• ベストアンサー

母の実家の不和に母が翻弄されています。

こんにちは、28歳の男です。 4年前に父と妹を亡くし、実家に51歳の母を残して 別の地方で一人暮らしをしています。 質問させて頂きたいと思ったのは、母の実家についてです。 ・祖父:77歳。痴呆のため施設にて生活。 ・祖母:75歳。乳がん治療中。 ・伯母:53歳。独身。4年前に保母の仕事を辞めて無職。 ・叔父:46歳。会社員。妻と子供2人あり(姉・弟) 一番の問題は、祖母と伯母の不和です。 伯母は昔から保母一筋で生きてきた人で、他の世界を知りません。 そのため昔から「先生」と呼ばれることに慣れていて 人に頭を下げたり、物事をお願いすることが不得手です。 また他人と妥協したり、和を重んじるという感覚も少ないです。 上に保母を辞めたと書きましたが、それも上司との衝突のためです。 仕事を辞めた後は、家で毎日ゴロゴロして酒とタバコばかりです。 ずっと実家で暮らしてきたので、家事もほとんどしない生活習慣です。 黙っていたら誰かがどうにかしてくれるという意識が取れないようです。 (私の目から見れば、仮にも教育者を務めてきた人間には見えません) それでも仕事をしている間は、家にいない時間が多いこともあり、 祖母も伯母に対して、特に何も言わずに来たようです。 祖母が自分で何もかもやってしまう性格なのもあったと思います。 (それが伯母の怠惰な人格の形成に一役買っていると私は思っているのですが) しかし伯母が仕事を辞めてからは、 その怠惰な生活態度に文句をつけるようになりました。 「自分の部屋くらい自分で掃除しろ」 「時間があるなら食器くらい洗ってくれ」などなど。 そして、祖母と伯母の不和が表面化し出しました。 伯母は思いついたように家出をしてビジネスホテル生活をしたり マンスリーアパートに住んだりと、不安定な生活を1年ほど続けました。 しかし年金の出る年齢でもなく、退職金や貯金が減る一方なので さすがに2年ほど前に実家に戻りました。が、もちろん不和は消えません。 (ここから先、母から聞いた話なので「らしい」という表現が増えます) 今年になり、伯母は暇さえあれば母に電話をしているようです。 夜行性の生活になってしまっているため、母の都合を考えず 夜中の2時や3時に電話をかけてくることもあるそうです。 それだけではなく空メールを送って気を引こうとしたりするらしいです。 母はもちろん妹として、いろいろ伯母に注意しているらしいのですが ちょっと言われると伯母はふてくされ、ひどい時には泣き出すそうです。 また酔っ払って泣きながら電話をかけてくるくせに 少し気に食わないことを言われると一方的に電話を切るそうです。 母はパートの仕事をしているのですが、休みのたびに 祖母や伯母にせがまれて実家に戻っているらしいです。 要するに2人でいるとすぐ喧嘩になるから、母にいて欲しいようです。 上のことから、母も疲れて私に相談してくることが増えました。 他の家族のことですが、祖父は痴呆が進んで 家族の見分けもつかず、上記の通り施設生活です。 本来なら頼りにしたいのが叔父なのですが、全く頼りになりません。 面倒くさいことからは極力関わりたくないという困った人です。 ちなみに叔父一家は母の実家の離れに住んでいるのですが、 滅多に訪れることはないそうです。面倒だからでしょう。 母はかなりお人よしなので、祖母と伯母の間に板挟みになり 叔父の支援も得られず(アテにもしていないようですが)、 私に相談するしつつ我慢しているような状況です。 ただ母は叔母とは違い、なかなか芯の強い女性なので ノイローゼになってしまうようなことは、今のところなさそうです。 だからこそ、今のうちに手を打っておきたいと思います。 私はしばしば「母さんが甘やかすから伯母さんも 甘えるんじゃない?しばらく距離を置いたら?」 というのですが、ほっておけないようです。 伯母は放っておくと酒とタバコに走るし、 実は亡くなった私の妹は、似たような状況から自殺しているのです。 だから、母はその時のような悲劇を繰り返して 後悔したくないという気持ちがあるようです。 私も母の心情を思うと、強く言えない気分です。 私の個人的な意見としては、伯母を精神病院のような施設に 強制的に入れてしまえないものかと思っているのですが…。 同じような経験のある方のアドバイスをお伺いしたいと思いました。 長くなりましたが、よろしくお願い致します。 不明な点があれば、いつでもお答えさせて頂きます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.1

