• 締切済み

画像処理のサイズを256から512へ

画像処理(2次元フーリエ変換)のプログラムを作ったのですが、画素数256の画像を プログラムによりサイズ256の処理はうまくいったのですが 画素数512をサイズ512の処理した絵は256の時よりも全体が薄く 256の処理した絵を拡大した感じに出力されます。 絵:フーリエ図(対数をとっています。) プログラムの処理サイズを256から512に変えるだけではいけないのでしょうか? 私は Const Size As Integer = 256 に定義して callで渡しています。(あまり関係ないとおもいますが・・・・)

みんなの回答

  • TAGOSAKU7
  • ベストアンサー率65% (276/422)
回答No.1

FFTは未経験ですが、、、 参考URLの本に、出ているようです。 それ以前に、 >Const Size As Integer = 256 に定義して これだけでわかる人はいないと思います。。。

参考URL:
http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-0838-3
na-asuka
質問者

補足

その本は持っております。 この本のFFTのプログラムを参考にしてプログラムを作成致しました。 >それ以前に、  >Const Size As Integer = 256 に定義して  これだけでわかる人はいないと思います。。。 すいません。定義の仕方が間違っているかなとおもいまして 関係ないですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 画像を二次元フーリエ変換

    c言語で画像を入力して2次元フーリエ変換を行い,逆変換をしたいのですが全然うまくいきません. どなたか教えていただけませんか? いろいろ調べたのですが,プログラム初心者なのでどう書いていけばいいのかわからず辛いです... サンプルのコードも教えていただけると助かります. 画像サイズは256×256画素程度です.

  • Photoshopの画像サイズ変更の内部処理について

    現在画像処理プログラムをC言語で作成しているのですが、画像の拡大縮小、 回転、平行移動の機能をもたせたアフィン変換のプログラムで、画像の濃度値 の補間方法を最近傍法、線形補間法、三次補間法の3つから選べるようにして います。 プログラムはほぼ完成し、ためしに画像の拡大縮小、回転、平行移動を含む様 々な処理をやらせてみましたが、目で結果を確認する限り、ほぼできています。 しかし、三次補間法を使用してある画像の縮小をやったときに、画像の縮小は できているのですが、画像処理ソフトPhotoshop5.5を使用したものと微妙に結 果が異なってしまいます。これが、後々の処理に効いてくるため、最終的な結 果に大きく影響します。 三次補間法では、対象画素の近傍の16個の濃度値で標本化関数の近似によっ て濃度値を計算するという一般的によく用いられている方法をとっています。 これを、近傍の16個の濃度値を用いて、標本化関数の近似ではなく、標本化 関数を用いて補間濃度を計算してみると、目で結果を確認する限り、少し Photoshop5.5に近づきました。 他にも、自分なりにいろいろ調べた結果、画像の縮小だけであれば、一度、変 換前の画像サイズと変換後の画像サイズの最小公倍数に拡大して、最小公倍数 分の画素の濃度値の平均をとっていくという手法もわかりました。 しかし、Photoshop5.5では、補間方法はnearlest,bi linear,bi cubicとなって おり、明らかに最近傍法、線形補間法、三次補間法の3つを用いています。私 の予想では、三次補間法の濃度値の補間法が違うのではないかと考えておりま す。 どなたか、Photoshopに限らず、一般的な画像処理ソフトなどで用いられている 画像サイズの変更の内部処理について教えていただけないでしょうか。

  • VB.NETでの画像処理について

    初めて書き込みます。 現在VB.NETと画像処理を勉強中です。 最終的には、画像を取り込んで画像の被写体の縦と横の長さをVB.NETから求めるのが目的です。 現在画像の色情報から輝度を求め、その画素数をカウントしてヒストグラムを求めるところまでは、おぼろげながら理解できています。しかし、画素数をカウントし縦と横の長さを求めるプログラムの作り方がわかりません。 解る方がいましたらぜひおしえてください。 ※画像処理についてですが、プログラムが関わっているので書き込みました。カテゴリーが違っていたらすいません。

  • フォトショップCS4(Macです)での画像処理について、教えてください

    フォトショップCS4(Macです)での画像処理について、教えてください。かなりの初心者です。画素数500万画素 のデジカメの画像をフォトショップに取り込むと、903.11mm×677.33mm 解像度 72pixel で表示されますが、長辺を1500mmに拡大するとかなりぼけてしまいます。解像度を100pixelにしても、ぼけてしまいました。 どのようにすれば、ぼけないで拡大する事が出来るのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • 画像の2次元フーリエ変換の結果の表示の仕方について

    現在、C言語で画像に2次元離散フーリエ変換を施し、高速フーリエ変換と比較しろという課題に取り組んでいます。 以下の様なプロセスで2次元フーリエ離散変換を施し、結果を表示しようと思っています。 ・画像を読み込み、float型配列に入れる。 (画像は一番左上が原点とします。256×256のサイズです) ・上記のfloat型配列の、第1象限と第3象限、第2象限と第4象限を各々入れ替える。 ・各行ごと、つまり、f[0][0]~f[0][255]、f[1][0]~f[1][255]、と順々)に1次元離散フーリエ変換を施す。 ・上記のフーリエ変換の結果を各列ごと、つまり、f[0][0]~f[255][0],f[1][1]~f[255][1]という風に1次元離散フーリエ変換を施す。 ・フーリエ変換の結果の、第1象限と第3象限、第2象限と第4象限を各々入れ替える。 ・f[][]のパワースペクトル(実部の2乗+虚部の2乗の、自然対数をとったもの)を計算する。 ・そのパワースペクトルとをfloat型なので、char型に置き換えて画像として出力する。 正規化等の少し細かいところは省略しました。 結果として、参考書等で見かけるもの(真ん中が直流成分で、含まれる周波数を濃淡で表したもの)になればいいのですが、上記のプロセスで大丈夫ですか? パワースペクトルを計算した後に、何らかの移動の処理(つまり、画像の真ん中が直流成分となるような処理)を施す必要がなく、 フーリエ変換の計算の前と後に象限の入れ替えを施すだけで、直流成分が出力画像の真ん中に来るということですか? フーリエ変換の前と後で、象限を入れ替えるだけで周波数空間では原点が真ん中になることが納得できないです。 ややこしい質問ですが、「プロセスのここが間違ってるよ」等を教えていただけると助かります。特にパワースペクトルの部分等。 よろしくお願いします。

