• 締切済み

家の相続について

父が亡くなって15年近くになるのですが、家の名義がまだ父の名前になっているのです。母に聞いたところずっと名義変更を忘れていたとのことでした。 さすがにもう名義変更をしなければ…と思ったのですがわからないことが多々あります。 (1)名義変更をする場合、どこに行き、どのような手続きをすればよいのか? (2)家の名義は母の名前にする予定です。その場合、相続税等税金がかかるのでしょうか? すごく初歩的なことだらけなのですがすみませんが教えてください。

みんなの回答

  • v008
  • ベストアンサー率27% (306/1103)
回答No.3

しなくていいです 相続税はかかりませんが、 占有がきちんと出来ていれば そのほうがいいです。

  • oska
  • ベストアンサー率48% (4105/8467)
回答No.2

>名義変更をする場合、どこに行き、どのような手続きをすればよいのか? 15年住み続けた場合では、取得時効による名義変更は出来ません。 ですから、一般的な相続手続きに従う事になります。 相続自体には時効はありません。(詳しく説明すると、相続権の侵害については、時効がある) 先ず、亡父の配偶者(母親)と質問者さま兄弟全員で「遺産分割協議書」を作成し、それぞれが署名・実印押印する必要があります。 (各自の印鑑証明書も必要です) ワープロ・手書きで自分で作成する事が可能です。図書館・本屋で参考書があります。非常に簡単ですから、司法書士等への余分な経費は節約して下さい。 あとは、亡父の相続権者が母親・質問者の兄弟以外に存在しない事を証明する戸籍謄本等が必要です。 これらの書類と、相続による所有権変更届を法務局に提出して下さい。 所有権変更届も、ワープロ・手書きで自分で作成する事が可能です。 全て、図書館・本屋に(相続関係の)参考本がありますから、自分で手続きが可能です。私も自分でしましたが、非常に簡単でした。 1.被相続人(亡父)の出生から死亡までの戸籍謄本・除籍謄本 2.法定相続人(母親・質問者及び兄弟)の戸籍謄本 3.法定相続人(母親・質問者及び兄弟)の住民票(本籍地記載) 4.法定相続人(母親・質問者及び兄弟)の印鑑証明書 5.遺産分割協議書(相続権者全員協議し作成) 6.家・土地の固定資産税評価証明書(市町村役場の税務担当部署で得る) 7.相続による所有権変更届け >家の名義は母の名前にする予定です。その場合、相続税等税金がかかるのでしょうか? 家・土地の評価額が分からないので、相続税に付いては回答出来ません。 相続手続きを開始するまでは、税務署から相続税の連絡はありません。 推測ですが・・・。 全国的に大都市以外は、土地の評価額が下がっています。 建物は、当然毎年減価償却で価値が下がっています。 母親一人が相続する場合は、相続税は必要ないと思います。 相続税が必要な場合は、税務署から「相続に付いてのお伺い」が郵送で届きます。相続で名義変更した後で、このお伺いが無い場合は無税の可能性が高いですよ。 まぁ、考えているよりも相続・不動産名義変更は非常に簡単です。 私の場合は、(忌引き休暇の間の)8日間で全て終わりました。 近頃の役人(市役所・法務局)は、非常に親切になってます。 素人にも、丁寧に説明してくれます。

  • akak71
  • ベストアンサー率27% (741/2672)
回答No.1

司法書士事務所に行きます。相続登記申請をします。 必要な書類は事務所で聞いてください。 相続税は発生しません。 ある人は請求が来ています。

関連するQ&A

  • 家の相続について教えてください

    3年前に父が亡くなり、貯金関係の相続手続きは済んでいますが家の名義が父の名義のままになっています。 父が亡くなった時の相続人は母(妻)と私を含めた兄弟3人です。 母は健在ですが将来母が亡くなった時に家の名義が父の名前のままだと手続きがややこしくなるなら今のうちに母の名義に変更しておいたほうがいいのでは、と考えています。 母と兄弟3人で話し合って母が亡くなった後はその家を売却するつもりなのですが、やはり今のうちに母の名義に変更しておいたほうがいいのでしょうか? 父の名義のままにしておいた場合どんな不都合が起こると考えられますか?

  • 家土地の相続について

    6年前に父が亡くなりました。残った家族は母・私・妻・子供2人です。私は姉が1人おります。最近、家土地の名義人がまだ亡くなった父のままであることが判明しました。今からでも相続手続きは可能なのでしょうか?また、相続税はどのように計算するのでしょうか?初歩的なことばかりで申し訳ありませんが、どなたか教えてください。

  • 家の相続に関して

    東京都江戸川区に住んでいますが、父が亡くなり家の相続に関して教えていただきたくお願いいたします。 坪単価は残念ながらまだ調べられていません。 家は父、母、長男である私の3人で住んでおりました。 このたび父が亡くなり、母と私の2人で住み続けることになります。 家は20坪弱の土地付き一戸建てですが、改築してからおよそ23年になります。 家の名義は父と母の2人の名義です。 この場合、相続税はいくらくらいかかるのかどう調べれば良いのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 土地・家の相続について