うーん(溜息)。 「悲劇は人を早く大人にする」と言います。 質問者さんも、多分そうなのでしょう。 子供っぽい大人が多いと思わされる中、落ちついた文章なので、見ている私の心まで痛みました。 しかし「悲劇」を経過していくにせよ、それと「向き合えるかどうか」にかかってくるのですよね。 「なんとかしないと」「わたしがやらなきゃ!」と自分を奮い立たせることが出来ていれば、伯母さんも叔父さんもこうはならなかったはずなんですが。 結局「逃げ」は何も解決してくれないんですよね。 私の環境も、もっと遥かに円滑(親戚仲は良いのですが)ではありますが、似たような部分があります。 そんな渦中にあって感じているのは 「やれる人がやらないとダメ」なんだ、という当たり前の事実だったりします。 お金の問題は正直、親戚に言うのが憚られる部分が多いし、個々の家庭も大変なので、今のところアクションはありません。 しかし介護に当たるのは祖母の娘である母なので、彼女もそれなりには筋を通しているわけです。 それでも正直、苦しいのが実情ですね。 伯母さんにしてみれば「納得した生活」からドロップアウトして(させられて、かな?)しまったわけですし、快適な生活も長かったわけですからショックは大きかったのでしょう。 自分の中に逃げ込んでしまう他に、逃げ道が無かったんですね。 …しかし、それもそろそろ「仕舞い」にする時期ですね。 世間では「リストラ」の嵐が吹き荒れています。 今まで会社に忠誠を誓ってきた人が、容赦無く首を切られる時代の到来です。 しかし「それで」堕落して生活して良いよ、可愛そうだね?と社会は慰めてくれませんし、むしろ反対に「白い目」を向けます。 だからといって世の中を恨んだりしても、何も変わりません。 人間が唯一、誰であれ変える事が出来るのは「自分」という存在しかないのです。 「このこと」を、どうやって理解してもらうか、だと考えます。 そのための「方法」があれば、喜んで教えてさしあげたいのですが、この場では大きな限界があるようです。 伯母さんの説得に関しては粘り強く、また慎重に。 そして機を逃さず、大胆に、です。 いろいろとご不満もあることでしょうが、少なくとも自分が、何らかの形で「納得」していかないと、むしろ苦しいばかりです。 お母さんとも良く話し合いながら、じっくりと改善を進めて行きましょう。

souun1432
質問者

お礼

返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 結局、周りの人が助けていかなければならないんでしょうね。 ただその助け方が誤っていた場合、いつまで経っても 伯母自身が前向きに改善されることがないと思います。 だからこそ自分で何とかして欲しい部分もあるのですが…。 とにかく人の忠告を聞かない人なので困ります。 母が疲れ果ててしまわないよう、支えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • tinycat19
  • ベストアンサー率25% (322/1287)
回答No.2

まず、しょっちゅう実家からお母様に電話しているようですが、電話は光電話とか、プラチナライン、あるいは携帯でも家族間割引とか、無料通話になるようなもの、通信費が安く済むように工夫していますか。 こういう不安定な人だと、家族が支えてあげるしかないと思います。私でも、光電話にしてから、実家と長く話しても安く済むので助かっています。一昔前だったら、すごい金額になったと思います。一万三千円とか掛かっていた時期もあり、今は一ヶ月たくさん話しても、三千円とかそこらです。 それから、伯母さんは、インターネットはできませんか。ネットが使えるなら、かなり暇つぶしはできます。知恵袋とか、相談箱、発言小町、新聞社の掲示板があり、書き込みができます。子育ての相談も目に留まりますから、伯母さんの力で回答もたくさんできると思います。 電話は、一日に時間を決めておいて、その時間はお母さんも家にいるようにして、三十分ぐらい姉妹で話せば、だいぶ建設的な生活ができるのではありませんか。 一番良いのは、五十歳なら、まだ働けるので、保母さんとしてもう一度働いたらどうでしょうか。 無認可の保育園や施設、夜間保育だってあります。もう一度子供と向き合ったらどうでしょう。 一生懸命、おばあさんやお母さんから、求職を勧めてみたらどうでしょう。 酒と煙草など、害はあっても、一利もないです。それより、一日の空いている時間は、ネットで社会とかかわり、建設的な考えを持ったらどうでしょう。フルタイムでなくても、パートであっても、働いていた方が良いと思います。 精神病院のような施設なら、アルコール依存症として入院なども考えられますが、姉妹や親が健在なら、十分、立ち直らせることはできると思います。 急性アルコール中毒などで運ばれるようなら、そのときに精神科に行ってもらえばよいですが、何も理由がないのに、入院させることはできません。 傍で思うほど、簡単な理由で精神科というわけにはいきませんよ。お母さんは姉妹なのですから、あなたが考えるほど単純な理由で関わりを絶つ訳には行きません。ここは、お母さんに任せるしかないと思います。 他ならぬ、姉妹のことなのですから。

souun1432
質問者

お礼

返事が遅くなり大変申し訳ありませんでした。 電話は、母が伯母に合わせてドコモの携帯を持ち、 (それまでソフトバンクだったのですが、追加で持ちました) 長時間電話でも大丈夫なようにしています。 伯母はネットはできません。自分から何かする人ではないのです。 おそらく、誰かがプロバイダ契約を代行して 一から教えない限り、やろうとすらしないでしょう。 そんなことだからこのような事態になってしまったのですが…。 仕事を再開するつもりも全くないようです。 なんだか私も「ああ言えばこういう」状態になってしまってますね。 申し訳ありませんでした。 今の状態での入院ができないということがわかり、 また他の方法で事態に臨まなければならないなと改めて思いました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 母が介護で実家に戻りますが…

    うちは母、私、弟の3人家族です。 3年前、祖母が癌に冒され入院した祖母の代わりに家のことをするべく母は実家の岩手に行っていました。 3ヶ月行って少し帰ってきてはまた帰るの繰り返しでした。 3兄弟の末っ子の母ですが、兄姉共にうちと同じように離婚しています。 叔父は同じ県内ですが自分が行っても何もできないと言い、叔母は名古屋で行くのは難しいといい、結局最期まで母が田舎に行っていました。 岩手の山奥にある上に母は免許は何ももっていません。 何もせず(出来ず)にずっと実家にいる生活はかなり精神的にも辛かったようです。 その時期、ちょうど弟の高校新型の時期だったのもあり、母親なのに大事な時にいてあげられなかっと今も言っています。 そして今、一人で生活している祖父が足腰が弱ってしまって人手が必要です。 近所に親戚はいます。 ただ、祖母の兄弟なのでやっぱり面倒は子供達がきてやるべきだと先日電話があったそうです。 『名古屋の姉はダメだからお前しかいない』と。 祖父は我が強い人で、今も口は達者です。 ただ、やっぱり一人で暮らすには難しい状況になってしまっているようです。 入院は絶対しないと言うし、こちらに連れてくるのも難しいです。 母は自分が行くしかないといいます。 私もいい年だし、弟も来年就職です。 母に甘えてきましたが2人で暮らそうと思えばそれは問題ありません。 ただ、母のことを考えると…。 ずっと東京で暮らしてきたので、友達だってこちらにしかいません。 携帯の電波もないような田舎で、あちらで仕事を探すにも、そしたら面倒は見れないし、でもきっとそれじゃあ息苦しくなってしまうと思うんです。 多分、数年あちらに住むことになると、思われます。 そう思うと何もできない自分が嫌になります。 頻繁に行ける距離でないのも、辛いところです。 叔父も叔母も、頼むって言葉だけで母に委ねてしまいます。 兄弟の話なのかもしれませんが、それがすごく悔しいです。 似たような経験をしてる方などの意見をいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • 伯父の財産の相続人について質問です。

    伯父の財産の相続人について質問です。 子供がいない跡継ぎの伯父はもう88歳になります。数年前伯母がなくなりました。祖母は生きていますが、痴呆症で病気もあり施設に入っています。嫁いだ妹である亡母には娘が2人(私と姉です)と、初婚で生き別れた娘が1人いるそうです。伯母の兄弟は面識が全然ないですが、5人ほどいるようです。 母の実家である伯父の家や土地は、伯父の死後遺言状などがない場合、誰に相続されますか?

  • どうして母に財産がくるのか?

