 ちょっと前置きが長くなりましたが、「コミュニケーション能力、カウンセリング能力、コーチング能力、コンサルティング能力的」ということであれば、企業向けの人材育成で似たようなビジネスが既にあります。(最初に入社した会社で、この手の教育は何度か受講しました) 新規参入で成功する可能性がどれくらいあるかはわかりませんが、既にビジネスとしては成立しているので、チャレンジしてみる価値はあるかと思います。

関連するQ&A

  • インターアクションマネジメントとコーチングを勉強したい

    自分のコミュニケーション能力向上のために インターアクションマネジメント(interactivemanagement)とコーチングを勉強したいと思っています 自分なりに検索してみたのですが思うような結果・・というか情報が得られません もしご存知の方が居られましたら 詳しいWEBサイトとか書籍(できれば日本語がいいけど もしなければ英語でも可) があればどうか教えてもらえませんでしょうか?

  • コミュニケーション能力スキルを向上させる方法

    コミュニケーション能力のスキルを向上させたいです。 どのような方法がコミュニケーション能力を高めるのにいいでしょうか? 話し方教室や話し方講座を受けてきましたし、実戦が一番だと思い積極的に人と接する機会を持ちましたが、もともとあがり症のためか、上達できません。 何か自分に決定的にコミュニケーション能力に欠けていて、気づいていないだけなのかもしれません。ならば、それを気づくために何をしていけばいいのか方法を教えて下さい。

  • コミュニケーション能力の向上方法と達成基準について教えてください

    会社で上司より「君はコミュニケーション能力に問題がある、 もしコミュニケーション能力を向上させることが出来れば希望する部署に行かせてもいいのだが、 コミュニケーション能力向上の為に努力してみたらどうかね。」と言われました。 この話を聞いて私は返事に窮しました。 この話は5年以上前の話なのですが、 今でもコミュニケーション能力を向上させる手段というものが何一つ思いつきません。 加えて、通常コミュニケーション能力があるとみなされる基準というものはどのようなものでしょうか? どうも抽象的な事を言われて、何をどうすればいいのかさっぱり分かりません。 何かを成し遂げようと思うときには具体的な目標を設定し、 その目標を達成するためには何が必要なのかが分かっている必要があります。 その後は本人の才能次第だと思います。 しかし、コミュニケーション能力を向上させるということについては何をどうしたらよいのか全く分からないので、 私にはどうすることも出来ないでいます。 「コミュニケーション能力を向上させた」と 私の上司も含め、世間一般の人に認めてもらえるという状態は具体的にどのような状態なのか、 また、そのためには何が必要なのか。 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授ください。

  • コーチング、セルフ・コーチングを学びたいです

    はじめまして。 カテ違いでしたら申し訳ありません。 「セルフコーチング入門」「コーチング入門」を読み興味を持ち、コーチング講座を受講して学びたいと思っています。 資格の取得と、企業や管理職としての他者の問題解決能力や、ビジネスの成功、という点にフォーカスしているものが多いように感じます。 私の目的は人の心の動きや自分自身の内観、自分を知り、効率的な思考のプロセスを確立し、問題解決能力と自分自身のモチベーション管理能力を高めたいという点です。 将来的に福祉系の相談業務に資格を活かし就く予定なので、コミュニケーションスキルも上がり、思考力も向上すればいいな、と思ってます。 現在検討しているのは、JCFの大学講座です。料金も手頃で、長期に渡って受講、大学に通うとモチベーションも保てるかな、と。 コーチングに興味がある人同士の勉強会、低価格のコーチング受講、セミナー参加も考えています。 ですが、できれば理論を体系だてて学びたいと思っています。その為に、しっかりと時間をかけて勉強したい思います。 セルフ・コーチング、コーチングを学ぶお勧めの手段、本、また、コーチングを受講された方の感想等ありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • コミュニケーション能力がないと

    企業が採用時にコミュニケーション能力を重視する理由がこれだ。 「コミュニケーション能力は人生の中で培われるもので、簡単には養えない。」 つまりコミュニケーション能力が不足している者は業務遂行能力がないわけだが、 教育によってそれを向上させようとしても、それは難しいということだ。 でもいったいコミュニケーション能力がないとどんなデメリットがあるのでしょうか?

  • ヒューマンスキル向上策について

    ヒューマンスキル向上策について ある組織の教育計画を立てています。対象の組織は今までの上司がひどかったせいか、 一般的に言うヒューマンスキル(コミュニケーション力、ネゴシエーション力)が低いように 思います。 業績も低いことが影響しているのだと思いますが、性格の善し悪しはあるのですが、困っている 他人を助けようとせず、事無かれ主義の者が多い状況です。 そこで、ヒューマンスキルの向上をと考えたのですが、具体的な方策で、何かうまくいった事例等 ご存知の方いらっしゃいましたら、ご教示お願いいたします。 よろしくお願いします。

  • フード産業に求められる人材とは?

