• ベストアンサー

パソコン販売促進の為、飛び込み営業をやってこい!!!という状況になったのですが・・・

みなさんだったら、どのような言い回し(切り口)で、飛び込みますでしょうか? もう少し状況等を表記すると・・・ □パソコンや周辺機器の価格については、量販店並みに安いといえば、安い。 □中小企業や個人事業主(サムライ業中心)が営業対象先である。 □導入後の初期設定(インターネット接続やプリンタ出力等々)は、個人で行えるレベルにはある。 □営業担当者別に、だいたいのエリアを割り当てられ、地域密着型で行う。 □飛び込み用のチラシには、イチオシ商品・そのイチオシ価格・電話/メール/FAXでレスポンスできるような構成にしてある。 といったような感じです。 宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

量販店並みにできるって言う事はそれだけ利益絞っているという事ですよね それなのにたぶん掛け売りもしなければいけないでしょう。リスクありません? まぁーこれは経営者が判断する話ですけど、、、、 こういう分野に強い経営者だと売れないでしょうね だってネットで買う人多いですから、、、(この業種、ネット価格と競争は無理でしょ。) 買うとしたらツケです。つまり支払い遅らせる目的 (資金繰りが厳しい。酷い場合は逃げられる) 逆の考えた方すれば機械に弱い人には売れるっていうことでもある 設定が個人でできるというのは貴方ができるっていうの? もし、これだと注意した方がいいですよ 貴方自身はタダだと思っていても会社にとっては時間的な無駄が生じます。 この分の費用は例え素人レベルでも価格には転嫁しておいた方がいいでしょう。 何か買ったら何もかもタダで設定してくれる人のように扱う人も結構いますからね こんな客にひっかかると手間はかかるが利益も売り上げも上がらなくなります。 以上です。経営者目線ですが売りに歩くのはいいですがサポートなど手間を タダ売りしないようにね(経営が傾いているOA機器屋に多い原因)

その他の回答 (1)

noname#116330
noname#116330
回答No.2

 質問者様のスキル・会社のことを知る立場にありませんが、質問内容から 想像するに「難しいナ」と率直に思いました。 >どのような言い回し(切り口)で、飛び込みますでしょうか?  こんなことを工夫したぐらいでパソコンが売れるはずがありません。 あなたの会社やあなたの人間としての魅力は何でしょうか? まず、それが 明確でなければ玄関先で「仕事の邪魔!」と怒鳴られるのオチでしょう。 >□パソコンや周辺機器の価格については、量販店並みに安いといえば、安い。  そんな程度では購入のメリットがありません。量販店のサービスに勝る 何かがありますか? >□中小企業や個人事業主(サムライ業中心)が営業対象先である。  ターゲットは分りましたが、中小企業と一口に言っても幅がありますよ。  専用のシステムを必要とする会社なら、情報システム部がある会社なら、 まず相手にされないでしょう。零細と士業相手なら、せいぜい1~2台の PCで済むでしょうから、新規というよりは買換えがメインでしょう。 既に回答にあるように掛売りは当然でしょうし、旧いPCの無料引き取り ぐらいは要求してくるでしょう。  頼みもしない(必要と感じていない)飛び込み営業には、無視されるか 無茶な要求をされる前提で臨む必要があります。 >□導入後の初期設定(インターネット接続やプリンタ出力等々)は、個人で行えるレベルにはある。  これも既に回答にあるように、サービス=無料のような商売のやり方は 禁じ手にしないと、あなたの会社は間違いなく潰れます。  知識やアドバイスは必要ですよ。でも、あなたがそんな設定をすること 自体、本来得られるであろう利益を損なうことです。決して、値引きの類 ではありません。  家電量販店にでも行って、店員の販売(応酬)話法を勉強することです。 電化製品はどこに行っても品物は全く同じです。客にとって安い方がいい に決まっています、サービスも似たり寄ったり、さあ、あなたはどんな 電化量販店で買いますか? >□飛び込み用のチラシには、イチオシ商品・そのイチオシ価格・電話/メール/FAXでレスポンスできるような構成にしてある。  これも全く説得力がありません。甘いとしか言いようがありません。 「イチオシ」と判断するのはあくまでもお客さんで、販売予定の商品や 価格を冷静に判断する必要があります。お客さんに商品や価格を否定され たらどうするかぐらいは考えておくべきですね。  飛び込み営業を命じた会社や上司の目的は何でしょうかね。 市場を全く把握していないか、営業研修目的でしょうか? 数字目標はあるのでしょうか?  永年、営業をやってきた私としては ??? です。 しかし、あなたもサラリーマンなら拒否は出来ないでしょうから……… こんなところで質問しても役に立ちません。まず、1日100件ぐらいは 飛び込みましょう。その中でいろんな問題に遭遇するでしょう。5日も 飛び込んだら、問題点も対応策も明らかになるでしょう。売れるか売れ ないかは別問題ですが………成熟商品を売るのはとても難しい。だからこ そ、知恵も必要になる。他人から知識は得られても、知恵は自分で探求し ないと永遠に出会えない。走りながら考えましょう!

関連するQ&A

  • 飛び込み営業で契約に至る順序

    飛び込み営業というのは、まさにいきなり飛び込む営業ですが、そこで疑問なのが契約の結び方です。 いきなり飛び込んで、その場で契約まで結ぶ客が今時いるのか疑問です。 世間でいう飛び込み営業というのは、本当にその日のうちに契約まで結ぶ営業スタイルのことなのでしょうか? それとも、初回はチラシやパンフレットなどを渡すとこまで持っていけば良くて、後日商談や見積もりを出すというのが通常なのでしょうか? 飛び込み営業は、どんな順序で契約を結ぶのが多いのでしょうか? 初日で契約まで持ってくやり方があるとしたら、どんな業界・商品が多いのでしょうか? 法人・個人どちらも知りたいです。

  • 飛び込み営業のコツ教えて下さい!

    私は今年入社したばかりですが、突然明後日から飛び込み営業をする事になりました。 自動販売機設置の営業です。 いつかはこの時がくるとは思っていましたが・・少し不安です。 ノルマは5台! しかも最初から一人で飛び込み営業をするようで、簡単な研修(あいさつの仕方)しか受けていないので、営業のコツを教えて下さい。 決められたエリアから、自分で見極め、個人商店を片っ端から飛び込み営業するそうです。 私の考えた第一声は、 「お忙しいところ、恐れ入ります・・・○○○の○○と申しますが、自動販売機設置のキャンペーンのご案内に参りました。」(「のご案内にあがりました」の方がいいですか?) 「今キャンペーン中で、設置して頂くと、2万円相当の景品を差し上げています。」 「お忙しいところ大変恐縮ですが、お話だけでも聞いていただけますでしょうか?」 「お時間お借りしてもよろしいでしょうか?」←この方がいいですか? ↑といった形から入ってもおかしくはないでしょうか? そして一度目で、キャンペーンの景品のカタログと自動販売機設置の内容のチラシを受け取って、お話できなかったお客様への次回の訪問の時は、 「先日お渡ししたカタログと簡単な設置内容をご覧頂けたでしょうか?よろし  ければご説明にあがりたいのですが、お時間少々お借りしてもよろしいでしょうか?」 ↑こんな感じでもおかしくはないですか? あと、重要なのは、自動販売機設置に関する内容の切り出し方ですね・・・ 設置のメリットから説明すればいいのでしょうか? 飲み物が売れるとお客様に1本につき25%入ります・・・とか・・・・工事費は全額当社負担です・・とか すいません・・設置の説明はできるのですが、切り出し方がわかりません。 飛び込み営業を経験された方、すぐに設置内容の説明をしていますか? 上司には、「適当でいいんだ」と言われ困っています。 アドバイスお願いします。

  • 営業!企業への営業方法について(飛び込み&アポ)どうしたら?

    今まで営業職として中小企業、個人企業(ファッションブティック、カーディーラー)に飛び込み営業、アポ取り後の営業をしてきて、そのスタイルでずっと今まできましたが、最近組織の方針変更のため、大企業や企業への営業展開をすることになりました。 今までは、中小企業向けでしたので受付でのシャットアウトなども比較的なく、決裁権を持つ方に割合スムーズに会え(もちろん努力はしております)、契約をとってきましたが、これからのターゲットは、担当者に会う前からのプロセスの段階で(受付のアポ取り、電話など)の段階で、勝手が違うように 思います。  みなさんは企業への新規営業はどのように担当者、決裁者まで辿り着く営業をしておられますか?自分は、電話で「~の関係のご担当者様は お手すきでいらっしゃいますか?よろしければお話させていただけないでしょうか?」みたいなトークから始めてアポ訪問したり、飛込みではとりあえず名刺と資料を渡し、後日連絡、という形で入り込んでいきました。(大)企業でもそれが通用するのかどうか?営業の基本はどんなターゲットにも応用できるのか? 皆様の意見をお願いいたします。

  • 賃貸不動産業社への飛び込み営業

    私は都内で内装からクリーニングまで原状回復全般を営んでいる自営業者です。 規模は私と後輩の2名で、新規顧客を獲得するべく、飛び込み営業をおこなっています。 (B to Cの街頭での営業で、そこそこ上位の成績を出した経験はあります。) まず、飛び込んでみての実情ですが、忙しいところにアポなしで伺うのは失礼な事ですし、 当然のように厳しいです。 厳しいのはわかってた事なのでいいのですが、面とむかってだと本音と建前もあるでしょうし、 ネット上で実際に不動産業で働いておられる方、また営業に関して知識の深い方にご意見をうかがいたく質問しました。 多岐にわたって理由があると思いますが、以下が私が現場で得た断られる理由です。 1 理屈抜きに飛び込みだから(私のような飛び込みは多いですか?) 2 決定権者がいない事がほとんど 3 既存の業者と深いつながりがある 4 価格が折り合わない 5 自営業だから 規模が小さいから 6 どこの業者でもいいと思ってるのでめんどくさい これらのケースで話を聞いてあげようと思えるシチュエーションになった事はありませんか? もしあるならそれはどういった時でしたか? 飛び込み営業が考えてどうにかなるものではないかもしれませんが、 プライベートで結婚を控えているなど将来の為に私も必死です。 電話で先にアポを取った方がいいのか、FAXを流すのがいいのか、FAXする為の許可から いただいた方がいいのかなどなど・・・ない頭を必死に使ってます。 なんとか多くの意見をいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ペットフードの宅配

    人口180万の地方都市に在住しており、現在運送業を営んでおります 景気低迷で本業の仕事も激減状態です そこで、現業を生かしペットフード専門の宅配サービスを始めたいと考えています。 只、ペットフードの粗利/利益率などについて全く解りません~ 現金商売なので資金は200万ほど考えており 市内10区内の4区が営業エリア、当初は新聞の折込チラシでの顧客開拓を考えております。 現金仕入れでホームセンター、量販店並みの価格に出来ればと思っていますが・・ 専門の方、同業者?の方々アドバイスを頂ければと思います。 よろしくお願い致します

  • 証券営業について

    大手と中小の証券会社での1~2年目の証券営業について質問があります。 正直な話、入社1~2年目くらいの間(飛び込み営業等)だと、営業において会社の看板(知名度)がもたらす差は、やはり非常に大きいでしょうか? 勿論、個人の努力しだいだとは思いますし、営業は商品が良いもので、更にその人自身に魅力があれば自ずと成績は上がると信じてはいますが。。。

  • 面白いプロモーション方法(宣伝方法)は?

    思いつくまま 皆様のステキな回答をお願いします 個人で新サービスを始めたり 商品の販売を始めたりした時 宣伝方法 に悩みます 私が思いつくのはチラシ、コネ、友人知人関係、飛び込み営業、電話営業、ネット広告などです  資金がほとんど限られる中で 何か他に面白いアイディアがあればお願いします  もちろん法律遵守で、と条件あり(笑

  • 営業の仕方、もう一押しのコツを教えて下さい。

    サービス業をしています。 先日チラシを印刷して店舗様や企業様や個人店舗様にポスティングした所 結果として チラシに掲載してある。URLに2,000件以上の閲覧者が2ヶ月続けてありました。 しかし ヒットは有ったものの、問い合せが全く頂けませんでした。 配布した場所も需要のある所を狙って配布しました 同業種ではリーズナブルな価格帯で、これからの時代必要で魅力的な サービスだと思うのですが、 見て頂けたと言う事は、チラシに書いてあったサービスに、引っかかる所 気になるところ、興味を持ったと言う事だと予想できますが、 ピザを注文するように電話をする程、気軽なん物ではありませんが、 もう一押し、お客様と繋がる方法、プッシュできないでしょうか? 配布した場所に直接伺う、電話をする等は効果はあるのでしょうか? 返って悪い印象を与えないでしょうか? 私も営業が来られると迷惑に思ってしまうので、、、 お知恵を伝授ください。

  • 弁護士の営業って?

    「これからは弁護士も営業や人脈がものいう」なんてことを聞いたりします。 しかし、弁護士の先生がする営業とは具体的にどういうことを実際にはするのでしょうか? 駅の構内なんかで看板をだしたり、雑誌で広告をうったり、チラシを配布したりでしょうか? また、HPを作成したり、ブログなんかをしてファンを獲得したりでしょうか? 病院(医者)なんかは看板、雑誌の広告というのが多いですよね。 最近では、よく司法書士事務所の広告を新聞で見たりもします。 弁護士の先生も、銀行や不動産屋に飛び込む営業を司法書士がやるように、 中小企業の会社に「顧問契約しませんか?」って飛び込み営業するようになるのでしょうか? また、起業に志のある皆さんが弁護士なら、どのような営業をなされますか?

  • 営業と販売促進は同じモノと考えてよろしいのでしょうか?

    営業を志望する理由として販売促進のアルバイトで自分の説明によって、お客様が欲しいと言ってくれることがやりがいであり、楽しみでした。 この経験から、今度は御社の製品の魅力を多くの人に知ってもらうきっかけを作る担い手になりたいと思ったからです。 という感じの文章を営業を志望する理由にしようと思うのですが、営業と販売促進は同じようなモノと考えてよろしいのでしょうか?