• 締切済み

銀行のリクルーター制について教えて下さい

はじめまして。大学3年の男子です。銀行のリクルーター制について教えて頂きたいと思い、書き込み致しました。 私は現在、政治学科の3年です。銀行への就職も考えていますが、銀行(特に大手)の採用はリクルーター制が多いと聞いています。経済系の学部生はゼミ等のOBから連絡が来て、そのままリクルーター採用の流れに乗ることが多いようですが、私の学科では、そういった連絡は殆どないようです。ただ、私の学部からも、毎年多数銀行内定者が出ています。 OBからの連絡が期待できない非経済系学部生は、どのようにして銀行へ就職しているのでしょうか。リクルーター以外の枠もあるようですが、採用枠の大半はリクルーター採用で固められてしまうようです。何かご存知の方がおられましたら、よろしくお願いします。

みんなの回答

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.2

No.1の方もおっしゃられているとおり、会社説明会に参加するとか、資料請求の葉書きをだすとか何かアクションをしないかぎりは、通常はOBからの連絡はありません。 銀行の採用は、「非経済学部生」に狭いわけではないと思います。

  • may-may-jp
  • ベストアンサー率26% (324/1203)
回答No.1

待っているだけでは内定は出ませんよ。自分から働きかけていかないと、やりたい仕事はできるようにはなりません。 大抵、リクルーターの人も、何かの名簿等を見た上で母校訪問などをします。例えばリクナビ等でその会社に興味のある人のリストを持っていたり、母校での説明会(最近は国立でもやってますね)に来てくれた人のリストだったり。まあ、母校の研究室まわり、というのもなきにしもあらずだと思いますが。 実際はそういった経路から「リクルーター制に乗る」人が多いと思いますよ。 これからですね。頑張ってください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう