• ベストアンサー

無線LAN接続について

5・6年前に購入したアクセスポイント&PC内蔵のLANカード(?)にて無線接続しています。 ADSLから光にしたのですが、速度が1MBしか出ず、毎日イライラしています。 アクセスポイントは、LaneedのLD-WL11/AP2 というものを現在使っています。 これが、5・6年前のものなので遅いのでしょうか? 1.アクセスポイントを交換すれば早くなるのでしょうか? 2.その場合、LANカードは、今の物のままでいいのですか? 3.ADSL用と光用のアクセスポイントは、違うのですか? (オススメがありましたら、教えてください) よくわかっていないのですが、(たぶん)ブロードバンドルーターという物を使っています。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

「LD-WL11/AP2」 IEEE802.11b  2.4GHz  11Mbps 最高速度で11Mbpsで、距離や障害物などの関係でどんどん低くなっていきます。現在もっとも普及しているますが低速です。 (詳しくはURLを参照してください。) >1.アクセスポイントを交換すれば早くなるのでしょうか? 11nという規格のものが300Mbps(最大?)ぐらいでる高速なものです。 http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0801/21/news023.html こちらに買い替えるといいですね またお店に買いに行く時は 「光回線を使用している」「無線」で「高速に使用したい」と要望を 伝えて店員さんに機種を選別してもらうと楽に買い物ができますよ^^ (ご自分で機種選別するのも勉強になり良いですが、結構疲れますので^^;) >2.その場合、LANカードは、今の物のままでいいのですか? LANカード側も11nに対応する必要があるため、合わせて買い替える必要があります。 >3.ADSL用と光用のアクセスポイントは、違うのですか? 違いはありません。家庭の外から引いてくる際に ADSLはADSLモデム 光はメディアコンバーター 信号変換装置に違いがありますが、変換した後にアクセスポイントをつなぐため、この段階で違いはなくなります。 いずれにしても、せっかく高速なFTTH(光回線)を使用しているのに 最後に低速な無線で速度を殺してしまっているのが惜しい気がします。 通常のネットサーフィンは無線で、 ダウンロードなどで回線速度を生かしたいときは有線で、などと使い分けるとよいかもしれません。 ご参考までに・・・。

参考URL:
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/tec/bb/20030905/105830/
mamefun
質問者

補足

ありがとうございます。 やはり、現在のAPは低速なのですね・・・ 下の方への補足と同じになりますが、教えてください。 無線LANアダプタカード というのは、素人でも変更できるのでしょうか? それに自分で交換するくらいなら、3・4年物のノートPCなので、そろそろPCごと買い換えた方がいいのでしょうか? 先ほど↓の方からのアドバイスで有線で速度計測しましたが、今再度やったら14Mしかありません。 それでも、APやLANアダプタカードを変更して、早くなりますか? 今日、2・3時間調べているだけでも、もう疲れてしまっています(^^; 購入の際は、店員さんに聞いてみようと思います♪ ほとんど、ネットサーフィンしかしないので、これが快適になってくれれば、最速ではなくてもかまいません。

その他の回答 (8)

回答No.9

5で回答したものです。 6さんの回答の >購入の際に店員さんに聞くのは無謀かも知れませんね。 そう、無線LANの事を熟知している店員さんならば良いのでしょうけど・・・、 何処かのメーカを売るが為に勧めて来る店員さんなら、聞かない方が良いです。 これは確かに一理ありますね。 店員かメーカーの店頭応援員かは名札を見ればすぐわかります。 それを知った上で利用するとよいでしょう。  そのメーカーの人間であれば当然自社商品を勧めてきますが、自社商品知識は店員さん以上に詳しいはずです。説明を聞いた上で他商品と比較すればよいのです。(どこの製品がいいですか?という質問は意味ないです^^ ~~がしたいので、どれがお勧めですか?と尋ねるのがGOODです)  メーカー販売応援員さんのオススメで商品を購入する場合は名刺を頂いておくと良いですね。なにかあった時に融通がききます。  店員さんを利用しないで購入するならNETショップです。店舗維持費人件費が極端に抑えられる分割安で購入できます。  一番いいのは、お店やネットで情報収集。商品を決めたらネットショップなど一番安いところで買うことですね^^ どこかで聞いた格言ですが  「値段で商品を決めてはならない。しかし商品を決めたら1円でも安く買え」です^^; LANアダプタはUSBタイプのものもありますのでUSBポートにさして ドライバ等の設定をするだけで利用できるようになります。 (付属のマニュアルを見ながらやれば、それほど難しい作業ではありません。)

