• ベストアンサー

フリスビー、楽しくない?

私は本などを読んで、愛犬にフリスビーを教えている途中のものです。 種類は中型和犬風ミックスで、2歳です! 昔は全くくわえもしなかったのですが、少しずつ進歩して、口元に投げてあげればキャッチするようになりました。 ところが、常におやつと交換条件で訓練のようにしてしまい、フリスビーを楽しいおもちゃというようにできなかったのがいけなかったのか、最近進歩がみられなくなりました。とにかく投げても一生懸命くいつく!って感じじゃないんです。 その様子を見て、この子はフリスビーが好きではないのかな…と思うようになりました。 好きでないのにやらせているとしたら、私のしたいフリスビーではありません。どうしたら楽しんでくれるのか、それとも興味が無いならやめるしかないのか、、悩んでいます。 どなたかアドバイス下さると嬉しいです。

  • 回答数5
  • ありがとう数7

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.4

犬の性質にもよりますが 一度フリスビーの大会などに行かれたらどうでしょうか? フリスビー体験教室なども開催されてますし 参加者の方に質問するのも手ですよ ちょっと勇気が要りますが・・・ 日本フリスビードッグ協会 http://www.frisbeedog.co.jp/ 各支部でしつけ教室などもやっています その中でフリスビーについての教室もありますよ

dooooooog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。フリスビーの大会は見に行くだけでも愛犬の刺激になるかもしれませんね! 一度行ってみたいと思います。 日本フリスビードッグ協会は入会が必要なのでしょうか。 アドバイスありがとうございます!参考にさせていただきます。

その他の回答 (4)

回答No.5

うちの犬と何だか良く似ています^^ ダックス2歳半と遊びの一環でフリスビーしています。 うちの犬も去年の夏、フリスビーに全く興味を示さない所から始めました。同じような感じで空中キャッチ=オヤツの交換で教えました。 うちの犬の場合、フリスビーを持って投げたら走って取りには行くのですが遠投すると諦めて追いかけないし(大体4~5m迄だったら取りに行くんですがそれを超えると下に落ちるのをただ見てるだけなんですよね・・)走って取りに行くスピードも全力じゃない感じなので「やる気あるんか?!」って思っちゃうんですよねぇ。 極めつけは空中キャッチ出来なかったらフリスビー持って来ません・・ それに反して音のなるラテックスボールに関しては目の色変わって追いかけていて飽きる事がありません。 うちの犬は完全にフリスビー<ラテックスボールって感じですが、元々ボール以外に遊びの幅を広げたいと思ってフリスビーを始めた感じなので、別にいいかって思っています。 なのでフリスビーで遊ぶのは1日1回、犬が飽きない程度の時間(大体20分弱ですかね)で終わるようにしています。フリスビーはやりすぎると足腰に負担かけてしまいますし・・。 私もフリスビー始めた頃何度かここで質問させて頂いた事があるのですが、フリスビーが取れても取れなくても飼い主と犬が楽しんで行うのが一番!って回答を頂き、飼い主と犬が楽しむ事を一番大切にしようと心がけるようにしています。 質問者様のワンちゃん、口元に投げたらキャッチするようになったんですもの、全然興味が無いわけじゃないしフリスビーを通じてコミュニケーションが取れるようになったって事だから止めるのは勿体無いな~って思っちゃいます。 長くなりましたが、競技犬や大会を目指してない限りフリスビーもボールと同じくコミュニケーションツールの一つだって感じで気楽に楽しく出来たらいいんじゃないでしょうか??

dooooooog
質問者

お礼

とても境遇の似た方からの温かいアドバイスありがとうございます! コミュニケーションのツール…そうなんですよね。 少しずつでもできるようになってくるとつい飼い主の欲が出てしまいますが、楽しんでやるのが一番ですよね。 できれば、もっとできるようになってはほしいですが、原点に戻って楽しくを忘れずにやるのも大事ですね。 大会で良い成績を!と思っているわけではありませんし、もっと肩の力を抜いて気楽に頑張ろうと思います!ありがとうございます!

  • miwamey
  • ベストアンサー率23% (89/371)
回答No.3

犬にも性格、好き嫌いがありますから質問者さんの子はフリスビーは好きじゃないんだと思います。家にも2匹いましたが、一匹はボールを投げれば喜んで追いかけて持ってくるし(訓練しなくても)フリスビーもとりに行っていましたが、もう一匹は全く見向きもしませんでした。ボールやフリスビーを追っかけてなにが楽しいんだろうっていうような感じで冷ややかに見てました。

dooooooog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはりそうなんでしょうか? 我が家の愛犬はボールは元気よく追っかける子で、見向きもしない、という感じではないのですが、フリスビーに対しては少し消極的なんです。テンションの高いときだけ追いかけるという感じで… 気まぐれさんなので、興味がないのかあるのか、わからないのです。 飼い主の勝手かもしれませんが、もう少し検討したいと思います。 ありがとうございます~

  • tabataba3
  • ベストアンサー率47% (211/443)
回答No.2

モッテコイとかキャッチなどが好きかどうかは、生まれつきによるところが大きいと思います。 訓練系の犬などは、持来欲が重視されるので、わざわざそれを強化するための交配をしたりします。 そのため、ときには、異常なほどの執着心でボールやおもちゃを追いかけ、そばにあるものを体当たりして倒しても全く気付かないという犬もいます。そうした犬は執着が強く、こちらがやめるまでいつまでもやり続けたがります。 生来そうした欲がない犬は、教えればしますが、意欲はいま一つで、少しでも好きになるようにするには工夫が必要です。短時間、こちらがテンションを上げてものすごく楽しそうに、ほんの数回、犬がもう少しやりたいと思っている間にさっさとやめて、欲求不満を残すことです。 わたしの犬はラブですが、ちっともレトリーブしません。 一生懸命教えて、やっと好きなものを数回なら持ってくるようになりました。あまりやりすぎるとすぐに飽きてしまうので、飽きないうちに終わらせたり、ほんの時々やるようにしています。 あと、うちの犬はやわなので、冬はもう少しテンションが上がりますが、暑い時期は乗り気になりません。

dooooooog
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飽きる前にやめる、というのは、わかっていてもできなかったことなんです。でもやはり大事なことなんですよね。我慢してやめてみます。 我が家の愛犬はボールは結構夢中になって追いかけるのですが、 フリスビーはボールとは違う感じなんです。本当にテンションが高いときは、フリスビーを持って逃げ回って引っ張りっこができるんですが、本当に気まぐれさんです。 メリハリをつけて頑張ってみます。ありがとうございます。

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.1

http://unagi-mama.a-thera.jp/article/562623.html 飼い主さんが喜べばワンコも一生懸命になるのではないですか。 上手にくわえれば飼い主はこの上なく大袈裟に大喜びする。 犬も鼻高々になる。 この繰り返しです。 犬に楽しんでもらうのではなく、飼い主さんが喜ぶのです。 上記サイトも参考に。 

dooooooog
質問者

お礼

回答どうもありがとうございます。 私自身もテンション上げようと頑張っているのですが、疲れているとテンション低~くなってしまっているときがあるかもしれません。 そういえばそういう時に限って、愛犬もテンション低かったかもしれません。この前なんて、練習始めてすぐ、こちらがおやつを持っているのにもかかわらず、ソファーにへたり込んでしまったのです…(T_T) サイト見させていただきました。壊れちゃうまで執着するなんて羨ましい限りです。我が家の愛犬も私が喜ぶ姿を見て、フリスビー楽しい!欲しい!と執着してくれるようになってくれることを願います。 ありがとうございます~

関連するQ&A

  • フリスビーの教えかた

     こんにちは。  柴犬オス生後13カ月を飼っています。  どなたかご存じの方がいらしたら、フリスビーの訓練の仕方を教えてください。現在、オヤツなしでノーパンクボールやロープ、コングでモッテコイ、チョウダイは出来ます。フリスビーを仕込みたくって、どこかで読んだ知識から、ワンをすぐ脇にオスワリさせて、キャッチと言って、すぐ1メートルほどのところにフワッと投げると、角度によってはうまいこと20-30センチほどジャンプしてキャッチしてもってきはります。プラ製でなく直径15センチ位の柔らかい布製?フリスビーを使ってます。空中でうまくキャッチできたら少々のオヤツをあげてます。この距離を徐々に長くしていったらいいと読んだのでそうしてますが、これ以上できません。そこから先に進まないんです。2、3メートルではフリスビーが落ちてから、もってくるんですよね。何かコツみたいなのがありましたら教えてください。

    • ベストアンサー
  • 犬のフリスビーキャッチの教え方判らない!