  • 携帯のカメラの画像サイズ

    携帯電話のカメラで、画像サイズによって画質も変わるのでしょうか。 僕はドコモのN906iを使っているのですが、記録画素数520万画素なんです。最大画像サイズが1944×2592まであるのですが、その最大サイズでないと520万画素が発揮されないのでしょうか。 また、画像サイズが大きければ、待ち受けサイズで撮影しているauのW63CAなどの800万画素クラスよりも画質は勝るのでしょうか。

  • 画像のサイズと画質について

    デジカメについての質問です。 私の使っているデジカメは画像サイズが、約3500×3000、3200×3000、2800×2500と切り替えられます。 画素数は1000万画素です。 3500×3000だと約1000万画素をCCDが読み取りますよね? では2800×2500がと700万画素程度ですが、その場合ひとつの画素を読む面積が増えそのぶん大きいCCDを使ったように画質がよくなるんですか? それともサイズ分が使わずに余るんですか? なお、解像度の数字や計算数値は約なので、指摘しないでください。 よろしくお願いします。

  • 画像処理の技術について

    現在の画像処理技術は人の画像処理技術にどこまで追いついているのですか?画素数はすべに人間が認識できない色をも表現していると聞いたのですがその情報は正しいのですか?ほかの部分ではどれぐらい追いついているのか良ければ教えてください

  • 画像の美しさは何で決まるのか?ピクセル?情報量?解像度?実際のサイズ?

    画像の美しさは、つまるところ何で決まるのでしょうか?ややこしくてよく分かりません。 画像を構成する要素として挙げられるのは、おそらく、pixlと解像度。と、あとは、実際の画像のサイズ…でよいのでしょうか? ※画素数とは、1枚の画面に含まれるpixl数 ※ピクセルとは、画像を構成する最小単位で、その実質的な大きさは変化する。(画像を構成する色タイルと考えることができる) ※解像度とは、1inchに何pixl入っているのかによって決まる画像の鮮明さをあらわす基準。単位はdpi(Xpixl/1inch = Xdpi) 実際の例を挙げると… (1)1メートル×1メートルで500万画素(=500万pixl)画像があるとして、それを拡大すると、もとの画像よりも荒い画像になります。 (2)「これは、72dpiの画像なんだ」といわれれば、それが通常の写真サイズでも、A4の写真サイズでも、それらは、同じきめの細かさ。 (72dpiに固定されているデジカメでワイドスクリーン画像を撮っても、通常の写真サイズと同じだけの質をもつのでしょうか?) (3)実際に同じサイズであっても、解像度を半分にしたら、単純に考えると半分の情報量になる。 ということであっていますか? さらに私にわからないのは、リサイズという問題です。それぞれの画像サイズに最適のdpiは、ある程度、決定されてしまってるんじゃないのか?ということです。1メートル四方で十分美しく見える画像を、10センチ四方にするとして、同じだけの解像度をもっていたら、絵がつぶれてしまいませんか??? また、原理的に言って、もとが、画素数の少ない小さな画像であれば、大きくきれいにみせる方法は、根本的にないのではないでしょうか??? 気になって仕事が手につきません。 よろしくお願いします(><)

  • ラベリング処理

    はじめまして。最近、画像処理を勉強し始めたものです。 ラベリング処理で質問したいことがあり、書き込みさせていただきました。 2値化処理した画像を作成したとします。 例えば以下のような0(黒)と255(白)の画像です。 ここで、連結し合う255の画素を同じ番号でラベル付けして、異なるラベル番号の255の島(塊)の数を数えたいと思ってます。 以下の例では、連結し合う同一ラベルの255の島の数は「3つ」となります。 さらに最下2行のように、画素数が3つというような小さな島は除去するという条件もつけられたらなと思ってます。 自分ではなかなかうまくいかず・・・ 是非、どういうプログラムを組んでいけば良いか、ご指導をいただけないでしょうか。 何卒よろしくお願いいたします。 0 0 255 255 0 0 0 0 255 255 255 255 0 0 0 0 255 255 255 255 0 0 0 0 255 255 0 0 0 0 0 255 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 255 255 0 0 0 0 255 255 255 255 0 0 0 0 255 255 255 255 0 0 0 255 255 255 0 0 0 0 255 255 255 0 0 0 0 0 255 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 0 255 0 0 0 0 0 255 255 0 0 0

このQ&Aのポイント
  • 長文ですが、私は女性で両性愛者で、友達経由で仲良くなった一個下の女の子がいます。彼女は明るく自信があり、私に好意を持っているような態度を見せます。私も彼女のことが気になっています。
  • 彼女からは嫉妬や好意のサインが見られます。私も彼女をかわいいと感じ、彼女の元気な姿に癒されます。ただ、私自身が恋愛経験が少なく、彼女を本当に好きなのかは分かりません。
  • 彼女との関係が友達以上のものになる可能性があると感じますが、恋愛初心者なので第三者の意見を聞きたいです。
回答を見る

専門家に質問してみよう