• ベストアンサー

長男

私は結婚して主人の連れ子(男)と養子縁組しました。その後主人との間に二人(男)子供が生まれましたが、戸籍上の長男は私と主人との間に生まれた子でしょうか?それとも養子縁組した子でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hi
  • ベストアンサー率36% (2961/8168)
回答No.3

 こんにちは。 >今の戸籍に長男、次男の区別はありません。全て「子」です。 ・これは住民票の話です。 ------------- ・「長男」「二男」など「続柄(つづきがら)」といいます。  この続柄は,夫婦単位で決まります。 >私は結婚して主人の連れ子(男)と養子縁組しました。その後主人との間に二人(男)子供が生まれましたが、戸籍上の長男は私と主人との間に生まれた子でしょうか?それとも養子縁組した子でしょうか? ・suifuyouさんからみますと,「主人の連れ子(男)」さんは「養子」,「その後主人との間に二人(男)子供が生まれましたが」は「長男」「二男」です。 ・ご主人から見ますと,「主人の連れ子(男)」さんは「長男」,「その後主人との間に二人(男)子供が生まれましたが」は「長男」「二男」です。  つまり,戸籍上はご主人には「長男」がお二人いることになります。ただし,「主人の連れ子(男)」さんは戸籍には前妻との「長男」と書かれています。 ・つまり,suifuyouさんからみるか,ご主人から見るかで違ってきます。

suifuyou
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。ある書類をかくのにどうしても続柄が必要だったので質問しました。これで解りましたので、すっきりしました。現在は夫の連れ子と弟たち、もちろん私も幸せに暮らしております。本当にありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • chobi001
  • ベストアンサー率18% (50/265)
回答No.2

納得して結婚され、養子縁組を行ったわけですから 旦那さんの連れ子を、その家の後継ぎとすべきでしょうね 初めは頭で理解はしてたものの実際に実子ができると 理解できなくなってしまったって事ではないですかね 父親から見れば自分の子供には変わりないので

suifuyou
質問者

お礼

ありがとうございます。もちろん主人の連れ子を跡継ぎにするつもりですし、子供ともとても良い関係でとても幸せに思っています。弟たちもおにいちゃんを慕っていてこのままこのような関係でいきたいと思っています。

  • deneb
  • ベストアンサー率22% (34/149)
回答No.1

今の戸籍に長男、次男の区別はありません。全て「子」です。

関連するQ&A

  • 養子縁組を解消する方法を教えて下さい。

    離婚しましたが、私の連れ子だった子供が結婚する時に養子縁組をしてます。 現在長男(33歳)は結婚して、別戸籍になってます。二男(32歳)は戸籍はそのままで、近くに 住んでます。名字は変わりたくないと言ってます。よろしくお願いします。

  • 彼の前妻が、手続きをしてくれません

    バツイチで子持ちの彼と結婚をすることになりました。彼は前の奥さんとの間に二人の子どもがおり、3年前に離婚は成立しておりますが、子どもは彼の戸籍に入ったままです(親権は前妻にあります)。また、二人の子ども以外に前妻には連れ子がおり、結婚した際、養子縁組をして今もそのまま彼の戸籍に入っている状態です。 今回、結婚するに当たり、二人の子どもを前妻の戸籍に入れるということと、養子縁組離縁の手続きをとってほしいということを彼から前妻に伝えてもらったのですが、裁判所で手続きをしたりと手間がかかるためかなかなか手続きをしてもらえません。彼の方はあまり連絡をとりたくないらしく、それでも何度か手続きをしてもらうように言ってもらっているのですが…。前妻は手続きをとること事態には了解しています。彼の方で戸籍を前妻の戸籍に移す手続きと養子縁組離縁の手続きをとることはできないのでしょうか?