    私の家の犬は生後8ヶ月になるジャックラッセルテリアと言う犬種の犬です。とても元気がよく朝晩散歩をしないと満足せず、遊んでやっても飽きずに一生懸命です。こちらが落ち込んでいても元気が出てくる自慢の犬です。 さて、この犬に何か教えてやろうとフリスビーを買ってきて近くの中学校で遊んでやりました。とても喜んで何度でも取りに行きます。テレビで見る飼い慣らされた犬は(1)フリスビーを地面につく前にキャッチする。(2)キャッチしたフリスビーを主人(投げた人)に持ってくる。(3)持ってきたフリスビーを主人に渡す。((1)~(3)の繰り返し) うちの犬は一生懸命追って落ちたフリスビーを口に咥え自慢げに走り回っています。おやつで呼ぶとフリスビーは忘れて走ってくるのですが、(1)~(3)をさせるコツがあったら是非教えてください。 ※公園で立派にやっている犬を見かけましたが、どうやって教えてか聞きたかったのですが、なかなか聞きにくくて!

    • 締切済み
  • どうしたら人間が好き!という犬になりますか。

    お世話になります。 どうしたら人間が好き!という犬になりますか。 訓練競技会などに行くと きらきらした目で飼い主の指示を待つ犬の姿に胸打たれます。 うちはオヤツやおもちゃでしつけていますが やっぱり犬の様子が全然違うのです。 もしわかる方いらっしゃったらアドバイスお願いします。

    • ベストアンサー
  • なんでも食べたい愛犬

    1歳4ヶ月トイプーと11ヶ月ポメを飼っております。 愛犬2匹とも食べることが何より大好き!ご飯もおやつも。おもちゃも!!散歩ではリードを付けているので拾い食いはできませんが、家の中では、ぬいぐるみの綿や、トイレシート、ペットボトル、服、 何でも噛んで食べようとします。 実際トイプーは今まで誤飲で病院のお世話になりました。結果として吐いて落ち着きましたが、毎日愛犬の口元ばかりを注意しています。 どうすれば食べていいものと悪いものの区別がわかるようになるのでしょうか、区別ができないなら、せめて「出せ」を教えたいのですが、何せ食べ物が生きがいですから苦戦しております。皆様はどのように「出せ」を教えましたか?ぜひアドバイスをお願い致します。ちなみに2匹ともおやつを目の前に「待て」はできません。 また、トイプーですが、執拗に耳を掻きます。病院では耳に異常なしと言って頂きました。しかし、なぜ執拗に耳を掻くのでしょうか。昨夜も夜中に起きて「ウ゛ーン」とか言いながら耳をボリボリ掻いておりました。掻きすぎて耳に傷ができないか心配しております。。。

    • ベストアンサー
  • 犬の学習行動について教えてください

    我が家の1歳8ヶ月のミックス犬(トイプー×マルチーズ)♂の行動について教えてください。 生後4ヶ月まで親兄弟と暮らしその後、我が家に来て夫婦2人と共に暮らしています。 私は専業主婦で気候により1日1~2回合計1~2時間の散歩を毎日しています。 月に2回の習い事の日以外は常に一緒です。 お留守番が苦手でリビングでエアコンとTV(ポチタマの録画)を付け自由にしておやつを与え3時間のお留守番をさせています。 2日前の外出時は吠えることもなく今まで食べなかったおやつも食べ排便もトイレコーナーでしてありやっと安心して外出できると安堵しました。 ところが今まで室内で毎日練習していたフリスビーのディスクキャッチを拒否するようになりました。 おやつを見ると指示しなくても今まで教えたポーズをしたりこちらの動きにとても機敏に反応して遊ぶ事が大好きな犬でした。 この頃悪知恵が付き自分の好みのおやつで態度が違うことがありますが今回の様におやつ付きの遊びをはっきり拒否して全く動かないのは初めてです。 主食のドッグフードも手作りを好みますが2日目に同じものを出しても食べません。 甘えん坊で私の顔を舐めまくりベッドの上に乗って寝ます。 絆は十分に出来ていると思いますがこれは2歳に近づき大人になった反抗期? それとも単なる甘やかしの現われなのでしょうか? 散歩大好きでどんなに風があっても寒くても散歩と聞くと大興奮で室内を走り回る元気があるので体調は大丈夫と思うのですが?

    • 締切済み
  • 地震でパニック!!

