• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公社の民営化で司法警察権が外される理由は?)

公社の民営化で司法警察権が外される理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 公社(=公共企業体)が民営化する際に、当該組織から司法権が外される理由。すなわち、民間会社による司法権の行使が、社会的に問題となる理由。
  • 政府機関から独立した組織である公社が、司法権を行使しても問題のない理由。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sasakik
  • ベストアンサー率34% (1698/4892)
回答No.2

(1)司法警察権=公権力 私人に公の権限(国家権力)を与えることはあり得ない。 (2)法律に定めがあったから・・・身も蓋もない回答だけど,コレが現実だったんでね。 司法警察員の任命は,法務大臣と所管庁の大臣との協議が必要・・・民間人を監督する大臣はいないでしょ。 あと,司法警察職員の設置された「公社」は,総裁は内閣の指名だし,国会に報告の義務があったり,「政府から独立した」とも言い難い存在でしたね。

fuss_min
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 大型民間船の船長や一定以上の身分を持つ船員は、 現在の日本で唯一、公職に就かない民間人でありながら 船内で司法警察権を行使できます。 もっともこれは非常に例外的な事例であります。 これについては、船舶という密室的空間を 管理する立場であるが故に認められている 特別な措置なのでしょうか? また、国家公務員の身分に指定されていた 旧日本郵政公社の職員とは異なり、 旧日本国有鉄道の職員は非公務員型の 公共企業体職員という身分でした。 現日本国憲法下においては、 大型民間船の一部船員と旧鉄道公安職員を除き、 司法警察権を行使し得るのは全て公務員です。

関連するQ&A