- 締切済み
安くていいパソコンならやっぱりDellですか?
今のPCは6年ほど前に自作したものなのでそろそろPC更新を検討しています。 ソフトは全く不要で3Dゲームはせず動画を見たり音楽を聴いたりですが画像編集などをする際には余裕が欲しい程度です。 今ではBTOのお得感が大変強いように感じますが、 安くていいPCを購入するのならばどこから買うのがいいと思いますか? Dellはタイミングが合えば安く性能の高い魅力的なPCを販売しているようですしやはりDellでしょうか? よろしくお願いします。
- みんなの回答 (21)
- 専門家の回答
みんなの回答
- fuji0429
- ベストアンサー率50% (2/4)
私はHPを推薦します。 理由として、価格が安く、安定性がよいのが理由です。 私は仕事でHP製品を5台ぐらい使っています。 そのほとんどがビジネス向けパソコンとワークステーションですが。 安定性は抜群でほとんどエラーを起こさず使っています。 個人向けにタワー型デスクトップHP Pavilion Desktop Cm9380jp/CT と言うマシンが発売されています。動画や画像編集に最適なPCです。 更に上のマシンでしたらワークステーションがお勧めです。 http://h50146.www5.hp.com/directplus/personal/promotions/desktops/20080829_m9380_dosvpower_model/ http://h50157.www5.hp.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/ja/-/JPY/BrowseCatalogForConsumer-Start?CategoryName=DPCworkstation
- k-josui
- ベストアンサー率24% (3220/13026)
Dellは派手に広告を打っていますからね・・・・ 私は、Lenovoに会員登録をしてお買い得メールで案内されるパソコンのほうがお勧めだと思います。 というか、例えばDellのノートなど視野角は極端に狭いのです。 このようなスペックに表示されない部分で手を抜いて、値段だけを前面に打ち出す手法を私は好きになれません。 LenovoはIBMからの引継ぎと言う事もあり、ドライバーなどすべて公開しています、これが必要な場合はとても便利です。
- poipoi_sa
- ベストアンサー率52% (40/76)
どうもこんにちは。 まず若干質問者様の聞かれたいことが掴めないのですが以下に書き込まれた事はどちらを優先すればよいですか? >安くていいPCを購入するのならばどこから買うのがいいと思いますか? >ショップから買うつもりはありません。 「安くていいPCを購入」という言葉には答えるほうとして自作、中古、BTOなどの選択が全て含まれている印象に受けます。 もし初めから「ショップから買うつもりはない」など明確に拘りがあるのであれば記載して頂かないと困ってしまいます。 有名なメーカー製の安さを売りにするDellなどの中だけでの比較ですか? また後から加えられている >購入するとなれば普通のミドルタワー >モニタは別途購入 とあるようにミドルタワーだけでの各社の比較が知りたいのですか? 何を知りたいのかが掴めません。 私は自作ユーザーなので安くていいPCなら一番に自作が浮かびます。 また貴方にとっての「安く性能の高い魅力的なPC」が誰にとっても共通なものではありません。 一口に性能といってもPCには、 静音・性能・価格・安定性・寿命・サイズ・省エネ(低発熱)・拡張性など様々な要素があります。 メーカー製なら商品自体の品質だけでなく、納期やサポートなど周辺サービスの評価もあるでしょう。 例えば静かなPCを求められるのであれば、 オリオスペックさん http://www.oliospec.com/ のように騒音値を明記されたPCなど、Dellよりも良いPCがあります。 もう少し整理されて再質問か、ご自分の望まれる情報、PCの性能を明らかにして頂けませんか? 動画視聴といっても地デジからユーチューブ、ビデオカメラまで多岐にわたります。また音楽ならば音質といった性能も比較的高いPCパーツもあります。どの程度求められるかが分かれば、こちらも貴方が納得できる商品を購入できるようお答えできると思いますよ
- toto
- ベストアンサー率56% (50/88)
No16です。 伏せ字にしたのは他社さんの製品に対してのいつもの癖です。 DELLのサポートが優れているのではなく、法人ユースの場合高いサポート契約と引き替えに、迅速な修理の契約しているから故障しても困らないという意味です。(サポート態勢が優秀なのではなく、企業はそのぶんのコスト(予算)をかけているので大丈夫なのです) PCに限らず工業製品(特に電化製品)は自社製品の故障や不具合について自ら公表したりはしません。 リコールというのはその製品の不具合によって人的・物的被害が発生する可能性が有る場合に行われるものです。 製品の故障率などを問い合わせても決して公表はしません(義務もありません)。 製品不良を知っているのは内部関係者のみで、次いで大量導入企業のシステム担当者などが製品としての当たり外れを経験的に把握しているのです。(ぶっちゃけ修理に行った者が問いただされてオフレコで漏らすこともありますが) 製品としての不具合がどうにも隠しきれなくなった時に初めて(本当にどうしようもなくなったときだけ)ユーザーに連絡して対策作業(安全点検作業と案内しています)を行うようにしています。 これはここ2~3年の内に2回ほどありましたが、あくまで大量導入ユーザーに対してで、コンシューマーには上記のリコールに値する程の状況にならない限り、対策作業はあまり行いません。 上記の様な点を後納得の上で質問者さんがDELL製品の購入をお考えなら、それはそれで間違った選択ではないと思います。 但し筐体を開けてパーツ交換等自ら行った時点で、保証は一切受けられなくなることをお忘れ無く。 このあたりは日本の企業のように融通は利きません。 その上でトップ(最新)モデルではなく、なるべく筐体の小さくない物をお薦めします。 筐体の小さい物は設計上無理をしている上、かなりアクロバティックな作りをしているので、各パーツに対する負荷が高く消耗が早くなります。
- poponponpo
- ベストアンサー率29% (965/3218)
モニターつきで安いパソコンとなるとDELLにはどこもかないません。 ただ、最近のVostroなんかのタワー型だと電源も市販のものが使えますし、Vostro410あたりだとショップブランドと比べてスペック的には見劣りしません。 Inspiron530やVostro200あたりにはクアッドコアが乗せられなかったり、USB地雷があったりとクセのある製品ですが、自作できるスキルがあれば大丈夫ではないかと思います。 ただし、タイミングが合わなければ目的のCPUとかが割高だったり、グラフィックボードとかも旧型のものだったりとかなり妥協も必要です。
- toto
- ベストアンサー率56% (50/88)
良い・悪い両方の意見が沢山で迷われているかと思いますが、個人的には私もエプ○ンダイレクトをお薦めします。 確かに、価格的には一番安いグループよりはちょっと高めですが、部品の品質と汎用性、無駄なソフトが一切入っていないなどの姿勢、サポート(修理)の誠実さが優れていると思います。 価格だけでいえばDELLよりショップブランドのBTOパソコンですね。 ショップの担当者に自分の欲しいPCの方向性を伝えれば、それにあった構成で見繕ってくれます(何より価格なのか、価格プラス安定なのか、最新モデルなのか、枯れてて安心なモデルなのか等々)。 DELLは企業向けには良いと思います。 何故なら大企業はサポート契約で、翌日(当日)オンサイトサービスを受けるようになっているからです。 部品の品質上故障率が多少高くても、すぐに修理に来てその場で部品交換してくれれば良いわけですし、なにより数十台~数百台単位で導入するのですから、通常の業務で使用するPCは何よりちょっとでも価格が安い事が一番重要となるからです。 他社さんのことは知りませんが、DELLのオンサイトサービスの場合、予想される部品が予め宅配で配達されて、修理の人間が来てその部品を交換してお終い。 万が一故障箇所の推測が間違っていて、用意した部品では直らなかった場合は再度修理部品が届き、時間的に間に合わない場合は最悪翌日回しといった感じで、修理時間は殆ど1時間以内です。 ですから、ケースもパーツも工具無しで付け替えできるようになっているのです(ユーザーのためでなく、工場での組み立てや修理時間の短縮の為の設計なのです)。 グラボ程度なら良いですが、マザーも専用(マザーメーカーに対するコストをケチるので、外れの設計のマザーの場合、恐ろしい確率で故障します)で拡張カードなども専用のドーターを噛ませる事が多いので、自分でパーツの後付や交換したいユーザーには不向きです。 逆に、企業ユースのようにユーザーが自分でPCケースを開けることもなく、特に高負荷のソフトを走らせる事も無いような使い方なら、外れの設計のモデルでない場合、買い換え時期まで故障知らずという事も多いので、そういったユーザーには大変好評なのです。
補足
なぜエプソンを伏字にしているのですか? エプソンはちょっと高いが品質などはいいのですか。 ショップから買うつもりはありません。 Dellに問題があったとしてもサポートが優れているため企業などではいいのですか。 しかし問題を頻発しているような業者とはいくらサポートが優れていても不安要素が強いため契約を継続はしないと思いますが多くの企業で契約され続けていることを考えてみると問題が発生しているのはごくごくわずかでそのわずかなことをことさら大きく騒ぎ立てている方がいるだけなのではないでしょうか? 車でもなんでもリコールなど普通にありますし。 私の場合は一度組めばそのまま高負荷な作業も無い感じだと思います。
- momotomoko
- ベストアンサー率36% (351/960)
