• ベストアンサー

パネルヒーターの効果は?

某輸入住宅の現場見学会に出かけたところ、暖房設備がパネルヒーターでした。 こちらは寒冷地なのですが、パネルヒーターのみで本当に温かいですか? オール電化の住宅を建てるつもりだったので、蓄熱式を考えていました。 蓄熱式だと全館暖房ですが、パネルヒーターは各部屋設置すれば同じように全館暖房のようにあたたかいのでしょうか。 ご存知の方、ご使用されたことがある方、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

パネルヒーターによる全室暖房が最も快適です。 快適さは、 パネルヒーター>床暖房>蓄熱暖房機 といったところになるでしょう。 極めて性能の断熱の高いサッシであっても、窓から冷えやすく、コールドドラフトが床面へ降りてきて、部屋の上下の温度差を生じる原因となります。 これを防げるのは、窓下に設置するパネルヒーターであり、ヨーロッパでは主流です(日本で床暖房がもてはやされているのは、家の断熱性能が悪いためです)。 以下、是非ご一読ください。 http://blog.smatch.jp/dannetu/archive/123#BlogEntryExtend http://blog.smatch.jp/dannetu/archive/102#BlogEntryExtend http://x-unoblog.seesaa.net/article/42401559.html http://wald-inc.jp/img/link/news/NewsVol_25.pdf http://oshiete.homes.jp/qa4022235.html?ans_count_asc=0 パネルヒーターの熱源は、通常の地域であれば、空気熱ヒートポンプ(電気)が、環境性とランニングコストが良いのですが、寒冷地では効率が落ちるため、地中熱ヒートポンプ(電気)がベストでしょう。 北海道電力ですと、安い融雪電力を暖房に利用出来ることもあり、厳寒の富良野でも、全館終日暖房の費用が、1シーズンわずか4万円程度ですむようです。 http://nabe72.txt-nifty.com/blog/2008/02/post_e33f.html もちろん暖房設備の前に、家の断熱気密性能の方が重要であることは、言うまでもありません(Q1住宅や無暖房住宅で検索してみてください)。

rosalinda3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 あちこちに書かれているのですね。 窓下に設置するのがベストというのがわかってきました。 蓄熱は場所をとるので、それが一番のネックでしたが、これなら空気も汚さず快適そうですね。 色々読んでいたら、分からなかったことがあるのですが・・ パネルヒーターとラジエーターは違うものでしょうか? また、オイルパネルヒーターと温水パネルヒーターは、何が違うのでしょうか? 基本的なことで、申し訳ございません! もしご存知でしたら教えてください。 よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

回答No.4

>パネルヒーターとラジエーターは違うものでしょうか? 同じものです。 ラジエーターとは、放熱器のことです。 >また、オイルパネルヒーターと温水パネルヒーターは、何が違うのでしょうか? 通常、オイルヒーターは、個別の暖房機器です。 電熱作用による熱源ですから、同じ熱を出すためにはヒートポンプの4倍くらい電力を消費しますので、家全体の暖房設備としては使えず、補助暖房としても大きなランニングコストがかかるものです。 よって、家全体の暖房設備としては、温水パネルヒーターということになるでしょう。

rosalinda3
質問者

お礼

とてもわかりやすい回答、ありがとうございました。 温水パネルヒーターで、考えてみたいと思います。 ありがとうございました。

  • gonchan08
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.3

A No1で投稿したものです。ご指摘のように、パネルヒーターの熱源をFF式ストーブのみとしています。これは、ストーブとパネルヒーターを切り替えられるようになっており、両方併用することもできるし、ストーブが消えていてもパネルヒーターのみ使用することもできます。パネルヒーターは不凍液が使用されており、3年ごとぐらいに液の交換が必要ですが、交換時期がくると設置したメーカーから案内のハガキが送られてきます。交換料金は3万5千円ぐらいでした。  うちは、ストーブも給湯器も全て灯油を燃料にしていますが、燃費は思ったより高い感じはしますね。ほかの熱源だともっと安く済むのかもしれませんね。

rosalinda3
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 うちも暖房やお風呂などは灯油で温めるものばかりなので、特に冬になるとびっくりするほど高いと感じました。 また、3年ごとに交換料がかかるのはちょっと高い気がします。 FF式ストーブでパネルヒーターというのは知りませんでしたが、 使い勝手が良さそうですね。 FFの温かさは気持ちがいいので、少し惹かれます。

  • gonchan08
  • ベストアンサー率60% (41/68)
回答No.1

3年前に寒冷地の別荘を輸入住宅で建築し、暖房はメインをリビングにFF式ストーブを設置し、それに連動して各個室にパネルヒーターを設置しました。部屋の間取りにもよるでしょうが、個室もパネルヒーターのみで十分あたたかい、むしろ暑すぎるぐらいになります。元々、輸入住宅で気密性はいいのもありますが、吹き抜けを作って一階のリビングから熱が2階にも行きやすいような間取りにしたためもあります。パネルヒーターの場合、各部屋でOFFにすることもできますが、燃料費は余り変わらないとのことで、全部ONにして使っています。ですから、全部屋に設置すればセントラルヒーティングのようになりますよ。

rosalinda3
質問者

補足

回答ありがとうございます。 FF式ストーブは我が家でも使用中していて、快適さは知っています。 寒い時にはFFの前から暫く離れなれない位です。 ご質問ですが・・「FF式ストーブに連動して」、とありますが、パネルヒーターの熱源をFF一台でしているということでしょうか? よろしくお願いします。

関連するQ&A

  • ヒートポンプ式の温水パネルヒーターはどうですか?

    建て替えを予定していますが、経済的な理由から、エコキュートで、深夜電力を使い、蓄熱式暖房にしようかと思っています。 ただ、室内に蓄熱式暖房器設置で、場所を取られるのがキツイです。 温水パネルヒーターが見た目も良くていいと思うのですが、ランニングコストにどのくらい差が出ますでしょうか? オール電化住宅対応の「ヒートポンプ式」が、経済的で環境にもやさしく、冷房も兼用できるときいたのですが。 某雑誌には、ヒートポンプ式の温水暖房について、「都市ガスの約2分の1」とありましたが、それがエコキュートと比べるとどのくらいかが分かりません。 ちなみにこちらは、寒冷地で、雪はほとんど降りませんが、真冬となるとかなり寒い地域です。 夏は時々冷房をつける程度ですが、暖房を使用する期間はかなり長くなり、温かさも重要ですが、経済的な暖房方法を一番に考えています。 ご存知の方、アドバイスよろしくお願いします。

  • パネルヒーターについて

    近々新築を考えています。今度、両親と同居を、と考えているので、ぜひ”暖かい家”にしたいのですが、パネルヒーターによる全館暖房について教えてください。 長野に住んでいますので、冬の寒さは厳しいです。住宅展示場でパネルヒーターがあり、そこの営業の人にきいたところ、「パネルヒーターの全館暖房だけで長野の寒さも大丈夫」とのことでした。燃料費も月7000円程度らしいのです。現在我が家ではリビングダイニングと2階寝室のみの灯油ファンヒータで1月1万円くらいかかっています。それを考えると、設備に多少お金がかかっても、パネルヒーターを採用したいな、と思うのですが・・・実際、「それだけで本当に家中暖かいのか?」「灯油代はどのくらいかかるのか?」と心配です。 最近は採用されている方たくさんいらっしゃるようですが、「絶対良い!」「止めたほうが良い」という意見をお聞きしたいです。 ちなみに、主人も、父も、義弟も、「いらない」と言っているので、ぜひ良い意見をお聞きしたいと思っています。

  • オール電化住宅について

    北海道に住んでいる者です。 住宅を新築するに当たり、オール電化住宅にしようと考えており、暖房のことで悩んでいます。 住宅メーカーの標準設備が温水パネルヒーターのセントラル暖房となっていますが、電気蓄熱暖房機を使いたいと考えており、メーカーに相談したところ、プラス84万かかるとの事でした。 これって妥当な値段なのでしょうか。蓄熱暖房は経済的なので是非と思っていましたが、元がとれるのか・・・と悩んでいます。設備費が高くても後々お得なら頑張って蓄熱にしようと思っています。 雪国に住んでる方、アドバイス下さい。

  • オイルヒーターとパネルヒーター。長所と短所を教えてください。

    現在はクレダという夜間蓄熱式の暖房を使用していますが、 夜~朝方(PM10:00~AM9:00くらい)の冷え込み対策として、 追加暖房を検討しています。 デロンギのオイルヒーターは1台所有しており、寝室で活用しているのですが、パネルヒーターとの差異がよくわかりません。 デロンギからもパネルヒーターが販売されているようですが、 実際どういった、暖かさや実用性の差があるのでしょうか。 皆さん、教えてください。

  • 蓄熱暖房かパネルヒーターか?

    蓄熱暖房かパネルヒーターか? 北海道に新築予定です。現在、暖房で悩んでいます。 オール電化ですが、蓄暖のみかパネルヒーターとの併用にするかで悩んでます。 初期費用・毎月に電気代でどの位の違いがありますか? 建坪は約40坪。1階はリビング10帖・ダイニング5帖・キッチン5帖・和洋室4.5帖、その他ユーティリティ関連。 2階は洋室が8帖・8帖・6帖の3部屋と、トイレ・納戸です。 蓄暖のみにすると、トイレに蓄暖を設置できないので、暖房なしだと冬は寒いような気がします。 トイレに設置可能な蓄暖はあるのでしょうか?

  • パネルヒーターの熱源(寒冷地、オール電化)

    こんにちは。 12月頃に長野県で新築を建てるものです。 床暖房を考えていたのですが、 こちらに質問した所温水パネルヒーターに強く引かれています。 夫も床暖房から一気にパネルヒーター派になったようです。 問題はパネルヒーターの熱源。 オール電化を考えています。 本当はエコキュートが理想なのですが、 冬場はマイナス12度まで下がると聞いているので エコキュートは無理だと聞いています。 灯油は夫が嫌がっているので今の所考えていません。 (灯油はオール電化が使えなくなる、ボイラーは危険、 ボイラーのメンテナンスが大変、寿命も短いから、とのこと) となると熱源は電気温水器しかないのかなと思います。 しかし気になるのは電気代。 ランニングコストがかかると結局使わなくなるとききました。 確かに毎月の請求書をみるたび高い電気代をみると 使う気持ちがなえていきそうです。 あれもだめ、これもだめで頭がぐるぐるになってしまい、 熱源について立ち往生しています。 寒冷地、オール電化でパネルヒーターを使う場合、 どんな熱源が良いのでしょうか。 それとも潔く灯油を使うしかないのでしょうか。 体験談、アドバイス、 色々教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 寒冷地での新築の暖房について

    北東北の寒冷地で新築予定です。 1階に玄関、寝室、バスルーム2階にLDK、子供部屋2つ、オープンスペースです。 3.8kwの太陽光パネルをつけますが、雪のためは冬はいまいちと言われました。 オール電化や灯油は考えていません。 都市ガスの床暖で全館暖房を考えていましたが、普段いない1階の玄関寝室の床暖をつけっぱなしはもったいない気がします。 寒がりなので、足元が暖かいのが好きですが、パネルヒーターはどうなのか気になります。 地中熱の利用も考えています。 蓄熱式暖房や床下暖房などすべての暖房を考えて、イニシャルコスト、ランニングコストからおすすめを教えてください。

  • オール電化住宅で後付けの暖房器具

    昨年、新築しました。 オール電化住宅で新築当時は暖房のことは考えていませんでしたが 日本海側で雪国ということもあり、エアコンだけでは寒い&電気代も高いことに遅まきながら気がつきました。 そこで、オール電化住宅に後付けの暖房でお薦めってなんでしょう? 現在、蓄熱式暖房とパネルヒーターで検討していますが それぞれイニシャルコストと、どちらがオール電化契約とランニングコストで相性がいいのかも気になります。 使いたいのは16畳のリビング1室のみでその他の部屋は6畳なのでエアコンで十分です。 よろしくお願いします。

  • オール電化住宅の暖房の種類について

    オール電化住宅を計画中です。 暖房について、メーカーのプランでは蓄熱暖房機が各階に一台ずつ設置となっていましたが、温水式パネルヒーターのセントラルヒーティング(旭エンジニアリングなど)もオール電化でも設置可能と知りました。 脱衣所や玄関、トイレなどを考えると、これもいいかもと思っています。各部屋にエアコンはつきますが、メインの暖房器具としては考えていません。 設置費用やランニングコスト、機能や耐久性など、いろいろな面からのご意見、アドバイスをお願いいたします。 また、この2種類以外にもオール電化で使用できるお勧めの暖房設備があれば教えてください。 建築地は雪はほとんど積もらないですが冬の朝はマイナス数度まで下がります。木造2階建て、建坪40くらいです。 宜しくお願いいたします。

  • 蓄熱暖房とガスファンヒーターどちらがお勧めでしょうか?

    5年前に新築(2×4木造一戸建て)しましたが、暖房設備を再検討中です。 群馬県(中心部)在住です。 現在は、 ・リビング(18畳)は床暖房+石油ファンヒーター ・ダイニング(吹き抜け付き10畳)は石油ファンヒーター です。 灯油の面倒さもあり、ガスファンヒーターもしくは蓄熱暖房の導入を考えています。 我が家はオール電化ではなく、給湯のみガス、その他電気という状況です。 初期コストは掛かりますが、蓄熱暖房の暖かそうなイメージに惹かれてはいます。 が、オール電化住宅ではないので、いかがなものかと悩んでおります。 やはりオール電化でなければ蓄熱暖房はもったいないでしょうか? 初期コストおよびランニングコストを考慮した際、どちらがお勧めでしょう? ご回答いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。