• ベストアンサー

パソコンに中国の漢字を認識させたい

何時もお世話になります。先日このカテゴリーで外字エディタの登録の仕方を伺ったのですが、巧くいきません。中国の地名でシンセンのセン(土偏に川という漢字です)をパソコンに認識させたいのですが、詳しく教えて頂けますでしょうか(win98です)※パソコン初心者です。仕事で今日中に必要としています、何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.6

 さっき、ほとんど回答書き終わっていたのですが、裏でCPU使用率100%の処理を5~6時間続けていたので熱暴走し、吹っ飛んでしまいました・・・(;O;)  一から外字を作れ、と言うのはこのケースでは気の毒なので、楽な方法を紹介します。  とりあえず、XPのマシンで作業することを前提に書きます。ただ、手元にXPマシンが無いのでWin2000で説明しますが、ほとんどおなじはずです。説明している以外の作業はしないようにお願いします。 1.スタート > プログラム > アクセサリ > 外字エディタ を開きます。 2.一番左上が反転している事を確認し、OKを押します。もし、既にいくつか外字が登録して有れば空いている所でもかまいません。 3.ウィンドウ > 参照 で 5733 と入力しOK 4.参照ウィンドウに目的の文字が出ているはずですから、参照ウィンドウの左上から右下までをマウスで範囲選択し、左側の編集ウィンドウへコピー(右クリックでドラッグするだけ)します。 5.必要に応じて、左クリックで黒くしたり、右クリックで白くして文字を整えます(今回は不要だと思います) 6.ファイル > 外字エディタの終了 で文字を保存します。  これで、目的の文字がJISコードの7F21に作成できました(2の部分で一番左上を指定できた場合)ので、後はその外字を呼び出すだけです。  XPも同じで有れば良いのですが・・・。  作成した外字をWin98のマシンなど他のマシンで使いたい場合は↓こちらを参照して下さい。  http://village.infoweb.ne.jp/~kosoft/danka/manual/gaiji_move_pc.htm  ただ、コマンドプロンプトで作業をしたことの無い初心者の方には難しいかもしれません、有る程度PCに詳しい方に作業をしてもらった方が良いと思います。  また、移動先のPCに既に、外字データが有る場合は、そのデータが無くなっても良い場合を除きこの方法は使えません。

36mami
質問者

お礼

ありがとうございます!!出来ました!!本当に本当に助かりました!!とてもわかりやすく、ご親切にありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.5

>実は表示したいソフトがJISコードしか受け付けないものです(筆王です)。 >WORDなどに認識させて表示し、それをコピーして筆王に貼り付けをしても?と表示されてしまうのです。  Unicodeの5733の文字は、JISコードがありません。パソコンで使っているフォントのJISコードはJISの第1水準・第2水準の漢字程度です。  世界中の文字を表示できるようにするために、Unicodeと言うものが作られましたが、前回も書いたようにUnicodeのみが対応している文字は一部ソフトでしか表示できません。  筆王は使ってないので良く知りませんが、JISコード文字しかだめならば、他の方法は外字しかないでしょう。筆王が外字の表示ができるのかはわかりませんが。  今後は、さまざまなソフトもUnicode対応していくと思いますが、その症状ですとお持ちのバージョンでは表示するのは無理でしょう。 >OSがWin XPのパソコンはあります。  であれば、Unicodeに対応したフォント(新しいMS-明朝、MS-ゴシック)が入っています。Unicode対応のワードもお持ちのようですから、WinXP+ワードで対応するしか無いと思います。  ただ、私なら、空欄で打ち出して手書きかな~ ←面倒なので(;^_^A アセアセ

36mami
質問者

補足

いろいろご親切にありがとうございます。サポート電話で確認したところでは筆王は外字の表示が可能とのことですので、外字エディタのJISコード文字でその漢字を作成して登録し、筆王で表示させようと思っています。その際ですが、外字エディタの使い方が分からないのです・・・。マイクロソフトのHPで参照しましたが知識が無く、どうしても表示することが出来ませんでした。お分かりになるようでしたら教えて頂けますようお願い致します。何度も質問をしてしまい申し訳ありません。宜しくお願い致します。

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.4

 補足です。  いずれにしても、プリンタで印字する場合は、「そのままのフォントで印刷」のような設定項目がプリンタのプロパティ内にあるはずですので、探して下さい。  プリンタフォントを使う設定になっている場合は、印字速度は速くなるメリットはありますが、このような印刷に対応できません。

  • RandyPlus
  • ベストアンサー率32% (91/279)
回答No.3

 Unicodeの5733の文字ですね。  Unicodeのフォント(比較的最近のMS-明朝・MS-ゴシック)と、Unicode対応のソフト(一太郎LITE2、ワード2000など)があれば表示できますが、そうでなければ外字しかないかな?  Windows2000以降のマシンと、ここ2年位に発売されたワープロソフト(またはUnicode対応のテキストエディタなど)があれば話が早いのですが・・・・・(^^;)

36mami
質問者

補足

ありがとうございます。実は表示したいソフトがJISコードしか受け付けないものです(筆王です)。WORDなどに認識させて表示し、それをコピーして筆王に貼り付けをしても?と表示されてしまうのです。またOSがWin XPのパソコンはあります。どうしたらよろしいのでしょうか。お願い致します。

