• ベストアンサー

3.14×27+3.14÷5-19.3×3.14+3.14÷4/5(5分の4のことです。)

3.14×27+3.14÷5-19.3×3.14+3.14÷4/5(5分の4のことです。) ある計算問題集を買いました。答だけ載っている問題集です。 この計算ですが、小数の掛け算と割り算をやっていけば解けるというのはわかるのですが、 他にうまい方法はないでしょうか。皆さんはどのように解かれるでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.3

掛け算と割り算の全てに「3.14」が有るから、それを「a」と置く事と、割り算は分子と分母を入れ変えれば掛け算になると言う、小学校で習った方法を使えば 27a+0.2a-19.3a+1.25a=9.15×3.14=28.731 2桁以上の掛け算は出来るが、小数点の位取りは不得手な場合 9.15×100×3.14×100÷(100×100) =915×314÷1万 =287310÷1万 =28.731

cfkkajb
質問者

補足

やっぱり、掛け算は避けて通れないみたいですね。 実際、少数の掛け算は訓練しかなさそうです。 テレビなどで暗算の得意な小学生なんかうらやましいです。

その他の回答 (2)

  • howarage
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.2

全部3.14が係数としてかかってるので、結合法則で 3.14 x(A+B+C+D) 見たいにするのでは?

cfkkajb
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 結合法則ということばも最近では使っていませんでした。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7991/21373)
回答No.1

割り算を掛け算に書き直せば、3.14を外に吐き出せますよね。 後は1/5とか、5/4(掛け算にするんで逆数になります)とかを 小数にすればオッケー。多分()内部は暗算で計算できるはず。

cfkkajb
質問者

補足

やはり、この問題は正攻法がよさそうですね。 ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう