• 締切済み

小学一年生 勉強机は必要? リビングで勉強?

 娘が来年小学校に入学するためそろそろ準備を始めようと思うのですが、 勉強机を購入するか考え中です。    予算10万円までの平机を購入するつもりですが(大人になってもドレッサとしても十分使えます)、4月までに買うか、高学年で買うか・・・。  小学校に入ると、机はいらなくても、本棚や、文房具置き、ランドセル置きなど用意しなければならないし、どうせ高価なものを買うのであれば早いほうが長く使えるし、本棚などかわずに済むし・・・。  でも低学年のうちは机なんていらないっていうし・・・。  皆さんはどうされましたか?またどうされますか?

みんなの回答

noname#168791
noname#168791
回答No.21

狭い家でしたが、というより狭かったからこそ、机は勉強するための場所だけではなく、自分で自由にでき、責任をもって整理整頓、管理する、確実に自分だけの場所として与えました。 いくら散らかしても、私は触らないです。 上の子は、机以外の場所では勉強しませんでした。 いつも綺麗に片付けて、私からしかられた時やお友達とうまくいかなかった時など、何時間もじっと座っていることもありました。 二番目の机の上は物がいっぱいですが、なだれのように積み上げたものの中からでも必要なものを一発で見つけていました。 頭の中で整理しているそうです。 勉強は机の隅っこでするか、となりの綺麗なお兄ちゃんの机でしていました。 自分のなかの限界がきたら片付けていましたね。 三番目は、お洒落さんなので可愛く素敵に飾りうまく使っています。 子どもとは言っても教科書をはじめ持ち物は多いです。 あと、年明けになると子供同士でランドセル買った~とか、もう机買った?なんて会話になるので、買わないと決めたらお子さんにちゃんと納得の行く説明をしてあげてください。

  • piko_103
  • ベストアンサー率18% (9/50)
回答No.20

最近は「キッズコーナー」などの名称で、リビングに勉強するスペースを設置している間取りのマンションもありますね。 将来的にはお母さんが電話や読書に使えるようなライティングビューローを買って、お子さんの勉強に使ってもらうのはどうでしょうか?場所もとらないし、一般的な学習机よりちょっとおしゃれです。 ですが、もともと集中力があって一人で勉強できる子もいれば、怖くて一人でいられない子もいるし、一人だとサボってしまう子もいれば、一人でないと集中できない子もいるので、お子さんの性格次第じゃないでしょうか?

回答No.19

小学3年生の娘がいます。 うちは机を買いませんでした。 。。。と言うのは、まだ小さいうちはリビングでいいやん!!っと言う軽~い考えでした。 でも、買わなくて正解です。 今の学校は、宿題、本読み、計算の秒読みなどなど、やたら親がチェックしないといけないような感じです。 もちろん学校によって教育方針は違いますし、いちいち宿題したのかチェックしない親もいます。 小さいうちは、リビングのデーブルで学校のお便りや宿題を広げて毎日頑張っています。 女の子だから、大きくなったらドレッサーのようなものがほしくなると思います。 娘も納得し今もな~にも言いません。 本棚、ランドセル置きあれば十分だと思いますよ^^

noname#85333
noname#85333
回答No.18

ウチは男の子が二人です。 机は小学校に上がる時に本人が気に入って、塗料の臭いのきつくないもの(4万円程度)を買いました。 必要かどうか、というよりも本人に自覚を持たせるためです。 「小学生になったら勉強するんだよ」 ということを実感して欲しかったから。 「ランドセルと机」というのは、小学校に入学した証というか。 人生の節目の思い出として記憶に残ると思うんですよ。 ただ、男の子なので扱いが雑で痛みが激しく・・・既にキズや凹みも数箇所・・・(-"-) 高校卒業までがんばってくれればいいと思っています。 あと、机を置く部屋はリビングにしています。 みんなの出入りする部屋に二つ(兄弟)並べて置きました。 子供部屋を与えることには私も反対なので。 低学年の間は親が勉強を見てやらないと一人ではできませんし。 私もできる限り側で見てやって、決められた時間内に集中してやるようにしています。 もちろん、中学生になったら自分の部屋を与えるつもりですよ。