DELLは安モンを安く売ってますから、わかって買う分にはイニシャルコストをケチれるので悪くないと思います。 そもそも価格差のある日本メーカー製と同じ土俵で考えるから「悪い」となるんじゃないですか。「安く性能の高い魅力的なPC」の購入先としてDELLが悪い選択とは思いません、安くていいPCとはいいませんが。 >電源などについてはエプソンやhpでは高品質で余裕のあるパーツをはじめから使用しているのか? EPSONはそうです、でも安いですか? hpはDELLと同じく安モンを安く売ってますから品質は同じ様に低いですね。私の経験からは外国資本系の中ではLenovoとDELLがまだマシです。 先日は安さに負けてGatewayのノート買いましたけど。 通常は電源の余裕についてはショップも含めどこもぎりぎりで、DELLに限った話じゃないです。 DELLも含めメーカーは当初からハードソフトの増設は想定外ですからユーザーに価格転嫁出来なければぎりぎりの電源を使うのも当然かと思います。さらに定格クリアしかねる低品質部品使用ではあっぷあっぷも致し方ないでしょう。 DELLといえど、その時々の安モン部品をかき集めていっちょ上がりのショップの安モンPCより品質は上だと思います(ショップはばらつきが大きいので平均的に、いい物ももちろんありますって当りモンじゃないないんだから)。 いくらショップ物でも高額PCは高品質高性能高額部品をふんだんに使ってますからその手のPCは日本メーカー製の上を行きますので、そうしたPCしか購入しない上級の方がショップを奨めるのも当然ですが。 概ね、どこで買おうと安く性能の高いPCは品質があっぷっぷです。 「安く性能の高い魅力的なPC」は日本メーカー製以外で購入出来ますが品質まで求めるとアウトレット以外はありません。 性能に折り合いつけて部品を厳選し、組むのが面倒ならショップに組ますのが一番じゃないですか。
補足
たとえば電源容量が不足してHDDを増設できないのなら電源を買い替えるでしょうからそれはたいした問題では無いことですね。 もちろん安くても内容はそれに見合わないかけ離れた高性能をいいと言っているわけではなくほどほどの性能で最大限安くという意味合いですから、 そうするとDellかhpがベストという結論のようですね。
- kuru_tora
- ベストアンサー率57% (20/35)
>Dellはタイミングが合えば安く性能の高い魅力的なPCを販売しているようですし・・・・ 確かにそういう頃がありましたが、ここ数年はあまりそんな感じはしませんけどね。 実際に他のショップ系BTOと同等位のスペックで比べるとコストパフォーマンスはむしろ低いです。 それでも日本の大手家電メーカー製のモノに比べればぜんぜん良いとは思いますけど。 最近は私は人に勧める時はマウスコンピューターです。 デザイン的な魅力は無いですがコストパフォーマンスは高いです。 ★「安くていい」とか「安く性能の高い魅力的な」とか一口に言っても人によって基準が様々なので、もしよかったら、大体の予算とか狙ってるCPUクラスやメモリ量やグラフィック性能などを補足して下さい。
補足
Dellはよくなくてマウスがいいんですか。 細かい性能はまだ未定ですが質問文のとおりです。
- yamato1957
- ベストアンサー率24% (2279/9313)
>ある企業では10%ほどは不良品ということなんですか。 そうです。初期導入時にdell、IBM、東芝、富士通のノートPCを 全職場に配備しましたが、現在更新継続して使っているのはdell社以外のメーカーになっています。 >サイドカバーもアクセスしやすいように工具をつかわずワンタッチでロックを解除して 最近はどのメーカーでも同じようなアクセスシステムを持っています。 問題は使ってる部品です。空冷FANでもBランク社の製品を使ってます。また電源容量もコスト節減でギリギリの電源を載せています。 したがってHDD等の増設をするとトラブルを起こしています。 >サポートに電話すると、日本語の怪しい中国人が出てくるそうです。 当方の場合はインド人でした。滅茶苦茶な日本語だったので苦労しました。たださえややこしいトラブルで電話してるのに日本語が不自由では 困りました。
補足
ある企業ではそうだったんですか電源などについてはエプソンやhpでは高品質で余裕のあるパーツをはじめから使用しているのでしょうかね?サポートは特に不要なので問いません。
- alien5
- ベストアンサー率19% (788/3987)
デルは安くてもいいパソコンとは言えません。 私なら絶対買いません。 電源は必要最小限のものしか積んでいないし、部品は自社製で汎用の部品に換えようとしてもうまくいかない場合が多いそうです。故障や修理の際、自分で部品を取り替えるといったことはまずできないと考えておいた方がいいでしょう。もちろん、改造もできません。サポートに電話すると、日本語の怪しい中国人が出てくるそうです。
補足
知人がタワー型Dellデスクトップを持っていますが中身は汎用規格でしたしサイドカバーもアクセスしやすいように工具をつかわずワンタッチでロックを解除してオープンできる構造になっておりビデオカードや拡張カードを交換して普通にシステムアップしていましたよ?
補足
モニターは別途購入するつもりです。 購入するとなれば祭りPCをと思っています。 もちろん普通のミドルタワーです。