• 締切済み

夫の両親を非難したように受取られた場合

ありがちな話で只の愚痴になってしまったら済みません。 先日中学生の子供が夫の実家に1人で電車で遊びに行きました。 帰ってくる時間が遅く子供の携帯へ電話したら、 「乗るホームを間違え(祖母が指定)、祖父母が気が付き次の駅まで迎えに来て結局車で自宅まで送ってくれるようだ」との報告。 母としては「結局自分で間違えたのだから遅くなっても次の電車で帰って来なさい」と言いたかったのですが、つい面倒になって夫に電話を代わってしまい、更にその際「義母さん間違えて・・・」と言ってしまいました。 電話を代わった夫は子供に怒鳴りながら「自分の好きなように帰って来い」と言って電話を切りました。 ・夫は私が判断して子供に話すべきことを夫に代わり責任逃れした点。 ・私が夫に代わるのではなく、子供の近くに居た義父母に代わってもらい話す事を逃れた点。 ・義母が間違えたと伝えた点(年寄りの責任ではなく子供の判断が悪いと伝えるべき) を怒り始め、居合わせた下の兄弟にそのような場面を見せたくないことから取り合えず謝って下の子供達を別部屋に移そうとしたら、 ・自分が悪くないのに謝っている振りをした点。 と、怒りのポイントが更に増え、3日経過した現在もイライラしています。 私は夫の両親と以前同居していましたが、親との折り合いが上手く行かず現在別居です。悪いといっても親と嫁の立場が直接どうこう言うより、間に夫が入ると長男としての面子云々から体裁上妻を蔑ろにして、両親を立てるという面倒な経緯を辿る夫に私が疲れたのですが。 別居後面倒なことは避けているので会ったりする機会はなるべく作らずにいる私にも問題があるのですが、そこまで反応されても何も考えていないだけに疲れてきました。 夫婦喧嘩になれば私の両親を持ち出し(実際どうしようも無い両親で仕事はしない。片っ端から知り合いに借金しているので私も避けています)「お前の家族は最低で、そこで育ったお前は一般常識が欠如していることに気が付き、俺の言うことを聞いていろ」という風です。 私の両親への非難は別として、夫は間違えたことは言っていないでしょうが、どうも府に落ちず、だからと言って自分の考えをまとめて夫に伝えようとしても怒り出されると面倒になり、分かってもらうより今の機嫌の悪い状態を一刻も早く抜け出したいと思いずっと放置してしまいました。 結局夫を愛しているので、嫌がることはしたくないと思ってしまうのです。でも納得いかない。伝えたいけど伝える内容さえ自分でも分からなくなっています。今の夫婦の関係なら問題無いのに「親」を考えるだけで不自然になっているような気がします。 妻として同じような状況の方どう対処なさっているか教えて下さい。 長男として夫と同じように考える方、私への非難でも結構です。夫にどう話したら良いのでしょうか?

みんなの回答

  • hakkie
  • ベストアンサー率24% (8/33)
回答No.8

最初に思ったことは お子さん、悪くないじゃん。 てことです。 ホームを間違えちゃっただけですよね?それも義母さんの指示で。 寄り道して遊んでたんじゃないのになにゆえ >「結局自分で間違えたのだから遅くなっても次の電車で帰って来なさい」と言いたかったのですが となるんでしょう? しかも旦那さんに >怒鳴りながら「自分の好きなように帰って来い」 と言われるなんて・・・ なんか可哀相でした。 お子さんがちゃんと無事に帰ってきてくれるなら それでいいじゃありませんか。 私なら義母さんが車で自宅まで送ってくれると言うなら 「あら良かったじゃない。」となります それで終わりです。 なんでこんな険悪な状態になっちゃうのでしょうか。 ちなみに私の実親も兄弟もキツイ人達です 実親は高齢、年金無し、パチンコ好き、借金癖あり、酒乱。 兄弟は借金、離婚、自己破産、失踪。 こんな状態です。 私は旦那実家に敷地内同居してますが、大して顔も出さず、 でも最低限のやることだけはやって(行事など) マイペースにやってます。 実家のことは義母のゴシップネタにはなっていますが 別にだからと言って私がやったことではないので堂々としてます。 旦那にも義実家にも迷惑はかけてないし。 旦那さんは親の話を突けばあなたが弱気になると思っているのです あなたの >今の機嫌の悪い状態を一刻も早く抜け出したいと思いずっと放置 は、旦那さんの暴言を認めたことになります あなたは お子さんを立派に育てている。 お子さんを愛している。 家を切り盛りしている。 あなたが実両親を恥じていても 自分を恥じる必要はないのです 何かのはけ口に気弱オーラを出している人を攻撃する人がいます。 悲しいですが旦那さんは今この状態です 調子に乗らせてはいけません。家族を守るためにも。 現にお子さんまでもこんなことで怒鳴られてますよ。 奥さんは家庭の太陽です 日陰にいてはいけません。 お子さんを健やかに育てるために 夫婦の関係、自分の在り方を、今一度考えてください。 応援してます

