• 締切済み

コミュニケーション能力を高めたい

コミュニケーション能力(人の気持ちを汲み取ったり)を高めたいのですがどういう方法が効果的でしょうか? 思い付くのは読書、映画やボランティアなどはどうかと思ってるんですが。 今仕事を接客業にしてみて、実際人対人で接してみて頑張ってみてますがまだまだ及びません。良きアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • gn_drive
  • ベストアンサー率22% (175/789)
回答No.5

自分の気持ちや思ったことを文章に書いてみたらどうでしょう。 日記でもブログでもこういう書き込みサイトでも構いません。 文章にすると、言い方がおかしいとか客観的に自分を見れます。 ここのサイトなら他の人の意見と自分がどう違うのかとか、 質問者からの回答を見て、自分が人の気持ちを汲み取ったか判断も出来ます。 しかもあとで記録が残りますので、読み返せます。そのときまた反省ができます。 ただ匿名で幾らでもコメントが書けるサイトがありますが、そういうところはあまりお勧めしませんね。 酷い言葉や中傷表現があり、見ているだけで心が痛みます。 ただ反面教師なので、こう思う人も居るんだなと感じながら見ています。 大事なのは自分を客観的に俯瞰して見ることと、 多種多様な人との経験値なのかなと感じました。 ご参考になれば幸甚です。

回答No.4

こんばんは。 とても深いところをお考えですね。 現代では簡単な事が実は出来ていないことが多くて、コミュニケーションもそのうちの一つですよね。 読書や映画は製作者がいて、その人の意図に沿った展開が用意されているので感受性を高めるツールとしては効果的ですがコミュニケーションを高めるツールとしては不足しているような気がします。 私には部下がいます。 私もコミュニケーションは日々の課題です。 コミュニケーションて、「会話」が出来ているかどうかなんですよね。 言葉でもハートでも。 会話はキャッチボールです。投げられたら受け止めなければなりませんし、返す時は投げる速度、距離、ボールの大きさを考えなければなりませんね。 なので接客業での実践は相手の要求や意図するところを限られた情報から見つけ出していくので効果的ですよね。 もっとコミュニケーションについて極めたい時は不特定多数、老若男女境のない接客だと相手のニーズや意図するところも幅広く、勉強になりますね。 またコールセンターではまた違った視野があります。 顔を見ないので「声の表情」「声のマナー」だけで相手のニーズを引き出したり、隠れた意図を見つけ解決まで導くのでそれもまた興味深いですよ。 今後が楽しみですね!! 頑張ってください。

  • kyokokiz
  • ベストアンサー率25% (3/12)
回答No.3

今のお仕事は、コミュニケーション能力を高めるには、うってつけだと思います。 企業研修を担当していた事があり、お金を払えば(苦笑)「コミュニケーションスキル講座」とか、いくらでも開講しています。 でも、行っても、グループワークがほとんどで、実践までには至りません。(こうすればいいんだな。と言う程度です) 真のコミュニケーションは、やはり、人対人の気持ちの交流が如何に円滑に、出来るかどうか?にかかっていると思います。相手の心を読める力です。 それには、質問者様が提案されているような、内面磨き(読書、映画等)は言葉の端、端に、教養として現れますので・・・大事だと思います。 ボランティアも、奉仕しながら、自分も学ぶ姿勢があれば、老若男女問わず、交流出来る自信が出来ますよね? 人の気持ちを汲み取る事は、「相手の立場にたつ」事です。 接客業で、利益だけでなく、お客様の立場に立っての仕事が出来るなら、最高です。(正社員とアルバイトでは、気持ちの入れ方が違うので、その辺が不明ですが) 普段から、お友達との交流の中で、「気がつくね~!」「ありがとう!」と、言われる事を増やすような地味な努力作戦(笑)も、案外、積み重ねが出来るので、効果がありますよ! 頑張って下さいね♪

  • madisan
  • ベストアンサー率29% (82/277)
回答No.2

コミュニケーション能力を高めるには恋愛がよいのでないでしょうか。 女と男は基本的に平行線で相容れることはありません。もっとも近くて もっとも離れている存在です。 恋愛はその平行線を近づけようととする行為ですから、高いコミュニケーションを必要とします。 恋愛は仕事にもよいモチベーションを与えますし如何でしょうか。

回答No.1

そういう考え方なのであれば その仕事は良いと思います。 良く聞く話ですが「人の気持ちになって考えよう」という言葉がありますよね。 これホントそのまんまです。 その人の気持ちを理解しようとしたら その人の立場になった事を想像して その人の気持ちも想像するという事です。 そいうい事の上手な人は そういった事が瞬時に出来るのでしょうね。 なので はじめは時間がかかるでしょうが そういう「想像をする」という所を意識されてみてはいかがでしょうか。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう