- 締切済み
- 暇なときにでも
バイク王って?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 回答No.6
- nbci
- ベストアンサー率24% (30/123)
バイク王かどうかはわかりませんが、業者オークションに流れた なれの果てがこういう↓事になるのでしょうね。 http://www.topsk.com/ の http://www.topsk.com/honda/honda250ra.htm とか。
- 回答No.5
- morutiroro
- ベストアンサー率20% (402/1940)
あくまで個人的な意見ですが、業販だと思います。あとは、海外に売るとかでしょうか。 が、先日買取価格を問い合わせたところ、「今売らなければ損だ」。「ガソリンも高い。今売った方がいい。」等々、断定的かつ高圧的な言い方で辟易しました。それでも、やんわり断ろうとしたら「査定だけでもしましょう!」と強引にきそうでした。実際に来たら、何を言われて買い叩かれたか解りませんね。もっとも、それならそれで、会話を全部録音して、消費者センター、場合によっては警察に訴えるつもりでしたが。どうも相手により、態度を変えるようです。強引な手を使える相手なら・・・という感じです。はっきり言って、最低なイメージしかありません。
- 回答No.4
- cxeuro
- ベストアンサー率41% (48/116)
なによりもちっとも高価買取ではないです。 以下は私の地元の買い取り業者に聞いた話ですが 1.まず業者Kingが来る ここで例えば5万円を提示される 2.こちらは当然安すぎるとごねる 3.他の業者を呼んでみてくださいと紹介される 4.紹介された他の業者B1,B2,B3が来て それぞれ見積もり4万円とか提示 5.しかたなく一番条件のよいKingに売ることにする。 注:実際は全て同系列の業者だったりする。 なんてことがあるらしいのですが私には本当か冗談か判りません
- 回答No.3
- mira723
- ベストアンサー率20% (160/781)
中古販売店と提携して、販売したり、ネットオークションにて販売していたりします http://www.i-knew.com/ http://www.technosports.co.jp/ あとは、バイク王のダイレクトショップもあります http://www.technosports.co.jp/soga/index.html
- 回答No.2

バイクにも自動車と同じ様にオークションがあります。 そのオークションに流したり、海外に輸出したりがメインです。 とてつもなく安くしか買ってくれませんけどね。 以前、見積もりに来てもらうとしつこいので、もって行きましたが、 バイク王での見積もり5万のバイクが、他のバイク店で40万になりました。 そう言う所の利益が大きいんですよ。
質問者からのお礼
やっぱり海外ですか。 高額買い取りというのは,、、ですね。
関連するQ&A
- バイク王はどうやって収入を得ているの?
バイク"買取専門"のバイク王というお店があります。 買い取るだけでは支出が増えるだけですから、どこかで収入を 得なければなりませんが、このような買取専門店はどこから 収入を得ているのでしょうか? バイクが好きなので、例としてバイク王を出したのですが、 他の買取専門店のモデルでもけっこうですので、ご存知でしたら 教えてくださいませ。
- ベストアンサー
- マーケティング・企画
- バイク王の実態は?
先日バイクを売却しようと思いバイク王に電話して売却日を去年末に予約したのですが、約束の時間になっても来ませんでした。 まさかと思って電話で再度確認すると、時間が違う時間に設定されているとオペレーターに言われ、引き取りに来るところに念のために電話すると今度は日付が違うと言われてしまいました。 結局、(予約していたにもかかわらず)ここ数日だといつ来れるか判らない、という話になってきたので断りました。 初めてバイク王を利用したのですが、あれだけCMで大きく宣伝していますし、大手だから大丈夫だと思っていたのですが実際バイク王というのは“買取”ということなので(オペレーターから受けた感じなど)顧客に対して足元を見たり曖昧な対応を取るのでしょうか?
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- バイクの買取店について
バイクの買取店について バイクの買取店はどこがお勧めでしょうか? レッドバロンやメーカー系販売店で乗り換え下取りを考えていたのですが、 知人の意見としてはバイク王などの買い取り専門店の方が良いのではとの意見でした。 また、別の知人の話だとバイク王などの買取店は買取店どうしで合見積りをしようにも なかなか査定額を提示してくれないと聞きました。 そこでこの手の情報に詳しい方のアドバイスお願い致します。 因みに買取り予定のバイクはゼファー1100の96年式で走行5000キロ弱 ほぼノーマルで立ちゴケ1回です。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイクの買取について
今乗っているバイク(ホーネット250)を売却しようと考えています。 試しにレットバロンで買取査定をしてもらったら30万と言われました。 バイク買取業者(バイク王、ゲオモトソニック、ロミオ等・・・)にも買取査定をしてもらおうと考えているのですがこの金額以上で買取ってもらうことは可能なのでしょうか? また、オススメの買取業者などありましたら教えて欲しいです。 助言をお願いします。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- バイク王、バイクブロスなど、バイク情報サイトの写真について
いつもお世話になっています。 ウェブデザイナーをしていて、今回バイク買い取りのサイト制作をすることになりました。 バイク王、バイクブロス等のサイトを参考に見ていて気になったのですが、 各車種「バイクだけ写っている」写真は素材集として販売されているものなのでしょうか? 自分でバイクの写真素材を探してみたところ、人が入っているイメージ写真ばかりでした。 車体のみの素材集があったら教えて下さい。 バイク王、バイクブロス等に使われている写真はプレスインフォメーションの写真に似ていると思ったのですが、もしかしてプレスインフォメーションの写真を使っているのでしょうか? 著作権云々で使ってはいけないと思っているのですが… ご存じの方は宜しくお願い致します。
- ベストアンサー
- その他(インターネット・Webサービス)
- バイク買取業者について。
バイク買取一括査定サービスを利用しようと検討しています。 いくつかの業者を扱っているので、それぞれの情報を調べました。 バイク王、モトソニック、MCサポートはあったのですが、 上記以外のバイク買取業者の評判や情報があったら教えてください。
- 締切済み
- バイク・原付自転車
- バイクの買取が高いところは?
はじめまして。 バイクの買取が高い業者はどこでしょうか? 過去に売った方や知っている方がいましたらどうぞよろしくお願い致します。いまの所バイク王がいいのかなと思っております。 ちなみに車種はヤマハのSRです。2年ほどエンジン始動しておりませんが傷等は特にありません。 よろしくお願い致します。
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
- アイケイコーポレーションの実態は
バイク雑誌等、買取広告ページの下に小さくアイケイコーポレーションと書いてありますがバイク王も含めて大手買取業者の親会社なのでしょうか? これでは買取業者をはしごは無駄てっこと。 また、買取した車両はどこに流通するのでしょうか? 車と違いオークションの出品数はとても少なくオークションに流れているとは思えませんが直営の販売店でもあるのでしょうか?
- ベストアンサー
- バイク・原付自転車
質問者からのお礼
なるほど。 直営店もあるんですな。