    先日私の叔母にあたる母の姉(83)が亡くなりました。 母には兄弟が7人おりましたが、母と叔母以外はみんな亡くなっております。 叔母には夫がおりますが子供はおりません。その夫は痴呆症なのか詳しい事はわかりませんが、少し呆けているそうでお金の管理などは一切出きません。 叔母が亡くなったことで、色々な事を仕切ってくれてるのが夫の方の親戚の方です。(親戚の方は叔父(夫)の兄弟の子供です)叔父に生存している兄弟はいないそうです。 そこでお聞きしたいにですが、叔母には財産があるそうなんです。 その財産をもらえるのが母だけらしいのです。 夫である叔父が生きているのに、なぜ母にくるのでしょうか? ちなみに母はその財産を1人で貰う訳にはいかないといい、現在叔父の面倒を見てくれている義理の姉(2人)と仕切ってくれている子供と分けようと話し、現在その子供が手続き開始しようとしているみたいです。叔父は現在自宅におり母や義理の姉が交代で面倒を見てますが、入所できる施設を探している所です。 うまく説明できせんが、分かる範囲で教えて下さい。

  • 母と、祖母のことについて

    母と、祖母(母の母です)のことについて相談です。 祖母は、15年前に祖父が亡くなってから、10年間独り暮らしをしていましたが、 母と父が不仲により別居し始め、また、母も病気の療養のために実家に帰ったのをきっかけに、5年前から、祖母と同居しています。 母には二人の兄(私にとっての叔父)がおり、元々2番目の叔父夫婦が実家の近くに住んで医師をしているので、元々はその二番目の叔父夫婦が、ゆくゆくは祖母の面倒を見る予定だったようなのですが、 母が実家で祖母の面倒を見るかわりに、5年前から、給料として叔父夫婦から月5万円を貰っています。 が、一年ほど前から、祖母の呆けが進み、母を殴ったり、物を投げつけたりするようになり、性格もかなり狂暴になってしまい、 母は叔父夫婦に助けを求めたようなのですが、たまに様子を見に来るくらいで、泊まってくれたりはせず、相談にもろくに乗ってくれなかったようです。 母は一人きりで気性の荒い祖母の面倒を見るのに耐えられなくなったようで、1、2ヶ月に一回ほど祖母をひとり残し、私や、私の弟の家に泊まりに来るようになりました。 加えて、『叔父夫婦は裕福な暮らしをしてるのに、自分だけがこんな大変な思いをして月5万…』と、金銭面でも不満が募ったらしく、最近、実家を出て弟と住もうと思っていると言い出しました。 それを聞いた叔父は『何て自分勝手なんだ!』と激怒したそうです。 やはり、母は自分勝手でしょうか? また、月5万という金額は、安いのでしょうか? ちなみに、叔父夫婦は、母が出て行ったら祖母のことは施設に入れると言っています。 また、母に支給される金額は月5万ですが、それとは別に祖母には生活費として8万渡しているようです。 間違っているのは母なのか叔父なのか、 自分は裕福な生活をしている叔父からの5万(+祖母への8万)という金額が妥当なのか安いのか、 ずっと考えていましたが、考えれば考えるほどよく分からなくなるのです。 私自身、子育て中に母からの愚痴メールが毎日来るので、精神的にかなりきつく、いらいらとして、 冷静な判断ができなくなっています。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • すこしだけ痴呆の老人の、遺言状は?

    祖母がひとりで書いた遺言状のことですが・・・ 母は5人兄妹の末っ子で一番上のお兄さん(私にとっては叔父ですが・・)と、4人の妹たちという構成です。 いままでは叔父が95才になる祖母(母の母です)の、面倒を見ていました。もちろん財産も、それを前提にすべて叔父に与えられていたようです。 財産といっても、札幌の一等地にある土地と家だけですが・・・ しかし、叔父が4年前に病死し、叔父には子供がいなかったので、叔母(叔父の奥さんです)と、母親である祖母が、相続したと思います。 しかし、母の姉たち(上の二人です。ここではあえて叔母とは書きません、ややこしいから)が、叔母をいびり出してしまったようです。 そのため祖母が1人暮らしとなってしまうため、母が祖母のめんどうをみていました。(父も一緒に、祖母の家に移ったのです。)このとき。母の姉たちは祖母のめんどうを見たがらなかったようです。 祖母を施設にいれて、土地を処分してお金を姉妹で分配したかったようです。 祖母は少しづつ痴呆が進んでいっているようですが、意志はしっかりしていて、この土地は面倒を見てきてくれた母夫婦(うちの両親ですが)に、すべて譲りたいという主旨の遺言を1人で書いたようです。 このことが母の姉たちが知ったのですが、証人もいないし、痴呆老人のいっていることと、全く無視している状態です。 遺言状には祖母の実印が押してあるそうです。 母としては祖母の家に行ってから姉たちに財産目当てと、いびられていたため、別にそういうものは欲しくないが、祖母の気持ちを無視して勝手に土地を処分することは、我慢ならないといっています。 やはり、弁護士に相談した方がいいのでしょうか? 相談するならどのようなものを用意した方がいいのでしょうか?

  • 実家の祖母なんですが・・・

    聞いてほしいのですが・・・ 実家に母と同居している祖母のことなんですが、祖母は亡き父の母で私の母からすると姑にあたります。 父が生きているころから祖母の言動、行動すべてがとても非人道的で、それでも「父の母だから」とじっと耐えてきました。 実家は祖父の代から自営業で、父は4人姉弟の末子ですが兄であるおじが跡を継がなかったため家業を継ぎ同居していました。祖父も私が小学生のとき他界しています。 父が急死し、父の姉たちや兄にも話し合ってもらい祖母をどうするか決めてもらいたかったのですが祖母の性格をみな嫌がり、仕方なくそのまま同居状態でした。 通常は扶養にも入れられないそうですが、母が家業を続けたのでとりあえず母の扶養に入っていますが祖母の生活費一切を父の姉や兄たちが払うことはありませんでした。 今年に入り母が事故により骨折し、祖母は一時的に父の姉たちのところに行ってもらっていますが、みな自己都合ばかりいって長く預かるのを嫌がります。 内孫である私が大嫌い、といえるくらいですから、祖母の性格は想像しやすいかと思います。酒乱、DV、ちなみに認知症ではなくもともとの性格です。 思春期のころには父が酔った祖母にけられ殴られているのを何度も目撃しています。兄弟内で父だけが戦後生まれのため「お前は戦争で苦労してないから」とずっと言われ続けたから父は祖母にやり返すと怪我するからって我慢するようなやさしい人でした。 本当に寿命が来てくれと思ってはいけないことを考えますが現在96、まったく健康で100は余裕でしょう。 母はまだ入院していて、退院しても当分は家事も仕事も出来ませんが、今預けているおばからははやくひきとるよう言われています。 母は体が弱いのに無理して仕事しています。 このまま祖母が体を壊したらきちがいよばわりされながら祖母の面倒、介護をしなければならないのでしょうか。 また、母が亡くなったら私が祖母をみなければならないのでしょうか。 上のおばは夫が他界して一人暮らし(70くらい)下のおばはその2歳下くらいで夫婦健在、おじは遠くにいますが65くらいで奥さんが病気がちです。みないとこたちは独立していて私以外に7人います。 面倒がみられなくてもせめて年に1回ずつくらい1ヶ月とかずつ預かってくれるよう以前頼んだときも拒否されました。なら施設なりデイケアなりと相談したのですが生活費すら送ってくれない相手ですから金銭面の協力も拒否されています。 実家も自営ですが父が亡くなり借金もありますからそんなに余裕もありません。介護認定は本人が元気すぎて動けるから通りません。 祖母が母に「おまえが嫁なんだから一生面倒見てあたりまえだ」と主人面して命令するのに我慢なりません。母も限界を感じています。

