• ベストアンサー

マンション スラブ厚と音の関係は?

マンション購入で迷っています あるマンションの床の状況が、二重床で天井はアンボンド工法 スラブ厚は210~230mm 防震ゴム付き支持脚というのがついてます これって音は大丈夫なのでしょうか。安心できるスラブ厚はいくらくらいなのでしょうか。なんだかmこの物件は’うすい’ような気がします  お詳しい方、よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

#3です。 ●すいません。アンボンド工法についてはあまり詳しくありません。 ただ#1さんによれば <ボイドスラブではなく>とあります。 (ボイドスラブとは床の中に円筒状の空隙のあるものです。この場合変な太鼓現象が起きるかも知れません)これが80%下がると読まれたか? ですからパンフ記載のアンボンド工法について下記のどちらなのか業者に確認した方が良いと思います。 1.#1さんの仰る通り、通常の床版(スラブ)の厚さを大きくして小梁を省略して天井をすっきりさせたものなのか。 2.ボイドスラブとしているのか。 1.であれば正味コンクリート厚さが20cm以上ある床版ですから遮音効果は大きいはずです。 (ちなみに床版は通常最低で12cm、マンションなどで15cm、遮音を売りにしていれば18cmまたはそれ以上)又壁厚はこれに3cm加えたぐらいです。 ●恐らく、お子さんが飛び跳ねたぐらいでは響かないとは思います。(二重床の施工がちゃんとされていれば) (ちなみに変な二重床より直張りの方が良い場合もありますよ) ●恐らく(度々はっきりしなくてごめんなさい)、下階からの透過音は気にならないと思います。それより窓からの音ですかね。でもこれは窓を閉めれば(多分窓も遮音性の高いものを使用しているのでは)解決でしょう。 他人の騒音を聞くより他人に対して騒音を出さないように気を使って生活する方がいやですよね。左右・下が大らかな人だといいんですが?

osm-r4
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございました。もちろん、私の方でもできる努力はするつもりですが、本当に、左右、下の方が、おおらかなことを祈るばかりです。

その他の回答 (3)

回答No.3

理論上20cm厚のコンクリートは50dB程度の遮音率を持っています。(中で50dBが鳴っていても外は0dB あくまでも理論上ですが)さらにゴム付きの二重床であればかなり防音を考慮した設計と言えるでしょう。 コンクリートのマンションの場合、床・壁を透過する音よりも窓からバルコニーなどを回りこんでくる音の方が気になることが多いです。

osm-r4
質問者

お礼

回答ありがとうございました。みなさんから頂いた、回答を参考にしつつ、じっくり考えてみたいと思います。

osm-r4
質問者

補足

回答ありがとうございます。本で、アンボンド工法は、遮音性が80パーセントにさがると聞いたことがあったので、心配していたのですが、そこのところはどうでしょうか?ちなみに、二重床については、床の隙間は7センチでした。それとよくパンフレットを読み直したら、天井はアンボンド工法とは書いてなく、「アンボンド工法を用いて、天井に梁のでないすっきりとした空間を実現」と書いてありました。ちなみに、最上階なので、上からの音はないのですが、3歳と5歳の幼児がおり、下の階の方に迷惑がかかるのではと心配しています。また、下の階の音が上に響くということはありますか?和式布団に寝ているので、これも気になります、よろしくお願いします。

回答No.2

スラブ厚が少々あっても生活状況により、音問題は変わらないと 思いますよ。 中には、普通の人では聞き取れない音域を拾う方も居るそうです。 それよりも下階の方が、音に敏感過ぎない人だといいな。と願う 方が、賢明かも知れませんね。

osm-r4
質問者

お礼

回答ありがとうございます。確かに、音の感じ方には個人差が大きいと思われ、あまり敏感でない方が来られるのを願います。

  • smoks-gen
  • ベストアンサー率43% (190/436)
回答No.1

アンボンド工法はB梁をなくす(スラブをフラットにする)ために二採用された工法と思われます。 遮音についてはボイドスラブでなく、スラブ厚が200アッパーということですから標準以上のスペックと評価してよろしいのかと思います。 通常の生活であれば音の問題で悩まされることはないはずです。 ちなみに遮音グレード(LLー○○O&LH-○○)の基準はスラブ厚150mm+フローリングの性能であらわした物です。 そもそもフローリング自体にそれほど遮音性能はありません。ほとんどはコンクリートスラブ厚に左右されているといっても過言でないとおもいます。

osm-r4
質問者

お礼

ありがとうございました。アンボンド工法は、遮音性が下がると聞いていたのですが、それでも大丈夫か心配で、投稿させていただきました。 一生に1度の買い物と思うと緊張します。

関連するQ&A

  • 床スラブと音の関係について教えてください。

    現在、マンション購入を検討しています。あちこちモデルルームを見に行くうちに目が肥えてしまい、「標準床スラブは250mm」と思い込んでいたのですが、立地と間取りと値段が合致したマンションでは、「床スラブ200mm以上、フローリングはLL45等級」と書いてあります。建物はRC造8階建てで、上の階からの騒音がとても心配です。以前、SRC造8回建ての賃貸マンションに住んでいたときは、小さな子供の足音くらいで、椅子を引く音等はせず問題なかったのですが、床スラブ等のデータがわからないので比較できません。「床スラブ200mm以上、フローリングはLL45等級」だと、どれぐらいの音がするものなのでしょうか? また、RCとSRCでも生活音の響き方が違うのでしょうか? なかなか、すべてが希望通りのマンションはないもので悩んでいます。登録期間まじかなので、この件についてご存知の方は何卒、アドバイスよろしくお願いします。

  • マンションのスラブの構造、厚みについて教えてください。

    最近のマンションのスラブは、ボイドスラブ工法という仕様のものが あるようですが、この工法は、現行仕様と比較して、メリット デメリットは、何があるのでしょうか。 また、間取り等では、納得できる物件があるのですが、スラブが従来工法で18cmです。 いろいろな資料等見ると、最低20cmは欲しいと記載されています。スラブ厚18cm の時の 懸念点は、どのようなことがあげられますでしょうか。 よろしくお願いします。

  • マンションの、床スラブ厚の調べ方を、教えて下さい。

    マンションの、床スラブ厚の調べ方を、教えて下さい。築30年以上で部屋に鉄筋梁が出ている10階立ての、マンションの一階に住んでいます。天井のスラブ厚を知りたいのですが、図面にも面積しか記載されてなく、厚さが調べられません。どこを測り、どのように出すことが、できるのか教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 新築坪236万なのに直床で階高低くてあちこちのスラブが薄い

    こんにちは。 今見ているマンション、新築物件なのですが、いざ契約というところで仕様面を見直していたら意外とダメダメなところに気づいてしまいました。いえ素人が見るとダメダメということなのですが… まずこの二重床二重天井全盛期に、直床。業者は天井高を稼ぐためといっておりたしかに階高が2860MMしかありません。スラブが200MMで二重天井で150MM使いますから稼いだ結果の天井高は2500MM弱ですね。工事費節約しているようにしかみえません。ここで不信感が沸きます。 さらにこざかい壁のコンクリが180MMしかなくて、クロス直ばりかと思ったらコンクリの周りにプラスたーボードをはりつけている、コンクリの仕上がりに思いっきり自信がなさそうな方法です…。ましきり壁はたったの9.5MM… こんな物件なのに坪235万円もするんですが危険でしょうか? 施工会社は大手のところで有名どころはたくさんやっているところです(その分悪い評判もよく聞く)。夕べは眠れませんでした!よろしくお願いします!