  • semper4
  • ベストアンサー率32% (9/28)
回答No.7

まず初めに、旦那様の「お前の家族は最低で、そこで育ったお前は一般常識が欠如している ことに気が付き、俺の言うことを聞いていろ」 は暴言であり、万が一にも当たっている箇所があったとしても、人として絶対に言ってはいけない事です。 辛い思いをされましたね。。。 さて、少し気になったのですが。 1.つい面倒になって夫に電話を代わってしまい 2.面倒な経緯を辿る夫に私が疲れたのですが。 3.別居後面倒なことは避けているので 4.面倒になり、分かってもらうより今の機嫌の悪い状態を一刻も早く抜け出したいと 質問文には、頻繁に「面倒」という言葉が出てくるようです。 コミニュケーションはいつでも面倒なものではないでしょうか。 これを避けて、とりあえずの謝罪や場当たり的な対処を繰り返していたのでは 今後も旦那様は質問者様に嫌な事を言い続けるでしょうし、質問者様も旦那様を怒らせてばかり いる事になると思いますよ。 喧嘩ではない、話し合いが必要だと思います。 旦那様の機嫌の良い時、お腹の空いていない時を狙って「ちょっと今、良いかしら?」と切り出してみてください。 そして「あれはお義母さんを非難したんじゃないのよ誤解しないでね」と、静かに語りかけてみて欲しいです。 また、文頭にあります旦那様の暴言についても「自分を長年育ててくれた親を悪く言われるのは とても辛いわ、もう言わないでね」と静かに、でもハッキリと伝えてみて欲しいです。 義両親との関係についても、質問者様がどういう時に自分が蔑にされたと感じ、悲しくなったのか という事についてもぜひ話してみて欲しいです。 話し合いを始める前には、伝えたい事が相手に上手く伝わるように、頭をきちんと整理されてから 臨まれるといいと思います。 こういう話し合いを、最初はうまくいかなくても根気強く何度も続けられ、それでもなお 旦那様の暴言や威圧的な態度が改められないのなら、また別の方法を考えられたら 良いのではないかなと思います。 面倒な作業だとは思います。でも、よろしかったら試してみてください。

  • dyapuchi
  • ベストアンサー率18% (31/170)
回答No.6

完全に旦那の顔色を伺う生活ですね。 そんな状態が健全だと思いますか? そんな貴方たちのようないびつな夫婦をみて育つ お子様が一番の被害者です。 貞淑な妻ってのはダメな旦那の 言いなりになる女ではありませんよ? 結論からいいますと、旦那が 「自分の両親>妻」の価値観を持っていることが原因です。 「自分の親家族>自分の家族」と同義とも言えます。 つまり「自分の一族>妻の一族」ですね。 時代錯誤で馬鹿な考え方です。 世の男、全てがマザコンではありません。 この旦那がマザコンなだけです。 >「お前の家族は最低で、そこで育ったお前は >一般常識が欠如していることに気が付き、 >俺の言うことを聞いていろ」という風です。 とんでもない自己中ですね。 普通の人間ならこんな失礼な暴言を吐く旦那を引っ叩きますよ。 まぁ今まで旦那の顔色を伺う人生を送ってきた 貴女には出来ないと思いますが。 >私の両親への非難は別として、 >夫は間違えたことは言っていないでしょうが、 すでに洗脳されていますね。 貴女のご両親への文句は(貴女自身も認めているので)別としても だからと言って貴女自身が旦那に否定される筋合いはないのです。 旦那は「間違ったこと」しか言っていませんよ。 今回の件で義両親には軽く謝罪&相談するのは結構ですが、 旦那の顔色を伺い、怒りのスイッチをつけないように 気にするばかりの人生はやめませんか? お子様にいい影響があるとは到底思えません。 また怒りに対して言いなりの貴女の態度は 馬鹿な旦那をさらに増長させますので、 出来れば毅然とした態度で振舞ってほしいですね。

