• ベストアンサー

デフラグがエラーでできなくて困ってます・・・

WindowsXP Professionalのデフラグツール下記のエラーメッセージが出てしまいデフラグができません。 ”Diskeeper(R)Liteに、ターミナル サービス経由でアクセスすることはできません。ターミナル サービスを利用するには、www.sohei.co.jpdeのフルバージョンのDiskeeperを購入してください。” と表示されてしまいます。 ついこの前までは普通にデフラグできていたのですが・・・ どうしたらデフラグできるようになるでしょうか・・・ 分かる方がいらっしゃいましたら、是非ご回答をお願いいたします!!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ZENO888
  • ベストアンサー率49% (8944/18242)
回答No.1

http://www.forest.impress.co.jp/article/2002/08/06/diskeeperlite.html http://www.yoshibaworks.com/ayacy/inasoft/skr/dklite.html http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/Sylphd03.nsf/jtechinfo/MIGR-63328 Diskeeper Lite をインストールした為に、Dfrg.mscが置き換えられた為です。 Diskeeper Liteでデフラグを行うか、アンインストールしてOS標準のデフラグを使うかです。

fmxjs261
質問者

お礼

Diskeeper Lite をアンインストールでOS標準のデフラグが使えるようになりました!!! ありがとうございます!!

関連するQ&A

  • 「すっきりデフラグ」か「diskeeper lite」か?

    WindowsXPを使っています。デフラグを短時間でしたいのですが、「すっきりデフラグ」と「diskeeper lite」のどちらを使うか迷っています。diskeeperのliteが付いてないヴァージョンは試してみました。かなり短時間で終わり、快適でしたが、XPとは実は相性が悪いという噂も聞きました。ついでながら、デフラグはあまり頻繁に行うとHDに負担をかけるとも聞きましたが、本当でしょうか?

  • デフラグ、超断片化を取り除く方法

    デフラグ、超断片化を取り除く方法 こんにちは、超断片化についての質問です。 パソコンに入っているデフラグツール(Diskeeper Lite)でデフラグをかけるのですが、 何度デフラグはかけても、断片化は49、超断片化は7961から減りません。 この超断片化を減らしたいのですが、どうすればいいでしょうか? 毎日のようにパソコンを使っている割には知識があまり無くて、幼稚な質問かもしれませんが、 宜しくお願いいたします。

  • ブートタイムデフラグに関する質問

    OS WindowsXP SP3でデフラグツールにDiskeeper professionalを使用しています。 Diskeeperでデフラグを実行して結果のレポートをみると 『危機的です!ページファイルが***個の断片に分かれています。ブートタイムデフラグを実行してください。』 と警告が出ます。 ブートタイムデフラグを設定して改善を試みるのですが、一向に改善されません。ドライブCの容量は28.6GBで空き容量は6.4GB、空き22%です。 ブートタイムデフラグ実行中のスクリーン表示に下記のエラーメッセージが出ているのを見つけました。 『Error:Couldn't find contiguos free space for paging file  Moved 0 files during paging file fragment minimization』 ページファイルをデフラグするに必要な連続した空きスペースがないのでデフラグ出来ませんーーくらいの意味だと思いますが。 通常ファイルは大きな断片化はありません。 どうすればページファイルのデフラグが可能になるか教えてください。 また、ページファイルのデフラグに関する技術資料の中に 『ディスクのSYSTEMとAdministratorsのアクセス許可はフルコントロールに設定されているか?』 の記載がありましたが、アクセス許可の設定は何処にあるのでしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • デフラグでエラー

    先ほど、デフラグを実行しようとXP標準のディスクデフラグツールで分析をクリックしたところ、下記のようなメッセージがでました。 ファイルシステム内で検出された矛盾のために、Windows XP (C;)の最適化は中止されました。Windows XP (C;)上でCHKDISKまたはSCANDISKを実行してこれらの矛盾を修復してからディスクデフラグツールを再実行してください。 今まで見たことのないエラーメッセージなので全く分かりません。この場合、どう対処すれば良いのでしょうか?

  • デフラグツールについて

    デフラグソフトの「Executive Software Diskeeper」を使用しています。 今日久々にデフラグをしようと立ち上げたら 「Diskeeper failed to connect to the service. The service may have stopped. Please see the event log for more details.」 と表示されソフトが一瞬立ち上がったか上がらないかくらいチカっと表示されて 消えました。 仕方がないのでWindowsに組み込まれたソフトを使おうと、コントロールパネルの方から デフラグしようとしたら同じ表示がされました。 上記の症状を直す方法、もしくはコントロールパネルからのデフラグを元々のソフトを 使うように設定する方法等、改善策を教えてください。よろしくお願いします。 なお、使用OSはWindowsXPです。

  • デフラグできない Diskeeper

    当方OS:XP Media Center Edition Version2002 Service Pack3 を使用しています。 買った当初のHDD容量は250GBぐらいでした。 最初からDiskeeper Home(Version9.0.511.0)というソフトが入っていたんですが、 デスクトップの「マイコンピュータ」からWindows(c)を右クリックして「プロパティ」-「ツール」-「最適化する」ボタンを押すと このDiskeeperが勝手に立ち上がるので、その画面内でボタンを押してデフラグするようになっていました。 だいぶ時がたって、動画とかの保存ファイルが多くなり、HDDを2TB増設しました。 その際古くなった250GBのHDDからこの増設した大容量のHDDへCドライブを移動させました。 そこまではよかったのですが、ファイルが結構断片化してきたのでデフラグしようとすると このDiskeeperのバージョンでは2TBという容量は処理しきれないらしくて、 Diskeeperの画面内をクリックしていると「512ギガバイトまでですよ」というような表示がでました。 使えないならこのDiskeeperはアンインストールしようと考えているのですが、 このソフトをアンインストールしたあとでも普通にデフラグとかできるのでしょうか? Diskeeperのバージョンアップも考えましたがちょっとインターネットで検索してみたら5000円くらいかかるみたいで、 目的がデフラグしたいというだけで、いまさらこんなにコストをかけてもどうかなと思い質問させていただきました。 どうか有識者の方々、良きアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • WindowsXPのデフラグツールでCドライブをデフラグ時にエラーがー・・・

    WindowsXP ProfessionalのデフラグツールでCドライブをデフラグしようと思ったところ、次のメッセージが表示され、デフラグできませんでした。 ボリュームシステムドライブCでchkdskを実行するようにスケジュールされていることを検出しました。"chkdsk /f"を実行してください。 なので、とりあえずコマンドプロンプトで"chkdsk /f"を実行したのですが、今度は 現在のドライブはロックできません。 ボリュームが別のプロセスで使用されているため、CHKDSKを実行できません。 次回のシステム再起動時に、このボリュームのチェックをスケジュールしますか?(Y/N) よく意味が分からなかったのですが、とりあえずYにし、再起動して、デフラグをしてみたのですが、やはりさっきと同じエラーメッセージが表示されてしまい、デフラグできませんでした。 どうしたらデフラグできるようになるでしょうか・・・ 分かる方がいらっしゃいましたら、是非回答をお願いいたしますm(_ _)m

  • Diskeeper liteのアンインストールについて

    職場のPC(OS:Win2000)へDiskeeper liteを入れてみたのですが、広告がうっとうしいのでアンインストールを行いましたところ、Windows標準のデフラグツールが使えなくなってしまいました。 どうやらDiskeeper liteがdfrb.mscを書き換えた影響のようなのですが、元に戻す方法かWindows標準のデフラグツールを再インストールする方法をご存知の方はおられないでしょうか? なお、WindowsCDは所在不明の為使用できない状態です。 よろしくお願いいたします。

  • diskeeper liteとDOS窓のdefragコマンド

    VISTA発売以降の出荷というかなり遅いバージョンのXPが乗っているThinkpadX61Tですが、デフラグを行おうとすると diskeepr liteが起動します。このバージョンのXPがそうなのか、Thinkpadではレノボがデフラグをdiskeeper Liteに置き換えているのか、不明です。 このdiskeeper liteですが、手動デフラグの際に「デフラグが完遂できなかった。あと何回かデフラグを繰り返してくれ」というようなメッセージを出してデフラグが終わってしまうことがあります。で、再度デフラグを行うと、すぐに完了してしまって、フラグメンテーションの度合いは全く改善していない。 ふと思いついてDOS窓で defragコマンドを動かしてみたら、きれいさっぱりデフラグしてくれました。 とりあえずデフラグしたいという目的は果たしたのでいいのですが、diskpeeper Liteの役立たずぶりが気になっています。商用版のdiskeeperにliteが負けるのは当然としても、dos窓のdefragに及ばないのは解せません。しかも、defragコマンドで起動されるものも microsoft Coprp. and executuve software inc とクレジットが出ますので同じdiskeeperのように見受けられます。 この背景事情などご存知のかたがおられましたらご教授いただきたく。お暇なときに回答ください

  • windowsNT ディスク デフラグツールについて

    古いマシンの質問で恐縮です。 NT4.0のPCでデフラグをかけようと思ったら、「デフラグ用ツールがインストールされていません」のメッセージがでました。 デフラグ用ツールは、NT4.0のCD-Rの中に入っているのでしょうか? または、市販でもツールの購入は可能でしょうか? よろしくお願いいたします。