  • pocknpock
  • ベストアンサー率38% (8/21)
回答No.17

うちは小学二年の男の子ですが、机はまだ買っていません。 リビングのちゃぶ台で正座して勉強しています。 理由…こわがりで、ひとりで子ども部屋(予定)で過ごすことができないので。 下の子たちも大きくなれば、いずれ一緒に子ども部屋にアレンジできるような机を買う(作る)気持ちはあります。 自分の勉強部屋、勉強机を持っている友達のことを「いーなー」と言ったことはありますが、机があってもそこで勉強しないだろうなと自分でもわかっているようです。 本や文房具のおける棚、洋服かけ、ランドセル置き場の機能がある家具を使っています。 自分専用ということで、その棚に関しては基本的に自分で片付けてもらっています。 机がなくても勉強の習慣はつきます。 子どもは柔軟に生活に対応する能力があります。 小学校入学=机、は、ある種すりこみかもしれません。 (2月14日=チョコレートみたいな) 祖父母の目や、子どもの同級生の目が気になるなら入学と同時に買うのがいいかもしれません。 見た目にこだわるタイプのお子さんなら、やはり買うのがいいのかな。 でも小学一年生なら親がどう感じるか次第ですよね。 姪は中学になって白木の机を買ってもらってました。

  • okiren
  • ベストアンサー率29% (73/251)
回答No.16

>どうせ高価なものを買うのであれば早いほうが長く使えるし これには納得です。 私自身のことですが、多分3歳くらいの時に、姉がおそらく小学校に入ったのをきっかけに、本棚と繋がっているような形の、2つ分の机になっている家具(両端が机で真ん中が本棚で、それぞれが切り離せる構造。多分IKEAのですが、今は同じような商品はないみたいです。あればまた買いたいのですが)を購入して、小学生の頃はそれを勉強というよりも自分の場所として使ってました。その後、中学生くらいで別の大きめの机を買ってもらいましたが、その古い机も引き続きテレビを置いたり、本棚として使ってました。 そして、その大きさや構造上の使いやすさ、また見た目の良さから、親元を離れる時に持ち出して(大きい方の机は実家に置いてきましたが)、さらに結婚する時にも持ってきて、28歳の今現在もリビングの片隅でパソコンデスク兼上段の部分に子供の5月人形を飾ったりしてます。 (今、これを書いているのもその机で、です) ということで、使い勝手がよくて見た目が良いものならば、それこそ25年後も使えるかもしれませんね! 小学生のうちはそこで勉強をしなくたって、意外と自分の場所があるのは整理整頓の練習にもなるし、良かったと思ってます。 我が子はまだ1歳ですが、幼稚園か小学校かに入るくらいには机は用意したいな、と思ってます。 なんか今、あ~この机、そういえば3歳くらいから使ってるもんな~と懐かしい気持ちになり、ついつい長々と失礼しました。

noname#106942
noname#106942
回答No.15

年長の子がいます。 先日IKEAに机の下見に行ってきました。 いかにも勉強机~みたいなのは考えていないのですが親戚一同買ってくれる気満々なので使うか使わないかは分からないですがとりあえず買ってもらっとこ♪って感じです。 うちは下の子がいるためたぶん1人机を買うと喧嘩になるので・・・ できれば二人で使用できる大き目の繋がったタイプを・・と考えてます。 実際に居間でやるならやってもいいし・・・ 勉強しやすい方法でやってくれればいいですが。 なんとなく小学校に入って勉強机をもらうのってうれしかった記憶があるので買うつもりです。 勉強頑張ってくれるといいですが・・・^^;

  • jasmine07
  • ベストアンサー率25% (170/680)
回答No.14

うちはまだ3歳半の年少さんなのですが、 1年生になる前に「子供部屋」をちゃんと作ろうと思っています。 ベッドと机と本棚って感じですよね。 うちは子供部屋予定の部屋をおもちゃ部屋にしているのですが、 所々に親のものがあったりして、引越しして2年半ですが、 ちゃんと意識していないと子供部屋に引き渡せそうにないのもあり(汗)、 1年生になる時には子供の場所としての「机」も用意しようと思っています。 でも、10万円の予算はすごいですね。 うちはシンプルなもので2~3万くらいでと考えています。 でないといらなくなった時に捨てられないです(笑) ウチの旦那は本棚に天板を付けて勉強机になるタイプを持っているのですが、 本棚の方は結婚してもそのまま持ってきています。 結婚するまで自分の机として使っていました。 (勉強はほどほどだったようですが^^;) うちはまだ先の話ですが、どういうものが良いかアンテナ張って 自分のうちにあったものが買えればと捜索中です。

