• 締切済み

床下の換気について

今日とある業者の方が来られて、床下をみてもらったところ「床下が湿気てかびが生えているところがある」といわれました。床下の通気が悪いので早めに床下換気扇をつけたほうがよいと言われましたが、本当にそうですか。また、つけるとしたらいくらぐらいかかるのでしょうか? 自分で見えるところでないのでなんだかよくわからないことばかりです。何でもいいので教えて下さい。

みんなの回答

  • ymisima
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.5

床下換気扇について少し書きます。 大手家電メーカーからも発売してますが、だいたい100M2当たり3台程度の換気扇が必要です。 それをタイマーにより1日当たり約4~5時間運転させます。 換気扇自体は10,000円前後、タイマーは5~6,000円程度と考えればよいでしょう。 少し電気の知識のある方なら、自分で取付けも可能ですが、ふつうの電気屋さんに頼んでも、材料費で50,000円程度、施工費で2~30,000円程度でしょう。 取付け場所としては、家の北側に取り付け、南側の空気を床下に取り付けるのが、一般的です。他の方の言われるような業者も多々ありますので、一概にいえませんが、約100,000円程度の見積もりなら、そこそこ普通だと思います。

  • kawakawa
  • ベストアンサー率41% (1452/3497)
回答No.4

ベストなのは、家を建てられた施行業者さんに聞いてみることです。築何年かもわからないですが、建てられたところが一番詳しいでしょうから。 床下換気のかわりに木炭を使う方法があります。床下一面に木炭を敷き詰めるだけなのですが、これでゴキブリなどの虫もでなくなり、また、湿気も十分に取ってくれます。 そのへんも含めて施行業者さんに相談すべきでしょう。

shioshio
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。木炭っていろんな所で活躍してくれるんですねぇ。でも床下一面だとかなりいりますねぇ・・・こういう業者の人が来たのもいいきっかけかもしれないので一度自分で点検してみようと思っています。

  • turkey
  • ベストアンサー率21% (48/221)
回答No.3

その「業者」と言われる方が、自宅を建てられた方なのか、売り込み、つまり「無料で診断します」と言ってみえた方なのかによって大きく異なると思います。ただ、想像するに、後者でしょう。そう言った方を悪く言うようで申し訳ありませんが、「無料診断」=「工事を作って儲ける」ような事を行っている業者もみえます。住んで見える方は、専門の人でない限り、そう言った事を言われると、不安になるのは当たり前です(ちなみに我が家では、「息子が建築士です」の一言で断っているとか)もし不安であれば、建設してもらった工務店等に相談するのがベストではないでしょうか?

shioshio
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。ご想像通り「無料診断」の方でした。言い方がちょっと大げさだったので、あんまり信用ならないなという感じでした。うっかり床下にいれてしまいましたが、こういう人が来たときにきちんと断れるようになりたいと思います。でも一応自分で点検してみようかなと思っています。

  • cricket
  • ベストアンサー率22% (107/466)
回答No.2

床下の湿気が問題になるのは本当らしいです。 しかし、業者の方々は売らんがために誇張した表現をします。 時には嘘をついてでも問題を意識させ、「こりゃ買わなくちゃ」と思わせるものです。 しかし床下の換気と天井裏の換気は実際に問題ではあります。 この世界は手強い人が多いので、言葉一つにも細心の注意を払って下さい。 下手に書類にハンコを押さないように。又、相手の雰囲気に飲まれないことも大切です。

shioshio
質問者

お礼

遅くなりましたが、ありがとうございました。書類などはもらいませんでしたが、どんな換気扇かのカタログなどももらっていません・・・ 割合大げさな感じだったので、「こりゃ買わなくちゃ」よりも「本当にそうか?」という感じでした。うちに来た業者さんには頼みません。でも一度自分で点検してみないといけないなと思いました。