  • NIWAKA_0
  • ベストアンサー率28% (508/1790)
回答No.2

?という字…って、文字化けしてますかね。 一番カンタンなのは、"[土川]"のように表記して一文字として読んでもらったり、質問内容のように"(土偏に川)"としたりする、というテです。 これは先方との取り決め方でしょう。通常はあまり問題とはされません。 それでもどうしても使いたいんだ~、という場合には以下のようにして下さい。 但し、そこそこ専門知識が必要になる場合があることを覚悟してください。 MS-IMEを使用なさってるものとしてお答えします。 まず探し方はIMEツールバーの中のIMEパッドをクリックして [アプレットメニュー](左上、「文字一覧」とか書いてあるところです)から[手書き]を選択します。 すると左側にお絵かきするスペース(多分、最初はウかんむりが書かれていて薄く「ここにマウスで文字を描いて下さい。」とあると思います。)があるダイアログボックスが出てくると思います。 そしたらまず、[消去]でウかんむりを消してやり、新たに希望の字をお絵かきスペースにマウスで書きます。 するとその右隣に手書きした字に近い文字の候補が出てきますから、 その中から希望の文字を選んであげて下さい。 頻繁に使う字でしたら、辞書登録しておくと便利です。 (同じくIMEツールバーの[単語/用例登録]から) ただ、「土川(どうも"シン"と読むようです)」は使っているフォントによっては出ないようです。 (JS系では出ませんでした。MS系はOK) 使用したいソフトでフォント設定をして下さい。 また、プリンタの設定によっては「プレビューでは出てるのに印刷してくれない」という事もあります。 その場合、プリンタの設定の中に[TrueTypeフォント]の設定があればそれを変更してみてください。 ここら辺はお使いのソフト・プリンタやプリンタドライバによって設定方法が違うのでちょっと具体的なアドバイスは出来ません。

  • hinebot
  • ベストアンサー率37% (1123/2963)
回答No.1

IMEの手書き入力で入力できますよ。(Web上では使えませんが) 右下のタスクバーで「あ」と表示されている部分をクリック。 IMEパットを選択し、「手書き」を選んでください。

関連するQ&A

  • 漢字

    Win98を使っています。 難しい漢字を出したいのですが、どうやらIME2000にはないようです。そこで外字エディタを使って外字を作ろうと思うのですが、この登録した外字は別のパソコンで使いたい時は、どうしたらいいでしょうか?エクスポート?が出来ますか? ちなみに、登録した外字はどこのフォルダに保存されて、どんな名前のファイル名で保存されるのでしょうか? 教えてください。

  • パソコンで外字が他の漢字になってしまう。

    パソコンで外字が他の漢字になってしまう。 外字神社というサイトで外字エディタを使って外字を登録しました。 IMEパッドで、『シフトJIS 外字 MS明朝』にセットすると、0×F040から0×F0F0までちゃんと外字と思われる漢字が出てくるのですがクリックすると違う漢字が表記されてしまいます。ついでに今やったら、ここには正常に表記されます→? word2007、Windows Vistaを使用しています。 パソコン扱いなれていないので、教えていただきたいです。

  • パソコンで出ない漢字

    WEB制作をしておりますが、自社のパソコンで どうしても出ない漢字があります。 社名なので他の漢字を使う訳にもいかず 困っております。 過去の質問を読んで、外字エディタを使うと 作成出来る、と書いてあったのですが 作成した漢字はWEB上でも使えるものなのでしょうか? フォントのように、相手の環境によっては 表示されない、という事はないのでしょうか? また、使えるのであれば外字エディタという ものはフリーソフトかなにかで 配布されているものなのでしょうか? ご回答宜しくお願いいたします。

  • 外字エディタを使って、漢字登録の仕方

    Win98 Office2000を使っています。 外字エディタで   「価」という漢字の、にんべんが無い漢字を作りたい  のですが、外字エディタの使い方自体が全く分かりま  せん。 教えて下さい。お願いします。  

  • 漢字認識ソフト?

    秀丸エディタをインストールしたら 右下のツールバーみたいなところ(常駐?)から 漢字認識ソフト? あのマウスで読めない漢字を書いて認識してくれる機能 があるマークが秀丸エディタに代わってしまって、 使いたいのにどこにあるのか解らなくって困っています。 復活する方法又は、どうすれば使えるのか知っていたら教えて下さい。 Win98を使っています。

  • 特殊な漢字が出せません(>_<)鬼の字の上のちょんがない字が使いたいのですが・・・

    特殊な漢字が出せません(>_<) ビスタのノートパソコンを買ったのですが、XPで出来た外字エディタと同じ要領で漢字を作り登録したのですが、「環境依存文字」と出てしまい文章に使えません。 どうしたらよいのか教えて下さい。

  • 旧漢字などを入力する方法

    Windows98、Excel2000を使っています。 住民台帳を作るため、戸籍に登録されている 旧漢字など難しい漢字をパソコンで入力したい のです。外字エディタで作るには数が多すぎて、 効率が悪く困っています。そのような漢字が すでに登録済みのソフトや人名用の辞書ソフト などがあれば教えてください。よろしくお願い します。

  • 漢字について質問です。

    漢字について質問です。 「眞」は「真」の旧字体だそうですが、 「眞」の上の部分だけ「真」のように「十」となっているような漢字はパソコンで表示できますか? (「直」の下に「八」が付いたような字です) 外字エディタで登録するしかないでしょうか? ちなみに、読みも教えて下さい。

  • 外字エディタで漢字を作りました。保存しましたが、その後、漢字の出し方がわからず困っています。

    外字エディタで漢字を作りました。最後に「同じコードで保存」で保存しましたが、その後、どうしたらその保存した漢字が使えるのかわからず困っています。 使っているパソコンはWindows xp を使っています。教えてください。よろしくお願いします。

  • 中国文字を使いたい

    XPで一太郎を使っています。 別に一太郎でなくてもかまいませんが、日本の漢字にない 中国文字を印刷したいのですが、可能でしょうか? また、その方法は? 外字として作成すれば簡単ですが、XPの外字エディタの使い方は ヘルプを読んでもよくわかりませんね。ヘンやツクリはどうすれば コピーできるのでしょうか。