    こんばんわ、 フードサービス産業における 人材育成といったテーマの企業研修を 受けております。 本日の研修で宿題として、 人材教育?人材とマジック(ペン)との共通点を 見出せといった宿題をだされました。 ここは、やはり 無難に、 マジックのように枯渇してしまわないように。 常にバイタリティーを持って 常にインクがある状態にして、 マジック本来の使い道である。 ”書く”といったことに使える。 すなわち、つねに物事を吸収し学び 自分のスキルを向上させていく 意識を持つことと、技術を習得していく事 というような事をそれらしく熱弁とかで 宗教チックに喋れば、 拍手喝さいといったところでしょうか?

  • 知人に人材を紹介するときの条件等

    こんにちは。 次のような新規事業を立ち上げる知り合いもしくは友人に、自分を企業幹部に紹介してほしいと頼まれたとき、どんな風に紹介するか、紹介するには何か条件があるか(あなたへの謝礼等)、あるいはとにかく断るか、断るならなぜか、教えていただけましたら幸いです。 新規事業を立ち上げる人:英語堪能、翻訳者として10年以上のキャリア、英語を苦手な人に教える事業を立ち上げたい。例:海外展開を考えている企業、外国人採用を考えている企業などの社員の英語教育 NLPコーチングを学んでいる。それを活用して他社とのコミュニケーションを図るのに長けている。 以上のようなスキルを持つ人をどのように紹介することが出来るでしょうか。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • コミュニケーション能力向上講座

    コミュニケーション能力を向上させたいと思っております。 そこで、個別にカウンセリングみたいな形式でアドバイス・レビューを頂けるような ことをして貰いたいと思っております。 会話をしている様子を録画して、それに対してアドバイス・レビューを 頂ければなと思います。 そのような講座をご存知でしたら、教えて下さい。

  • 新産業 次世代AI

    ここまで約20年の新産業であり成長産業はインターネットを中心としたIT関連産業でした。みなさんも御存知の通りITはここ20年で飛躍的に発展し先進国ではネットが社会のごく当たり前の存在となりました。 昨今AI技術にいくつかのブレイクスルーがあったとのことで、Google、Microsoft、Apple、中国の百度、といった企業が盛んに莫大な投資資金をAI技術につぎ込んでいます。日本でも資金力で劣るもののNTTやソフトバンクが投資を行っています。 一つの産業が成熟するまで20年ほどと言われ、ここまでの20年がインターネットを中心としたIT産業であったところから、どうやらここから20年の新産業として飛躍しそうなのがAI関連のもようです。 新世代の言語理解・応答が可能なレベルのAIにより、企業サポートセンター、受付窓口、レジシステム、翻訳サービス、人事、自動運転、人を確実に見分け射殺する軍事兵器、ニュース記事執筆などなど次世代AIによって様々な仕事を機械化できるようになり飛躍的に生産性も向上すると言われています。 ちなみにIBMワトソンは第2世代のAIに分類されるそうで、次世代AIは更に強力な理解・解析・応答能力をもっているそうです。現状では企業秘密となっている部分が多く表に出ていないことも多いそうですが、2040年には人間の知能を超えるなどとも観られており、ホーキングなどは「AIは人類の脅威になりうる。人工知能の進化が、人類を上回り技術的特異点に達した時、それが人類の最後の出来事になってしまう可能性もある」などとも語っています(まぁこれは警鐘を鳴らす的意味合いかもしれませんが)。 この新世代AI技術、どうやらかなり日本は後れを取っているようです。 英語圏でかつ巨大IT企業が中心に鳴って投資資金を入れているということも理由の一つでしょうが、米国などでは金融やIT関連でのAI導入が実際に始まっていますが、日本ではこの辺りが完全に遅れをとっています。 さて成長戦略だ規制緩和だ生産性向上だなんだかんだと、多くの政治家さんが声高に叫ぶ日本ですが、その周辺からのコミットは全くありません。 ネットが成長産業だった時代はバックボーンとしての高速ネット網構築のため光ファイバー網を日本中に張り巡らして高速ネット環境整備を公共事業として行ってたり、ネットに関わる基礎的法整備などを行なっていましたが、次世代AIが成長産業として動き始めた中で、政府の行うべきこと、行えることとは何があるのでしょうか? 今、日本政府が経済政策として次世代AI関連で行うべきことって何でしょうか?