  • face
  • ベストアンサー率55% (20/36)
回答No.1

床下の通気は、換気口の大きさ位置、床下の高さ、地面の状態(コンクリートが 全面にうってあるか)などによって左右されます。最近のハウスメーカーの床下は 考えられているので湿気る事は少ないでしょうが、いずれにしても床下を見ないこ とにはわかりにくいです。木造なら束(床を支える柱)が湿っていないかとか、 畳を上げてみて畳の裏がカビていないかとか、押入がかび臭いとか、点検するとこ ろはたくさんあります。 突然訪問してくる業者の場合、大丈夫なのにダメと言ったり、高い金額を請求され たりすることがあります。(良心的なところもあるでしょうけど) 床下換気扇を工事する場合、1階の床面積が30坪までで換気扇3台、 電気工事など含めて7万円~11万円(換気口が小さいと広げなくてはいけない ので、作業内容によって違います)が一般的ではないでしょうか。 いずれにしても、安心のおけるところで先に見積をして契約するようにしましょう 最近は街の電気屋さん(ナショナルや東芝のお店)でも、工事や取次をしてくれ ます。一度ご相談してみてはいかがでしょう。

shioshio
質問者

お礼

お礼が遅くなりました。大変ありがとうございました。うちにやってきた業者さんは20万円くらいと言っていたし、どんな換気扇かも教えてくれなかったので、どっちにしてもその業者には頼まないことにします。まだどうするかは決めていませんが、一度自分で点検してみようと思っています。

関連するQ&A

  • 床下換気

    一戸建て2階の個人宅です。 シロアリ駆除の業者さんが床下に潜って、「床下にカビがでていてほっておけない状態です」と指摘されました。「お金がかかるけど、床下換気扇をつけるのがベスト」と提言されました。どうでしょう?

  • 基礎断熱での床下換気について

    次世代省エネ区分II地域で新築中です。 工法は在来工法、充填断熱の内断熱、床下は床下換気口による換気方法です。 工事終了間際に、床下の断熱材や土台等に結露が発生し土台の含水率が40%以上、湿度が80~90%という状態が続いていました。 原因はデッキの下のコンクリートが雨等により濡れた状態になり、なかなか乾かないためそこを通って床下換気口に入る空気の湿度が高くなり結露するのだろうとの説明でした。 換気扇等で乾燥させた上で業者が出してきた対策案は基礎断熱として床下換気口は塞ぐ、床下の断熱材もそのままとして、床下は閉じた状態で換気はとらないという案でした。 通常の基礎断熱は床下と室内との間に通気をとるものだと思い確認した所、業者の説明では床下は乾燥した状態を維持されるため、結露・カビ等の問題が生じないのだから、室内の空気を取り入れる事はかえって悪い事になるとの説明でした。 空気が澱むのではないかと思うのですが、問題無いとの事でした。 果たして、この様な場合床下の換気を取らないでもよいのか判断に迷っていますので皆様のご意見を聞かせて下さい>

  • 床下換気について

    ベタ基礎で、水平面にも水抜き穴?!ありません。 垂直面にも通気口ありません。 樹脂パッキンの部分で換気する方法だそうです。 今まで住んでいた家は、床下換気バツグンだったので 床下換気が十分に出来るのか不安です。 樹脂パッキン(ネコ土台)のみで換気する方法でお住まいの方、又は詳しい方からのアドバイスお願いいたします。 良い方法あれば教えてください。

  • 床下換気扇

    床下換気扇 梅雨時期ではなくても、とても湿気が多い我が家。部屋の一角は隣の土地(一段上がってる)と接しているためほぼ土崖の横で隙間もありません! その部屋の押し入の湿気や、本棚のカビが尋常ではありません!!本棚のカビは1日で生えます。 拭いても拭いても1日で生えます・・(T.T) 床下換気扇をつけたのですが雨の日でも回したほうが良いのでしょうか? 教えてください!カビ対策も宜しくお願いします!