mamefun
質問者

お礼

お返事が遅くなって申し訳ございません。 amazonにて、LAN-PWG/GAP というアクセスポイントを購入し、先ほど届きましたので早速接続してみました。 速度計測ですが、webbenchというものを使うと0.3~0.5Mだったのですが、gooの速度計測では、4~5M出ていました。 で、新しいアクセスポイントでgooで再計測してみたら、15M弱になりました! でも、有線でも15M・無線でも15Mって、何か変な気がするのですが(^^; ネットをしていてそこまで早くなったという実感はないのですが、気持ち的には楽になりました(苦笑) 色々とありがとうございました!

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.8

> ワイヤレスの環境では、0.3~0.5Mbps これって明らかにおかしいですね。 電話機の干渉も考えられますので、出来るだけ離してみて下さい。 あと、チャンネルの変更をしたら、一度電源を落とさないと駄目な時があります。(特にアクセスポイントの電源は一度切って下さい。) あともしかして、誰か他の人が使っているとか… 気休めにしかならないWEPの暗号キーを変更して見て下さい。(無設定でしたら、周囲の人に無料開放している状態ですので…) 11bの電波は、やたらと飛ぶのでセキュリティは十分注意が必要です。 http://peter-rabbit.jp/reports/pc/wireless_lan/index_lan.html

mamefun
質問者

補足

ありがとうございます。 明らかにおかしい値なのですね(^^; WEPキーも変更し、電話機を離し、チャンネル変更をし、APの電源も入れなおしましたが、やはり0.5Mしかでません(;_;) もう、成す術もない状態ですね。。

  • adbarg
  • ベストアンサー率53% (1134/2108)
回答No.7

現状で、有線で15M程度なら、値段の高い11n系にしなくても 内蔵が11gなのですから、値段の安い11g対応の無線ルーター買えばよいのでは? 11gでも20M前後は、出ますので… ただし、現状の1Mbps(ですよね?)というのが気になります。 電話の親機がもし2.4GHz帯を使っていたら、干渉で速度低下が発生している可能性もあります。チャネルをずらしてみて下さい。 (※マニュアルP12とP35 ブラウザで http://192.168.1.240 と入力すれば設定画面が出てくると思います。) ちなみに、現状でも5Mbpsは出るはずですので、設定を色々と変更してみたりして試した方がよいかもしれません。 正直、ここでうまくできない様なら、新しく購入してもトラブル可能性が高いですので… せっかく環境があるのですから、先ずは練習…

mamefun
質問者

お礼

チャンネルの変更というのを20通りくらいやってみたのですが、 特に変りませんでした。。 これで変らないということは、APを買い換えてもダメなのかもしれませんが、 わずかな期待を込めて、11gの物を買って試してみようと思います。 ありがとうございました。

mamefun
質問者

補足

11gのルーター(アクセスポイント)でも、今よりは良くなるのですねっ。 皆様から色々とお返事をいただいて、速度計測のツールを落としてやってみたところ、ワイヤレスの環境では、0.3~0.5Mbpsしか出ていないことがわかりました。 1Mも行っていないとは・・・ せっかく100Mbpsの光に入っているのに。。と悲しくなりました(苦笑) 電話の設定。 電話のマニュアルがすぐに出ないので、また明日にでも確認してみます。 チャンネルをずらす。  マニュアルとは、電話のでしょうか? う~ん、また明日調べてみます。 ぜんぜんわかっていなくて、せっかくのアドバイスもすぐに対応できずに申し訳ないです(>_<)

noname#111369
noname#111369
回答No.6

#4です。 無線LANの電波環境が速度アップの決め手です。 アンテナの方向と電波の方向を合わすとか、 鉄板が入った鉄筋コンクリートの床等が邪魔をしているとかしていないとかの環境が判らないので、 何とも言えないです。 さて、 CardBusスロットタイプやUSB接続タイプやPCIスロットバスタイプやExpressバスタイプの 無線LANアダプタのパソコンへの搭載(取り付け)と ドライバと無線LANユーティリティ等のインストールは、 同封された説明書に記載された手順を確り読めば、 一般人も無線LAN接続が出来ます。 食わず嫌いでなければ無線LANアダプタを使うのは簡単ですよ♪。 こう言う私も一般人ですが無線LANアダプタを取り付けて無線LANをを使ってますからね。 なので、無線LANの事を何も知らなくても、 食わず嫌いでなければ取り付けが出来ます。 でも、ノートパソコンに設計の段階からマザーボードに組み込まれた無線LANアダプタは、 シロートには取り外しは無謀でしょう。 さて、 購入の際に店員さんに聞くのは無謀かも知れませんね。 そう、無線LANの事を熟知している店員さんならば良いのでしょうけど・・・、 何処かのメーカを売るが為に勧めて来る店員さんなら、聞かない方が良いです。 そう、無線LANでも難クセがあるモノも在るからです。 目ぼしい機種のユーザの書き込みを見て推測して情報を集めて機種選定をすべきです。 そう、Webサイトに色々ユーザの声が記載されていますよね。

mamefun
質問者

補足

voussortezさん、再度ありがとうございますね。 今の家は、鉄筋コンクリートの家です。 アンテナと電波の方向? どうすべきなのか良くわからないのですが、ちょっと調べてみますね。 現在のPCには、無線LANのカード(?)は組み込まれていますので、それを変えるのは大変そうでできませんが、アダプタというのは、アクセスポイントとは別に、USBの物をさすだけでできるのですね。 (違っていたらごめんなさい) 何か購入しなおす際には、参考にさせていただきます^^ 色々なWebサイトも参考にしてみます!

noname#111369
noname#111369
回答No.4

1に対しては、無線LANアクセスポイントを交換して速くなる場合もある。 今1番速い無線LANは11n系の理論値300Mbpsです。 と言っても、電波環境しだいですね。 2に対しては、有線LANアダプタカードは幾ら変えても無線LANの速度には影響しません。 無線LANアダプタカードを交換(11n系理論値300Mbps)のモノなら、 電波環境しだいでは速くなります。 3に対しては、ADSL用と光回線用は、違いは意味がありません。 10BASE-Tか100BASE-TXか1000BASE-Tの有線部が装備と、 無線LAN部は11a/b/g/n(Draft11n)の装備の違いのみで、 ADSL回線だけしか使えないとか、光回線だけしか使えないとか、 その様な事はありません。 ADSLモデムにルータ機能と無線LAN機能が付いた装置ならば、光回線には無意味な装置に成りますがね。 さて、私はネットギアのWNR854TA(無線ルータ)と 無線LANアダプタのWN511TA(カードバスタイプ)と WN111(USB接続タイプ)を使ってます。 無線LANの速度としては回線スピードテストサイトと比較的に相性が良い様ですね。 それに、安定してますからね。 でも、WNR3500(無線ルータ) http://www.netgear.jp/products/details/WNR3500.html が発売されてからはWNR854TAは販売終了製品に格下げ http://www.netgear.jp/products/details/WNR854TA.html の様で、 でも、WNR3500の方が追加機能も有るようですね。 そうそう、NetTuneは http://www.net-speed.info/net_tune_tips/ 試しましたか?、でも11bなら実質5Mbps程度にしか成らないかも知れないけど・・・。 無線LAN親機と無線LAN子機が離れすぎていたり、 間に電波を減衰させるモノが在ったり、乱反射が酷かったりしたら、 無線LANでNetTuneは無意味かもね。

mamefun
質問者

補足

ありがとうございます。 アクセスポイントを変えると、早くなるかもしれないのですね。 無線LANアダプタカード というのは、素人でも変更できるのでしょうか? それに自分で交換するくらいなら、3・4年物のノートPCなので、そろそろPCごと買い換えた方がいいのでしょうか? NetTune というものは、知りませんでした。 ダウンロードして実行すればいいのでしょうか? アクセスポイントからPCまでは2Mくらいです。 間にはプリンタのみですが、APのすぐ横に、電話の親機を置いているので、それも関係しますか? ですが、先ほど↓の方からのアドバイスで有線で速度計測しましたが、今再度やったら14Mしかありません。 それでも、APやLANアダプタカードを変更して、早くなりますか?

noname#140925
noname#140925
回答No.3

先ず、有線接続で速度計測してみて下さい。 フレッツならフレッツスクウェアの速度測定で試しましょう。 有線でも速度が出ないようならPC側の設定を疑うか、工事不良です。 PC本体の設定不備としては、ツール等でADSL用に最適化したまま元に戻してなかった、等が考えられます。 いずれにしてもLD-WL11/AP2は理論値11Mbpsですから、最速でも5Mbps程度しか出ないです。 光で使うなら、「MIMO」か「Draft2.0 11n」対応を謳っているアクセスポイントに買い換えましょう。 (アクセスポイントとカードのセットを購入する必要があります。) [参考]無線LAN親機 | BUFFALO バッファロー http://buffalo.jp/products/catalog/network/wireless_home.html#sellect WZR2-G300N辺りなら値段も手頃なんじゃないでしょうか。 CardBusかUSBの何れかの子機セットで。

mamefun
質問者

補足

色々とありがとうございます。 有線にしてフレッツスクウェアで計測してみたところ、16.82Mbでした。 遅いですよね? >PC本体の設定不備としては、ツール等でADSL用に最適化したまま元に戻してなかった、等が考えられます。 これは具体的に、何をすればいいのでしょうか? 無線は有線の半分くらいしか速度が出ないと、以前調べたことがありますが、1Mbしかでないというのはやはり、どうにかしたいです。

  • doi3desu
  • ベストアンサー率61% (230/376)
回答No.2

http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL11AP2.html 最大11Mbpsですから、光回線ではきついです。矢張り、最低100Mbpsのものを用意するとよいと思います。

mamefun
質問者

お礼

ありがとうございます。 やはり、古い分遅いのですね。。 新しいものを検討してみます!

回答No.1

アクセスポイント自体古いので遅いということもあると思いますが、お使いのPCは何時頃の製品でしょうか? それに無線LANはよほど条件が良くない限り、様々な要因の関係で非常に遅くなりやすい方法です。 少々情報不足ですので、もう少しお使いのPCのスペックや内臓の無線LANの規格、周囲の環境などの情報が欲しいところです。

mamefun
質問者

補足

PCは、3・4年前のものです、 hp社 compaq nx4800 たぶん、これだと思います。 http://h50146.www5.hp.com/products/portables/old/business/nx4800ct/celeron_model.html 内蔵の無線LANの規格は、どうやったら調べられるのでしょうか? 色々とコンパネとか見たのですが、わからなくって(^^; よろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • 無線LANで接続ができません。

    アクセスポイントがエレコムのLD-WL5411/AP(http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL5411AP.html)で、クライアントがコレガのCG-WLUSBST11(http://www.corega.co.jp/product/list/wireless/wlusbst11.htm)、 OSはWin98SEです。 インフラストラクチャモードでは、クライアントのLEDが点滅して接続されない状態です。アドホックモードにすると、LEDが点灯するので電波が届いていないわけではないと思います(見通しで3メートルなので届いていないはずがない)。 試しに借りたエレコムのLD-WL54/CB(http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL54CB.html)では問題なく接続できました。 SSIDはアクセスポイントと同一にしましたが、それ以前にアクセスポイントを探しても見つけることができない状態です。 CG-WLUSBST11のドライバもファームウエアも最新の状態です。どのようなミスが考えられるか、アドバイスをお願いいたします。

  • 無線LANクライアントの変更

    夏に入り、PCの発熱が気になり出しました。 それで、毎年なのですが、PCカードスロットに刺してある無線LANカードが熱暴走し、 よくネットワークから切断されてしまいます。 今年は変更したいと思っているのですが、現在アクセスポイントに http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL11AP2.html LANカードに http://www2.elecom.co.jp/products/LD-WL11PCCS.html を使用しています。(セットの物を買いました。) LANカードだけ変更しようと思うのですが、 アクセスポイントが802.11bですがWiFi認定を受けていません。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wli-u2-kg54/index.html クライアントをこのようなUSBタイプの物にしたいのですが(発熱の影響を受けにくそうなため)、WiFiに対応していなければアクセスポイントに接続できないのでしょうか? それともセットを新規に購入した方が賢明でしょうか? できるだけ安価に済ませたいのですが。。。

  • 無線LANでネットにつながらないのです

    似たような質問がありますが、症状が違うようなので新たに質問させていただきます。 WindowsXPのノートパソコンで、ADSLにつなげています。 この有線LANの先に「Laneed LD-WL11/AP」というアクセスポイントを接続して、ノート側では「P-in Free 2WL」というPHS接続対応のLANカードを利用して接続をしようとしています。 今パソコンから接続の状態を見ると、ちゃんと接続されているようです。 状態:接続 シグナルの強さ:4本 動作状況:パケット・送信13 受信0 ところが、ブラウザを開いてもインターネットに接続できません。上記のとおり受信0です。(今は有線でつなげてます) IPアドレスの設定とかよくわからないのでそのあたりかと思うのですが、ご指導いただければ幸いです。 ちなみに、うちのパソコンをネットワークでつなげるつもりはあまりなく、インターネットだけできればいいという状態です。 また、無線LANでつなぐパソコンは1台だけの予定です。 ウィルスバスターを終了しても同じです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • ADSL
  • ラニードの無線プリントサーバーにて

    Laneed の LD-WL11/PRNというプリントサーバーを 使用しています。このプリントサーバーに同じく LD-WL11/APというアクセスポイントでアクセスして、 印刷をしたいのですが、 プリントサーバーに付属して いる「Laneed LPR」というソフトを「使わずに」 印刷する方法はあるのでしょうか。 プリンタの追加で、ネットワークプリンタとして追加 しようとしても、プリントサーバーを見つけることが できません。ただ、プリントサーバーにPingは 飛びますし、Laneed LPR を使用すると、簡単に印刷が できます。 なおプロトコルは TCP/IP を使用します。 急で申し訳無いですが、宜しくお願いします。

  • 無線LANの接続ができない

    あまり,分かっていない初心者です。 無線LANアクセスポイントは,ロジテックのLAN-WAGE/APを使用しています。 現在,自宅で使用中のパソコンは,ロジテックの無線LANカードでアクセスしており,普通に使用できています。 今回,新しいパソコン(無線LAN内蔵のXPプロ)で無線LANが内蔵しているため,そこからアクセスポイントにアクセス使用と思いますができません。 (1)アクセスポイントの電波?は感知しています。 (2)セキュリティー設定が必要で,WEPキーを入力すると「接続中です。お待ち下さい。」となるが,接続できません。 原因が分かりません。可能性のある原因も含めて,教えてください。

  • 無線LANでPCが出てこない

    LANEEDの無線LANでPCを10台ほど繋いでいます。 型番は LD-WL11の USB PCC AP LPR(プリントサーバ) 、あと、コレガの BAR SW-4P Pro を使用してADSLとDHCPを使用してます。APを二台用意して、一階と二階を繋いでいます。OSは WIN98 ME NT4.0 2000 XP と様々です。 問題は、なぜかネットワークコンピュータを開いても、コンピュータ名が表示されない時があります。いつでも表示されないのではなく、ちゃんと表示されるときもあり原因がはっきりしないのが困ったものです。さらに、コンピュータが表示されていても、ダブルクリックで開こうとしても、「パスが見つかりません」というようなエラーが出てしまい、アクセスできなかったりします。でも、これも 不特定で、突然アクセスできるようになります。 無線だからでしょうか??でも電波状態は少なくとも50%以上はあります。なにか対処法があればご教授ください。

  • 無線LANでインターネットに繋がらない

    無線LANで、インターネットに繋がらなく困っています。どうかご教授お願いします。 マニュアルを読みながら設定を行い、いじくり回して おりましたら何とかインターネットに繋がりました。 外部からの侵入が気になり、セキュリティーの設定を したところ二度と繋がらなくなりました。 恐らくTCP/IPとかIPなどの事かと思いますが、よろしくお願いします。 アクセスポイントとアダプターは、通信しています。 OS:XP Pro 機種:自作 ADSLモデム:AtermDR304CV ルーター機能内蔵(レンタル) アクセスポイント:corega APM-11 アダプター:erecom LD-WL11/PC13

  • ワイヤレス接続利用不可について

    無線LANの設定に挑戦していますが、接続できません。 環境は- PC:VersaPro NX VA40H OS:xp professional LANカード:エレコム LD-WL11/PCCS アクセスポイント:エレコム LD-WL11/AP です。 状況は、LANカードをPCにセットすると、右下時計の横に、×マークがついたパソコン2台のマークが現われ、「ワイヤレスネットワーク接続 ワイヤレス接続利用不可」と表示されます。 これをクリックすると、「ワイヤレスネットワーク接続」ウインドが現われます。利用できるワイヤレスネットワークに「Laneed」とあるので、「セキュリティで保護されていなくても、選択したワイヤレスネットワークへ接続する」にチェックを入れ、接続するのですが、なにも変化がおきません。 ネットワークデバイスを無効にした後、有効にしてもダメです。また、無線LANアクセスポイントの電源を切っても変化ありませんでした。 よろしくおねがいします。

  • この組み合わせで有線・無線共存LANを構築してみたい。

    御世話になっております。m(__)m 今回、『家庭内無線LAN』に挑戦しようかと思っております。 職場の「ワンフロア無線LAN」は、以前手伝ったことがあるので、なんとかいけそうなのですが、 今回は自宅の「有線・無線共存LAN」についてちょっと質問を・・ ウチは現在、ADSLを2階に引き込んでおりまして。 現状: 壁|→[スプリッタ]→[ADSLモデム(ルーター機能付き)]→[2FのPC:LANカード] という状況です。 これに、「HUB」「無線アクセスポイント」「レシーバー」を加えて 予定: →[ADSLモデム(ルーター機能付き)]→[HUB]→[2FPC:LANカード]                         ↓                    [2Fアクセスポイント]~~無線~~[1FのPC:USB LAN] と、すべく計画しております。 で、 ・2F階アクセスポイントは階段近くに設け、なるべく障害を少なくするつもり。 ・1FのPCはデスクトップで、PCIスロットに余裕が無いため、USB用無線LAN使用。 ・「HUB」はPC同士のデータのやり取りは考えていないので、非スイッチングタイプの安物。 で、行こうと思いますが問題は無いでしょうか? それと、使用する製品は エレコム製: アクセスポイント・LD-WL11/AP2 USB LAN・LD-WL11/USB が、お手頃みたいなのですが、使っておられる方がいらっしゃれば、使用感も お聞かせいただくと有り難いです。m(__)m (「いや、某M社製の方が・・」とか、「いやいや、某C社製が。。」等々) 1Fのパソコンではメールチェック程度を考えておりますので、多少の速度ロスは覚悟の上です。 よろしくお願いいたします。m(__)m

  • パソコンの無線LANが繋がりません

    パソコンの内蔵無線LANが繋がりません。 お詳しい方解決方法を教えてください。 PC:DELL VOSTRO 1520   OS:WindowsXP 2009年の年末にPCを購入 基本的には有線LANで使用しています 2010年頃は無線LANを使用できました(ブロードバンドルーター無線APとの接続) 2013年1月無線LANを使おうとしたところアクセスポイントに接続できず(海外のホテル) USB無線LANアダプタを購入しアダプタ経由で無線LANを使用しました。 現在、内蔵無線LANを使おうと調査していますが出来ません。 無線APもスマホのwifiテザリングも繋がりません。 Dellの無線設定ソフト Dell ワイヤレスWLANカードユーティリティ では接続したいアクセスポイントは表示されています。 しかし、診断の「接続の診断」を実行しますとアソシエーションで失敗します。 「ハードウェアの診断」は全て成功しますのでハード的には問題ないと考えています。 windowsのワイヤレスネットワーク接続でもアクセスポイントは表示されますが 接続はできません。 どこを確認し、どこを修正すれば良いのでしょうか? よろしくお願いします。