VW Polo 9N の整備について
輸入車の整備に詳しい方への質問です。
現在、2005年のPoloに乗っています。車自体、非常に気に入っており、それなりに長く乗りたいと思っています。年数が8年目に入りだんだん車の挙動があやしくなったこともあり、自分なりに勉強してリフレッシュ(非ディーラの整備工場に依頼)を始めました。整備内容はWebの検索とヘインズのマニュアルを入手して修理・交換事例を見て、そこから決めました。(下記(1)と(2))
私の質問は、(1)、(2)に挙げた事以外にあらかじめ予防措置的に交換しておいた方がよいもの、チェック点検をした方がよいものがないかどうかです。一応(3)に書いた項目あたりが気になるのですが。
素人なので的をはすしていたり、見落としがたぶんあると思います。一般論・この車特有、どちらでもアドバイスいただけるとありがたいです。
車: 2005年9NBKY Polo 1400cc 16V DOHC 4速AT (9N前期丸目の最終形) 2005年夏登録。40,000km
私: 車のメカ整備経験はオイル・オイルフィルタ・プラグのみの理系中年。
(1) <<この車に限らず普通にメンテ:リフレッシュ済み>>
オイル:マニュアル無視の短めに交換。たまにバーダルなどでお掃除
オイルフィルタ:15000kmめどに交換(すごいとりづらいところにあるけど)
ブレーキフルード:車検毎に交換
ブレーキパッド:ヘインズに書いてあるのを信用して2mm残量を限界に交換
ブレーキディスク:同上、片面の削れが1.5mmを限界として交換
タイヤ:溝やヒビをみて早めに交換
スパークプラグ:ロングライフでも6万キロを限度に交換
エアクリーナー:3~4km毎に交換
ポーレン(室内エアコン)フィルタ:現物チェックで逐次交換
バッテリー4年+-αで交換
LLC:マニュアル無視で6年をMaxに交換
ATオイル:3~4万kmサイクルで交換
(2) <<9N Poloの弱点と思われるところ:リフレッシュ済み>>
タイベルト・テンショナ類・WP:9NBBYより故障事例が少ないが、WPが最終対策品ではないのでマニュアル信用せず交換
Vベルト・テンショナ:すべってからでもと思うが、タイベル交換するついでに
ロアアームブッシュ:チェックしたら亀裂が入っていた
ボールジョイント:まだ、ゴムは破れてなかったがロアアームはずすついでに交換
ダイレクトイグニションコイル:はずれにあたると6万キロ行く前に破損するらしい。対策品(F, G)ではないのが付いてたので換える
サーモスタット:結構壊れるらしい。LLC入れるついでに
温度センサ:サーミスタなのに、なぜか壊れることがあるらしいので、これもLLC入れるついでに
ABSヒューズ:板ヒューズ2個(ベッテリーふたの中)が切れるらしい。調べたらすこしゆがんでいた
(3) <<どうしたらいいかよくわからない>>
フュエル(燃料)フィルタ:交換した方がよいのか、放っておいてよいのかどうなんでしょう?
ブローバイホース:熱と油で朽ちるらしいが、取替え事例が少ないので、オイルをゲージの真ん中まで減らして(おまじない)、様子見
エアコン関係:こわれてから?
ブーツの破れ:数が多すぎなので予備交換大変そう。やぶれてから?
タイロッドエンド:ジョイントまだこわれていないので様子見?
インテークマニホールドセンサー:あまり壊れた事例が見当たらないない
O2センサー:あまり故障事例が見当たらない
電球類:なぜか頻繁に切れる。この際全とっかえもあり?
オルタネータ:壊れないことを祈る?
ラジエータファン:壊れるらしいが、いつ壊れるか分からないので、たまに回っていることを確認
パワステオイル:減っていなければよしということでよいのか?
スイッチ類:どれが壊れるかわからない
オイルのにじみ漏れ、LLCの漏れ:漏れないことを祈りつつ、たまにチェック
ベアリング:どのくらいもつものでしょう?
ABS / ABSセンサ:??
サスペンション関係:お取替え時期と判断基準が分からない
エンジンマウント:どのくらいもつのか?問題が起きるまで放置でよいか?
その他?
以上長くなりましたが、よろしくお願いします。
お礼
エアコンを使っていなくてもエンジンを掛けているだけで 音がしている状態でした。 室内とエンジン下回りに水漏れがないかをチェックして早速 工場さんに見て貰ってきました。 エアコンの修理の最中に空気が入ってしまったようです。 エア抜きをして頂いて無事に直りました。 的確なアドバイスをありがとうございました!