- 締切済み
3ヶ月ほど中小監査法人に勤めてその後大手監査法人に勤務することについて
こんにちわ。質問お願いします。私は今年度論文を受け、現在監査法人の説明会を回っている最中です。 そして学生だということもあり、大手に入社するとなるとどうも3月入社になりそうだということで時間的にかなり間が空くことになります。 そのためその間に中小監査法人に勤めることは可能なのかと思い質問させていただきました。 私の方針としては中小と大手の両方に内定をもらっておき、とりあえず10月に中小に入社してしまって万が一不満があるようなら大手に行こうかなと考えています。 ある大手監査法人のリクルーターのアンケートにもこのような事をされている方がいたと書いてあったので真似させていただこうかなと思いました。 ただ、やはり倫理的にそういうことはやはり厳しいのかなと思うのが一点。 また辞めるとしたらいつ頃切り出すべきなのかが気になるところです。 3月入社でもやはり大手の内定の返事の面もありますし、最初から辞める気で入社するのはよくないのかなとも思います。 しかし、金銭的な面で3月までは待てないということ(予備校費用もあるので)。早くから監査業務を経験したいと思うこと。 また、手ごたえ的におそらく全部は合格しておらず、科目合格だと思うので中小企業の方が科目合格に理解があるのではないかという事を期待している面があります。 長くなりましたが、結果 (1)大手のみに絞る (2)中小のみに絞る (3)中小→大手に移動する のどれを選べばいいのかなと悩んでおります。 なかなかリクルーターにもこういったことは聞けないのでどなたかご相談に乗って頂けると幸いです。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kick2max
- ベストアンサー率31% (71/222)
実際、大手だと大学卒業しないと内定取り消しとかにならないですか? 卒業前に働くことは、インターンシップなどの就職と別枠でOKになることもありますが、普通、中小でも、卒業前に働くのは、正規な社員(スタッフ)扱いにされないのでは? そんな状態で、まずは中小で、腰掛(ふるーい表現ですね)そして、半年後には大手で、とみえみえな形だとかなり顰蹙だと思います。 また、監査業務を早くから経験したいとの希望は殊勝ですが、12月以降、監査法人は忙しいので、むしろ4月入社でビジーシーズンのど真ん中にいきなり投入されないようなスケジュールのほうが、仕事に慣れやすいかと思います。
- gjkslda
- ベストアンサー率100% (4/4)
はじめから数ヶ月で辞めるつもりで(3)を選ぶのは、社会人としては最低だと思います。 …とちょっときつい言葉で書いてしまったかもしれませんが、(1)か(2)を選んで、面接官の方に相談してみてはいかがでしょうか。 12月から大手監査法人で働くという選択肢もあります。 知り合いに大学4年のときに合格し、早く監査業務をしたかったため在学中に12月入社として働いた人がいます。 大学の単位はほぼ取り終わっていたとのことです。 早く監査業務をしたい熱意や大学が仕事に支障をきたさないことを面接で言えば、考慮してくれると思います。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱりそれはよくないですよね…。自分でも良くわからないのですが、大手の配布してくれるリクルート冊子にそうしたという体験談が書いてあったので中小はそういったことも認めてくれるのではないかと思って詳細がわかればと思って質問させていただいた次第です。 また、全部合格では12月入社もあるようですが、科目でかつ学生は3月入社しか可能性はないそうです(直接人事の方に質問しました)やはり法人としては試験合格が第一だそうです。