  • misako71
  • ベストアンサー率6% (48/717)
回答No.5

質問内容を拝見して思った事があります。 会話があまりないご夫婦でしょうか? それと親子の間でも。 間違えたのは義母さんなのは事実なんだし、そのまま伝えるの当たり前です。 それを訂正して「年寄りの責任ではなく子供の判断が悪いと伝えるべき」と考えたのは、ご主人の方なのか奥様なのか 分かりませんが、どう考えてもその思考はおかしいと思います。 間違えに、年寄りだとか子供だとか関係ないです。 そもそもこの問題って、自宅とは違う方面の電車に乗るはめになったお子さんが1番不安な状況だったろうし 精神的にも困った状態ですよね。そんな状態の中で不安で家に電話したら母親は何も言ってくれないし 父親は怒鳴るだけだし、私がお子さんの立場だったら全く頼りにならない親だなっと呆れます。 「気を付けてね」くらい言ってあげましょう。 そしてそんな裏側で、義母さんが間違えてと言ってしまった事に悩む母親、それに怒る父親、情けなくも思います。 お子さんが1番府に落ちない状況だと思いますよ。

  • kokoko17
  • ベストアンサー率32% (20/62)
回答No.4

旦那さんと会話する時、もっと肩の力を抜けばいいと思いました。 あと、腑に落ちない、不快な時は堂々と言っていいと思います。 別に、この質問内容で、質問者さんが旦那さんに謝罪する点があるとすれば「お義母さんが間違えて」といい間違えたところだけだと思います。 それだって、そこまで責められることではないと思います。 「あぁ、そう言ったっけ?いい間違えたよ。ごめんね」で良いと思うのですが。予断ですが、これを旦那さんに言うと火に油を注ぐかもしれませんのでご自分の心に問いかけるだけにしておいて欲しいのですけど日常的に旦那さんの顔色を伺う癖がついていて、特に義両親が絡むとあたふたと焦ってパニックを起こすようになっていませんか? 無自覚だとしても、そういう精神状態でいるから、つい「お義母さんが」と口走ってしまったのかな?と思いました。 「夫を愛しているから嫌がることをしたくない」と言うのは、 言い換えれば、「夫と円満にやっていきたので私が我慢するのが一番確実だと思う」ということでしょうか? これは謙虚で辛い道に見えますが、実は人間関係を円滑しようとした時に一番手っ取り早い方法だと思うのです。 お互いに理解し合うことってとても大変ですんなりいかないことが多いと思います。何年もかけて、時には激しい喧嘩も避けられなかったとして、ちょっとずつ理解し合って譲り合ってやっていくのではないでしょうか?これが大変だし、激しい喧嘩をした後に喧嘩別れしてしまう可能性もゼロではないので、ついつい自分が我慢してしまう。相手に分からせる努力よりこちらの方が簡単だと思います。 でも、最後まで我慢し通せれば問題ないかもしれないですけど、我慢ばかりの生活にはどこかで限界が来てしまうことも大いにあり得ますよね。 コツは、旦那さんが激しく怒っていても、質問者様は同じ緊張度にならないことです。すっとぼける感覚でもいいかもしれません。 「言い間違えちゃった。ごめんね。」でおしまいです。 「心から悪いと思っていない!」って怒られても 「悪いとは思ってるけど‥‥‥(なんでそんなに熱くなってるの?)」って態度でいいんですよ。 あと、「お前の家族は非常識だから、お前も‥‥‥」と言う発言に対して、自分自身認めてしまってはいけません。 奥さんに対してそんなにおろかな発言をする方には「そんな人間となんで結婚したの?あなたが選んだ女でしょ?」って態度でいいんですよ。 今回のトラブルの出来事もについても そもそもそんなに旦那さんが怒るところじゃないんですよ。 何故、奥さんが判断しなければいけなかったのでしょう? 奥さんが判断つかない場合(特に義両親が関わっているのですから)、旦那さんに委ねても構わない筈です。夫に電話を変わったことで、義両親を会話することを避けたと言うのも言いがかりではないでしょうか。何故、そんな偏った見方をするのか、何か旦那さんにはそう連想させられるようなトラウマでもあるのでしょうか?自信のなさを感じます。 このような夫の相手をする時には、くれぐれも同じレベルにヒートアップせずに「この人、何を熱くなってるのかしら?」とキョトンとしておくことが一番です。自分だけカッカし続けるのってしんどいですから。

  • fujimin
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

私は娘の立場ですがうちの母が奥様と同じような立場でした。 父の顔色を伺って、なるべく機嫌を損ねないように何でも言うとおりにして。口では「子供のため」と言ってましたが本音は父を捨て切れないんだろうと思います。実際、3年前からちょっとしたことに端を発して別居していますが「籍なんて紙切れ1枚の問題だからどうでもいい」と言いながら離婚はせず、父の都合で呼び出されればすぐに行ってしまう。「籍なんて」は強がりなんですよね。 奥様は「夫を愛している」と素直に宣言されてます。きっと厳しいながらも優しい面をお持ちの旦那様なんでしょう。ただ口が悪いようですね。 「お前の家族は最低で、そこで育ったお前は一般常識が欠如していることに気が付き、俺の言うことを聞いていろ」 これは絶対に言ってはいけないことでしょう。「俺の嫁は一般常識が欠如している」と言っているのですよ?ご自分の両親を悪く言われたら憤慨するのにご自分は奥様の家族を最低だと罵るんですよ?それこそ最低です。そもそも「お義母さんが間違えて」は事実なんだし奥様がお義母様を批判してこう言ったとは私は受け取りませんでしたが。 奥様は旦那様が怒ったから「私が悪かったんだな」と判断していませんか?人間なんだから言葉のアヤや勘違い、すれ違いはあるでしょう。悪気がなく「お義母さん間違えて」と言って旦那様がそれに怒ったら「そんなつもりじゃないわよ」と言ってみてはどうでしょう?旦那様は更に憤慨しますか?怒るから謝ったら「悪くないのに謝るな」と更に怒る。「じゃあどうしたらいいの?」と聞いてみる。答えを旦那様の口から導いてみては?機嫌が悪いのが嫌なこと、すぐに怒るから言いたいこともいえないこと、正直に話し合うことは出来ないのでしょうか? 私は母を見て常にそう思っていました。母は父を悪く言ってたけど不満を伝えないから父には分からないんじゃないの?と何度も母に言いました。結局はぶつかるのが恐いから逃げていたのは母の方。父が悪いと思うけど正面からぶつかって分かってもらう努力をしなかった母にも責任はあると思うのです。 虐げられることに慣れたらいけないと思います。夫婦は対等なんですから。

noname#118909
noname#118909
回答No.2

すいません、どうしようもないバカですね旦那さん..... 親がどうとか関係ないですよ あなたが引け目を感じる必要はありません 突っ込みどころありすぎですが、まず >「義母さん間違えて・・・」と言ってしまいました のどこが怒るポイントなんでしょう 実際間違えて指示したのは事実なんでしょう? お子さんだって、内心『右』と思っても、祖母でしかも地元の人間に「左」と言われたら従うしかないですよ 旦那さんもそんなに自分の親が大事なら、自分の手で尻拭いすればいいんですよ でもしませんよね 何故か? 面倒だからです 親への愛情なんてあったもんじゃないんです 親を大事にしてる(と思ってる)「自分」が好きなんですよ 怒るのは、怒ればあなたが意のままになると思っているだけだと思います 質問者さんがどうする気もないならどうしようもないですが、私はあなたに自信を持って毅然として欲しいですね そういう姿勢をお子さんに見せてほしいです 怒れば、怒鳴れば、キレれば、すべて思い通りになると思ってる人を、手本として育つ子供はかわいそうですよ たとえ反面教師にできても、ひねますよ(経験者です)

  • harry41
  • ベストアンサー率9% (30/305)
回答No.1

 すべての男はマザコンです。程度の差こそあれ、親の悪口を言われて平気な人はいません。質問者さんだって、たとえどんな親でも悪口を言われて傷ついています。  今回は、つい「義理のお母さんがつい間違えて。」と口走ってしまったことを謝りましょう。素直に詫びた方がいいです。勘違いは誰にでもあるので、しょうがないことです。勘違いのまま電車に乗ったお子様もとっさに判断すればよかったですね。いや、そこまで要求しても厳しいですかね。いい人生体験だと思ってください。  それはそれとして、質問者さんの感情を逆なでしたことを旦那さんは謝るべきだ、とも考えます。ここは実情を義理のご両親に話して、とりなしてもらったら如何ですか。冷静にはたから見ていると、助言できるのですが、当事者同士だと話がこじれるばかりです。

blansh
質問者

お礼

自分が傷ついていると言われてビックリしました。 もしかしたら根底にそれがあるから納得できないのかもしれません。 夫の両親に相談することも考えたことがなかったです。でもそれが一番良いのかもしれないと思い始めました。今まで夫の両親を避けていましたが連絡してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう