HDDコピー時のコピーミスとは?読み違えたデータがコピーされる原因とは?

このQ&Aのポイント
  • HDDからHDDへのデータコピー時にコピーミスが発生することがあります。データの読み違えや誤ったデータのコピーにより、MP3などのファイルにノイズが入ることがあります。
  • HDDが読み書きに異常な時間がかかったり、不気味な音を発する場合は、データの損傷が起きている可能性があります。10GBのデータを別のHDDにコピーした後、コピー元のHDDが故障した場合は、コピーしたデータが損傷している可能性もあります。
  • HDDからHDDへのコピー時にコピーミスが発生する原因は様々ですが、データの読み取りエラーや物理的な故障が考えられます。正しいデータコピーを行うためには、正常な状態のHDDを使用することや、データのバックアップを取ることが重要です。
回答を見る
  • ベストアンサー

HDD→HDDコピー時のコピーミス

続けざまの質問で恐縮です 死にかけのCD-Rや 傷だらけのCD-ROMからHDDにファイルをコピーした時 データを読み違えて誤ったデータをコピーしてしまい MP3等にとんでもないノイズが入ることがあります 同様のコピーミスはHDD→HDD間でも起こるのでしょうか 実はHDDが時々、読み書きに異様な時間がかかったり 「ガーガー」と不気味な音を発したりしていたので 10GBくらいのデータを別のHDDにコピーしたのですが その直後にコピー元のHDDは臨終しました 危機一髪といった感じなのですが もしや、コピーしたデータが損傷しているのではないかと不安です HDD→HDDコピー時にコピーミスが発生しうるのかについて 教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KojiS
  • ベストアンサー率46% (145/312)
回答No.1

「HDD→HDDコピー時にコピーミスが発生しうるのか」 もちろん考えられます。損傷がどのぐらいかによりますが、読み込んだデータがたとえ壊れていても、偶然エラーチェック(CRC等)引っかからなかった場合は、読み込めてしまう場合があります。 また、scandisk等のディスク修復ツールで修復した場合も間違った情報で修復された場合、読み込み自体は正常になりますので、そのままコピーすると間違ったままコピーされます。

bluesky
質問者

お礼

ありがとうございます お礼が遅れて大変申し訳ありませんでした やはり物理媒体ですからありえますよね HDDの損傷はどの程度だったかは不明です ただコピー直後にクラッシュした事は確かですから おそらくかなりのダメージがあったのかもしれませんね データはその殆どがMP3です 聞いて調べたら断続1週間はかかります、検証はムリですね・・・ ここはひとつIBMのHDDの底力を信じようと思います (・・・というより信じるしかないです)

関連するQ&A

  • 巡回冗長検査(CRC)エラー (HDD→HDDバックアップ過程にて)

    巡回冗長検査(CRC)エラーの質問です。 初めて目にして当惑しています。 いろいろ調べると、読みたいデータが損傷していると理解しました。 主に、HDDからCD-Rに焼いたCDデータが読めない話が多かったようです。 私の場合は、フリーソフトmiyabackを使って HDD→HDDにバックアップする時に発生しました。 しかし、コピー元HDDの当該ファイルは何事もなく開き、読み書きできます。 この場合 コピー元HDDが損傷しているのか? コピー先HDDが損傷しているのか? どちらかお分かりでしょうか? なお、メッセージは 『(ファイル名)を削除できません。データエラー(巡回冗長検査(CRC))です。』 「コピーできません」ではなく「削除できません」です。 誰も削除してくれとは言ってないのに、、、このメッセージも意味が分かりません。

  • HDDからHDDへのコピーについて

    データ(動画、写真、音楽など)をPC本体のHDDに保存し、これらを外付けHDDにコピーしてバックアップしています。 コピーする方法は、エクスプローラーでコピーしたり、フリーウェアのバックアップツールを使用したりしていますが、このコピーしたデータは100%完全なのでしょうか? 要はコピー時にベリファイしていればいいのでしょうけど、エクスプローラーもバックアップソフトも特にそういう指定はしていないのでが、大丈夫なのでしょうか? それとも何か設定が必要でしょうか?

  • 新しいHDDを買ってコピーしたいんですけど…

    家庭で使用してるデスクトップ・ノート双方のHDDが容量不足な上、運用年数が10年に届きそうなので、より容量の大きいHDDへデータをコピーしたいと考えました。 それで、様々なメーカーからデータコピー機器が販売されているようなので、それを使おうと考えているのですが、いくつか疑問・問題点があり、実行出来ずにいます。 ・容量が大きいHDDへコピーした場合、空き領域は利用出来るのか こちらで少し調べたところ、PCレスでのコピーではパーティションが構成されないようですが、これはコピー機器共通なのでしょうか。 ・異なるHDD間でのRAID1構成によるデータの複製はコピーに代替出来るのか 一応、デスクトップのMBがRAIDに対応してはいますが、HDDにもRAID対応などの規定があるのでしょうか。 以上二点になります。 よろしくお願いします。 尚、現状としては、エラーセクタ等は無く、ログイン直後のos停止、ブラウジング中のページスクロール等データ読み込み時におけるフリーズ等が時折発生する状態です。

  • 外付けHDDにコピー・ペーストができない

    HDDにファイルの移動をすると、「パラメータが間違っています」とエラー表示され移動・コピーが出来ない状態です。 小さなファイルですと移動・コピー可能なのですが、大きなファイルだとこの症状が・・・。 デフラグしてからやると出来る場合があります。 この症状を治す方法ありませんでしょうか?? *********** OSはwindows XPです。 HDDは外付けHDDでIOデータ製です。 HDD(120GB)の残りは10GBほどです。 ディスクのエラーチェックを行ってもなんのエラーも損傷もでませんでした。 *********** よろしくおねがいします。

  • 壊れかけのHDDからデータをなるだけ取り出せるフリーソフトありますか

    壊れかけのHDDからデータをなるだけ取り出せるフリーソフトありますか 普通にコピーしても冗長回避エラーが出て失敗してしまうHDDから、ディスクに負担をかけずにコピー出来るソフトを探しています。 新しいHDDが届き、前のディスクからデータを復旧しようと思います。 最後にHDDを使っていた時には起動も危うくなってしまいましたが、すぐ取り外しましたので、まだ起動はします。

  • HDDからHDDへのコピーが出来ないんです

    現在使用中のHDD(30GB)のバックアップ用にと40GBのHDDを増設しました。 フォーマットも終わりマイコンピュータで見ると、ちゃんとDドライブとして認識されています。 そこでいざCドライブのデータをバックアップしようとすると、パソコンがフリーズ、または再起動になってしまいます。(何度やっても同じです) 色々と試しているうちに次のような症状がある事に気付きました。 1.1度にコピーする数がおよそ10個くらいまでならコピー出来る。 2.およそ20個を越えるとフリーズor再起動になってしまう。 3.フォルダーごとのコピーだと100%フリーズor再起動。 4.Dドライブを取付けてから、起動時にフリーズする事がある。 電源があやしいと思い、他のものと換えてみましたが、やはり同じでした。 OSはWIN2000です。 バックアップ用に買ったのに、コピー出来ないと役に立ちません。 何かお心当たりのある方、どうぞアドバイスの方よろしくお願い致します。m(__)m

  • 外付けHDDにうまくコピーできない

    (株)メルコ HD-P20U2とIBOOKをつなげて、IBOOK本体のデータをコピーしようとしているのですがうまくいきません。 小さなファイルならすぐコピーできるのですが、十数個のファイルの入ったフォルダをコピーしようとすると、「コピーしています」の案内表示で止まってしまいます(残り時間5秒の表示、ポインタは時計のマークでマウスに合わせて動きはします)。 強制終了してHDDをはずし、再起動して再度接続すると、「終了時はファインダーから…」というようなメッセージが出て正しく動きません。 で、もういちど強制終了して再起動、接続すると正常の状態に戻りますが、 また多めのデータをコピーしようとすると同じ状況が繰り返されます。 これはいったいどういうことなのでしょうか。

  • 壊れかけHDD、チェックディスクをすべきか。

    HDDが壊れかけ(?)ています。 ファイルをコピーしようとすると、一部のファイルが「データエラー 巡回冗長検査 CRCエラー」というのが出てコピーできないのです。 このままだとHDDが壊れそうなので、まだ動くうちに、とりあえず、新しいHDDにデータをコピーしています。 しかし、壊れかけのHDDからのコピーは異様に時間がかかります(通常の5倍くらい??)。また、上記の巡回冗長エラーでコピー出来ないファイルがちょくちょくでてきます。 現状しておきたいのは以下の2つ。 (1):巡回冗長エラーでコピーできないファイルを回復させてコピーしたい。 (2):まだコピーできていない、ファイルを引き続きコピーしたい。 (1)をするには多分チェックディスクしかないと思っています。 ところが、チェックディスクなどやってしまうと、HDDが完全に壊れて動かなくなるとか、よけいに壊れる心配があります。その場合、まだ(2)のまだコピーできていないファイルのコピーすら危ぶまれます。 かと言ってこのまま(2)(コピー出来てないのを引き続きコピー)をやってしまうと、やはりHDDが余計に壊れて、(1)のチェックディスクをしても、壊れたファイルが修復できなくなりそうな気がします。 ジレンマです。 A:チェックディスクをしてしまう か、B:チェックディスクをせずいったんすべてコピーしてからチェックディスク のどちらにするか悩んでいます。 どちらがよいでしょうか。 アドバイスをお願いします<(_ _)> OS:windowsXPSP3 HDD:シリアルATA 1テラ

  • ファイルコピー「指定されたファイルが見つからない」

    こんにちは。 お世話になっています。 外付けHDDから外付けHDDに大量のデータをバックアップしています。 コピー中に 「指定されたファイルがみつかりません」 「指定されたパスが見つかりません」 などのエラーメッセージが頻繁に出ます。 その際に、外付けをつないだときに出てくる 「タップして操作を選んで」みたいなメッセージも出てきます。 (Windows8) Robocopy、Richcopy、他のソフトなどでも試してみましたが、 どれでも同じでした。 ちなみに内蔵HDDから外付けにコピーするときには、 このようなエラーメッセージは出てきません。 これは外付けから外付けへUSB経由で直接データをコピーしているからのような気がします。 この方法でコピーしてもファイルはきちんと損傷なしにコピーされるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 新HDDに旧HDDのデーター移動方法

    以前にも同じ様な質問をしましたが、まだきちんと理解出来かねておりますので、噛んで含んだ様に無知で理解出来ない私にご教授下さい。 新HDDは、XP対応のSATAの500GB1機購入しました 旧HDDには、OS入りの80GBとデータ用の250GBの2機が、PCに入っています。XPサポート期間も後一年位なので、出来れば、旧HDD2機のデータを全て新HDDに移行したいと思っています。 新HDDには、OS(XP)をCD-ROMから入れ直します(入れ直す方が、PCの為に良いと聞きました) この時に、PCから旧HDDのOS(XP)入りは、外しておきます 新HDDにOSを入れ直して、旧HDDからのデータ移動方法なんですが、旧HDD(OS入り)のデータを新HDDに移動する際に、2機のHDDにOSが、入っていますが、PCに2機繋いでPCでOS以外のHDD同士のデータ移行は、出来るのでしょうか?OSが、入っている旧HDDのOSが、作動しなければOKと聞きましたが、理解出来ていません。 ググって見てもOS丸ごとコピーとかしか出て来ませんし、旧HDDに入っているドライバ類をCDーROMに先に焼き付けるとありますが、ドライバ類の入っている場所も分かりません。 旧HDDのドライバ類をCD-ROMに焼く方法もいまいち理解出来ていません。 またPC自作の時に、グラボやマザーボードに付いていたと思われる、CD-ROMも有りません。 どうすれば、新HDDを旧HDDの様に使える様になるのか、理解出来る様にご教授宜しく御願いいたします。

専門家に質問してみよう