subversionクライアントでメッセージが表示できない問題の対処法

このQ&Aのポイント
  • Linux環境でsubversionクライアントのバージョンアップ後、文字化けするメッセージが表示される問題が発生しました。
  • サーバの言語設定を変更することなく、問題を解決する方法を探しています。
  • Windows環境では同様の現象に対する情報があるが、Linux環境では情報が限られています。
回答を見る
  • ベストアンサー

subversionクライアントでメッセージがeuc-jpで表示できません

linux(RedHat Enterprise Linux3)で使用していたsubversionのクライアントを1.5にバージョンアップするため、CollabNet Subversion Command-line Installer for Linux Version 1.5.2-1 をインストールしたところ、svn help で出力される内容やsvnコマンドへのレスポンスメッセージが文字化けするようになってしまいました。 調べたところ、サーバのLANGをutf-8にすればいいとのことでしたが、サーバ自体の言語設定は他のソフトにも影響するので変更したくありません。また、以前のバージョン1.4.4を使用している際には、現在と同じ環境で問題なく利用できていました。 Windows環境での同様の現象については、比較的情報があったのですがLinuxでどう対処したらいいか困っております。ご存じの方ぜひお知恵をいただければと思います。

noname#102594
noname#102594

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.1

svnの各コマンドを実行する際に、 $ LANG=ja_JP.euc-jp svn help という形式で実行してみてはいかがでしょうか? # 面倒でしたらエイリアス登録してしまうとか。 この場合、コミットの-mオプションでのメッセージがどうなるのか…とか、 ソースファイルがUTF-8だった場合とかにどうなるのかは不明ですが。 svnのソースファイルを取得して、.poファイルをeuc-jpにコンバートさせたら…どうなるんだろう?

noname#102594
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 現在サーバの言語設定はeuc-jpになっており、臨時回避措置的に $ LANG=ja_JP.utf-8 svn diff とご指摘いただいた形を利用しておりますが、サーバへはターミナルソフトを利用しており、 このターミナルのエンコーディングもその度にeuc-jp→utf-8と変更しなければならず、やはり面倒を感じます。 1.4のころのようにeuc-jpでsvn helpやsvn diffの内容を表示するようにしたいのです。 そもそもなぜ1.5で文字コードが変わってしまったのかもわからないのですが...

その他の回答 (1)

  • Wr5
  • ベストアンサー率53% (2177/4070)
回答No.2

>現在サーバの言語設定はeuc-jpになっており、臨時回避措置的に >$ LANG=ja_JP.utf-8 svn diff >とご指摘いただいた形を利用しておりますが、サーバへはターミナルソフトを利用しており、 >このターミナルのエンコーディングもその度にeuc-jp→utf-8と変更しなければならず、やはり面倒を感じます。 ええと…サーバはeuc-jpなんですよね? では、svnコマンドを実行しているユーザーの環境変数LANGはどうなっているのでしょう? 手元のはCentOS5.2で、RHEL3の環境は無いのですが…。 サーバ環境がUFT-8の場合でも、 $ LANG=ja_JP.euc-jp svn help でecu-jpで出力されていましたが。 # 指摘の通り、ターミナルソフトのエンコーディングをeuc-jpにしてみて確認。

noname#102594
質問者

お礼

回答が遅くなり失礼しました。 ユーザのLANGもja_JP.eucJPになっています。試行錯誤したものの現行の環境をあまり変えない方針で、最初にご提案いただいたエイリアスを切る方法にしたいと思います。バージョン管理対象のファイルもUTF-8なので、一番穏当な方法かと... いろいろアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「10-subversion.conf」について

    お世話になります。 この間、subversion.confが作成されなくて質問をしましたが解決する事ができず、試しに自作でsubversion.confを作成したところ何となくできたぽかったので無理やり質問を締め切りました。 それでもなぜsubversion.confが作成できないのかが気になったので調べていたらmod_dav_svnをインストールするとsubversion.confが作成される事がわかりました。 それで何度も何度もインストールしてみましたがやっぱりconfファイルは作成されませんでした。 ダメ元で下記のコマンドを実行したら「10-subversion.conf」というファイルを見つける事ができました。 find / -name *subversion.conf ※このファイルはmod_dav_svnをインストールする前にはない事は確認済みです。mod_dav_svnをインストールしてから下記のコマンドを実行したところ、ヒットしました。なのでmod_dav_svnをインストール後に作成された事がわかりました。 下記の内容は「10-subversion.conf」をviで開いたものです。 -------------------------------------------------- LoadModule dav_svn_module modules/mod_dav_svn.so LoadModule authz_svn_module modules/mod_authz_svn.so LoadModule dontdothat_module modules/mod_dontdothat.so -------------------------------------------------- 「10-subversion.conf」をキーワードとしてネットで検索してみましたが私が求めている情報を見つける事ができませんでしたので再度、質問しました。 環境は以下のコマンドの通りです。 cat /etc/redhat-release -------------------------------------------------- CentOS Linux release 7.0.1406 (Core) -------------------------------------------------- svn --version --quiet -------------------------------------------------- 1.7.14 -------------------------------------------------- rpm -qa | grep mod_dav_svn -------------------------------------------------- mod_dav_svn-1.7.14-7.el7_0.x86_64 -------------------------------------------------- 私がインストールしたmod_dav_svnの場合、「subversion.conf」ではなく「10-subversion.conf」に変わったんでしょうか。申し訳ありませんがご教授いただけませんでしょうか。 宜しくお願いします。

  • Subversionについて。

    Subversionについて。 バージョン管理ツールとしてSubversionを調べているのですが、いまいちよくわからないところがあり質問させてください。 分からないのは色々な組み合わせがあるのですが、それぞれが何の意図で組み合わせているのかということです。apacheとSubversionを組み合わせているところが多いのですが、その一方ではapacheは必須ではないともあります。またBerkeley DBと組み合わせている例もありました。 apacheと連携させているのはブラウザでアクセスしたいだけでしょうか? あとはbasic認証(平分のid、パス認証?)をさせたいときやSSLを使用したいときに使うということでしょうか。Berkeley DBはすみませんよくわかりませんでした。 多人数からSSH接続でSubversionを使いたいと思っています。クライアントはEclipseのプラグインとタートルSVNを予定しています。この場合はSubversion本体とタートルSVNとEclipseのプラグインのみでよいのでしょうか。 またSubversionの種類も何かいろいろあったのですが、どれを選んでも一緒なのでしょうか。Subversion とかCollabnet SubversionとかAnkhSVNとかVisualSVNとか。

  • CVSからSubversionへのデータ移行について

    いつも拝見させて頂いております。 表題の件について、何点かご質問させて頂きたいのです。 1. AというCVS用サーバからBというSubversion用サーバへ ネットワーク越しにデータ移行はcvs2svnを使って可能でしょうか? 2. cvs2svnを使用して出来上がったファイルを、何かしらのダンプファイルの様にする事は可能でしょうか? 上記、当方で検証している最中ですが、CVSとSubversionは同一サーバに存在していないと出来ませんでした。 何方か、お知りの方いましたら、ご教授頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • phpMyAdmin - 2.8.2.4で『EUC-JP』を使うには?

    レンタルサーバでPHP+MySql(EUC-JP)で構築しています。 phpMyAdmin - 2.6.3-pl1 では、ja-eucがデフォルトだったのでphpやDBをEUC-JPで設計しました。DBにインポートするテキストファイルもEUC⇒EUCなのでphpMyAdmin上でも、ブラウザ上(php)でも問題なく表示されていました。 しかし、 phpMyAdmin - 2.8.2.4 では、ja-eucが無くなってしまったため、 仕方なくUTF8でテキストを作成し、UTF8⇒EUCインポートを実行しました。 すると、phpMyAdmin上では普通に表示されるものの、 php(html)では完全に文字化けしてしまいます。 文字化けしているのはデータベースから取得した値のみです。 ソースファイルは全く同じで、異なるのはphpMyAdminのバージョンだけなのでどう対処すればよいかわかりません。 どうやったら文字化けせずに表示できるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサーバ再起動時正しく反映され

    LANG="ja_JP.UTF-8"設定がサーバ再起動時正しく反映されない・・・ Linux環境変数LANGをLANG="ja_JP.UTF-8"に設定したにも関わらず Linnxサーバを再起動するとLANGが「en_US.UTF-8」になってしまいます。 これはなぜでしょうか 環境はLinux Redhat5 環境変数をファイル内で設定するには,「/etc/profile」,「~/.bash_profile」, 「~/.bashrc」の3つがあると思いますが、これらのファイルにはLANG設定がありません。 /etc/sysconfig/i18nと/etc/sysconfig/auditdに以下のLANG設定がありました。 # cat /etc/sysconfig/i18n LANG="ja_JP.UTF-8" # grep LANG /etc/sysconfig/* /etc/sysconfig/auditd:# AUDITD_LANG to the empty string or the string "none". /etc/sysconfig/auditd:AUDITD_LANG="en_US" /etc/sysconfig/httpd:# change the locale in which the server runs, the HTTPD_LANG /etc/sysconfig/httpd:#HTTPD_LANG=C /etc/sysconfig/i18n:LANG="ja_JP.UTF-8" 以上

  • これはRedHat linux Enterprise Server AS 2.1でしょうか?

    先日させていただいた質問の中で、RedHat linuxは無償であり、RedHat linux Enterprise Server AS 2.1は有償だと教えていただきました。 以下のサイトにある「2.1AS」というのは、RedHat linux Enterprise Server AS 2.1とは違うものなのでしょうか? ftp://ftp.riken.go.jp/00/Linux/redhat/linux/enterprise/ すみませんが、教えてください。

  • Samba 3.0 Client

    開発バージョンのSamba 3.0をダウンロードしてインストールしました。 Windows上からLinux上のファイル名をUTF-8で扱うことには成功しましたが、Linux上からsmbclientやsmbmountでWindowsで共有されているものやSambaで共有したものを見ると、どうしてもShift_JISで扱われてしまいます。 色々探しましたが、3.0はまだ開発バージョンなので、なかなか見つかりません。 2.xとは違いコマンド上ではなく、smb.confで指定するようなことを書いてありましたが、どうもうまくいきません。 開発バージョンだからそのへんがまだいい加減なのか、それとも、何か間違ってるのか、よく分かりません。 だれか分かる人いませんか? 文字コードの部分の設定 dos charset = cp932 unix charset = utf8 display charset = euc-jp ----- Redhat Linux 7.3

  • DNSサーバへの負荷試験ツール・方法を教えてください

    DNSサーバを構築するにあたり、負荷試験をする必要があります。 コストをかけずにやることを要求されておりまして、良い無料ツールがありましたらご紹介ください。 また、使い方もわかれば教えてください。 ◆サーバの環境 ・RedHat Enterprise Linux4 ・BIND9 ◆負荷試験の内容 ・問い合わせクライアントの数を100、1000と増やしていき、同時にクエリを実行してサーバに負荷をかけ、レスポンスタイムを計る ・特定のクライアントから1秒間に100回以上のクエリを実行しレスポンスタイムを計る 以上、よろしくお願いします。

  • RHEL 5.5 で twm

    Redhat Enterprise Linux 5.5でGNOMEからtwmに切り替えるには どうすればよいでしょうか? switchdesk のコマンドはcommand not found です。 何かその他に方法はあれば、具体的に教えていただけますでしょうか。 お願いします。

  • XHTMLの文字コードのEUC-JPの文字化け

    いつもはHTML4.01で作業をしていて XHTMLはどうも不慣れなせいか 今、外注が作成したHPを修正していて 文字コードをEUC-JPにどうしても変更しなければならないのですが それがうまくいかず、文字化けが発生してます。 <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=UTF-8" /> を <?xml version="1.0" encoding="euc-jp"?> <!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Transitional//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-transitional.dtd"> <html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml" xml:lang="ja" lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=euc-jp" /> このように設定したら文字化けが発生しました。 どのように設定したら文字化けがなくなりますか?