• 締切済み

継続できない理由

人はなぜ、継続できないんでしょうか。 三日坊主というように、何かをやり始めても、すぐに飽きてしまったり、違うものに興味を持ってしまったり。 目標設定をしっかりできているような場合でも、なぜか、継続しないことが多い人が多いようです。 どんな理由が考えられるのでしょうか。 飽きてしまう理由を教えてください。 目的、目標が鮮明でない、目的、目標にリンクしていない、ということ以外に何か理由があるんじゃないかと思うんですが。

みんなの回答

noname#209756
noname#209756
回答No.4

最近、本の量がすごいですよね。多分再びまた戻る事がないのでは。同じだと思います。新しいことに魅力を感じるからでしょう。

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.3

意図的・意志的ということ自体がエネルギーを必要とするからではないかという気がしますね。 エネルギー切れを起こすということではないかと。 何らかの方法で充電するとまた続けられたりしますし。 飽きないことというのは、特に気負って始めたことではなく、「何か知らんけど続いている」というパターンが多いようにも見えます。 意図や意志とは無関係の、本能的な欲求とでもいったようなことが源泉になっているような場合でしょうか。    

noname#82286
noname#82286
回答No.2

 まあ深みが無いんだろうね、外張りだけで深みがないと無意識が感じてしまうんだろうね、これが問題で、無意識だけで判断してしまうんで結局なんで直ぐに飽きてしまうのか理解できないが故に三日坊主になってしまうということだと思うよ、まあ外界にも心理的に深みがでるようなシステムが崩れているんで気が付かずとも深みがでるという世界は少なくなっているように感じますね、なので自分で深みがでる外界システム構造を作るとか深みが出るための心理的変化のさせ方を自分で見出すということをしないと結果外界情報の迎合的な外張りに心理的に誘導されてしまって、結果また三日坊主を繰り返すということだと思う。  じゃあなぜ迎合的な外張りを求めるのかというと元々迎合的な外張り材料が多い外界の世界で暮らしてきたから結果条件付け的に迎合的外張り材料を選んでしまうということだと思う、でも生来性(先天性)の無意識というのが本来人にはあってその刺激を感じないと人は人らしく生きていけない動物で脳の機能的に構造崩れを引き起こす事になる、もちろんその構造崩れが悪いのかと言われればこれまた難しく善悪の判断はつきにくいのだけど深みがでるという人間性へは傾き難いというのが言えると思う。なのでたまに直ぐにキレる人がでてきたりするんではないかと個人的には思う。  この文章をどう解釈しようが質問者様の勝手ですが参考にしてください。

noname#194289
noname#194289
回答No.1

そのことを継続することが当の本人にとって何か良くない結果になる場合なのではないでしょうか。例えば好きでも興味もないことを勉強し始めた場合など、本当は本人にとってあまり良くない事なのだと思います。だから三日坊主であることに罪悪感を抱くのは誤りだと思います。せめて百日坊主くらいのことを選ぶべきだと思います。百日続くようなことはそのまま続けていても害になることはないのではないでしょうか。これが千日になればつづけた方が良いことだろうと思います。

関連するQ&A

  • 仕事や仕事以外の事でも計画的、継続的に物事を進めて

    仕事や仕事以外の事でも計画的、継続的に物事を進めていくためにはどのような工夫をされていますか? 目標を建てても、(例;毎朝6時に起きる、何キロ痩せるなど) 意志が弱く三日坊主になってしまいます。

  • 継続するためには

    何事においても継続することは大事なことですよね。まぁ、時には諦めも肝心と言いますが。 皆さんは普段、どのような方法で継続する力を引き出していますか? 私はどんなことがあろうとも自分が設定した目標の日数まで続けることで何とか保っています。 ですが、もっといろんな方法があるはずですし、他の方法でもっと効率のいい継続ができると思うのです。 ですので、簡単にでも皆さんが普段している方法を教えてください。

  • なんでも3日坊主でおわります。。継続できない。。。

    いつも大体なんでも3日坊主で終わります。 継続して何ヶ月も何年も続けるということが出来ません。 仕事は長く無職でしたが 障害者雇用で働いている仕事が2年務めて3年目に入りました なにごとも継続するのが苦手です。 物事を継続するにはどのようなことに気をつければいいでしょうか? 自分の場合、様々なことを何もやっていないわけではないのですが、 結果的にどれもこれも密度が薄く、また継続性もないことから 習熟しないで終わっています。 それをくりかえしているので積み上げもできていません。。。 理想が高すぎるのかもしれません。 泥臭くても結果を出すことがすべてだと意識し 泥臭くいくしかないですかね。。。 アドバイスよろしくお願いします。(´・ω・`)