  • 母の様子

    こんばんは。 現在、寮で生活をしている大学一年の女です。 実家から離れた所に暮らしていることもあり、よく電話やメールで連絡を取っています。 そのことですが、この間送られてきた母からのメールで母がとてもストレスを溜めていることが分かりました。  原因は、 (1)祖母の面倒 (2)祖父の弟さんの面倒 (3)本来、祖母や祖父の弟さんの面倒を看るはずだった伯父夫婦が、世話をすることを放棄し少しも参加してくれない(それどころか参加する理由などないと言い張っている) (4)上の三つに板挟みされ、自分の時間どころか心身ともに休まる時がない ……と言ったところです。 (3)については補足しておきます。 伯父夫婦は、祖母と祖父の弟さんと共に住んでいました。 しかし伯母が「一緒に住んでいるのに大事にするのは(私の)母ばかりで、私たちを大事にしてくれない。ずっとそのことで悩んで精神的に限界が来た」と言い、二人で家を出て行きました。 母にはそのような覚えはなく、家を出て行ったのが自分のせいだと言われているようで少々腹を立てていました。しかし伯母は昔から思い込んだら「そうだ!」と決め込んでしまう人なので、あの人がそういうなら……と母は文句を言うのを我慢していました。 祖父の弟さんは足が不自由で、祖母だけで介護をするのは無理だということで施設へ行ってもらうことになりました。 母が一緒に住めるといいのですが、仕事などの都合でそれは出来ません。 施設へ入居する際の書類などを、長男である伯父に記入してもらうように頼んだらしいのですが「あの人に世話になった覚えはない。そんなことをする義務はない」と言われたらしいです。 しかし伯父達は、仕事で忙しく育児が出来なかった時、祖父の弟さんにお世話になっています。 それは母や祖父だけではなく、祖母の家の近所の方も認める周知の事実です。 伯父夫婦は祖母の家で一緒に住んでいる時、生活費や水道光熱費を祖母と祖父の弟さんに出してもらっていました。 伯母に言われたことよりも、伯父のその言葉が頭にきたらしく、母は猛烈に腹を立てております。  母の性格は一言で表すなら『いい人』ですが『人がよすぎる』とも言えます。 大らかで話しやすく、常に物事を前向きに考えようとします。 娘の私だけではなく、誰かに弱みや悩みを見せたり話したりすることがなかったのですが、今回メールで「もう全部放り投げたい。嫌なこと全部消えればいい。みんな消えてくれないかな」と送られてきて本当に驚きました。 慌ててすぐ電話をしたのですが、電話に出た母はいつも通りの明るい母でした。 それが返って無理しているのでは…と思わせたのですが。  そんな内容のメールが送られてきた後日、私が大学に通っている(=多額の費用がかかる)というのもストレスの原因なのではと思いました。 なので「どうしても辛いなら言って。大学を辞めて実家に帰るから。バイトしながら資格を取るから」というメールを送りました。  しかし母は、せっかく大学に入れたのだからちゃんと卒業してほしいと言うのです。 その気持ちも分かるし、私もそうしたいのですが、どうしても母のことが気になります。 母はそのような悩みを私以外に言う人がいないらしく、そのうち本格的なうつ病になるのではないかと心配です。 しかし大学を卒業してほしいという母の願いを聞き入れないわけにもいかず、今は大学を卒業し、就職して将来楽をさせてあげることを約束しています。 母とは毎日のように連絡を取っていて、最近では今まで聞かなかった愚痴などを漏らすようになり、それがストレスの捌け口になっているようです。 別に「授業に集中できないほど悩んでるんだ!」というわけではなく、ふと母のことを考えるとモヤモヤして「これでいいの?」と思ってしまいます。 皆さんはどう思うでしょうか? 母と私が話し合って決めるのが一番なのでしょうが、皆さんの意見をお聞かせください。 なんだか自分が必要以上に悩んでいるのかどうかも分からなくなってきてしまったんです。(;_;)

  • 母から良いように使われている様な気がしてきました

    昨日母から電話があり、以下の様な内容でした ○日って空いてる? もし空いてるならおばあちゃん(母の実母、車で1時間ほどの場所に住んでいます)を 灯籠流しに連れて行ってあげてくれない? 17時から受付なんだけど 私は仕事で行けないし、叔父さん(母の弟)も仕事なの 誰も車出せないからお願いできるかしら? 特に用事もないし祖父にお線香も上げなければなーと思っていたので承諾しました が、その後分かった事実がありました 実はまだ叔母さん(母の妹、我が家より祖母宅に近い)の予定を聞いていなかったということです 祖母は叔母さんに聞いて無理なら私に頼もうとしていたらしいのですが 母が叔母さんに聞く前に私に連絡をよこしたようです 思えば祖母と同市内には叔父さんの子供たち(私にとって従兄弟)もいます 2人車を持っているので、そちらに頼むことだって出来たはずです 誰も予定が合わず無理なら私に話しを振るとかなら分かるけど、 なんか母が良い格好したいがために私が使われているのではないかと思い始めました もうそうなるとモヤモヤして仕方有りません 親孝行だとかおばあちゃん孝行だと言われればそれまでですが 皆さんはこういう母親、どう思いますか? 母にはもやもやしますが、祖母には会いたいので行くつもりですけどね それまでの経緯がなんか嫌なんです また、これは2週間ほど前の話しですが 母の会社の人(Aさんとします)が海外に行くのに入国手続き?をやりたいんだけど Aさんの家のPCが壊れてて出来ないから我が家までやりに行っても良いかと言う事もありました 突然だったのでウチは無理と言ったら じゃあ実家にAさん呼ぶから来てと言われ、弟に聞いてと言ったのに 弟は出来ないと言い張って話しにならないから私に来いと言ってきました 私だって海外行ったこと無いのに!! 結局エスタとかいう手続きをAさん(面識なし)と一緒にやらされました 母は台所でご飯の支度してました(私もご飯の支度する時間帯だったのに!) なんか、あとからあとからムカムカしてきたのですが・・・ 断ると「あんたにはもう何にもしてやんないよ!今まで散々言うこと聞いてきたのに!」 と言われるのでなんとも・・・

  • 統合失調症の母。入院させることができる?

    母親が自殺未遂を繰り返して、困っています。 母親は、自分が生まれたときから、ずっと、 統合失調症だったようで、ときどき暴れたり、 幻聴が聞こえてきて、おかしな行動をとったりを 繰り返してきました。 私はその生活に耐え切れず、大学は遠い所を選んで実家を出、 その後も実家を離れた所で生活してきました。 母の妹(自分の叔母にあたる人)がときどき母の様子を見にいってくれていたのですが、1日に何十回も電話やら呼び出しをかける母に、 叔母もノイローゼになってしまい、安定剤を飲むようになったそうです。その叔母からも、自分に、「助けて!」と電話がかかってきました。 強制的に入院させるように叔母には頼んでいるのですが、「半分正常なときもあるから、どこの病院も入院させてくれない」と言って、入院させることなく、何年もたっています。 私はどのような対応をとったらよいのでしょうか?

  • 祖母の介護で母と叔母が(長文ですみません。)

    84歳の祖母は13年前からアルツハイマー病にかかり、今はかなり痴呆が進んでいる状態です。そんな祖母を娘である私の母は、仕事をやめて介護をしてきました。祖母は1分も目が放せない状態(歩けないのにすぐベッドから出ようとして落ちるので)なので母一人では家事もできず、ヘルパーさんを入れたり、私も結婚してから時々手伝いに行っていました。 一昨年からは心筋梗塞や、骨折で度々入院し母も私も疲れきっていました。母もうつ病になりかけ、このままでは介護は無理と父と話し合い、昨年の9月から祖母は施設に入れました。 その時、母の唯一の姉妹である叔母は大反対で、親の介護は自分ですべきだと、母を責めました。 それからというもの、叔母は電話のたびに今年の4月から仕事をやめて、祖母の介護をするために我が家へ住み込むと言うのです。叔母は教員をしていて、今までは長い休みの時だけ、1週間くらい我が家に来ていましたが、それとこれは別物だと思うのです。 まず、義兄である私の父に何の断りも無く、母の気持ちも無視してること。本当に頭にきてしょうがありません。母は叔母のしつこさに負けて、OKしたものの不安が募っているようです。私もこのままでは、うまくいくと思えないし、最近は介護の件での事件が増えているようなので心配です。 人の話を聞き入れる叔母ではないので、どうやったらうまくやっていけるのか?どう説明すれば施設は悪い所ではないと解ってもらえるのでしょうか? それと介護する人が交代する場合、その人の家に場所を移すのが普通だと思うのですが、家のようなケースも有りなのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • Macを使用している場合、LGB-PBSU3の接続環境としてはIntel Macが推奨されていますが、PowerMac G4では使用できない可能性があります。
  • PowerMac G4でLGB-PBSU3を使用した場合、不具合が生じる可能性もありますので、注意が必要です。
  • エレコム株式会社のLGB-PBSU3は、Macでの使用を前提として設計されており、Intel Macでの安定動作が保証されています。PowerMac G4での使用は推奨されていないため、注意が必要です。
回答を見る