  • 離婚・離縁後の子の氏

    お互い連れ子での結婚で、互いの子供を養子縁組しました。 二人の間に子供(長男)が生まれました。 主人の幼児虐待(私の子への)が原因で離婚する事になり、今は別居中です。 離婚に向けて協議中ですが、離縁には双方合意していて争点は長男の親権です。 私が親権を得られた場合と監護権を得られた場合、どちらにしても長男の氏は元のままにしたいと考えてます。しかし、長女の離縁が成立したら長女は養子縁組前の元の戸籍に戻ると聞きました。 今、長女は結婚前に通ってた学校に戻り、今後の事も考えて離縁前ですが旧姓を名乗って通学してます。 私も離婚が成立したら旧姓に戻ろうと思っていたのですが、長男が今のままの氏だと私の戸籍には入れられないという事を知りました。 主人は長男を跡取りと考えているので、長男の氏の変更となると私に親権も監護権も譲る気持ちはなくなります。 かと言って、私が結婚中の氏を名乗れば長女だけが旧姓となり戸籍も別となってしまうのでしょうか? 私が監護権をもらった場合、長男の戸籍は主人の所というのは理解してますが、私と長女が旧姓で長男だけが別性というのは家族構成上成り立つものなのでしょうか?更には長男が物心ついた時に子供の心はその事について傷つかないかという点もふまえて慎重に考えてます。 私は子供の為になるならどちらの氏でもいいと思ってます。 長女は小学生で長男は乳児です。 婚姻期間は1年半ほどです。 長男も長女も孤立した戸籍を作らない為にはどうしたらいいのでしょうか?

  • 離婚・離縁後の子の氏

    お互い連れ子での結婚で、互いの子供を養子縁組しました。 二人の間に子供(長男)が生まれました。 主人の幼児虐待(私の子への)が原因で離婚する事になり、今は別居中です。 離婚に向けて協議中ですが、離縁には双方合意していて争点は長男の親権です。 私が親権を得られた場合と監護権を得られた場合、どちらにしても長男の氏は元のままにしたいと考えてます。しかし、長女の離縁が成立したら長女は養子縁組前の元の戸籍に戻ると聞きました。 今、長女は結婚前に通ってた学校に戻り、今後の事も考えて離縁前ですが旧姓を名乗って通学してます。 私も離婚が成立したら旧姓に戻ろうと思っていたのですが、長男が今のままの氏だと私の戸籍には入れられないという事を知りました。 主人は長男を跡取りと考えているので、長男の氏の変更となると私に親権も監護権も譲る気持ちはなくなります。 かと言って、私が結婚中の氏を名乗れば長女だけが旧姓となり戸籍も別となってしまうのでしょうか? 私が監護権をもらった場合、長男の戸籍は主人の所というのは理解してますが、私と長女が旧姓で長男だけが別性というのは家族構成上成り立つものなのでしょうか?更には長男が物心ついた時に子供の心はその事について傷つかないかという点もふまえて慎重に考えてます。 私は子供の為になるならどちらの氏でもいいと思ってます。 長女は小学生で長男は乳幼児です。 婚姻期間は1年半ほどです。 長男も長女も孤立した戸籍を作らない為にはどうしたらいいのでしょうか?

  • 養子縁組解消後の戸籍上の続柄について

    配偶者(夫)との離婚を考えており、その際の養子縁組解消について教えてください。 現在、子供が二人おります。 上の子は私(妻)の連れ子で、結婚の際に養子縁組をしました。 戸籍上の父がいない非嫡出子だったため、私と配偶者が双方 「養親」となり、子供は「養女」となりました。 下の子は配偶者と私の実子です。 上の子から見れば、私は実母ですが戸籍上のつながりは「養母」となり、 私にとって子供二人はそれぞれ「養女」と「長女」となります。 配偶者と離婚し、上の子との養子縁組を解消し、 子供二人を私の戸籍に入れた場合、 私と上の子との戸籍上のつながりは「母」と「長女」に戻れるのでしょうか? 下の子は「二女」になるのでしょうか? また、養子縁組により嫡出子になった上の子は、縁組解消により 再び非嫡出子に戻るのでしょうか? 離婚についてよりも養子縁組について悩んでいます。 現在の続柄「養母」と「養女」にはやはり抵抗がありますし、 離婚するのならなおさら元の続柄に戻りたく思います。 一方、上の子と下の子の状況の違い(非嫡出子と嫡出子、相続上の差)なども 非常に気になります。 離婚したのに養子縁組は継続、というのは一般にあるケースなのでしょうか? 戸籍に詳しい方、経験者の方などの回答をお待ちしています。 よろしくお願いいたします。

  • 養子と養子縁組、長男の跡継ぎの違い

    最近結婚したばかりですが、その時疑問に思いました。 私は長男の家にお嫁に行きましたがその時、婚姻届には養子縁組をするかどうかのチェックがありました、特に必要ないと思ったのでしていませんので、戸籍は旦那の親とは別に新しく出来る事になります。 この状態でも旦那は家の跡継ぎになっているといえるのでしょうか? よく、跡継ぎがいないから養子に入るといいますが、その場合は旦那さんは女性側の姓に入るだけでなく、親と養子縁組をして同じ戸籍に入るということでしょうか? それなら、私の旦那は親の養子縁組の手続きはせず、新しい戸籍があるので跡を継いでいるというのとは違う事になります。 跡を継ぐということは、漠然とその姓を継げば良いと思っていたのでイマイチよく分からないし、旦那さんが養子に入っている人達が皆、養子縁組をしているとは思えないし。。。 後を継いでいる皆さんは親との養子縁組をし、同じ戸籍に入っているかたはいますか?一般的にはどうなんでしょうか?

  • 戸籍に詳しい方、教えて下さい

    連れ子のいる人と結婚した場合の戸籍なんですが、子どもの欄の両親の名前が前妻の名前になっている場合、後妻と子どもの間には養子縁組はされていないと考えていいんでしょうか?

  • 連れ子を連れての離婚について

    連れ子を連れて再婚しましたが、離婚することになりました。 結婚時に子供と主人は養子縁組しています。 *離婚したら子供の戸籍はどうなりますか?向こうに残るならこちらに変更するにはどうしたらいいですか? *連れ子に対しては養育費の請求は出来ないのですか? 原因は性格の不一致で、お互いに負はありません。 ご指導お願いいたします。

  • 子持ちの人と結婚したのですが

    教えてください。 主人は再婚で、前妻との間の子供が3人います。 3人とも主人が引き取り(つまり今は私がお母さん)、親権も主人で、監護権はついていません。 小さい頃の離婚だったので3人とももう前妻のことはなんとも思っていないらしく、「お母さん」といえば私と思ってくれています。 で、質問なんですが、子連れの女性が再婚する場合は子供と再婚相手との間に養子縁組をすることがあるらしいのですが、子連れの男性と結婚した場合はその子供たちと私の間に養子縁組をするものなのでしょうか? 養子縁組をしないと子供たちは戸籍上は私の子供ではないのですか? 逆に養子縁組をしないでいると、将来、前妻と子供たちに何か関わりあいになることが起こる可能性があるのでしょうか? 養子縁組の必要性や、メリット、デメリット(?)などがあったら教えてください。

  • 養子縁組をしていない子との続柄は?

    教えてください。 10年前に、子連れ再婚をし主人には養子縁組をしてもらいました。その後、主人との間に子供が産まれています。 主人にも子供が居ましたが、前妻が引き取り育てていました。 5年前に前妻が病死をし、主人が親権者となり、私たちの家庭で世話をしていました。私は、その子達とは養子縁組をしていません。 来春就職する際、履歴書・会社に提出する書類等に、家族構成を記入する場合、そのこ達から見た私、私の連れ子、私と主人の子との続柄はどうなりますか?

専門家に質問してみよう