• ベストアンサー

マンションのプロパンガスについて

賃貸マンション1Fに住んでおります。 プロパンガスのマンションなのですが、1ヶ月ほど前、ガスの定期点検 でガス漏れが発覚しました。 すぐにガスが止められ(なぜかお風呂だけは大丈夫だそうです) 家の中に5キロのガスボンベを置いていきました。 「本当は家の中においてはいけないんですけどね~」といいながら。 そして、そのボンベは「無償」とのこと。 その後、2回ほどボンベを替えにきて、来週ガス管工事をすることになりました。 その工事なのですが、床下だと大変な工事になるから部屋の中の天井に沿わせて、ガス管を通すとか。 まず、風呂場に穴をあけて、そこからガス管を通して、台所まで這わせて、ガス台に取り付ける。 台所より奥にある和室で冬は「ガスファンヒーター」を使用するので、その部屋までまた穴をあけてガス管を這わせる。 壁に出っ張り5センチくらいのガスの元栓を取り付ける。。。 という工事らしいのですが、天井側だと見た目もあまりよくないので、タンスなどの後ろを通してほしいと言ったら、 「衝撃に弱いのでタンスとか動かしたときに管がつぶれる可能性がある」と。 そんなガス管が家の中にあるなんて、ちょっと怖いですよね。 子供もいるのに、なんかこの工事、進めていいのか・・・ 別件で大家さんにTELすることがあり、この工事のことを話しました。 確かにガスの工事するとは聞いたけど、穴をあけたりするように大工事(朝から夜までかかると言われた)になるなんて聞いてない。穴をそんなに開けられたら困る。と言ってました。 そのガス会社は「大家さんには了解とってます」って言ってたのですが、なんか私は納得いきません。 ガスのことなど詳しくないのでなんとも言えませんが、家の中にガス管を通すことってあるのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.1

改修工事の場合、既存のルート(天井裏・床下)を通すのが不可能または、住民を一時退去させて、床を全部はがすぐらいの工事なることがよくあります。 これは建築時にメンテナンスのことを考えずに建ててしまうからです。もっとも、メンテナンスのことを考えると無駄な扉や無駄な空間ができてしまうので、メンテナンスの重要性を分かっていてお金をかけるオーナーじゃない限り、ほとんどそのような設計はしないものです。 ということで、ガス管に限らず水道管でも電線でも、室内を通ることは十分ありえます。ものがガスだけにみっともなくても天井面を通したほうがよいでしょう。 最近のガス管は耐震のためにプラスチック製が多いですので、たんすなどで間違いなくつぶれますし、昔からある鉄管を使っても、何がぶつかってつなぎ目がずれれば、ガスが漏れてしまいます。 大家さんに確認して、なるべく安全で見栄えの言い方法を取ってもらいましょう。

happymakky
質問者

お礼

賃貸なので、こちらの意見はあまり通りそうにありません・・・ なるべく見栄えのいい方法でやってもらうよう説得してみます。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • hroronD
  • ベストアンサー率34% (632/1827)
回答No.4

>家の中にガス管を通すことってあるのですか? あります。既存の住宅で床下等の配管が出来ない場合ですね。  >衝撃に弱いのでタンスとか動かしたときに管がつぶれる可能性がある  おそらくフレキシブル管を使うのだと思いますが、たしかにつぶれる可能性あります。しかし、耐震性には優れており、施工性も良いです。ガス漏れ検知器でも付けておけば安心でしょう。

happymakky
質問者

お礼

やはり見栄えがよくないですよね・・・明日また話し合いがあるのでなるべく見栄えのいい方法でやってもらう様に説得してみます。ありがとうございました。

  • gisahann
  • ベストアンサー率37% (973/2616)
回答No.3

賃貸ですから、工事に家主さんの意向が反映されなければなりません。 (これは、借りている人には意見を言う問題ではありません) 田舎で後工事をしてもらった場合など、建物の外を鋼管で周り、至近の壁を貫通して所定の元栓のところに(何箇所か)持ってきております。 家の構造や間取り次第では専門家の人の言うような場合もあるようですが、いずれにしても元の集合ボンベの近くに緊急遮断弁をつけて、且つ個々の戸口メーターの付属機器としてそういう装置はつけるのが常識ではないでしょうか。

happymakky
質問者

お礼

ありがとうございました。明日、また大家とガスやと話し合うことになっております。いい方向で進めばいいのですが・・・

  • mattun52
  • ベストアンサー率36% (120/332)
回答No.2

家の中に露出でガス配管を行うことはありえます。 >衝撃に弱いので フレキシブル配管を使用するのかもしれませんね。 施工は簡単にできるのですが、鋼管と比べると外からの衝撃には弱いです。 ただ、大家さんとガス屋さんの間で十分に話ができていないようですね。 ガス屋さんは「ガス漏れがあったんで修繕しておきます」位しか話して いないのかもしれません。 賃貸なんですから、きちんと大家さんに確認しておいてもらった方がいいですよ。 露出配管は見た目にきれいなものじゃないですしね。

happymakky
質問者

お礼

そうなんです。あとでわかったんですが、まったくきちんとした話をされていなくて、大家は穴をあけるなんて聞いていない!!と憤慨し、結局工事日延期になりました。 明日、その話をまたするのですが、どうなるのか不安です。 あと、外壁をとおして、換気扇の穴から中に入れることって可能なのですか?

関連するQ&A

  • ガスファンヒーター

    ガスファンヒーターが欲しいと思っているのですが うちは賃貸で台所はシステムキッチンなので余分なガス栓 はないので、工事が必要なんだと思うのでそれは仕方ないと思うのですが、 賃貸住宅でガスファンヒーターをお使いになられている方はどのように部屋 にガス栓を引いているのですか? お暇がありましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 飼い猫二匹がマンションの壁の中に

    今日、マンション9階の自宅の水栓の工事をしてもらったのですが、その後、室内飼いの猫二匹がいなくなってしまいました。工事用に開けた穴から壁の中に入ってしまったようなのです。餌の時間になっても姿を現しませんし、狭い部屋の中ををいくら探してもいないのです。大家さんは猫の声が聞こえたら、壁を壊して出してあげるからと言ってくれますが、声も物音も聞こえません。 どなたか詳しい方がいらしたら教えてください。壁の間から床と下の階の天井の間に出てしまったり、壁づたいに他の区分まで行ってしまう可能性はあるのでしょうか?よろしくお願いいたします。

  • マンションでの作業立会いでの過ごし方について

    今住んでいるマンションで排水管の高圧洗浄の工事の知らせが来ました。30分位の作業らしいのですが、その間は皆さんはどのように過ごしていますか? 私の部屋は1Rで、台所もテレビもベットも同じ部屋にあるので、なおさらどう過ごそうか困ってます。

  • マンションの管理会社について

    マンションの管理会社について 私の住んでいるマンションには、常駐の管理人さんがいらっしゃいません。 ですので、何か困りごとがあるとマンション管理会社に電話をしています。 ですが、そこのマンション管理会社(分譲マンションの販売会社の子会社)の電話応対が とても威圧的で、どちらが客かわからない状態の時があります。 傲岸不遜な 感じの話し方の中年の男性がいらっしゃって、まさか支店長さんではないとおもうのですが こちらに対して、間延びした『はい』(低い声)とか『・・・なのじゃないかな?』と、部下にでも 話しかけるような口調なのです。 私は、部下ではありません。 マンションを買って、マンションの管理をお願いしている住人です。 困りごとがなければ電話なんかしません。 私は、いちいち電話はしていませんし、本当に困ったこと (エアコンドレンホースの穴の位置がおかしな所についていて十分な勾配をとれなくてエアコンを取り付けられなくて困っているが、どうすればとりつけられるのか教えて欲しい。とか、マンション駐車場の前全面をガス管工事で穴掘っちゃって出るに出られないけれど、どうすればよいか?等) ガス管工事の時など、『その工事はウチの工事ではないからわからないなぁ・・・ガスの工事はガス局じゃないのかな・・・・はい・・・はい・・・』その『はい』の間延びした、人を小馬鹿にした言い方と来たら、本当に録音しておきたいほどです。 なのに私ったら、『そうですね・・・お忙しいところ、すみません・・・』なんて電話を切って、どちらがお客かわかりません。。。 マンション管理会社って、こんなどこも上から目線でしょうか? それとも、私は、クレーマー対応をされたのでしょうか?

  • 北海道での賃貸マンションの暖房器具

    私は北海道の東部に住んでいます。 来年の1月頃、子供が生まれます。そこで、家の暖房器具で悩んでいます。 今我が家は賃貸マンション(木造)で、都市ガスファンヒーターがあらかじめついていました。ですが、あまりにも高く(一ヶ月でガス代が1万円もあがりました)。とても耐え切れなく、灯油ファンヒーターを買って使っています。ご承知のとおり、灯油ファンヒーターは給油を自分でしなくてはならなくたいへん不便であると同時に家の空気が汚れます。 1.賃貸マンションでFF灯油ストーブの工事をしたことがある方はいらっしゃいますか? 出るときには現状回復の工事もしなくてはいけないと思うのですが、金額的にはどのくらいかかるのでしょうか? (あくまでも大家さんがいいよと言ってくれればの話です。通常は無理そうでしょうか?) 2.遠赤外線パネルヒーターみたいなものを使っている方いらっしゃいますか? 電気代がかかりそうなのと、部屋はきちんと暖まるのかが気になります。 もし、なにか良い案があれば教えていただけると助かります。

  • プロパンガスボンベの口金は業者で違いますか

    プロパンガスの納入業者を変えようとしたところ 業者(メーカー)によってボンベ口金の口径が異なりガスボンベを異なる業者から購入(借りる)するなら、 口金を接続する配管部分のみならず給湯・ガスレンジへの配管などすべての配管を設置し直さなければならない(工事費は数十万円)と言われましたが其れは事実でしょうか。 仮にもし上記の事情(業者によって口径が異なる)に地域差があるとするなら 山梨県の実情を教えてください。

  • LPガスボンベ設置に必要な物

    近くLPガスを使っている家に引っ越す予定です。 今度の家では給湯はガスでないために、台所のコンロのみにガスを使うことになります。メーターをつけると月々の基本料金ばかりかかるので、メーターなしでボンベ直結にしようと思っています。(過去にもその様にしていたことがあります。)今回は、一応ガスが切れた時の事を考えて、ガスボンベは2本購入する予定です。 (1)ここで基礎的な質問です。ボンベには調整器が必要なのは分りますが、2本のボンベの場合片方が空になったら、調整器ごと外してもう一つのボンベにつなげれば良いのでしょうか?それとも調整器も2つ用意して方が良いのでしょうか?設置場所は屋外でメーターのそばです。メーターを外す工事をして貰ってあとはボンベを片方ずつ使っていくつもりです。 (2)過去のガス屋さんは使用料が少ないことから直結を勧めてくれましたが、今回のガス屋さん曰く、ガスをボンベ直結にしている人は殆どいないと聞きました。初期投資にお金がかかること、5年おきにボンベの耐圧検査に費用がかかることを考慮した上で、それでも直結のほうが最終的には元が取れるという計算になりました。それでも殆どの人がしていないというのは、何か別のデメリットがあるのでしょうか?何か計算に入れ忘れている項目があるのでしょうか? ガスに詳しい方、または実際にボンベ直結にされている・されていた方からの意見が聞けますのなら幸いです。よろしくお願い致します。

  • ガスボンベについて

    只今ガスボンベについて調べております。 アンモニアや二酸化炭素のボンベは、窒素やアルゴンのボンベとは異なる方式で貯蔵されているらしいのですが、調べていてもわかりません。 また、二酸化炭素ボンベをいじっていたときに起こったことなのですが、まだボンベの中にたくさんガスが入っているのに、だんだんガスの流量が小さくなってしまいました。どうしてこうなったのかがよくわかりません。レギュレータの調節を変えないでも一定のガス流量が得られる方法などありましたら、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • マンションの配水管工事の保証

    築17年のマンション1階に分譲でちょうど1年前から住んでいます。420戸の大型マンションで、1ヶ月前から配水管の外回り工事をしています。その工事が終わってからトイレと台所の流れがおかしくなり、業者にカメラで見てもらうと何かが詰まってるとの事。それからリビングのフローリングをコンクリートを掘削し60cm四方の穴を開けて見た所、結局は共用部分2本・トイレ台所の配水管の3ヶ所が割れていました。工事期間は1ヶ月の予定です。 この工事によりリビングが使えないため、普通に生活ができないので管理組合から「近くのホテルに一時的に移り住むように」と言われたのですが、子供が小さいためそれはできないと判断し現マンションのリビングにベニヤ板で間仕切りをしてもらいなんとか生活をしている現状です。 この工事により、用心が悪いため家にいないといけない事やベランダを使えない事や電気や水道も使い光熱費も馬鹿になりません。またリビングのフローリングに穴を開けたことによる資産価値の低下・精神的なストレスなど被害を受けています。 私どももマンション自体もこのような事が初めてでどのように保証してもらうべきか悩んでいます。 また相談できるところご存知でしたら教えて下さい。 今のところ工事しているリビングのフローリングと壁紙は管理組合で新しく代えてもらう事にはなっています。

  • 民間マンションって

    質問サイトが違うかも知れませんが宜しくお願いします。以前は公団に住んでいて、4~5年前に初めて民間マンションに入居しました。知り合いが「マンションで水道の工事があって、仕事で休めない、て言ったら大家に『日にち変更出来ないから、部屋勝手に入らせて貰います』て言われたから、休まないといけない」と聞いた事があって「そんな無茶苦茶な」と思っていましたが、先日、大家から「下の階のベランダの天井から、水が染み込んでるみたいだから、明日ベランダを見せて欲しい」と電話がかかってきて「いきなりでは都合つくかどうか…2~3日中では無理ですか」と言うと、「じゃあ部屋勝手に入らせて貰っていい?」と言われ、会社に無理を言って休みを取った事が有ります。変な聞き方ですが、民間マンションてこんなもんなんでしょうか?皆様は、どう思われますか

専門家に質問してみよう