• 締切済み

ロードバイクのワイヤーロック

普段は自分の部屋に自転車をあげているので問題無いのですが ツーリングのときワイヤーロックは何を使っていますか? コンビニへ立ち寄ったと時や自転車を駐車して歩きたい時など 自転車自体が軽いのでロックしても盗まれそうですが… あんまり重たいものは不向きでしょう。簡単に切られても困るし。 お勧めがあったら教えてください。 一説によると素人には簡単に乗れないので 盗まれる心配は無いと聞きましたが…

みんなの回答

noname#150631
noname#150631
回答No.4

こちらにも同様の質問がありますので・・・ QNo.4320539 一人でポタリング http://okwave.jp/qa4320539.html

  • siemon
  • ベストアンサー率36% (57/156)
回答No.3

 こんにちは。  よく「最低2つの鍵をかける」「必ず電柱などに丈夫な鍵で固定する」という話を聞きますが、実際にはそんなに重たい鍵は持ち歩きたく無いですよね。  かと言ってニッパーか何かでパツンと切れる鍵を使うのも意味が無いので、自分なりのバランス感覚で鍵を選ぶことになると思います。  私の場合は長い時間自転車から離れるときは複数の鍵を併用していますが、通常はABUSの短かめのワイヤーロックでフレームとホイールをロックするだけで済ませています。  これですとひょいと持ち上げて車で持ち去られたらそれまでですが、基本的に長時間目を離すことは無いのでこれまでに一度も被害には遭っていません。  それと、ワイヤーロックを購入する際はコイル状のものよりも、ストレートなものの方が長さを有効に使えて便利です。 普段使っている鍵 http://item.rakuten.co.jp/saikosha/t277122995/ 併用している鍵 http://item.rakuten.co.jp/saikosha/t277126955/ http://item.rakuten.co.jp/saikosha/t277121587/  最後になりますが、この手の話はバイク乗りの人たちの方が遥かに詳しいのですが、バイクに積んで持ち歩ける重さの鍵はワイヤーロックだろうと、チェーンロックだろうと、はたまたU字ロックだろうと100%の確立で短時間で切断可能だそうです。  自転車ですと持ち歩ける鍵はより強度の弱いものになるので、どんなに丈夫そうな鍵を使用していても過信せずに、出来るだけ目を離さないようにした方が良いと思います。

noname#79340
noname#79340
回答No.2

可能な限り、自転車から離れないのが一番です。私は公衆トイレの中にも自転車を持って入ります。 コンビになら何とかなるでしょうが、自転車を目の届かないところにおいて散歩はありえません。 数十万円が道に落ちているのと同じことですから、必ず盗まれます。

  • skita
  • ベストアンサー率23% (50/209)
回答No.1

軽量のワイヤーロックなら、 クロップス スパイダーX コイル式ワイヤー錠 「CP-SPD05]実測重量:66gがあります。 当方も使っていますが、開錠する時の3個の数字の文字が小さすぎて 視力の弱い当方には、合わせるのに苦労しますので、たまにしか使いませんが、、、、、。 >一説によると素人には簡単に乗れないので・・・・ 施錠した状態でも車に積み込んで持ち去る窃盗団がいるみたいで、 そのままの形、あるいはパーツにばらしてネットオークションで売りさばく等しているみたいですから、長時間の駐輪には気を付けましょう。

関連するQ&A

  • 自転車とバイクのワイヤーロックの違いについて教えてください。

    ちょっとした時に簡易的に使用出来る為のバイク用のワイヤーロックをさがしています。(普段は斉工舎のゴジラロック使用) で、色々探しているうちに、同じメーカーでワイヤーの径も長さも同じで、自転車用とバイク用がありました。 どう見ても僕には違いはわからない(価格は全然違いました・・・)ので、分かる方おられましたら教えていただけませんか? バイク用  : クリプトケーブル&パッドロック (商品コード:210412) 自転車用 : クリプトフレックス 818 ケーブル&パッドロック(LKW12400) よろしくおねがいします。 あとそれから・・・ 他メーカーで上記ワイヤーケーブルと同じような感じでおすすめとかあれば教えてください。 できれば収納時、小さくできるモノが良いのですが・・・

  • 自転車のワイヤーロック?

    ロードバイクでジテツウしてます! ごく一般的なワイヤーロックを使っているのですが、 走行中バッグに入れるのは重いですし、 かといって自転車にうまく装着することもできません。 自転車にうまく装着するにはどうしたらいいでしょうか? 会社に駐輪する際など、 皆さんがご使用のおすすめのロックと走行中どうやって装着しているのか教えてください^^

  • ボードの盗難防止用ワイヤーロック

    今シーズン、ボードとバインディングを新しくしたので 盗難が心配です。ショップで売っているようなワイヤーロックだと ワイヤーが1.5ミリ程度と細くでニッパーなどで切断されそうで す。お勧めのワイヤーロックはありますか?またワイヤーは何ミリ程度が良いでしょうか?

  • こんなロックはありませんか?

    こんにちは。 自転車用のこんなロックはどこかにありませんでしょうか? ・ロック中は電波を発信 ・ワイヤーをカットしたり、ロックを外す、壊すなどすると電波off ・電波の受信器があって、電波が途絶えるとアラーム。 ・電波の到達範囲は50mくらい 使い方としては、 ・ロックをかけて、電波が発信されている状態で受信機のスイッチをon ・ロック解除の際は、受信機のスイッチをoffにしてから、ロックを解除 となります。 駅前への駐輪などには役立ちませんが、コンビニ、トイレ、食事の時などの防犯には有効なのではないかと思います。ツーリング時にはこれでもかなりありがたいと思います。 その場で大音量を鳴らすものはありますが、通行人に頼るのはなく、自分で対処できるようなものが希望です。 どなたかご存知ないでしょうか?

  • バイクのワイヤーやU字ロックをする場合○分以上ですか?

    参考までにお願いします。 食事や買い物に行った場合、バイクを駐車場に止めますよね。 その時、どのくらいの時間以上の場合に「ワイヤーロック」や「U字ロック」をしていますか? またワイヤーとU字の安全面はどうでしょうか?? まだバイク歴が浅いので、ぜひ参考にしたいと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • スポーツ車のワイヤーロックと車体への装着方法?

    ロードバイクでジテツウしてます! ごく一般的なワイヤーロックを使っているのですが、 走行中バッグに入れるのは重いですし、 かといって自転車にうまく装着することもできません。 自転車にうまく装着するにはどうしたらいいでしょうか? 会社に駐輪する際など、 皆さんがご使用のおすすめのロックと走行中どうやって自転車に装着しているのか教えてください^^

  • このワイヤーロックについて

    先日、自転車屋でクロスバイクを購入した時、鍵が必要だろうからワイヤーロックを購入しました。 価格は2,400円。鍵は選ぶこともなく店長さんがバックヤードから取ってきて自転車の保証書や説明書と一緒に袋に入れて渡してくださいました。 帰ってから、そのワイヤー錠をよく見ると、ブリヂストン製ですが直径6mmと細身で今時(?)プレスキーと頼りなく、数百円で売ってそうな感じであっさり壊されそうな感じです。 とはいえ仮にも2,400円。良い鍵はもっと高いですが、極端に安い値段では無いと思います。 見た目に反して、実はそれなりにアテになる鍵なんでしょうか? 型番などは書いておりませんし、ブリヂストンのHPにも同様な物が見つかりません。 宜しくお願いいたします。 特徴:ブリヂストン、プレス式の鍵、直径6mm、長さ50cm。

  • 自転車にはワーヤーロック、ジョイントロックどちらがいいのでしょうか?

    こんばんは。恥ずかしいのですがなぜか知恵袋に回答が付かないので削除してこちらで質問させていただきます。 ワイヤーロックVSジョイントロックVSU字ロック おじいちゃんがちょっと高価な新品自転車を買って喜んでるのでとられないようにしたいんです。もちろん、後ろのタイヤのカシャッ!という円形キーはついてるのですがそれだけだと不安でもう1個キーを付けたいのです。知恵袋の方でワイヤーVS U字の質問をいたしましてワイヤーだと電柱に巻くことができるなど、動かないものに巻けば持っていかれないということ、他、で自転車のロックはワイヤーロックの方がいいんだなあと思いました。そこで教えていただいたのが私も知ってたのですが呼び方を知らなくてワイヤーロックの強化版でジョイントロックというのがあるのですね(^^;それで素人の私が考えるとたとえば15ミリのワイヤーに鉄板?カバーがしてあるジョイントロックと20ミリのワイヤーロックだと20ミリのワイヤーロックのほうが切断にたいへんなのではないのでしょうか?切断道具は一緒じゃないのでしょうか?ワイヤーに巻いてある金属も見てきたのですがそんなに丈夫なのかな?と正直思いました。それで私の質問はジョイントロックよりワイヤーロックの方が頑丈で切断しにくいのではないのでしょうか?という内容です。どうかよろしくお願いします。

  • ロードレーサーのチェーンについて聞きたいです。

    最近ロードレーサーを買ったのですが、依然自転車に詳しい人から「ロードを使わない(保管の)時はアウタートップにしておけ。じゃないとワイヤーが伸びるぞ」と言われたのですが、ロードを買ったときについてきた説明書には、「アウタートップはできるだけ使わないでください」と書かれていました。 どうすればいいですか? あとサイクリングでコンビニなどに寄ったとき、地球ロックができない時はどうすればいいですか? サイクリングの時は友達と複数で行きます。

  • ロードバイクかクロスバイクを購入しようかどうか迷っています

     私は今までツーリングをする時いつもシティーサイクルでやっていました。ですが長距離を走るのは、さすがにきついと感じてきたのでクロスバイクかロードバイクを購入しようと思いました。それで近くにある自転車の販売店で自転車の注文をしようと店員さんにいろいろと説明を聞いてみて私はANCHORのRA900とCX900のどちらかにしようと考えました。だけどそこからはなかなか決めることができません。  RA900のフレームはすべてアルミでできていて軽くて丈夫であり、漕ぐときはとても楽であるからお勧めだといわれました。RA900は走れば爽快な気分になれる楽しそうな自転車だと思いますが、私はタイヤの幅のでかいシティーサイクルにずっと乗っていたのでタイヤのサイズの小ささが少し気になります。  CX900はクロモリで作られた自転車であって頑丈で衝撃を吸収する能力はアルミよりもあるとネットで書かれていました。タイヤの幅も大きくて安定していることからもCX900は長距離のツーリングに適した安心して乗れる自転車であると思います。だけどクロモリは錆びが生じやすく、アルミよりも重くてしなりがあるから漕ぐ力がアルミよりも必要になるといわれました。  私はツーリングするときはいつも街中を走るのがほとんどであり、オフロードを走ることはほとんどありません。ですから振動吸収性の低いアルミフレームのRA900でも大して問題はないと思うのですが、CX900は長距離のツーリングを目的とする私にとってあっているのではないかと思いました。私はクロスバイクやロードバイクに関しては全くの初心者ですからなかなか決めることができません。今はRA900を購入しようと思いますが、私が一番気になる所はタイヤの幅が25Cの自転車ははたして街中で走っても大丈夫なのかどうかが心配です。タイヤの幅が小さければバランスや安定性が心配になってきます。このように考え出すと次から次へと疑問がわいて出てきます。何かアドバイスがありましたらなんでもいいので教えてください。特にタイヤの幅の小ささによる走行の影響や長距離のツーリング(40kmくらい)はどちらが向いているのかなどが知りたいです。