    家を建てる際に、与信枠の都合で、父・母・祖母の3者の名義にしたそうです。 現状でも3者の名義になっており、固定資産税の支払いの時期になると、3者それぞれに通知が来ます。 祖母とは別居しており、税金は全て父が払っています。 この状態で、祖母が亡くなり、相続放棄した場合、祖母名義になっている分はどうなるのでしょうか。 また、名義を父だけにするには、どこでどのような手続き、費用が必要でしょうか。 祖母が元気な内に手続きをしないと、後々面倒なことになりませんか。

  • 遺産相続税についてお尋ねします。

    遺産相続税についてお尋ねします。 (1)2010年2月6日に父が亡くなりました。その時、父名義の不動産(家と土地) 固定資産税評価額3650万円と預貯金16500000円。計約53000000円程の遺産がありました。 相続人は、母と兄弟2人の3人です。 基礎控除が8000万までということで、基礎控除の範囲内なので、相続税は発生しないと判断しましたので、申告はしないで分割することにしました。 (2)この時(父の死亡時)、不動産は弟、預金から1000万を兄、残りの預金を母が相続することに話し合っていましたが、特に文書は作りませんでした。 (3)とりあへず、預貯金は、母の名義に書き換えることにして、後で分割する予定のところ、 名義変更手続きが全部終わらないうちに(不動産と預金200万が未変更)、2010年6月16日に母が急死しました。 分割もまだしていませんでした。 (4)母名義の貯金は約3370万有りました。父から名義変更した分は約1450万。未変更分200万計約5020万になります。 この場合、相続税の申告は必要でしょうか?

  • 遺産相続の時効

    父が亡くなり12年になります。 父の名義のままの家と土地に母が、住んでいます。(相続手続きをしていません、固定資産税等は母が払っています)。 相続の手続きに時候とかあるのでしょうか?  母も高齢ですので、急になくなった場合、子供への相続手続きは大変なんでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 土地相続について

    2年前に父が亡くなりましたが、実家の土地・家屋は、父と母の名義になっています。現在、実家には母が1人で住んでおり、長男の私と長女の妹は、それぞれの持ち家に住んでいます。さて、父名義分の相続ですが、父名義分はすべて、母名義に変更(母が相続)して、その後、母が亡くなった場合に、あらためて私と妹が相続するということで、今時点で考えておりますが、これというのは、手続き上、あるいは税金等の費用面等で、都合が悪かったり、損をするといったことはないでしょうか?(母は友人から、母名義にすべてしたほうが、例えば、病気で借金をするようなことになった場合、家を担保にできるのでよい、と言われて、このように考えていますが)

  • 相続した家の修繕費を親が負担した場合の税金について

    亡くなった父から私が相続した自宅の修繕費用を、同居の母が負担した場合の贈与税について教えて下さい。 〜現在の状況〜 ・昨年、同居していた実父が死亡 ・私と実母の2人暮らし。世帯主は母。同一生計。 ・結婚した妹がいる ・父の預金は母が全て相続 ・自宅の土地建物は私が相続。土地建物の名義人は父のまま。近々、私の名義に変更予定(他に不動産は無し) ・相続財産が多くないので、相続税は非課税 近々、家の修繕をする予定です。(床面積は増えません。) 修繕費は母が負担してくれます。 費用は110万円未満だと思いますが、もしかしたら超えるかもしれません。 〜質問内容〜 ・土地建物の名義を私に変更後に修繕したら、贈与扱いになりますか?費用が110万以上なら、贈与税がかかりますか? ・名義変更前に修繕したら、贈与税はかからないのですか? ・↑それぞれの場合において、工事の施主が母親か私かで、税金は変わりますか?(修繕費は母負担) ・何か良い節税対策はありますか?(私は修繕費を全額負担出来ません) 税金についてあまり詳しくありません。工事担当に聞いても、よく分からないそうです。 どうかアドバイスをお願いいたします。

  • 家の名義変更

    家の相続に関して、教えてください。 父が亡くなった場合、母が健在の場合は母が相続(名義変更)するのが普通だと思います。 この件に関して教えてください。 1.名義変更に際し、母と子供の一人が共同の名義とすることができるのでしょうか。 2.相続税は配偶者はかからないと聞きましたが、共同名義になるとどうなるのでしょうか。 3.共同名義が出来た場合、所有後の固定資産税とか他にどんな費用が発生するのか分かりませんが、これらは共同の場合、折半となるのでしょうか。 こういう手続きがよくわからないので、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 家と土地を別々に相続するか、一括で相続するか。

    うちの自宅は土地が母、家(建物)が父の名義になっています。 先ごろ父が亡くなったので相続の手続きをしていますが、 家について一旦母が相続して登記し、将来土地と家を合わせて 私(子)が相続するのと、今回家を先に私が相続して登記し、 将来土地を相続するのと手続きの面、その他において違いが ありますでしょうか? なお自宅以外の遺産は預貯金だけですべて合わせても相続税などを 心配する必要は全くない程度。相続人は母と私たち兄弟2人だけです。