• ベストアンサー

扶養家族に入れますか。

私は普通の会社員34才独身です。 父は定年退職で66才、母は会社をリストラされ無職です。 この2人を税金対策上、私の扶養家族に入れたいのですが、 できるでしょうか? ちなみに、父の年金額は、月220,000円くらいだそうです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.4

> が、父が対象外なら、母もダメだと話しておりましたが、本当にそうなのですか? そのような事はありません。 私のアドバイスの中の 「お母様の件ですが、リストラという事は多分所得の種類は給与所得だと思いますが、その他に給与所得が無く、その収入金額が年間103万円以下であれば扶養控除を受けられます(給与所得以外の所得が他にあればこの限りではありません)」 とありますように、お母様の所得要件さえクリアしていれば扶養控除を受けることが出来ます。 お父様が扶養の対象かどうかは一切関係ありません。   総務課でどうしてもダメだというのであれば、あなたの会社での立場というものもありますでしょうから、あまり相手にせず、後で御自分で還付申告又は確定申告をして、税金を戻して貰う方法もありますので。

kbannai
質問者

お礼

ご丁寧にお返事ありがとうございました。総務の担当者の勉強不足か 私の立場上の問題なんでしょうね。自分で確定申告します!本当に ありがとうございました。

その他の回答 (3)

noname#24736
noname#24736
回答No.3

#1の追加です。 お父さんが扶養家族になれなくても、お母さんの1月から12月までの1年間の収入が給与の場合103万円以下であれば、扶養家族になれます。

  • seaway
  • ベストアンサー率68% (279/410)
回答No.2

収入が公的年金等のみの場合、公的年金等の収入金額が、65歳以上の人は178万円以下、65歳未満の人は108万円以下の方が扶養控除の対象となります。(他に所得がある場合はこの限りではありません) 65歳以上か未満の判定は、今年の場合は「昭和13年1月1日以前に生まれた人」かどうかで判定します。 お父様の年金額は月額22万円位との事ですから、22万円×12ヶ月=264万円(年額)となりますので、所得要件から外れますので扶養控除の対象とはなれません。 お母様の件ですが、リストラという事は多分所得の種類は給与所得だと思いますが、その他に給与所得が無く、その収入金額が年間103万円以下であれば扶養控除を受けられます(給与所得以外の所得が他にあればこの限りではありません) 最後に、もしお母様が扶養控除の対象となり得た場合、あなたとお父様の、どちらの扶養にすれば節税になるかは、お二人の課税所得金額によります。(一般に課税所得金額が多い方が有利です)収入金額ではありません。

kbannai
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。本日総務課に行って聞いてみました。 ご回答のとおり父は年金を年額180万円以上もらっているので 扶養控除の対象になれないと言っておりました。 が、父が対象外なら、母もダメだと話しておりましたが、本当にそうなのですか?

noname#24736
noname#24736
回答No.1

お父さんの場合、公的年金控除140万円を引いても、扶養家族に認定される38万円以上の収入になりますから、扶養家族には出来ません。 お母さんについては、1月から12月までの無収入期が103万円以下であれば、あなたかお父さんのいずれかの 扶養家族に出来ます。 どちらか、収入の多い人の扶養家族にされた方が有利ですが、課税所得が330万円以下であれば、どちらが扶養か俗にされても同じです。

関連するQ&A

  • 扶養家族の税金面での手続き

    家族構成 本人     会社員 所得 600万円 父 70歳以上 無職 年金 200万円/年 母 70歳以上 無職 年金 90万円/年 この場合、母を本人の扶養家族としたほうが徳か、それとも母を父の扶養家族としてしたほうが徳かどちらでしょうか。(税金面及び保険関係) また税金面でいうと、どのくらい差が出るのでしょうか。 有識者の方、教えて頂けますか。

  • 定年後の扶養について

    定年後の扶養について 父が4月で定年退職する事になりました。 現在母は父の扶養に入っているのですが、 4月からはどういう形にしたら良いのでしょう? ※厚生年金は貰えます。現在67歳です。 1)母はそのまま父の扶養で(出来るのなら) 2)2人共公務員の私の扶養に(共済年金) 3)2人共会社員の嫁の扶養に(厚生年金) どの形が良いのか、他に何かあるのか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 扶養家族にできるでしょうか?

