お客様にお魚をおすすめする方法

このQ&Aのポイント
  • 和食が主な飲食店でアルバイトをしている人が、お客様にお魚をおすすめする方法について相談しています。お店の売りである活魚の調理と鮮度の良さを伝える必要があります。
  • また、タイムサービスについても伝える必要があるそうです。緊張してしまって言葉に詰まってしまうことがあるため、どのように伝えればよいか悩んでいます。
  • おすすめの仕方や伝えるポイントについてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

バイト おすすめの仕方

以前、焼酎の割り方などを質問した者です。 あのとき、回答してくださった方々…ありがとうございます。 今も、和食が主な飲食店(?)でアルバイトをしています。 それで、お客様にお魚(鮮魚)をおすすめしなければならないのですが… なんと言ったらいいのかがイマイチよくわかりません。 お店側の売りは、 生簀で泳いでいた活魚を調理したばかりだということと、 鮮度の良さです。 更にタイムサービスを実施しているということも伝えなければならないのですが… なんと言ったらいいのでしょうか。 いざ、お客様の前に出ると緊張してしまって 自分でも何を言っているのかわからなくなってしまいます。 言葉にしてお客様に伝えるのが少し難しいです。 くだらない質問内容ですみません。 よろしくお願いします(>_<)

noname#69614
noname#69614

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

当店の魚料理はどれも最高鮮度です。 さきほどまで生簀で泳いでいた、正真正銘の活き魚です。 また、タイムサービスを実施しています。 こちらもお勧めです。 これではいかがですか。

noname#69614
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 とても参考になりました。 感謝です♪

関連するQ&A

  • 【スーパーの鮮魚売り場で働いている人に質問です】

    【スーパーの鮮魚売り場で働いている人に質問です】 スーパーの鮮魚売り場に安売り特価品として発泡スチロールに入った魚が売られていますがこれって一個ずつパック詰めされている魚より鮮度は良いってことでしょうか?それとも悪いのが多いのでしょうか? 一般的に発泡スチロール売りされている一箱に魚がいっぱい入っている商品はバラ売り品より鮮度はどうなのか教えてください。

  • 鮮魚の調理を勉強したいです。

    スーパーの鮮魚惣菜と海鮮寿司で働いている者ですが、 年末で人手不足ということで鮮魚の調理をやらされることになりました。 でも調理師の資格などは持っておらず、魚に関する知識もほとんどありません。 ブリとハマチの違いなんて、調べるまで全然知りませんでした。 今日も教えられてないのに、ハマチを3枚おろしにしろ、白イカを刺身用に調理しろ、 といわれて、分かりません、といったら怒られてしまいました。 他にもいろいろ、調理が遅ければ お客様を待たせるなと怒られますし、 急いで失敗してしまってもいっぱい怒られてしまいます。 自分は鬱病のため、怒られると精神的にキツイです。 実践だけでなく、予備知識として調理の勉強をしておきたいのですが、 「魚」「調理方法」等でGoogle検索しても良いサイトが見つかりません・・・ どうか鮮魚の調理の勉強をするのにおススメのサイトや本があれば、教えて下さい。

  • 無料で刺身に調理しますと英語で言うと?

    鮮魚で働いていますが外人の客が多いです。 そこで以下のフレーズを英語で訳すとなんと言えば良いでしょうか? 「丸魚を無料で刺身に調理します。」 「魚を卸すのにお時間を頂けますでしょうか?」

  • 飲食店の企画で面白いと思った事はございますか?

    プロフ書き直しましたが、 飲食店のコンサルは見栄張ってますね(笑) 実際は、産直で届いたお魚の調理ですとか、 宴会で手が足りないので応援とかなんですがね(笑) 昨夜は陶器の容器に焼酎を入れた件でしたが う~ん、どうなんでしょうかね。 いやぁ、これが面白い企画で、お客様のお名前を入れた陶器ボトルの焼酎の企画なんですよ。 今月は、父の日のプレゼントで1本毎に名入れが出来るんですよね。 私は祖父の名入れで○○郎ならお中元で使えると思ったのですが、 でもお中元には早いかな?(笑)

  • 調理師免許受験資格について詳しい方教えてください。

    中国・四国地方のスーパーに就職した新卒社会人です。 鮮魚部門に配属になったのですが、できれば調理師の免許を所得したいと考えております。 学歴は四年制大学を卒業しています。 最近になり魚を切る作業をはじめたのですが、飲食業でなくても仕事を続ければ受験資格を得ることは可能でしょうか? よろしくお願いします。

  • コチの刺身 & コチという魚について

    【コチの姿造りが旅館の舟盛りで出されましたが、コチという魚は天然ですか?】 質問した理由ですが、一昨日、北茨城の民宿に宿泊し、舟盛りのメインで40cmほどのコチが出されました。 その宿は新鮮な魚介が一つの売りで“仲買権を持つご主人自らが買い付けるから、素材も鮮度も納得”とうたっています。 コチの刺身は身が締まって新鮮で美味しかったです。 気になったのは・・・シッポの丸みです。 養殖や水槽の魚のシッポのようにとがりが消えて(こすれて)丸くなっていました。一方、口もとの方はこすれが全くなく天然っぽいのです。 翌日、港の市場に行ったら生簀にヒラメなどと一緒にコチが売られていました。 ヒラメのシッポはこすれがなく天然っぽいのですが、コチのシッポはこすれがひどく丸みがあり前日宿で出されたものと一緒でした。 【コチという魚は通常このようにシッポが丸くなっているものでしょうか?】

  • お会計について

    飲食店で会計の際に店員にかける言葉はなんて言うのでしょう? 「おあいそ」って言うのは店側が使う言葉だということはわかりました。 お客が使う言葉としてはいつも一瞬困ってしまいます。 飲食店の種類にもよると思われるのでそれぞれ相応しい物があれば 教えていただけませんか? とりわけ、「居酒屋、イタリアン、寿司屋、和食屋、バー、クラブ(飲み屋)」 ここらへんで違いなんかわかると嬉しいです。 私はよく「会計」とか「チェック」とかって言っちゃいます。

  • 飲食店での支払いの時に何と言いますか?

    ネットで検索してみましたが、 寿司屋の場合「お愛想」というのは店側が使う言葉で、 客の側が言うのは間違いであると言う意見が多く見られました。 私も今までちょっと変かなと思いつつも 他のお客さんの多くがそうであるので「お愛想」を使ってきましたが、 これからは「お勘定」に改めようかと思いました。 そこで寿司屋に限らず蕎麦屋、和食処、Barなどなど 皆さんは飲食店で会計を頼む際に何と言ってお願いしていますか?

  • 調理師・飲食店経営の方に質問です。

    将来調理師免許取得→飲食店経営を目指している者です。 カフェかイタリアンレストラン、あるいはその複合型の飲食店を経営できるようになるのが理想です。 料理は大好きですが業界に関わったことがなく、いくつか謎があるので教えてください。 (1)学校に行かないで調理師免許を取る方法がありますが、アルバイト(もしくは正社員)で1日6時間、週4日、2年、調理系を満たしてくれるところに応募する際に「2年経ったら調理師免許を取りたいので、2年後勤めていたら受験資格の証明を出してくれますか?」と面接時に面接官に聞いてもいいものでしょうか?店側としてはそういうバイトはめんどくさい奴とか思うのでしょうか? (2)イタリアンレストランやカフェで働きたいのですが、修行は厳しいのでしょうか?飲食店の修行って上司から蹴られたり、殴られたり、罵声を浴びせられたりするイメージがあるのですが実際どうなのでしょうか? (3)個人経営のイタリアンレストランやカフェの開業には相場的にいくらほどかかるものでしょうか?住居を含まず、土地から用意する場合です。 また借金して開業する場合、手元に自己資金をどれくらい用意しておくのが普通でしょうか? (4)飲食店の現場では理不尽なクレームを付ける客はどれくらいいるのでしょうか?またどんなクレームが多いですか?昨今どの業界でもこういう人が増えていると聞きます。また、飲食店オーナーが客から訴えられたりすることはあるのでしょうか? (5)調理師になった方に質問です。調理師になって良かったこと、よく思わなかったことを教えてください。また、生まれ変わっても調理師になりたいと思いますか? 以上、長いですが参考にさせていただきたく思いますので宜しくお願いいたします。

  • 山手線渋谷~新宿間でオススメの飲食店

    飲食店について質問させてください。 山手線渋谷~新宿間で、ここは絶対行った方がいい!という素敵なお店はありませんか。 同僚と二人で行きます。 できれば個室があって、カジュアルでかしこまらずにゆっくりできるところがいいです。 焼酎、ビール進むような和食おつまみ系が充実してるところなら尚嬉しいです♪ 東京は飲食店がたくさんあってなかなかどこがいいか分からず(。>д<)上記に該当しなくても、もしイチオシがあれば教えてください! よろしくお願いします!

専門家に質問してみよう