• ベストアンサー

幼稚園で・・・

一人っ子(女の子・年長)のママやってます。 幼稚園の送りの時の話です。違う組のママさんでしたが年中時は一緒だったママさん男の子2人お兄ちゃんが年長、弟がまだ1歳半ぐらい。 そのママさんに「○○君、滑り台危ないかも?1人で滑っちゃうよ!」とお話中(他のママと)だったみたいで「あ、そう・・・ごめん・・・」と言ってお子さんを抱き上げ知らん顔・・・お話してた途中だったのに声かけて悪かったかなぁ・・・と気になってます。 私は体の事情があり1人しか産めないので解らないのですが二人以上居るママさんは子育てのストレス発散というかママ友との交流を邪魔されたくない願望ってつよいのでしょうか?もちろんそんなママばかりとは思っていませんが・・・ 私がお節介なのでしょうか?正直余計な事しないほうが良かったのかなぁ気に病んでます・・・もちろん顔を知らないママさんのお子さんであっても小さなお子さんであれば「危ないね~ママいるかなぁ~」とつい声かけてしまいます。主人や実母は「親が連れてきてるんだからおまえは余計な事するな!監督責任なんてないのだから!」と言われます。 要するに怪我したのを観たくないだけなんです。過保護にとらえられてしまうと思いますが・・・どう思われますか?ご意見宜しくお願いします。

noname#140635
noname#140635

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hanna777
  • ベストアンサー率25% (28/112)
回答No.2

二児の母です。 質問文を読んだ限りでは、そのママさんは単に話に夢中になってただけじゃないかなぁ。 知らん顔されたと感じたのも、そのママさんはまだ話(または話相手)の方に気がいってて、なんとなーくうわのそらだったのかも。 どちらにしてもあまり気にする必要もないかも。 私も同じような状況だったら、相手が話中だろうと声掛けると思います。滑り台にいたのは1歳半くらいの下の子ですよね。まだ注意が必要な時期だと思いますし。 >二人以上居るママさんは子育てのストレス発散というかママ友との交流を邪魔されたくない願望ってつよいのでしょうか? ↑子供の安全よりママ友との交流が大事なんていう人いないと思いますよー。今回のママさんの場合は1歳半の子供が滑り台で遊ぶことがキケンだと感じる意識が私や質問者さまと違っただけじゃないかと。(よく遊んでいて慣れていたのかもしれません) こういう感覚って人それぞれなので難しいですよね。 でも今回の件は悩むだけ損!損!と思いました。

noname#140635
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 >こういう感覚って人それぞれなので難しいですよね。 でも今回の件は悩むだけ損!損!と思いました。 その通りですね・・・損ですね。 気にせずお節介せず気を付けたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#140971
noname#140971
回答No.4

補足:お節介な自分に恥ずかしい気持ちになりました。 それは違う。 人にはそれぞれに<心配性><お節介>という気質があります。 その気質には素直に従われたがいいです。 >危険と思えば何時でも助けられるように近づくだけ。 私なんて、幼児が遊んでいればかなり注意して近づいていますよ。 (でも、「良くないことだ!」と認識はしています!) 「○○君、滑り台危ないかも?」 ただ、こういう声かけは意味がないです。 「何よ!ほっといてよ!」という親御さんもいますからね。 そこら辺りは、状況次第ですよ。 で、言いたかったことの核心部は「滑り台は危ない!」という注意の仕方がダメということ。 「○○○は危ない!」は、禁句だとい言いたかっただけ。 <心配性><お節介>をダメと言っている訳じゃーないですよ。

noname#140635
質問者

お礼

幾度もアドバイスありがとうございました。

回答No.3

2児の母です。 いろんな意見があると思います。 私はそうやって声をかけられると、 ありがたく思います。別に過保護な訳ではありません。 むしろ放任的な方が強いタイプなので^^; 逆に声をかけられなくても、かけてくれたらいいのにとも思いません。 どうしても公園で友達と会話が弾めば、子供から目を離してしまうし その為、危険察知が遅れるのは日常茶飯事です。うちも年中男の子なので危ない事はやらかしてくれます。 見ていてヤバイと思えば、子供に声をかける事はするんですが、 つい話込むとダメですね^^; そんな時にたまたまそばで見ていた他のママさんが、声をかけてくれると非常に嬉しいですし、逆に私も声をかけたりします。 ただどの程度危険なのかに、温度差があるのかもしれませんね。 高いところから落ちかけてる子を見て知らん顔できる人はいないと思うし。かといって滑り台を一人ですべる事を危険と捕らえてしまうのか。 だと思います。 でも基本的に、その人が見て危ないと思い声をかけてくれた事に対して不快に思う事はまずありません。私は。

noname#140635
質問者

お礼

アドバイスありがとうございました。 状況次第なんですね!ついママ本能を出して声かけてしまいます。 直ぐに危ない!と思わずに冷静に観て声かけたり掛けなかったりしようと思いました。 ほっといてくれてもいいのに!と思う方っていますよね!(^^; 気を付けたいと思います。

noname#140971
noname#140971
回答No.1

隣家のじいさんとばあさん。 とは言っても、私と同年輩ですが・・・。 2歳ぐらいの子を素足でいつも遊ばせています。 で、その遊びですが、隣家のブロック塀を歩かせるというもの。 片手では掴んでおられますが、それでも・・・。 ゴロゴロ、ピカーッ! 「ワーワー、キャーキャー」と騒ぎながら妻が玄関に駆け込んできます。 で、外を見ると、隣家のじいさんが、やっぱし裸足で子供を遊ばせています。 3歳になる女の子も、ゴロゴロ、ピカーッ!なんて全く気にしないで遊んでいます。 まあ、子供らの遊んでいる草むらは蛇もチョロチョロしています。 「ニョロニョロ!ニョロニョロ!」と言いながら裸足で追っかけています。 隣家のじいさんとばあさんは、(^_^)顔でそれを見ています。 さて、このじいさんとばあさんとは、「○○君、滑り台危ないかも?」と言うでしょうか? 言わないと思いますよ。 その子の危険度を冷静に見極めて、危険と思えば何時でも助けられるように近づくだけ。 下手に声をかければ、子供の動揺を誘って事故に繋がることを知っていますからね。 こんな感想をもちました。

noname#140635
質問者

お礼

早速のご意見ありがとうございました。 とっても勉強になりました。 >下手に声をかければ、子供の動揺を誘って事故に繋がることを知っていますからね。 あまり良くないのですね!これからはわざわざ声を掛けないように気を付けたいとおもいます。お節介な自分に恥ずかしい気持ちになりました。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「一人っ子?もう一人は?」の言葉に久しぶりに落ち込みました・・・

    タイトル通り一人っ子(女の子・5歳・幼稚園の年長)のママやってます。2.3年前までは、「一人っ子?もう一人は?」の言葉に非常に敏感で悩んでいましたが、最近は気に(幼稚園に入園後)はなってなかったのですが、久しぶりに気になってしまい悩んでいます。 事の発端は「ベビーカーっておしゃれなのが今あるんだね~」二人いるママさん、「何回も壊れて買い直したわよ~」と三人お子さんがいるママさん、「ベビー用品は用がないからなぁ~」と私。 この時に「いろいろおしゃれな感じのがあるからもう一人は?」と二人から・・・ 私は初産の時破水の末、子供(今の娘)が危ない状態(もしかしたら死産だった)だった事、帝王切開、退院後動けず母(実母に頼る毎日)、主人から後に聞いた話だと(産科の医者から聞いた)母胎も子供も危なかったそうで。金銭的にも普通分娩より倍かかってしまい、もし二人目もこんな感じだったらと思いなかなか二人目を希望できなく・・・ さらっと世間話だったかもしれません。でも「一人っ子はかわいそうよ!」と言いたげな感じだったのがとっても気になってしまって。 細かく話す(二人目を躊躇している理由)事もないので「もう一人は?」と聞かれた時に「私は無理だから」と答えましたが。 本当にいままで気にならなかったのですが、とにかく気になり被害妄想的な考えですが、みなさんのご意見を伺いたく投稿させて頂きました。 みなさんならどうのように気持ちを切り替えますか?話しだけのつき合いのママだったら話しを流せばいい!というご意見もあると思いますが・・・宜しくお願いします。

  • 二人目出産後の生活

    現在2人目妊娠33週のものです。上の子は年中児(5歳)です。 予定日は12月で計画出産を予定しています。 上の子が幼稚園に通っているので、出産時は里帰りせずに自宅 なんですが、入院中は主人の母に来てもらおうと思っています。 私の退院後なんですが、すぐに私一人で子供二人の面倒を見られる でしょうか? 上の子は幼稚園なので、行事やバス停までの送り 迎えなどがあります。 義理母に何週間かは自宅にいてもらったほうがいいのでしょうか? ちなみに実母は姉(仕事有り)と同居しているため、週に1日こられるかというのが現状です。 経験者のママさん、ご意見お願いします。

  • なぜ?近所の年上ママさん方に・・

    同じマンションの我が子よりもいくつか上のお子さんをお持ちのママさん方二人(その子供達からも)から何故か避けられているようで悩んでいます。うちは今年の初めに引っ越してきましたが部屋が近いこともあり世間話をするまでにはなっていました。違うかもしれませんが自分で何故かを考えてみました。 1,お二人とも年が五歳くらい違う(私が下、ちなみにごく普通の大人しめのママです) 2.夏休み中そのお子さん達を含む近所の三才から七才くらいまでの子達がみんなで遊んでいる中、我が子は二才近くですが遊びも違いますし、まだその子達とは一緒に遊べないと判断し二人でちよっと離れた場所で遊んだり児童館や公園へ行っていた 3.そのママさん達とは親しくしていない、私と同い年の一才の子をもつママさんと最近親しくしている 4.その子達が我が子にわざとぶつかったりすることがあり、わたしが止めさせるように考え、つい”。。くん、お兄ちゃん達すごく優しいから、大丈夫だよ!”とわざとらしく大きめの声で言った・・のをどこかでそのママさんが聞いていたのかも 私は何もそのママさん達には危害を加えてはいないですし、挨拶等もちゃん愛想良くしていたつもりです、子供も最近はバイバイもしていました。 なのに・・我が子と遊んでいるときに他の子達が近くに来たので近づけようとしたら・・。。君来たからあっち行こうと聞こえるか聞こえないか位の声で言われたり、等々・・すごく寂しいです!! いずれは我が子みんなと一緒に遊んで欲しいと思っているのですがこのままだと・・心配です。 どうしたら良いでしょう・・ご近所なので顔を合わせることも多いですし、幼稚園も一緒になる可能性が高いのです。このママさん達の考えていることが良く理解できません。何かアドバイス、経験談等、宜しくお願いいたします。

  • 幼稚園での付き合い方について

    幼稚園での付き合い方について 来年年少で入園予定の子がいます。現在一人っ子で二人目も考えています。 何回か幼稚園のお遊び教室に通ったのですが、2人目3人目ママばかりで一人目ママが私だけということが分かり複雑です。 その幼稚園は少人数で3年間クラス替えもなく、年少~年長が混ざっているもので、みなさんがみなさん顔見知りでお話されてるみたいで私だけ子供とポツンとしています。 そして先生と保護者の交流があまりなく、何度も行っているのに挨拶のみ。お遊び会をこなしてハイさようなら~という流れで子供に話しかけてくれたりなど一度もなく少し不満です。(他の幼稚園では先生が子供に一緒に遊ぼうなど誘ってくれたりしていたので・・・) 色んな人にここの幼稚園どうですか?など話しかけてみるのですが、長く話が続かず在園児ママ同士グループを作って固まって喋っています。幼稚園の行事や○○ちゃんがどうとかなど分からない内容を喋られると付いていけず困っています。そして何人かのママがどこか寄せ付けない雰囲気で挨拶しても無視されました。(他のママや先生には挨拶しているのに) 子供は楽しんでいるのでいいのですが、憂鬱でたまりません。 (11月に願書提出です) 少し離れたところにもう1ヶ所幼稚園があるのですが、今更変更してもいいのかな・・と悩み中です。 それか働いて保育園に預けようかとも考えています・・・が、二人目を考えているので妊娠したら働けなくなるし考えものです。(産休や育休のとれる職場はなかなかないので) 子供は早生まれでおむつもとれていますし、一人っ子で退屈なのか幼稚園行きたいと行っています。 二人目ができて出産して親子の時間を有意義に過ごして2年保育!も考えていますが、3年保育よりもっとママとの付き合いが気まずくなるのではと不安です。 子供のためとは思うのですが、一人目ママは私だけだしあきらかに浮いているので。 みなさんだったらどうしますか? よくわからない質問ですが、何かアドバイスよろしくお願いします。

  • この行動は×ですか

    子供三才がそんでいる最中、年長Aくんの自転車にひかれてたんこぶが出来ました。その場にその子の姉三年生とAくんと友達の年中Bくん、その子のママ、他ママ無し小さい子が数人いました。なので、そのことを知っているのは、ママでは私以外に一人です。Aくんは謝っていたし、わが子もちょろちょろしていたせいもあると思うし、たまに遊んでくれることもあるので、特に何も言いませんでした。数日後、自転車で結構暴走する子がいたので、小さい子がいるから気をつけようね、と言い、Aくんと仲の良い友達のママさん2人に、例のたんこぶ事件のことをその場の雰囲気でついはなしてしまいました。その子が悪いという言い方はせず、そのまんまを話しただけですが・・・後から、話すべきではなかったかなぁと後悔しました。というのも、そのままさん方のお子さんも、Aくんとよく自転車で遊んでいるということと、Aくんのママと私よりも親しいからです。 私の行動は間違っていたでしょうか。

  • 一人っ子のお母さんの気持ち

    仲のいい子持ち主婦グループがいます。 その中の二人が、子供が一人の一人っ子ママです。 それぞれ子供の年齢は違いますが、 一人は小学生の男の子、 一人はもうすぐ社会人になる女の子です。 二人とも、しっかりした女性ですが、 子供が一人という事がすごく気にしているのか、 子供に依存というか、共依存関係にある様子です。 今さら二人目は無理な年齢ではありますが、 生むことは出来たけど、その時は一人っ子と決めて そうしていたようです。 でも、子供が成長して、兄弟がいないさみしさを 感じさせてしまっているといい、 自分が兄弟のように接したりいつも寄り添っています。 そして、私と他のママは子供は二人います。 二人いても、個性はそれぞれだし、 どっちの方が大事ではなく、どっちも大事です。 でも、一人っ子ママに、 「二人いたら、どっちか子育てに失敗してもいいもんね」 と言われて、モヤモヤしました。 どっちか失敗して、でももう一人いてよかったなんて 思わないと思います。 しかも、失敗ってなに?と聞いたら、 「人に迷惑かける人間になるとか」と言いますが、 兄弟の片方が人に迷惑かける人間になったら、 もう一人の子供だって、辛い人生になるから、 もう一人いてよかったと言う発想にはならないし、 そもそも、一人失敗してもいいかなんて、 思いもよらないです。 一人っ子のママの思考にびっくりすることが多いです。 しかも、とにかく手をかけているので、 「うちの子はとてもいい子に育っている」と、 二人とも言います。 友達とケンカしたり、意地悪されたら、 相手の子が悪くて、自分の子が可愛そうと思う見たいです。 私はちょっとそれは違うなと思いますが・・・。 一人っ子だと、そんなもんでしょうか?

  • 幼稚園でのママさんの対応について

    幼稚園に通ってる娘がいます。(一人っ子・4月から年長)同じクラスに双子のママさんがいます。明らかにクラスで一番年上・私よりは年上です。すごいなぁ・・・私なんて一人でも大変なのに双子ちゃんだし・・・見習わないと・・・(勝手に私が思っているだけで)同じクラスと言うこともあり挨拶からはじまりお話でもと思い話し始めるとイヤな顔をされてしまいます。幼稚園に通い早1年・・・挨拶はいつも私からでしたが、最近はその双子ちゃんのママさんから挨拶されるようになったのですが、なぜかその後に話しかけられるとイヤな顔をされてしまいます。(挨拶の時は笑顔ですが・・・)話し掛けられるのがイヤなのでしょうか?かえって気を使わせるので悪いでしょうか? 娘・子供同士は異性で特に仲良くしてる訳ではないのですが、送り迎えの時に私も双子のママさんも早く園に行くので(登園・降園時)まだ他のママさんが来ていないとふたりっきりって結構ありました。世間話でも?と思って話し掛けるとイヤな顔をして離れて待っていたり・・・(降園時には) 特にそのママさんと話しをしなければいけない事もないのですが、他のママさんが来たときは楽しそうに話しているのをみると「ただ私が煙たいだけ?」と寂しく思ってしまって。「気が合わない・話しかけないで!」と思うのであれば挨拶もしてこないのでは?とも思うのですが・・・ もちろん私にも気の合うママ友さんはいますが・・・気の合うママ友さんには気軽に楽しそうに話し掛けてきます。 ご意見がお聞かせ下さい。気にしなければいい話しですが・・・決して被害妄想的な考えはありません。特に娘に影響がないので別にいいとおもっておりますが・・・

  • 二人兄妹なら仲がいい?一人っ子はかわいそう?

