• ベストアンサー

謝礼に対する税金について

親族の話なのですが、その人は自分の家で英会話教室のようなものを 今年の4月から開き始めその受講者から月に合計8万円程度の謝礼を 得ています。 この様な場合、年末調整が必要なのでしょうか? この収入が給与所得と見なされるのか、雑収入と見なされるのかで 所得控除されるかされないかが別れるらしいというところまでは調べたのですが、 この様な謝礼がどちらと判定されるのかが分かりませんでした…。 ご存じの方、どうか教えてください。

  • k0875
  • お礼率63% (12/19)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#24736
noname#24736
回答No.7

この場合は、雇用契約ではないので給与所得にはならず、継続的に収入がありますから雑収入ではなく、事業所得となります。 年末調整は給与所得者に対するもので、事業所得は、翌年の2月16日から3月15日の間に、税務署に確定申告をすることになります。 ただし、利益が少なく、納税額がない場合は確定申告の必要がありません。 事業所得は、収入から経費を控除した額が利益(事業所得)となります。 経費には、建物が自己所有の場合は建物の減価償却費・賃貸の場合は家賃も経費となり、他にも電気・ガスなどの光熱費・教材費などが入ります。 事業所得の計算については、参考urlをご覧ください。 又、青色申告にすると、青色申告特別控除などの税制上の特典があります。 詳細は、下記のページをご覧ください。 http://www.taxanser.nta.go.jp/2070.HTM 確定申告の方法については、税務署に行くと教えてもらえます。 下記のページもご覧ください。http://allabout.co.jp/computer/paidtosurf/closeup/CU20020121A/

参考URL:
http://www.taxanser.nta.go.jp/1350.HTM
k0875
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 kyaezawaさんの話を聞くと、自宅でやっている場合には ローンの返済額も経費として認められる事になると理解しました。 この分ですと、通年でやっていたとしても確定申告の必要が ないかもしれませんね。 もう少し勉強してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • nozomi500
  • ベストアンサー率15% (594/3954)
回答No.8

英会話教室の「ようなもの」というのが問題ですが、 「内職」のレベルのものであれば、 「みなし経費」で65万円、無条件に計上できますから、8万程度であれば、基礎控除とあわせて103万以内に収まりますね。

k0875
質問者

お礼

みなし経費というものもあるのですか。 教えてくださってありがとうございます。 このことに関してもう少し勉強して、 できるだけ確定申告をしなくて済むような 根拠を探していきたいと思います。 ありがとうございました。

  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.6

1.8万円X9ヶ月=74万円でしょ。もし、青色申告しておれば、青色申告特別控除55万円ありますから、 74万円-55万円=19万円となり、経費がほとんどなくても、所得は19万円以下だったのです。これだと、扶養控除が可能でしょう。 2.しかし、今年は白色なので、経費もそれほどないようですから、所得が38万円を超えますから、扶養控除などの対象にはなりません。しかし、たくさん経費があったときは、所得がでないこともありますが。。。 3.看板を掲げて英会話講座をされているのなら、やはり、事業所得になるかと思われます。

k0875
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >2.しかし、今年は白色なので、(以下略) の部分が良く分からなかったので、もう少し勉強してみます。

  • aityan
  • ベストアンサー率22% (20/90)
回答No.5

事業所得になると思います。 年間の収入から必要経費を差し引いて事業所得を計算します。 この事業所得から基礎控除38万をマイナスした額が1円以上だと扶養家族に入らなくなります。 K0875さんの場合、4月から始めていますので、年間の収入は72万円、 諸費用はどのくらいでしょうか。電気・水道・ガス・教科書代・諸雑費等で20万円ぐらいになりますでしょうか。 事業所得は、72万-20万=52万        52万-38万=14万 残念ながら、14万円オーバーですので、扶養家族からは外れるのではないでしょうか。

k0875
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 事業所得になると、どの程度経費が認められるのか、 もう少し勉強しようと思います。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.4

No.2の付け加えで。 事業所得なら、いわゆる商売ですから、英会話教室を運営するのにかかった 正常な費用(広告費とか購入した消耗備品など)は、控除できるとおもいます。

k0875
質問者

お礼

ありがとうございます。 そういった情報も伝えておこうと思います。

  • ma_
  • ベストアンサー率23% (879/3732)
回答No.3

雇用主がいて、その方から、労働の対価としてえるのが給与所得といいます。 この場合は、事業所得になる可能性もあるかもしれません。

k0875
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございました。 もう少し勉強します。

回答No.2

詳細は以下のところを参照してください。 ちなみに給与所得とはみなされないようです。

参考URL:
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/zeikin/20010928mk11.htm
k0875
質問者

お礼

お返事が遅くなりましてすいません。 下記のサイトを参考にして、もう少し勉強します。 ありがとうございました。

回答No.1

年末調整でなく、確定申告しなければなりません。しないと脱税です。 月8万円だと年間100万近くになるので、申告しなくて良いとはならないでしょう。

k0875
質問者

補足

げ、脱税ですか…。 ちゃんと確定申告するように言っておきます。 ところでその人の旦那はサラリーマンで、 その人は旦那の扶養家族という事になっています。 扶養家族ではなくなる年間総謝礼額はいくらであるか ご存じでしたら教えて頂けないでしょうか。 よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • 確定申告すべきでしょうか?

    19歳、フリーターです。 アルバイトを2つ掛け持ちしていて、7:7=月14万の給与をもらっていました。 所得税は引かれていません。 収入の多いバイト先で【年末調整】をしてもらい、年末調整した後に【扶養控除等申告書】も提出しました。 年間で合計148万の収入。 年末調整をしてもらったバイト先の源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…源泉徴収税額は0円となっています。 年末調整をしていないバイト先の源泉徴収票には、【支払金額】しか書かれていません。 周りは行くべきと言いますが…親は行かなくても大丈夫といいます(T_T) この場合、確定申告をしなければいけないのでしょうか? もうすぐ締め切りなので、心配です。

  • 確定申告 給与の収入金額で躓きました・・・

    お世話になります。 主人は4箇所からの給与所得を得ております。(源泉徴収票が4枚) 収入の柱となる主たる職場からの源泉徴収票には、「給与所得控除後の金額」ならびに「所得控除の額の合計額」の欄に記入があります。 おそらく年末調整が行われたのだと理解しています。 そこで質問です。 収入金額には、年末調整が行われたであろう給与の収入金額も含めなければならないのでしょうか? 説明書には年末調整をされなかった給与の収入金額は含めなくてもよいように受け取れます。 しかし、さまざまな控除とともに税額を計算しますと、年末調整が行われただろう給与の収入金額を含めると余分に税金を支払うことになり、含めなければ還付される計算になります。 初めての確定申告ということもあり、かなりの違いに戸惑っております。 回答をよろしくお願いいたします。

  • 確定申告

    確定申告について。 今年の3月末で正社員を辞め、4月1日から同じ職場でパートとして働いています。 通常ならば平成22年1月から12月までの給与に対して年末調整されますよね? 私の場合平成22年1月~3月までの給与に対して年末調整されるものでしょうか?もしくは正社員3ヶ月分の給与所得とパート9ヶ月分の給与所得に対して自身で確定申告する必要があるのでしょうか? それと、パートでも毎月所得税が引かれており、パートだけの収入は99万くらいなので基本的に所得税はかからないですよね? この場合確定申告すればいくらか返ってきますか? それから収入合計と言うのは控除額を引いた金額でよいのですか? 控除額差し引き前の金額が収入合計になるなら103万越えるので合わせて質問させてもらいました。

  • 2ヶ所の給与収入、確定申告の必要有無について

    19年は同時進行で2ヶ所からの給与収入がありました。 共にアルバイトでA社は100万円、B社は80万円でした。 A社では毎月所得税が乙欄で引かれていましたが、年末調整にて還付されています。 B社は月額が6~7万円のため、もともと所得税は引かれていません。 国税庁のサイトには確定申告の必要な人として以下のように書かれています。 ---以下抜粋--- ハ 給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と、   各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)との合計額が20万円を超える方 ※ 給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額(雑損控除、医療費控除、   寄付金控除及び基礎控除を除く)を差し引いた残りの金額が150万円以下で、   さらに各種の所得金額(給与所得、退職所得を除く)の合計額が20万円以下の方は、   申告は不要です。 ---抜粋終了--- 私の場合、「ハ」にある『年末調整をされなかった給与の収入金額』が20万以上(B社)なので 確定申告の必要があるのかと思っていたのですが、「※」によると 『給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計を額差し引いた残りの金額が150万円以下』 は申告不要となっています。 給与以外の各種の所得金額は0、生命保険料控除等の所得控除を引いた合計は150万以下です。 これを読むまで普通に「2ヶ所から給与収入があるので確定申告するんだ」 と思っていたのですが、もしかして必要ないのでしょうか? それとも激しく読み違えているのでしょうか。

  • 年末調整と確定申告

    19歳フリーターです。 掛け持ちでバイトを2つやっています。 年末調整は、収入の多いバイト先でやってもらいました。 年末調整をやってもらったバイトの源泉徴収票には、【給与所得控除後の金額】と【所得控除の額の合計額】が書かれていますが…【源泉徴収税額】は0円になっています。 両方を合わせると、月14万収入で年間140万近くあるのに…毎月、給料から所得税が引かれてなかったので心配です。 確定申告をして、所得税を払うんでしょうか? 年末調整をすれば、確定申告の義務はないというのも聞きます。 教えてください!