  • 床下換気について

    先日、床下に潜り、確認したところ、我が家の床下は、家の中央部で換気が悪く、少し湿気ているようで、カビを若干見つけました。 恐らく内基礎に囲まれて、床下の空気の流れが悪くなっているのが原因だと思います。 そこで、床下換気扇を検討したのですが、本来の設置方法である基礎の換気口に数台設置するより、空気の流れの悪いところ(家の床下中央)にパイプを伸ばし、外部に排気する方法も、有効ではないか、と思います。 方法としては、  1、外部に床下換気扇1台を設置。  2、外部基礎に塩ビパイプ径の専用穴を開ける。  3、換気扇に囲いをつくり、パイプと直結する。      (換気扇が空気を吸いこめるようにする)  4、パイプを空気の流れの悪い床下中央部まで伸ばす。 を考えているのですが、問題はありますでしょうか? この方法だと、換気扇1台で済み、中央部の湿気も確実に排気でき、自分ひとりで簡単に出来、安上がりにもなります。 換気扇の代わりに、安いトイレファンも考えています。 基礎に穴を開けられるコアナの道具は借りられます。 意見のほどお願いします。

  • 床下のカビ除去について

    中古住宅に住みはじめて丸3年。 床下換気は付いているのですが、稼働時間が短すぎたようで床下のカビが発生しているようです。(知らなかったので2時間くらいしか動かしていませんでした。) 床下換気の点検にきた業者が床下を調べると「カビがひどいのでにおい消しと防カビ剤を撒布したほうが良い」とのこと。 換気扇の点検は問題なかったようです。 確かに、床下をのぞくと結構な臭いがしています。 そのときは流されてしまい、カビ除去と防カビ作業を契約してしまいました。 クーリングオフは可能なのですが、通常の相場は坪辺りいくらくらいなのでしょうか? だまされているとは思いたくないのですが、相場がわからず対応に戸惑っています。

  • 床下換気扇のメンテ後に

    現在築19年の住宅に住んでおります。 数年前シロアリ対策として床下換気扇を取り付けしています。 取り付け後業者のメンテは一度も無く、先日業者の代理でメンテをしに来たという人が2人来て床下に潜り見てもらった所、床下換気扇は異常無いが白蟻の通り道が出来ているから早く対応した方が良い、業者を紹介しましょうかと言われました。 (最初1人が入り、大変です!と大袈裟に言い、もう一人がその後入りまるで、漫才のぼけと突っ込みのようなやり取りをしていました。) もちろん断りましたが、これは床下換気扇のメンテが目的では無く、シロアリ駆除でボッタクリしようとしていたのでしょうか? かなり胡散臭く感じましたが、実際良くある商法ですかね?

  • 一戸建て住宅 床下の換気口

    最近の一戸建ては床下の換気口が見られません。基礎のコンクリートの上に通気できる部材をはさんでいるらしいですが、換気性は充分なのでしょうか。また、シロアリ駆除の人に不都合はないのでしょうか。

  • 床下換気口について

     以前に読んだ本に、床下に換気口をつけると、湿気が中に入り込み かえって住宅に悪影響を及ぼすと書いてあったのですが、  建築士の方は、必ずつけるようにとのことでした。 床下換気口は必ずつけなければ、建築確認が出ないのでしょうか  誰か教えてください。

  • 床下換気扇について

    よろしくお願いいたします。 当方、築25年中古の戸建てを買ったのですが、前の持ち主がよくありがちな訪問販売で床下換気扇を設置していました。24時間タイマーで決められた時刻に一定時間動いているようです。 そこで質問ですが、本当に床下換気扇は必要なのでしょうか? 私的には電気代ももったいないし、布基礎で地べた丸見えなので、高々3つのファンで地面からの湿気に対抗しようなんて無駄なことのように思えます。  また、冬場は乾燥しているし、うちの床には(壁もですが・・・)一切断熱材が入っていないので、床下換気口を一時的にふさぎたいのですが、やめたほうがよいでしょうか? 以上、よろしくお願いいたします!!

専門家に質問してみよう