    兄が一人います。ものすごく不仲です。どうも根本的に気があいません。 年が6つ離れているのもあるでしょうが、早くから兄が家をでたので思春期からほとんど 会話なし、顔も見てないといった日々を続けてまして、実家にもかえってきません。 ほとんど一人っ子状態です。 気があわない、というのもあるんでしょうがこの3年口すらきいてません。 お兄さんがいていいわね。とか いざとなったら頼れるわね。とかいわれるたびにあいつが頼りになるかよ。とか思ってしまいます。 兄妹なら絶対に仲良くしないとだめですか? というか両親が仲良くしろとうるさいです。 気持ちはわかります。しかし気が合わないのです。 努力して色々話もしましたが、あちらも話したくないらしくかみ合わない会話が続き、私をみて嫌な顔をするので実際会いたくないし、話したくない。 たしかに私は30前半 あちらは30後半 自分いい年してなんだよ。ちょっとくらいあわせようよ。 とか心の声が私にいいます・・・。わかってはいますが。 一人っ子はかわいそう、といわれてどうも母は私を産んだらしく(両親が色々まわりからいわれて) それを兄からきいたので(幼少時) そっかあ、お兄ちゃんがかわいそうだから私ができたんだあ。とか思ってしまい、それが余計ネックになって仲良くできないのかなとか思います。 別に一人っ子でもよかったじゃない。一人っ子何が悪いの? お兄ちゃんかわいそうだから私作ったの?とか。 子供の頃から悶々と思っていたのが、どうも心のとげになっているようで。 ・・・・この一人っ子かわいそうっていうの私今でも嫌いです。 一人っ子何が悪いの? 二人っ子でも助け合えるからいいわね、とかいうケースばっかじゃないよ。 気が合わない兄弟だっているんだよ。とか色々思ってしまいました。 やはりいい年してこんな不仲では両親も悩みの種でしょうし、下(妹)から歩み寄ったほうがいいかなとか悩んでます。 兄は私が高校生時代の22から家をでて一人暮らししてまして、ほとんど実家に帰ってきてません。(正月くらいです) いまさらどう接したらいいか悩んでます。 後一人っ子かわいそう。といった言葉を放つ人の心境教えてください。 実際子供は一人でいいと両親考えてたみたいです・・・。周りからうるさくいわれて私を作ったみたいです。 私は一人っ子だから(兄)かわいそうといわれてできた子なんですよ(いい年してこんなうじうじどうかと思いますが・・・) 両親は私たちを平等にかわいがってくれてるとは思います・・・。

  • 3歳男の子・・マイペース過ぎ?

    うちの3歳の息子の事です。 滑り台が大好きで「これから公園に行こう!」という話をすると、 本人もはりきって「すべりだいする~!」などと言いますが、 いざ公園に着いて、他の子供さんが1人でも滑り台で遊んでいると近づこうとしません。 「どうしたの?滑り台やるんでしょ??」と聞くと 「だって(他の子が)あそんでるじゃん」と言って苦笑い。 「ママも居るし大丈夫だよ!かわりばんこで僕にも貸してって言えば?」って言っても、 「でもさぁ(他の子が)あそんでるもん」とまた苦笑い。 無理強いも良くないと思い他の遊具に誘うと、普通に楽しそうに遊びますが、 滑り台が空くと「あいた~!!」と言ってかけって行きます。 そこにまた違う子供さんが滑り台をしに来ると、走って逃げます。 泣いて訴えるでもなく、怒るでもなく、ただ笑顔か苦笑いで逃げていきます。 公園に限らず終始こんな感じです。 同じくらいのお子さんにとっても弱いのです。 0~1歳くらいのお子さんなら赤ちゃんかわいいね~など笑顔で見ていたりしますが、 2歳くらいから小学校低学年くらいのお子さんが近くに来たりすると1メートルほど下がります。 そんな時も様子を伺っていて興味はあるようなのですが、笑顔で警戒してます^^; 同じ様な性格(??)のお子さんがいらっしゃる先輩ママ・パパさんにお聞きしたいのですが、 来春から幼稚園ですが、息子は園に馴染んで楽しく過ごせるのでしょうか。 仲良く遊ぶのは年齢から言っても難しいとは思いますが、 逃げるや警戒というのは良くありがちな事ですか? なにかアドバイスなど頂けたら幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 気にし過ぎ?

    年少の娘がいて園バスで通っています。 同じバス停には娘の他に同じ年の女の子が二人います。 バスが着き子供達が出てきたところで付き添いの先生が一人のママさんに連絡事項を伝える為、話をしていました。 帰りに子供同士で遊ぶ約束をしていたので、もう一人のママさんと子供達で話が終わるまで待っていたら、娘がバスの中にいる女の子に〇〇ちゃんバイバ~イと声を掛けました。 すると、その女の子は娘の声掛けを無視し、二人の女の子に〇〇ちゃんと〇〇ちゃんバイバイと言っていました。 娘は無視された事に気にしてる様子もなかったのですが、娘が無視された事に親の私がモヤモヤしてしまいました。 幼稚園に電話して何かトラブルが起きなかったか聞こうと思いましたが、何組の子なのかも年少か年中の子なのかも分からないので電話出来ませんでした。 ただ単に娘の声が聞こえなかっただけなら良いんですが、その子に対して何か嫌な事でもしたんじゃないかと心配です。 私の気にし過ぎなんでしょうか?