  • 確定申告について

    確定申告について 私は現在フリーターで2箇所の会社から給与をもらっています。 確定申告をしなければいけない人の中に、給与を2か所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と、各種の所得金額との合計額が20万円を超える人とありますが、 注意書きで、給与所得の収入金額の合計額から、所得控除の合計額を差し引いた残りの金額が150万円以下で、さらに各種の所得金額の合計額が20万円以下の方は、申告は不要とありました。 私の場合、 A社・・・給与所得約120万(年末調整済み) B社・・・給与所得約50万 で合計約170万の収入があります(給与所得以外の収入はなし)。ここから所得控除額約30万を差し引くと140万になりますが、この場合、確定申告は行わないといけないんでしょうか。 長くなってしまいましたが、初めてのことなので皆さんのご意見を伺いたいと思います。

  • 控除額を教えてください。

    平成22年分の年末調整に関する 控除額についてです。 内容・・・本人(給与所得 約500万円)      配偶者(給与所得108万円)      子ども(収入0円)平成7年10月生まれ)      子ども(収入0円)平成9年7月生まれ) の 控除額の合計を教えてください。

  • 損しない所得控除、取られ過ぎ税金

    今年、所属会社がAからBに変わり、年末調整、確定申告がよくわからなくなったので質問させていただきます。 Aからは今年7月まで給料を頂き、高い所得税率で計算されておりました。年末調整はないと聞いていたので、来年の確定申告で取り戻せばよいと思っていたところ、8月からB会社に所属が変わりました。 Bは所得税率が極めて低く計算され、年末調整をしてもらえる会社です。 そして、手元にあるのはBの「給与所得者の扶養控除等申告書」「給与所得者の保険料控除申告書兼配偶者特別控除申告書」です。 私が所得控除できるものは、基礎控除、配偶者控除、同居特別障碍者、国民年金控除、生命保険料控除なのですが、Bの年末調整ですべての控除を提出すると控除しきれなくなります。 自分で調べたところ、「従たる給与についての扶養控除等申告書」なるものがあるとのことですが、これもうまくつかって損しない所得控除はできるのでしょうか。 最初はBの年末調整も出さずに、A,B一括で来年の確定申告で申告しようと思いましたが、Bの書面によると、「扶養控除申告書を出さなければ、来年の所得税計算が高い税率で設定」とのことなので、最低でもBには扶養控除等申告書は出すつもりです。この際、手持ちの控除をどう振り分けるべきか、やり方をお分かりの方がいらっしゃればお願いいたします。

  • 年末調整について

    こんばんは。年末調整について,次の3点教えてください。 ・扶養控除される際の収入金額は,今年の1月~12月の間に実際に支払われた額をいうのでしょうか?例えば12月中に働いた賃金を1月5日に支給されると,それも今年度分の収入に入るのでしょうか? ・扶養親族の自宅が区画整理の為,立退き料を貰った場合,その所得から(一時所得?),特別控除を引いてその2分の1が合計所得になると聞いたのですが,この特別控除ってどんなものが控除対象になるのでしょうか? ・失業給付金は収入にはならないと聞きましたが,他にどのようなものが収入にならないのでしょうか?保険の配当金等はどうでしょうか?

  • 2ヶ所以上から給与を受けていた場合の確定申告

    税務署から送られてきた 確定申告の手引き【A】 抜粋ですが、下記の部分の理解に苦しんでいます。 【確定申告の必要のある方】 給与を2ヶ所以上から受けていて、年末調整をされなかった給与の収入金額と給与所得や退職所得以外の各種の所得金額との合計額が20万円を超える方 ただし 給与所得の収入金額の合計額から雑損控除、医療費控除、寄付金控除及び基礎控除を除く 所得控除の合計額を差し引いた残りの金額が150万以下で、しかも給与所得及び退職所得以外の各種の所得金額の合計額が20万円以下の方は申告をする必要がありません。 私は給与を3ヶ所からうけました。  合計で128万円です。 年末調整は3ヶ所ともしていません。 3ヶ所のうち 2ヶ所は 月の金額により所得税をひかれていたこともあって、  年全体で 13660円源泉徴収されています。 私は『所得控除の合計額を差し引いた残りの金額が150万以下』にあてはまりますよね? また『給与所得及び退職所得以外の各種の所得金額の合計額が20万円以下』とありますが、 私は給与所得以外に所得はありません。 ということは 確定申告をしなくてもよいということに なるのでしょうか?

専門家に質問してみよう