  • 中空スラブについて教えてください。

    中空スラブについて教えてください。 見てくださってありがとうございます。マンションの相談に乗っていただけますでしょうか。 今購入を検討しているマンションの床は中空スラブで225mmです。自分で調べたところ、中空スラブでしたら250mmは必要とのことですが、このマンションの床は中空のところに発泡スチロールが入っており、音の反響を抑えることが出来るため、225mmでもLH50を保てるとのことでした。 今後叶いましたら子供も授かりたいと考えておりますので、なるべく下の階の方にご迷惑をかけないマンションを購入したいと考えております。 建築構造に詳しい方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくお願いいたします。

  • 新築マンションの壁と床・天井の厚さについて

    購入しようかと思っているマンションがあります。 壁の厚みや、床・天井の厚みがしっかりないと騒音やプライバシーにも関わると思い重要視しているのですが、 用語が多くてよく分かりません。 ・居室部分は約200mm(最下階は約180mm)~約300mmのコンクリートスラブ ・床にはサイレントボイドスラブ工法を採用。同じ重量の床に比べ、剛性が高く、長いスパンの大型スラブを構築でき、小梁の少ないすっきりとした住空間を実現します。 ・外部に面する壁厚は約160mm以上。さらに、外部に面する壁・柱・梁の内側に約25mmの断熱材を吹きつけたうえでプラスターボードを貼ることにより、断熱性を向上。 ・住戸間を区切る戸境壁の厚さを約200mm以上確保。 とあるのでうが、一般的に見てどうなのでしょうか?? また、二重床・天井というのをよく聞きますが、それとは違うものですか?

  • 階下への騒音を防げますか

    1歳の息子がおります。 この度マンションに引っ越しを考えているのですが そのマンションのパンフレットには 二重床工法 フローリングの床を支える部分に弾力性のあるゴムや発泡プラスチックを用い、衝撃音を吸収する工夫をしています。 床スラブ厚 居室部分のコンクリート床スラブの厚さを260mmとして、遮音性能の向上に配慮しています。 と書かれています。また床暖房付きです。床暖房があると普通のフローリングより音は響きにくいのでしょうか? この構造はどの程度の音を防いでくれるのでしょうか。

  • 新築マンションを買おうと思っていますが床が気になってます。

    新築マンションを購入しようと思っていますが、床の構造が気になってます。直張り工法でスラブ200mmでフローリングの下にクッションがしいてあります。音のことが気になるのでセールス(長谷○コーポレ・・)の人にいろいろ聞いたら、「今のマンションはぜんぜん大丈夫ですよ。大手がやってるので後で問題があったら大変ですので安心してください」と丁寧に答えてくれました。でも、どうなんでしょうか?また、もっとセールスに大丈夫なのか聞きたいのですが、どう聞けばいいでしょうか?

  • 分譲マンションの騒音とスラブ厚

    分譲マンションの購入を検討しているのですが、これまで賃貸で上や下の階の子供の走り回る音に悩まされた経験があるので、それが心配で買う踏ん切りがつきません。 今検討しているのは住○の物件で、床スラブ厚は30~35センチと書いてあったと思います。この程度のスラブ厚なら大丈夫とか、大手の物件ならトラブルが少ないといった判断はできるでしょうか? それとも、上の階に元気な子供が来てしまったら、もうどんなマンションでもお手上げでしょうか? 経験者の方、専門知識をお持ちの方、教えていただけましたら幸いです。

  • マンション 引き戸ってご迷惑ですか?

    マンション購入を考えています。 洗面室を引き戸にしたいなと思っているのですが 引き戸は騒音の元になると友人に言われました。 購入予定のマンションの仕様は・・・ 外壁=妻側180mmその他150mm 戸境壁=乾式130mm 床=コンクリートスラブ210mm その上に LL-45相当の置き床 コンクリートスラブからの距離120mm 天井は二重天井80mm となっています。 これでも 引き戸はご迷惑なのでしょうか? また 引き戸と普通のドアとのメリットデメリットがあったら教えていただけるとうれしいです