    この度、実家の母と同居することになりました。 私と嫁、子一人の家族です。 私自身、自営業(赤字)でして、実家の母は年金200万の生活です。 妻は無職です。 このようなケースでも母を扶養家族に入れることはかのうでしょうか? また、国保税など税金対策としてはどのようにしていけばよいのか、 お力添えをお願いいたします。

  • 扶養家族(同居の両親)

    同様の質問があったのですが適用出来るのか判断できなかったので質問させて頂きます。 転職に伴い扶養家族がいるかを問われ、税制上・保険上優遇があることを初めて知ったので同居両親を扶養家族とするか検討しています。 父親:66才 昨年退職・年金受給中 年間支給額240万程度? 母親:56才 専業主婦 年間収入0 本人:社会保険 当分独身予定 今は父の年金から両親の国民健康保険(介護保険?)や母の国民年金やその他税金を払っているようです。 1.父は収入が多いとみなされ扶養に入れることは出来ないのでしょうか?(収入額というのは保険料等の控除はあるのでしょうか?控除がある場合対象となるものを教えて下さい) 2.母は扶養に入れることができるのかな?と思っているのですが、入れた場合両親のメリット・デメリットはあるのでしょうか? ・保険の場合、基本的な保険は私の方は1人の金額と変化はなく、国保が父一人分になり安くなる→父の税金が高くなる??私のほうは介護保険分上乗せされる? ・母の年金は私が払うのでしょうか?(そもそも専業主婦って年金払わないでいいのではなかったかと思いまして)その場合厚生年金×2人分ですか? ・母の市県民税等はどういった扱いになるのでしょうか? よく理解していないもので、補足が必要な点があればお答えします。 期待させてガッカリさせたくないので両親には相談していません、親の保険料や税金の詳細な金額は分かりません(^^;)

  • 世帯主の変更と扶養家族について

    現在母と二人暮しの36歳独身会社員(男)です。 母は70歳で現在年金暮らしです。 母と私は扶養家族の関係ではなく、 それぞれ独立して税金を払っています。 世帯主は母となっていますが、 世帯主には会社から住宅手当が支給されることを知り、 世帯主を母から自分に変更しようと思っています。 ここで質問なのですが、 世帯主を母から私に変更するにあったって 税金等で何か不都合なことがありますでしょうか? ちょっと調べたところ 世帯主が私になると、母が扶養家族になる? そうすると年金の収入がある母に税金が多くかかる? ちょっとよくわからなくなってしまいました。 どうか良きアドバイスいただければと思います。 何卒よろしくお願いします。

  • 扶養について

    現在68歳になる無職の父がいます。 父は年金をもらっています。 私は会社員で社会保険で父は国民健康保険です。 父を私の扶養にすれば税金などが安くなると聞きました。 扶養にした方が良いのでしょうか? 扶養にする事で年金額に変化はないのでしょうか? 教えてください。

  • 後期高齢者の母を扶養家族とする方が得かどうか?

    同居(世帯別)している母(77歳)を扶養家族とするかどうか迷っています。 母は昨年末までアルバイトで月3~4万稼いでいたのですが、現在は無職です。その分を私が小遣いとして渡しています。現在の母の収入は、父の遺族年金合わせ年間170万円台後半です。 私は独身(55歳)で扶養家族なし、会社勤めで昨年の年収は810万円でした。厚生年金に入っています。 母は、扶養家族になると母自身の窓口支払いが多くなるとか、私の保険料が上がるとか、税金が上がるとか心配しています。 私にはよくわかりませんが、会社からの扶養手当が年間15万円程度入るので、損はしないのではと思っています。 この辺り、どなたか解説いただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 扶養家族には入れますか?

    定年退職して、3年になります。息子は、会社員で、息子の扶養家族に、入れるか? 今、国民健康保険に、入っていますが、息子の所に、入れますか? 入ったとしたら、保険料額はあがりますか? 現在、私は市府民税を支払っていますが、どうなりますか? 年金は年額135万です。 宜しくお願いします。

  • 扶養にはいることは可能でしょうか?

    こんにちわ。 わたしは、24歳の独身です。今月で同居している父が定年退職を迎えます。父は59歳です。母は58歳です。父はいまのところ、退職後すぐに働く予定はありません。母も専業主婦です。 年金をもらうにしてもしばし間があるのですが、こういう場合わたしの扶養にはいることはできますか? そのほうが、退職後父と母の国民年金及び国民健康保険料などを支払うよりも得(といっては失礼ですが、いまいち表現がわからなくてすいません。)のような気がしたので、ご相談しました。 ぜひおしえていただけませんか?

  • 扶養家族

    昨年9月に会社を退職し、現在無職の状態の34歳独身です。 退職後は親の扶養家族として、国民健康保険、国民年金に移行しました。 国民年金を一年分前納しようかと考えていますが、現在お付き合いしている方と結婚の話が出ていて、結婚後彼の姓になった場合、ややこしくなりますか? 結婚後も仕事は考えておりますが、年収130万以上になると扶養家族にはならないと聞き、その場合は旦那様とは別で、健康保険、年金等加入することになりますか。

専門家に質問してみよう