    北関東在住の者です。 まだ余震が続いていますが、我が家の愛犬が、地震がくるとパニックに陥るようになってしまいました。 我が家には2頭のパピヨン(3歳)がいるのですが、うち1頭が、地震が起こると、同じところをひたすらに往復して走るようになってしまいました。 抱っこしても、身をよじり、激しく暴れて逃げようとします。 家具が倒れないようにするなどの地震対策は一応してありますが、やはり落ち着かせて一番安全な場所でじっと地震がおさまるのを待てるようにしたいのですが、落ち着かせるのにいつもは効く「オスワリ→ご褒美」さえ出来ない状態です。 それ以前に、大好物のオヤツさえ目に入らない様子なのです。 音が出るおもちゃで気を引いたりもしましたが、まったく効果がなく、途方に暮れています。 何か良い方法はないでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 話の聞き方の悩み

    人の話を聞くときこのような悩みを持っている方いますか。? ・聞こう聞こうと一生懸命になると直前に話したことを聞き逃す。 ・興味のないことでもコミュニケーションの為に聞いたりするが  その内容もまったく聞けないので人に誤解される。 ・小さいときの訓練が足らないのかもわかりませんが会話のキャッチボール ができないのです。※特定の人は自身が慣れているから精神的に自然と 話ができる。 ・性格が頑固なのかもわかりません。こちらから話をすると一方的に 話してしまい聞こうとしない。 世間を知らなさ過ぎるのでしょうか? 私はわがままでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 愛犬が夫に吠えるシチュエーション

    我が家の愛犬、トイプードルのメス(2歳)が夫に吠えます。 吠えるのは常にではなく、ある決まったシチュエーション限定で夫に激しく吠え、飛びかかります。 吠える時のシチュエーションが常に同じなので何かヒントがあるのかなと思い、 皆さんの知恵をお借りしたくてここに書かせて頂くことにしました。 愛犬は普段、非常におとなしく落ち着いていて来客にも常に愛想が良く、吠えたり噛みついたりなど 一度もありません。よく「猫かと思うぐらいおとなしいね」と言われるぐらい静かにしています。 散歩は毎日、家の中ではおもちゃやボールで「取ってこい」「キャッチ」をするのが大好きです。 我が家は3人家族(私、夫、娘(中1)で、普段は私が愛犬の世話をしているので 愛犬は私に従順であり、常に傍に居て甘えています。 娘は普段は世話をほとんどしませんが、私が家事などで忙しくしている時は、 愛犬は必ず娘のもとに行き、膝の下に潜り込んだりして要領よく可愛がってもらっています。 (娘は基本、愛犬にあまりかまわず、抱っこしたりちょっかいをかけたりしません) 主従関係としては、(1)私 (2)娘 (3)夫 と言う感じです。 私や娘が構ってやれない時は愛犬は夫の傍に寄り添って甘えていることもあり、 関係は円滑のように見えます。夫は普段、愛犬の散歩に一番多く行っています。 あるシチュエーションになると、愛犬は夫に激しく吠え、飛びかかったりします。 そのシチュエーションがこちらです。↓ ※私がベッドで横になってテレビや本を見て、愛犬が私の腕枕や傍でまったり甘えている時、  夫がベッドの横を通ったり近付いてきただけで愛犬が激しく吠えながら夫に飛びかかります。  吠えて飛びかかっている際、愛犬の尻尾は左右に動いています。  でも、じゃれているようではなく、激しく夫に吠え続け、私が制止するまで辞めません。  私が愛犬の体に手を置いたり、「ダメ」と言うと夫に吠えるのを即座に辞めます。 夫は何度か、激しく吠えて飛びかかる愛犬を制止しようとして手を噛まれ出血しました。 しばらくは吠えて飛びかかられても夫は無視していたのですが、愛犬が変わらず吠えたり 飛びかかったりするので、以前は夫が愛犬を押さえつけて叱ってケージに入れたのですが また日が変わると吠えたので、どうもその効果はなかったようでした。 私としては、愛犬が可愛いし普段は利口で従順なので、夫が愛犬を叱っている所は 正直、見たくありません。ですから私が制止するしか方法がなく困っています。 夫は愛犬が私や娘の所にばかり行くので、よくちょっかいを掛けています。 娘に「パパがいらないちょっかいを掛けるから吠えられるんだよ」と言われてますが・・・ 何か、良い方法はありますか? もちろん、愛犬が吠えるお決まりのシチュエーションを私が避ければ良いだけの話ですが、 私がベッドでまったりしている時も夫が通り過ぎたり、近くに来る事は今後もある事なので その場合も平和に過ごせたらもっと良いのになと思っています。 ちなみに、夜、就寝する時は私と愛犬と夫は同じベッドで「川」の字のように寝ています。 愛犬は私の腕枕で毎晩、朝までぐっすり寝ます。 私が寝る時は、夫はすでに先に寝ており愛犬は私がベッドに行くまで傍で待っています。 その際は、愛犬も就寝中の夫に吠えたりすることもなく、静かに眠ります。

    • ベストアンサー
  • 車から降りる時に吠える

    お世話になります。 相談したい子はパピヨンの女の子2歳です。 車から降りる時にそれはそれは甲高い声で叫び、一緒に降りようとします。 置いてかれるのが嫌なようで、でもコンビニや途中寄り道をする時もやはりあるので困っています。 しかも、一緒に降りる時も結局ギャンギャン吠えながら降りてくるのでどのみち周りの注目浴びる事必須という…>< その時に注意したり待てで制止してもなかなかコマンドが入りません。口を押さえると手を振り払ってきます。 おやつをあげてもちゃっかり食べながら吠えて降りようとぐいぐい押してきます。とにかく必死です。 待たせている間、コンビニから様子を見てみるとずっと吠えている時もありましたし、すぐに吠えるのをやめて私がいつ戻ってくるのか外をじっと見つめているときもありました。 私が車に戻って乗る時は吠えません。 戻ってきた時に吠えてないのでおやつをあげたとしても、「静かにしていたからおやつがもらえた!ほめられた!戻ってきた!」とは思わない気がします。 結局は典型的な「吠えたら戻ってきた!」になっているのかなと。。 (↑実際にやっていたのですが、一向になおる様子がないので…) 車から降りる時に吠えるのをやめて欲しいのですが、一体どのタイミングで、褒めたら良いのか?叱ったら良いのか?わからくて困っています。 楽しくお出かけをしたいのに、車から降りる度にこれで、私も叱ってばかりで気分が沈んでしまいます…。もう1匹2ヶ月年下のパピヨン♂は全く吠えないのでついつい比べては「やれやれ…」なんて思うようになってしまいました。 どのように訓練すると良いでしょうか?楽しくあちこち一緒におでかけしたいです。 アドバイスお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • わがままの制御と「アウト」の躾

    前飼い主放棄の保護犬を里子に迎え、約5ヶ月が過ぎました。 当初は興奮や噛み付きなどもひどく、 その他何かと問題が多かった子がすっかり大人しく良い子になって来ました。 安心したのでしょう。 ただ逆に素直に甘えられるようになった反面ワガママが目立ちます。 特に困るのは、散歩で広場や海に行くとボールやフリスビーで遊ぶワン子を見つけると、 意地でも駆け寄ってズリズリと近づき一緒に遊ぶのではなく、 おもちゃを強奪し、そのワン子達と遊ぶ飼い主さんがターゲットで遊びたがります。 アジりティー的な事は出来ず、おもちゃは独占したくて意地でも離さないし、 飼い主さんが持っているおもちゃを飛び上がって噛み付いて強奪するという乱暴な遊びをしたがります。 上手に操ってくれる場合もあって楽しく終る事もありますが、 大体結果、ワン子も自分の飼い主さんを取られると思うのか、 ワンワン吠え出し、我が子も負けずに吠えてめちゃくちゃになったりしますし、 近づけさせないようにすると要求して激しく暴れて吠えたりと、 この時のワガママさは本当にひどいものです。 女の子のブルドッグ2~3歳で普段は大人しく聞き分けもよくしていられると思いますが、 こういう時は何でも自分が一番でないと嫌なようです。 協調性や遠慮、とにかく我慢を覚えさせるには何をしたら良いのでしょうか。 躾け教室や訓練なども考えてますが、根本的な問題や何か解消法がないかと思ったり。 ちなみに沢山のワン子の中でおやつを貰う時必死過ぎて退く程です。 要するに上手に待てません。 一つ具体的にアドバイス頂けたらと思うのは「アウト」です。 噛んだら離さない犬種とは言え、全く言う事を聞かず困ります。 一度ボールを取りあげた瞬間、焦って噛み付いて取り返したく、 思わず私の指を噛んだのですが、おもちゃだと思っているようで全く離してくれず、 抜こうとすると強く噛むしで大変な事になりました。 (大事には至りませんでしたが・・・ちょっと恐かった) 漠然としていて申し訳ありませんが、 的確でなくても何となくヒントが頂けると嬉しいです。

    • ベストアンサー