• ベストアンサー

カルボキシルメチルセルロースという物質について

noname#211914の回答

noname#211914
noname#211914
回答No.3

再度追加情報です。 該当すると思われる(?)論文見つけました(Sumaaryは確認!)。 --------------------------------- Allerg Immunol (Paris) 1992 Nov;24(9):333-5 Related Articles, Books, LinkOut [Anaphylaxis caused by carboxymethylcellulose: report of 2 cases of shock from injectable corticoids]. [Article in French] Beaudouin E, Kanny G, Gueant JL, Moneret-Vautrin DA ---------------------------------------- 但し、仏語のようですが・・・? ご参考まで。

関連するQ&A

  • CMC(カルボキシメチルセルロース)についてと、これを溶解する溶媒につ

    CMC(カルボキシメチルセルロース)についてと、これを溶解する溶媒について カルボキシメチルセルロースを最も早い方法で溶解したいのですが、カルボキシメチルセルロース塩は水溶性とありますが、カルボキシメチルセルロースも同様に水に可溶なのでしょうか? もしくは、他の溶媒で、もっと溶解性が高いものがあるのでしょうか?? また、CMCをできるだけ早く溶解したい場合、溶媒を加熱したほうがよいかどうか、なども教えていただけると助かります。 また、逆に、溶解しているCMCを析出させる方法などもご存知でしたら教えていただけると幸いです。 化学のことは全く分からず、素人質問で申し訳ございませんが、どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • メチルオレンジ2で、

    メチルオレンジ2で、 アクリル紡績糸、レーヨンヒィラメント、アセテートフィラメント、綿糸、を染色した時にあまり染色されないのは、セルロースがどのような化学構造をもつからでしょうか? 教えてください。

  • m-トルイル酸(m-メチル安息香酸)の性質

    大学の実習で、未知の有機溶媒に溶けているものを、NMRやIRによって、構造決定をしています。そして、そのうちの一つがm-トルイル酸(m-メチル安息香酸)ではないかと思われるのですが、化学物質の性質をレポートに書かなければならないので、教えていただきたく、質問しました。

  • タバコに含まれる有害物質

    下記 4つの物質は酸性でしょうか?アルカリ性でしょうか? 1)ジメチルニトロソアミン 2)アニリン 3)ナフチルアミン 4)メチルナフタリン それと化学物質のPHが調べられるサイトなど、ご存知でしたら、 ご教示ください。 宜しく御願いします。

  • 健康食品と化学物質について・・・

    健康食品、食品添加物、遺伝子操作食品、さらにはプロテインやサプリメントなど日常的によく耳にする言葉ですが、この言葉の奥に潜む化学物質と健康について教えてください。さらに、このことを説明しているURLを教えていただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • 化学物質の性質を知るには…

    よろしくお願い致します。 この世界に沢山の化学物質がありますが その性質を知るにはどうしたら良いでしょうか? 化学を理解されている方には 実験の時に試薬を何故入れるかは無論ご存知です 素人には名前を読んでもどういう性質の物質なのか 全くわかりません。 物質には沢山の元素が結合し性質を現していると思います。 水に溶けやすいかそうでないかは 総合的にどちらかに軍配が?上がり 親水・疎水が決まると聞きました。 そうすると見るべきは1つ1つの元素の性質 と言う事でしょうか? 総合的に決まるのがその「物質の性質」 なんでしょうか? 化学を勉強したての私には 何を見ればその物質の性質がわかるのか 目の付け所がわからず、だた 暗記の様にし覚えています それでは絶対いけない 頑張って理解したい・けど 例えているならページの端が みつからなくて探せない状態 先に勉強すべき物はなんでしょうか 化学を勉強していれば おのずと分かる事でしょうか (友人をみるかぎりそうでないような…) どなたかよろしくお願い致します(切実)

  • 塩化メチル水銀について

    この間、水俣病のサイトを見ていたら水俣病の原因物質は 塩化メチル水銀が原因物質だと出ていました。  私は化学の知識があまりないので、ふと 不思議に思ったのですが、確か水銀とか銅とかの金属は酸には溶けるが アルコールや塩化ナトリウムとかには解けないのではないでしょうか・・・それが何故いっしょになってしまうのか 大変不思議です。だれか分かる方いらしゃいますか。

  • 凝固点降下の大きい物質

    塩(えん)以外で、凝固点降下が大きな物質(液体)が知りたいです。 思いつく物質としては、エタノール、ジエチルエーテル、グリセリン、エチレングリコールなど・・・ これらを含めてそれ以外でも、同じ溶媒(水です)に溶かしたとき、もっとも凝固点が下がる物質を探しています。 化学に詳しいお方、宜しくお願いします。 なお実験に使用したいので、できれば手軽に入手できて、価格も安く、毒性の無い、中性の物質が希望です。

  • 物質の性質

    私は今、大学受験生で、 国公立後期試験のために、赤本を解いております。 しかし、志望校の総合問題には解答がついていないのです。 私は高校時代、化学を全くしていなかったので、 答えが全くわかりません。どなたか教えていただけませんでしょうか? 【問題】 下の問いに記述された性質を示す物質を記入せよ。 また、その化学式あるいは構造式を解答欄に記入せよ。 〔問1〕 この金属は、軟らかく、ナイフで切断できる。 常温で、水と激しく反応し、水素を発生する。 〔問2〕 この物質は、黒紫色の結晶で、昇華性をもつ。水に溶けにくいが、 エタノールやヨウ化カリウム水溶液には溶けて、赤褐色の溶液となる。 この溶液をデンプン水溶液に加えると、青色を示す。 〔問3〕 この物質は、常温で液体であり、引火性がある。 また、問1の金属を入れると、水素を発生する。 この物質はデンプンや糖蜜を原料として、 糖類を発酵させてつくることができる。 〔問4〕 この物質は、刺激臭をもち、常温で液体である。 問3の物質を酸化することで合成できる。 この物質の水溶液は弱酸性である。 〔問5〕 この物質は、常温で気体であり、極めて安定な物質で、化学反応を起こしにくい。 この分子は、1個の原子から成り立っている。 問1はナトリウムかな?と思っているのですが、他のがわかりません。 化学式や構造式は自分で調べますので、 物質名だけでも、教えてください。m(_ _)m

  • 体の中の食品添加物や化学物質を追い出すものに「どくだみ茶」が良いと聞き

    体の中の食品添加物や化学物質を追い出すものに「どくだみ茶」が良いと聞きますが科学的に証明された事実でしょうか? また、ドクダミ以外では何がありますか? ハトムギ茶は? 食品以外にも方法はありますか? 岩盤浴で汗をよくかくとか、プチ断食をするとか… 水をたくさん飲むとか。