英会話での言い回し(奥様は魔女から)

このQ&Aのポイント
  • 奥様は魔女(ニコール・キッドマン主演)のDVDで英会話を学ぼうとしています。
  • 英語と日本語の字幕を見ながら英語の言い回しを掴もうとしています。
  • 次の英会話の『I don't know that we can do business together if you don't have references.』の部分を日常で使う方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

英会話での言い回し(奥様は魔女から)

 奥様は魔女(ニコール・キッドマン主演)のDVDで英会話を勉強しようと英語と日本語の字幕を見ながら英語の言い回しを掴もうとしています。次の英会話の“ ”の部分を私たちが日常使おうとする時、どの様に考えながら使えば良いのか教えてください。  このシーンは、家を借りようとした時、貸し主が保証人が必要と言った事に対しての会話です。 A; There is one thing. I'm gonna need some references. B; I don't have any those. A; Oh dear That's serious.   “I don't know that we can do business together if you     don't have references.”(保証人がいないとお貸しできない   は)

  • 英語
  • 回答数4
  • ありがとう数3

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.4

すいません、機械的にNOTを入れたら、場所が逆でした。 can't do busuness together です。 補足のついでに書くと、 I don't know that we can do business together if you don't have references.”を直訳すると 「もし、あなたが保証人を持たないなら、私たちは一緒に仕事が出来るとは思わない。」ではありません 「一緒に仕事が出来るとは思わない」でしたら I don't think we can do busuness together とつながります。 ここの訳は 「あなたがもし照会先や紹介状を持たないなら、私たちがお互い取引が出来るということは(=that 節)、私はわからない(I don't know.)」  ↓ 並べ替えて意訳すると 「あなたがもし照会先や紹介状を持たないなら、私たちがお互い取引が出来るということについて、私はよくわからない」  ↓(対顧客への言い方にして) 「あなたがもし照会先や紹介状を持たないなら、この取引は難しいかもしれません」  これが最初の訳の 「紹介状(もしくは保証人)がないと……(ちょっと難しいかもしれません。)」 になります。

その他の回答 (3)

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.3

そのシーンを見てください。 でてきた賃貸側の女性は、老女ですがなぜかいきなりビジネススーツです(裾のカットなどから)。 なので、誰かが住んでいたかいなかったかに関わらず、魔法で仲介の不動産業者がでてきたシーンに見えます。 仲介をするのでそれはビジネス=取引ですが、紹介状や照会先がないと、取引をしたくない、サマンサ(イザベル)に貸しても家賃が毎月滞りなく回収できるかわからないと思います。 そこで、「紹介状や照会先がないならお貸しすることはできません」となるといきなり取引が終わってしまいます。 しかし家は見てのとおり、それなりに部屋数もありそうで、賃貸料もそれなりに回収できるなら、なんとかreferencesを集めれば、お貸しできますよ、という余地を入れた言い方をするでしょう。 なので、 we can do NOT business together if you don't have references. と断ってしまうよりも I don't know that ~ (~ができるか、ちょっと難しいかもしれません)と、客商売なので演繹的に(取引にトゲがないように)はなしているわけです。

kelbelos
質問者

お礼

なるほどですね。回答をいただいて理解できました。英会話を習っていますが、英語にもこのような会話が出てくるととまどってしまいます。大変参考になりました。ありがとうございます。 

  • IXTYS
  • ベストアンサー率30% (965/3197)
回答No.2

#1の方が説明されたようにreferenceは身元照会人のことです。  我々が欧米の企業や国際機関に応募の願書を書く時、必ず二人のreferenceを記入するよう美無付けられます。 目的は経歴、資格等記載内容の真偽の確認です。 一人は出身大学の恩師、もう一人は会社の然るべき(元)上役を書くのが通例となっています。  奥様は魔女では彼女の資産と支払能力等を第三者に確認したい為です。 一般には取引銀行の支店長や顧問弁護士等社会的な信用度の高い人物を書くのが普通です。   

kelbelos
質問者

お礼

 すいません。私の質問の仕方が悪かったのです。  回答ありがとうございました。

  • jayoosan
  • ベストアンサー率28% (929/3259)
回答No.1

質問が最後で切れていませんか? 誰かが回答をつけないと補足できないので、違っていたら補足してください。 で、まず referenceは、日本でいう保証人とはかぎらず、信用照会先や紹介状かもしれません。referenceは、は仕事の履歴書でも、経歴が正しいかとうか確認する問い合わせ先だったり、紹介状をだしてくれる人だったりもします。 アメリカの賃貸方法は知りませんが、前金や保証金をはらっていれば、そういった保証人の連帯保証書があるのかわかりませんが、あれば保証人。そういうものではない場合、もしかしたら紹介状かもしれません(とくにこの映画のもとになったドラマの時代の60年代は)。 で、その映画は見ていませんが、Youtubeでみるかぎり、まず賃貸に出されてもいなかった家が、いきなりサマンサが魔法でFOR RENT(賃貸貸出中)にしてしまい(注意:魔法を使った時点で、居住人は魔法で貸し出す気にさせられてしまっている)、その後サマンサが家に近づくときに、Open HouseとFurnished(公開中かつ家具調度済み)という看板がさらにつけられています。 家を見てでてきたあとに、「紹介状(もしくは保証人)がないと……」といわれた時点で、また耳をさわって魔法を使い(たぶん)「No Reference needed」という看板がぶらさがります。 この短いオープニングの中で、すごいスピードで魔法がつかわれ、大家も魔法で意識を変えられてしまい、 「Bye, now!」とお互いよろこんで、分かれるシーンになっているのだと思います。 ところでドラマのほうの主役のエリザベス・モンゴメリーは、もう亡くなっていたんですね。

kelbelos
質問者

補足

 回答ありがとうございます。  おっしゃるとおりです。  私の質問の仕方が悪かったのですが、“I don't know that we can do business together if you don't have references.”を直訳すると「もし、あなたが保証人を持たないなら、私たちは一緒に仕事が出来るとは思わない。」となると思うのですが、日本人はこのような回りくどい言い方はしませんが、ネイティブのこの言い方は、感覚で覚えなくてはいけないのでしょうか。  すいません。これについて教えてください。

関連するQ&A

  • スムーズに英会話ができるようになりたい!

    こんにちは。高1女子です。 この間、英会話の先生(アメリカ人)と写真を撮った時にスムーズに英会話ができなくてくやしい思いをしました(T_T) まずお願いする時「Can I take a picture together?」というのに時間がかかってしまい、さらに撮ったあとに先生が「Whose is this camera?」(と言っていたのかも不明ですが…)とおっしゃった時一回で聞き取れず聞きなおしてしまい、その後「My father's camera.」と答えるのにもまた数秒かかってしまい、とっても自己嫌悪に陥りました(ToT) なのでなんとか次からはスムーズに英会話をしたいです! 改善したいのは以下の点です。 (1)相手の英語が早いと聞き取れない (2)返事をするのに時間がかかってしまう (3)発音が少し苦手(今年の夏同い年のアメリカ人の子と話した時、何回言っても「Birthday」が聞き取ってもらえなかったです…。あと英会話のテストで「that」の発音がダメと言われました(-゛-;)…) みなさんはどのように英会話力をつけていきましたか? 父がDrippyという英語教材を持っていて家にあるのですが、ああいうのをやってゆっくりな英語のリスニング力からつけていってみたらいいのでしょうか? 時間がありましたら、回答お願いします!(*^-^*)待ってます。

  • 英会話 痛い「ん」です の訳は・・・?

    日本語日常会話では、例えば病院で先生に、 「頭が痛いんです」 「熱があるんです」 と、「ん」が入るほうが、会話では、普通ではないかと思っています。 ただ、英語にすると、 「I have a headache」→頭が痛いです 「I have a fever」→熱があります になりますよね? 英語日常会話にも、 「頭が痛い・ん・です」 「熱がある・ん・です」 という会話表現はあるのでしょうか? それとも、ないのでしょうか?

  • 英会話「なぜあなたは~しないの」について

    英会話「なぜあなたは~しないの」について 「なぜあなたは~しないの」という文を英語で言いたいとき、 'Why don't you~?'という文章は使えるでしょうか? これだと、「~しませんか?」という文になってしまいそうですが…。 例えば、相手から、自分は刺身は食べないと言われて、その理由を聞きたいとき、 " Why don't you eat sasimi?" となるのでしょうか。 どなたかお教え下さい。

  • 映画の英会話で・・・

    いつもお世話になっています。 英語のことで質問です。 ある映画で A「Don't even think you are not going]「まさか行かない気じゃあないわよね?」 B[I’m not]「まさか」 という会話がありました。なんでI'm notなんでしょう?? I DON't ではないのでしょうか??

  • 僕は、英会話に習うことになりました。

    僕は、英会話に習うことになりました。 そこで、質問です。 英会話に入学する際に、レベルチェックテストをしました。 相手は、外国の方でした。 それで、僕は、緊張してしまい、英語が大変でした。 その後にミニ授業をしたんですけど、 助動詞のcanについての英会話をしました。 そのとき、外国人の方は、i can と 言うときは、声のトーンが高かったんですけど、i can,t のときは、声のトーンを低くして、残念そうな感じで言ってました。 これも、ひとつの文化なのでしょうか? また、われわれ 日本人も英語で会話するときも、このような感情移入?して言うべきなのでしょうか? また、恥ずかしさや緊張せずに英語をしゃべるには、どうすればいいですか?

  • NHK 英会話 12/23 について

    表題の通り NHK徹底トレーニング英会話の12/23の内容について2つ質問があります。両方でなくても、どちらか片方だけでもおわかりになれば書き込みお願いします。 1 I don't have a penny to my name. これは「一文無し」という意味であるようですが、 I don't have a penny with me.ならともかく、ここでいう、to my name はどういった意味を表しているのでしょうか。 2 Thanks for calling. Was that you who called just a few minutes ago? ここのthatなのですが、これはyouを先行詞に取る関係代名詞と考えていいのでしょうか。(関係代名詞は人称代名詞("those"をのぞく)を先行詞に取ることができるのでしょうか?) もしくは、強調構文(It was you who called...)の変形なのでしょうか?

  • 英会話の中でわからない英文があります

    英会話の中でわからない英文があります A: Listen, I was thinking. How would you like some free legal advice? B:You want to be my lawyer? How long do you want to send me away for? A: I got way too big an ego for that. B: Oh. That's true. A: No. I wouldn't be representing you. I've got a friend who is a securities attorney. But I could help you put together the case. *how long do you want to send me away for *I got way too big an ego for that *put together the case ↑この3つの文の意味を教えてください

  • 会話問題について

    A:"I suppose they could try teaching very simple conversation." B:"That's all I'm suggesting.I don't think they need to teach reading." 2つ質問なんですが、Aの会話はどういう意味ですか?また、That's~suggesting.とはおかしくないですか??

  • 頭に、Don't you を用いた英会話について

    ある英会話の本で、頭に、Don't you を用いた例を載せていました。 (1)  Don't you commute by train? 電車で通勤しているんじゃないの? (2)  Don't you have a pet? ペットを飼っているんじゃないの? 例文だけでは、いまいちぴんときません。 (1)、(2)は、どういうスチュエーションで使うのでしょうか? そもそも、Don't you~? には、どういう意味があるのでしょうか?

  • 英会話力が伸びない・・・

    ネイティブのように英語をペラペラ話せるようになることを目標に、英会話を勉強しているのですが、一向に伸びません。 現在の私の英語レベルは、TOEICでいうと500点です。会話レベルは、ヒアリングについては短文だとなんとか聞き取れますが、少し長い文章になると頭が全くついていけません。スピーキングは、文法はめちゃくちゃですが、ゆっくりとだったら自分の意志を伝えることができていると思っています。 ネイティブの人と普通に会話できるレベルになりたいと思い、1年前からオンライン英会話とヒアリングマラソンをやっているのですが、一向に上達しません。オンライン英会話では、相手の話す内容が少し長い文章になるとやはり聞き取れず、また自分が話す時も、例えば、「I、、、bring、、、it、、、~」という風に、かなりもたついてしまいます。 ただ、全く上達していないかと言われるとそうではなく、自分の英会話力は凄くゆっくりとですが上達していると感じています。しかしこの上達ペースだと、普通に英語を話せるようになるまで、あと10年ぐらいかかりそうです。。。できればあと2年くらいで、ペラペラになりたいのですが、何か良い勉強法(習得法)はないでしょうか?海外留学はできないので、できれば自宅で習得できる方法を教えて下さい。