関数の極限の条件を求める

このQ&Aのポイント
  • 関数の極限lim[x→∞]{√(x^2+x+1)-ax-b}=0が成り立つためのa,bに関する条件を求める方法について教えてください。
  • 質問者は分数を利用してlim[x→∞]{(x^2+x+1)-(ax+b)^2}/{√(x^2+x+1)+ax+b}=0となるように式を変形しました。
  • 質問者の計算結果では、a=1, b=1/2またはa=-1, b=-1/2の条件で関数の極限が0に収束すると結論づけましたが、自信がないそうです。
回答を見る
  • ベストアンサー

関数の極限

lim[x→∞]{√(x^2+x+1)-ax-b}=0 が成り立つためのa,bに関する条件を求めよ。 自分なりに考えたのが、 分子分母に √(x^2+x+1)+ax+b を掛けて lim[x→∞]{(x^2+x+1)-(ax+b)^2}/{√(x^2+x+1)+ax+b}=0 となり、分子をなんかしらの定数に収束するば、 0に収束するのではないのかなと考えました。 計算していくと分子が (1-a^2)x^2+(1-2ab)x+1-b^2 となったので 1-a^2=0 1-2ab=0 で計算して a=1 b=1/2 a=-1 b=-1/2 とでたのですが はたしてやり方があっているのかどうか自信がありません。 どなたか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Ae610
  • ベストアンサー率25% (385/1500)
回答No.5

問題の出発点がlim[x→∞]{√(x^2+x+1)-ax-b}=0 なのだから、分子分母に√(x^2+x+1)+ax+bを掛けて複雑にしなくても良いのでは・・・? 例えばf(x)=√(x^2+x+1)-ax-bと置いて、lim[x→∞]f(x)→0ならば、lim[x→∞]f(x)/x→0となることから、 lim[x→∞]√(1+(1/x)+(1/x^2))-a-(b/x)→0 これから、a=1のみが出てきて、それを出発点の式に代入して極限値を求めればb=1/2が出てきます。

show-ten
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 なるほど >lim[x→∞]f(x)→0ならば、lim[x→∞]f(x)/x→0 参考になりました。

その他の回答 (4)

  • arrysthmia
  • ベストアンサー率38% (442/1154)
回答No.4

その考え方は、たぶん雑すぎます。 {(x^2+x+1)-(ax+b)^2} / {√(x^2+x+1)+ax+b} の分子が∞発散したとしても、その速さが分母の∞発散より遅ければ、 分数式が0収束することもあり得ます。 lim[x→∞] { x } / { x^2 } と見比べてみましょう。 また、分子が有限値に収束したとしても、分母が∞発散でなければ、 分数式は0収束するとは限りません。 lim[x→∞] { 1 + 1/x } / { 2 + 1/x } と見比べてみましょう。 つまり、貴方の解法には、必要性も十分性もありません。

show-ten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに∞/∞ でも0になる可能性があるんですね。 いったいどうすればよいのでしょうか?

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.3

ANo.1です。 タイプミスしました。すみません。 (誤)a = 1, b = 1/2ではこの「分母 → ∞」の条件を満たせないので不適です。 (正)a = -1, b = -1/2ではこの「分母 → ∞」の条件を満たせないので不適です。 ちなみに、√(x^2+x+1)は常に正の数なので、-axが正の値になってしまうと√(x^2+x+1)を打ち消すものがなくなり、 lim[x→∞]{√(x^2+x+1)-ax-b}=0とならないということに気付けば、0 < aという条件が存在することにも気付きます。 また「分子分母に√(x^2+x+1)+ax+bを掛ける」という操作をして極限値を出すのは0 < aの時だけなので、 そこからも0 < aという条件が出てきます。

  • info22
  • ベストアンサー率55% (2225/4034)
回答No.2

やり方はあっていますが、出したのは必要条件です。 出て来た(a,b)の組を最初の極限の式に代入して満たしていることを確認することで十分条件になります。 a=1 b=1/2の時0に収束し解となりますが a=-1 b=-1/2は0に収束しませんので解となりません。

show-ten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • R_Earl
  • ベストアンサー率55% (473/849)
回答No.1

> a=-1 b=-1/2 実際にこれを元の式に代入すると lim[x→∞]{√(x^2 + x + 1) + x + 1/2} = ∞ となってしまいます。 分子が何らかの値に収束しても、分母 → ∞とならなければ、元の式は0に収束しません。 a = 1, b = 1/2ではこの「分母 → ∞」の条件を満たせないので不適です。 a = 1, b = 1/2はあっていると思います。

show-ten
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 極限

    たびたびすいません。もう1つ聞きたいことがあります 注(ax+bは√の中には入ってません) lim{√(2x^2-3x+4)-(ax+b)}=0 x→∞ となるような定数a、bの値で √(2x^2-3x+4) x√{(2-(3/x)+(4/x^2)}と変形できたので、収束するためにはa>0が1つの条件になるのですが、 分子を有利化すると、 {(2x^2-3x+4)-(ax+b)^2} ---------------------- {√(2x^2-3x+4)+(ax+b)} となるんですが、ここでひとつ疑問に思いまして、 a>0の範囲だと、分母は0に収束できず、分子は-ax^2-2axより、a>0で0に収束する条件を満たします 分子と分母がそれぞれ0に収束するとき極限値を持つと習ったのですが、よく分かりません。お願いいたします

  • 関数の極限値について

    lim(x→1) a√(x)+b/x-1=2 この等式が成り立つように定数a,bの値を求めよ。 この問題の解説で、極限値が存在するには lim(x→1) x-1=0ならば分子のlim(x→1) a√(x)+bも0でなければいけないとありました。 これの意味がわかりません。 なぜ極限値が存在するためには分母の極限値が0だと分子の極限も0でなければならないんですか?

  • 極限値と不定形

    こんにちは。高校数学2の極限に関する質問です。 参考書の問題です。 Q:次の等式が成り立つように、定数a,bの値を求めよ。   lim{(x^2+ax+b)/(x-2)} =5   x→2 A:x→2のとき 分母→0   極限をもつためには、分子→0でなければならない。   …   この問題は4+2a+b=0とし、b=-2aー4と仮定し、   lim{(x^2+ax+b)/(x-2)} =lim(x+a+2)=5    x→2              x→2  とし、2+a+2=5とし、a=1、b=-6 を求めます。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー x→2のとき 分母→0   極限をもつためには、分子→0でなければならない。  ここで質問ですが、↑不定形の問題ということですがなぜでしょう(?) よろしくお願いします。

  • 数III関数の極限 の分野で2つ質問があります

    (1)方程式中のlimの式に含まれている定数a,bの値を求める問題(例えば、lim[x→-1]x^2+ax+b/x+1=-5)についてです。 a,bを求める過程は分かるんですが、その求めたa,bを元の式に代入して十分性を確認する必要はないのでしょうか?私が使っている問題集の模範解答にはそのような十分性を確かめる記述がなく、疑問に思いました。 (2)lim[x→∞]1/(√2x-1)-√xの値を求める問題についてです。模範解答では分母の有理化をしてから分子分母をxで割って答えを出していますが、この問題に関しては有理化をしなくても最初の式の分子分母を√xで割れば答えはでますよね?わざわざ有理化をする必要はあるのでしょうか? 以上長くなりましたが、数学に詳しい方ご解答よろしくお願いします。

  • 極限値が存在する場合

    以下の問いの解答がなく、自分の解き方が正しいのか不安ですので、確認していただきたく思います。 [問い] 極限値lim(X→0) (expX-aX-b)/X**2が存在するような定数a, bを求めよ。 [my答案] 分母のX2乗はゼロになるので、分子もゼロとなり、不定形になると思いました。そしてロピタルの定理を適用しました。 ・分子もゼロになるので、Xにゼロを代入するとb=1 ・次にロピタルの定理をてきようするため、分母と分子をそれぞれxで微分する。lim(X→0) (expX-a)/2X =1/2 lim(X→0) (expX-a)/X ここで公式lim(X→0) (expX-1)/X =1を適用する。 するとa=1となる。 以上より、答えはa=1, b=1になると思います。 これで大丈夫でしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 関数の極限でわかりません。

    f(x)=(px+q)sin2x/ax+bがlim[x→0]f(x)=2,lim[x→∞]f(x)=0   を満たすとき、定数a,b,p,qについての条件を求めなさい。 lim[x→0](√x+1)-(bx^2+ax+1)/x^3が有限な極限値を持つためのa,bの値を求めなさい。 という問題がわかりません(*_*) どちらか片方でも構わないので、わかる方お願いします。

  • 3つの変数の極限値

     学校で出た宿題の中で、 次の等式が成り立つように、定数a,b,cの値を求めよ。 lim(x→-1){(x^3+ax+b)/(2x^3+3x^2-1)}=c  という等式なのですが、分母に-1を代入したら0になりそうなので、分子を0にしようとして、  x^3+ax+b=0 -1-a+b=0 b=a+1  として、 lim(x→-1){(x^3+ax+a+1)/(x+1)^2*(2x-1)} lim(x→-1){{(x+1)(x^2-x+1)+a(x+1)}/{(x+1)^2*(2x-1)}}=c lim(x→-1){(x^2-x+1+a)/{(x+1)(2x-1)}}=c  までこぎつけたのですが、変数aとcが残っていて、どうしようもできません。  この問題はどのようにしてとけばいいのでしょうか?  どなたかご教授ください。

  • べき関数の極限

    ご教示ください。 f(x)=[a^(1-x)]/(1-x) でlim x→1の時、f(x)はどこに落ち着くでしょうか。 aは定数なので分子は1に向かい、分母は0に向かうので1/0となりますが、この場合ロピタルの定理などは使えるのでしょうか?はたまた不定、ということになるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 極限値の問題

    lim(x→1){(x^2+ax+b)/(x-1)}=3を満たす定数a,bを求めよ という問題なんですが lim(x→1)(x-1)=0であるから lim(x→1)(x^2+ax+b)=0 解答にはこのように始まっているのですが この命題の解釈を 「xは1になるのでそれだと分母が0になってしまい、0での除法は数学的にありえないので 分子も0になるしかない」 とこんな感じに僕なりにしてみたんですがあっているでしょうか? それと 微分の問題をある程度やっていて、それなりに解けるようになってきたんですが 未だに極限値というのが微妙な理解です、テキストを読んでも難しい言葉で書かれており、何がなにやらというのが本音です。 今僕が考えている極限値というのは、3次関数のグラフを書いた時に出来る山のような曲線というちょっとわけのわからない理解なんですが 極限値とはなんなのかという簡単な解説をよろしくお願いします。

  • 極限の質問

    3x+4/(x+2)^2のx→-2のときの極限はー∞とあったんですが、よくわかりません。 解説 極限を出すだけであれば, lim[x→-2](3x+4)=-2 lim[x→-2](x+2)^2=+0 よって lim[x→-2](3x+4)/(x+2)^2=-∞ となります。 分子が-2で,分母がプラス側から0に収束するので,-∞となります。 教えてほしいところ 分子が-2で,分母がプラス側から0に収束するとー∞になるらしいんですが、理解できません。 誰かわかりやすく考えた方を省略せずに教えて下さい。