  • 777oichan
  • ベストアンサー率28% (1059/3688)
回答No.13

もう20年も前の事なので、今時の状況とは違うかとは思いますが参考になればと回答させて頂きます。二人の息子ですが何れも私どもの親がお祝いに購入してくれました。子供部屋に置きましたが小学校の時はほとんど居間で勉強していました。机は教科書や文具雑誌ゲームなどの置き場みたいでしたがそれぞれの書斎と言うか領域みたいにしていました。中学からは机で勉強する事がほとんどでした。反省ですが低学年の時に勉強は机でと言いすぎましたので、子供にストレスがかかり今思うと好きにさせればと思います。特に一年生の場合は本人もわからない事や不安なども多いので居間や場合によっては台所のテーブルで親御さんや兄弟が傍にいると安心感もあるのでしょう。机は無くても支障は無いかも知れませんがやはり自分の机があると意識の点で有効だと思います。購入される場合には本人の希望を最優先させることがポイントです。親の思惑や趣味の押しつけは禁です。

回答No.12

私の子供は,今,小学一年生です.勉強机は買いました.子供の祖母からも机とランドセルを買ってねとお祝いをもらいました.そんなこともあって,机と椅子とランドセルや服をかけられる棚がついた3点セットです.ネットで自分で組み立てるもので送料を入れて3万円ちょっとでした.家はマンション住まいなので,あまり大きな机は変えませんでしたが,子供は,自分の研究室だといって,いつも机で勉強しています.子供の机は,本当に必要かわかりません.ここにも,いろいろ回答した方の意見があるように,最終的には,親が決めればいいことだと思います.ちなみに,私は小さい頃,貧乏で机を買ってもらえませんでしたが,今は,自分の名前をインターネットで検索すると,出てくるくらいのなりました.子供は,机に座って勉強ばかりでいいのでしょうか?親は,子供の手助けだけでいいと思っています.

関連するQ&A

  • ランドセルと机 誰が買う?

    いつもお世話になっています。 2児の母です。 長男が、来春から小学校に入学予定です。 先日、私の両親に、「ランドセルと学習机、どっちの実家がどっちを買うか、相談しなあかん」と話をされました。 ランドセルは、もうすでに買っていたので、 私が「ランドセルはもう買ったよ」というと、 「何でやねん、ランドセルと机は実家が買うって決まってるんや」と言われました。 ちなみに机は、低学年のうちはリビング学習の方がいいかと思っているので、 必要になってから買おうと思っていました。 私は、ランドセルも机も、親が買うものと思っていましたが、 祖父母が買うのが一般的なのでしょうか。 地域的なものなどもあると思いますが、 世間のご意見を聞かせていただきたいと思います。

  • 学習机って必要?

    4歳と2歳の男の子の母です。 長男が2年後に入学する年になるのですが、 通常、入学前に学習机って皆さん買い与えると思うのですが、 個人的には「あのでっかい融通のきかない机」が必要なのか? と思ってしまいます。 実際、自分も子供の時にはりっぱな机を買ってもらいました。 が、申し訳ない話、その机でどれだけ勉強したかな? という感じです。 勉強はどんな机でもあればできるものと思ってしまうので、 いわゆる椅子や蛍光灯や本棚がセットになった、りっぱな 学習机の必要性がいまいちわかりません。 あれって結局早くに捨てませんか? 参考にしたいので、購入された方で買ってよかったと思った経緯、いらなかったと思った点等お聞かせ下さい。 あと、今のお子さんの家には学習机って結構あるものなんですか?

  • 学習机を買うかどうか悩んでいます

    来春小学生になる娘と、年子で今幼稚園の年中さんになる息子の2人をかかえる主婦です。 来年お姉ちゃんに学習机を用意しようと思っているのですが、今家に30年近く前の古い学習机があるので、それを使わせようかな、と思っています。 古いけど机としては十分使えるし、どうせ机に向かって勉強するようになるのは多分小学校高学年以降でしょ!?と思うからです。 でも、下の男の子が入学するときにはお下がりで使えそうな机がないので購入することになりそうなのですが、これは多分お姉ちゃんからすると不公平だ!!ってことになりますよね~。 年子なので、お姉ちゃんの記憶が鮮明なうちに弟に机を買ってあげることになってしまう…。 そこで悩んでいます。 お姉ちゃんにあげる予定の机も、イスがボロボロなので、イスだけ買わないといけないし、それなら一層のこと二人とも新品を用意してあげた方がいいのか?? どう思いますか?

  • 学習机について

    学習机について 来春、新一年生になる娘がいます。 そろそろ入学準備について考えなくては。。と思い色々調べているところです。 お聞きしたいのは、学習机のことです。 私は子どもの頃学習机を購入してもらったのですが ずばり、物置にしてしまったくちです。 宿題はリビングでしてました。 なので、机なんていらなーいと思っていたのですが 机がないとなると、どこにランドセルやら教科書やらetcをなおせばよいのかしら? と思うようになりました。 小学校ともなると、色々個人のものが増えますよね 先々絵の具バックとか、習字道具とか。そんなのものも。。 だとしたら、物置と化しても机はあったほうがいいのか!? というか、物置として必要なのか? はたまた、別に収納用品を購入するべきなのか? (いまのところおくべきところがありません。) いや、意外と娘は私と違って几帳面なところがあるので机をきちんとつかってくれるかも??? と悩みに悩んでいます。 そこで、 1、学習机を購入していない保護者の方、収納はどうしていますか? 2、学習机じゃないけど、こんな机、こんな収納便利だよというのはありますか。 3、学習机を購入して、失敗したなー、よかったなーという話を聞かせてください。 ちなみに、家に子供部屋は今のところ設置していませんが 部屋は余っています(今は寝室にしているところがある) 勉強机を置くスペースはあります。 よろしくおねがいします。

  • 新一年生のお子様をお持ちの方

    この春に新一年生になるお子様をお持ちの方にお聞きします。 学習机やランドセル、文房具等はどのようなものをそろえましたか? うちもそうなのですが、最近の流行で選べばいいのか、大きくなってからも使えるものにすべきか? 子供はやはり最近はやりのキャラのものがいいそうです… 参考までに教えてください。

  • 今春から、小学校に入学する母です。 机を買いに行こうと思ったのですが、高いのとあまり使わないかも・・・と言う気持ちで買うのを止めました(笑) 私自身、勉強机で勉強した記憶がなくて(^_^; 質問1 低学年で机って必要? 質問2 手作りで机を作った!って方いますか?

  • 中学~高校生用の机と椅子の選び方

    来年、中学校に進学する娘がいますが、 小学校入学時に購入した机が壊れたので買い換えを検討しています。 中学から高校にかけて使う机を選ぶ際のポイントはどのへんでしょうか? 私は、小学校から高校まで同じ机を使っていたので(椅子は壊れて買い換えをしました) イメージしにくいのですが、多分シンプルな平机がいいのではないかと考えています。 また、椅子はバランスチェアを使っていますが、これも長時間の使用には向かないようなので これについても買い換えを考えていますので、併せてアドバイスをいただけませんでしょうか。 (いろいろ調べましたが、小学校入学時の机購入の質問が多いため、質問することとした次第です。)

  • 小学1年生がもらってうれしいソフトを教えて下さい

    親戚の男の子がこの春、小学校入学します。 現金の他に、ちょっとしたプレゼントを あげたいなァと思いますが、 あまりその子の好みがわからないので、 おもちゃや文房具は、喜ばれるものを 選べる自信がありません。 PCをいじらせている、と聞いたので、 小学1年生がもらってうれしい、役立つソフトを 贈りたいと思います。 できればゲームばっかり!という感じではなくて、 お勉強ばっかり!でもなくて、 調べて楽しむ、という感じがいいのですが。。。 ちなみに予算は5000円です。( ̄◇ ̄;) いろいろ注文が多くてすみませんが、 お勧めのものがありましたら、お教えください~!

  • 京都府 西京区桂川小学校 入学準備について

    急な転勤で4月より京都へ引っ越します。 新一年生になる子供がいるのですが、入学準備の事で教えてください。 引越し先は京都府西京区で、学校は桂川小学校になります。 関西方面は制服があって、ランドセルではない ときいた事があるのですが、どうなのでしょうか? 机も、ランドセルも お道具箱等 何も用意してあげられません・・・(入学説明会の時期は、転勤が微妙だったため・・・) 直接区役所や、小学校に問い合わせれば良いのですが、仕事も忙しくなかなか日中連絡を取ることが出来ません。 どなたか教えていただけたら、助かります。

  • 小学生入学祝いに贈る勉強机について(後にパソコンデスク)

     姪の小学校入学祝いに勉強机をプレゼントします。  本人と親に聞いたところ、希望があった為です。  メーカーや色やどんなものが良いのか聞きましたが、  任せます。と言われてしまって、困っています。  姪の部屋は4畳半で、手狭なのですが、  勉強机で数年使った後、母親のパソコンデスクにしたいようです。  女の子なので、あまり渋いものもどうかと思うのですが、  パソコンデスクに使うと聞いて、悩んでしまいました。  あまり、高価なものは買えませんが、この位はという程度は  出すつもりはあります。  大変アバウトなのですが、どのくらいの価格かもわかりません。  使いやすくて、喜ばれるには、どのような物が良いのか。  具体的にお教え下さい。