  • 継続すること

    私の部署では、各社員がその日に気づきのあったこと、感謝されたこと、 成長を感じたことを毎日記録して提出する決まりがあります。 (各社員の成長を促すことが目的です) しかし、あくまで私の感想なのですが・・ 毎日何かを記録して提出することで、自分に新しい発見を見つけるとか、 継続すること、模索していくことが正直苦しいです。 (定型業務や雑務など、派遣先の業務によっては発見が見出せず、 かなり悩まされました) また継続した結果、自分の成長などが実感できていません。 その為、目的やメリットが見えないことを理由に、継続できず 気持ちが折れてしまうのです・・。 個人的には未経験の実務で苦難の経験や挫折をし、 それを反省し立ち返ることで、自分に新しい発見が見出せることが多いです。 (次からは同じことを繰り返さない) 上記活動のように、苦難の経験や挫折も無く、継続することで 日々の意識を変えていくのは可能でしょうか?。 またそもそも、仮に目的が見えない活動を続けることであっても、 会社のルールとして継続性は先ず第一に大切に考えるべきでしょうか?。

  • 生きる理由を教えてください。

    生きる理由を教えてください。 こんにちは。tyameriといいます。 さっそくですが、貴方が生きている理由を教えて頂けませんか? ・・ぁ、私は別に死にたいとか生きている意味がないなどと思っているのではなく ただ単に人は何を目標として生きているのか、もしくはなぜ生きようと思うのか ということを知りたいと思ったからです^^ “生きる”といことで目標としている言葉 こんな人がいたから生きようと思った ○○という夢を叶えたいから 人は幸せになるために生まれてきたんだ!    ・・・など、笑 なんでも良いので貴方が生きる理由を教えてください。 単純な理由でも全然構いません^^

  • ダイエット継続のコツ

    1週間で1kg痩せを目標に、プチ断食と運動でダイエットに励んでいます。今のところ、1か月で3kg落とせましたが、目標の-20kg減にはまだ遠いです。 ダイエットを継続させるコツや、減量のペースを落とさないコツなど、何かアドバイス頂けないでしょうか。 何となくダイエットを続けるのではなく、絶対に成功させたい理由があります。 よろしくお願いします。

  • 「努力に憧れる理由」って何だと思いますか?

    例えば、文化人、職人とかのドキュメンタリー番組とか スポーツ選手の長期取材とかで 人が目標に向かって、苦しい試練に耐えてひたすら努力する姿を見ると 「その人に目標を達成してほしい」 「自分もがんばろう」 と思うのはなぜだと思いますか? 努力は必ず報われるわけではないし 多くの場合苦しいし みんなが常に目標をもって いつも努力しなくてはならないわけではないし 目標が達成できても、人ひとりに出来ることなんて 限られてるし でもやっぱり、努力している人に憧れるし 自分も同じように努力して目標を達成したいと思います。 (それが継続するか、実現するかは別として) これって、なぜなのでしょう。 努力は素晴らしいと刷り込まれているからか 自己満足したいだけなのか どちらもなんとなく腑に落ちない。

  • 努力はどれ位継続すれば良いのでしょうか?

    抽象的な質問で申し訳ないのですが、 様々な努力に対し、どれだけ継続したらよいでしょうか? 私が質問したいこととして、努力というか目標を達成するプロセスを どの期間継続して、効果ありかなしかを見極めるか?ということです。 例えば・・・・ ・ダイエットで筋トレ毎日XXX回・・・・>1週間、2週間、1か月、3か月、半年・・・                      (もし半年して体重が減らないなら、別の方法に切り替える?) ・英語・・・・・・・>リスニング強化 1週間、2週間、1か月、3か月、半年・・・             (もし半年してリスニング全然聞き取れないままなら、別の方法に切り替える?) 継続は力なりという言葉ありますが、皆様はどの程度同じプロセスでトライして、継続、継続しないと判断しますか? その理由、セオリーなどもご意見頂ければと思います。

  • 男性が彼女の部屋を見たがる理由は?

    はじめまして。 付き合って1年くらいになる男性がいます。 私の部屋には一度もいれたことはないのですが。 いつも、部屋に行きたいとか、どんな部屋かみてみたい、興味ある といいます。私は、あまりきれいな部屋でもなく、人にみせれるほどの部屋でもないのがネックで、彼を逆に呼べずにいます。 たぶんみたら、ひくだろうな、とかもう興味なくなってしまうんじゃないかなとかおもいます。あまり女のこらしい部屋じゃないんです。殺風景な質素なへやなんです。しかも狭くてふたりでくつろげない。それが呼ばない理由なんですが。彼はそうはいっても、見たいとかいってきます。 男性が部屋を体目的以外でみたがる理由って何なのでしょうか? ちなみに、彼はわたしよりずっと年上です。都の差カップルです。 よろしくお願いいたします。

  • 定期預金を非自動継続式にする理由について

    定期預金には、満期後自動に継続するものと、満期でストップするものがあります。 よく銀行などのキャンペーン定期で目にするものは、満期後は店頭金利で自動に継続する商品が多いと思います。しかし、満期後自動に継続されていても、満期を迎えていれば満期日以降いつでも解約したり、預け直しできたりします。 そういったなかで、期日がきたらあえて止まるように申し出る人もいるようですが、どうしてなのでしょうか?また、その定期が証書タイプの場合、銀行も印紙税法により印紙を貼る手間ができますよね? 気になったのでお分かりの方、どうぞ理由を教えていただけないでしょうか。