- ベストアンサー
洋楽ロック系のヴォーカル経験のある方ご助言ください。
洋楽ロックのコピーバンドをやっている友人に頼まれ、数ヶ月前からヴォーカルをしています。(男です。) もともとカラオケが得意ってだけで、頼まれたのですが・・・。 いざスタジオで歌ってみると、どうも違和感が感じられます。 とにかく楽しく歌えないのです。 以下に状態を書きます。よろしければアドバイスをお願いします。 (1)、自分の声がよく聞こえない。(他のメンバーには聞こえているそうです。) (2)、(1)が原因でガナッて(力んで)歌ってしまう。 (3)、(2)が原因で無理な発声になってしまう。カラオケなら必ず出る音域で裏返ってしまうときもある。 カラオケとバンドでは全く違うものなのでしょうか? それとも僕が未熟なだけでしょうか? とにかく、今のままでは楽しく歌えません。 (今後あるであろうライブも心配です。(まだライブ経験はありません。) どうかアドバイスをお願いします。 PS,練習に使用しているスタジオは、音響設備はあまり良くはないほうらしいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
基本的に、カラオケで歌うのと、バンドをバックに歌うのとでは全く別物と考えた方がいいでしょう。 カラオケでは余裕を持って歌えていても、実際にバンドとスタジオでやってみると上手くいかないということは、少なくありません。 ですので、スタジオで歌うことには、カラオケとは別の慣れが必要になると思います。 自分の声が良く聞こえないときは、バンド全体としての音量バランスが上手く取れていないと思います。 おそらく、ベースやギターのアンプの音量が大きすぎなのではないでしょうか。 練習前に、まずバンド全体で音量のバランスをとるようにすれば、改善はできると思います。 他のメンバーが声を聞き取れていたとしても、ボーカル自身が自分の声をモニターできていないのであれば、ボーカルにとっては練習にならないでしょうから、全体として音量のバランスを取り直す必要があるでしょう。 スタジオでの練習でより重要なのは、周りのみんなにあなたの声が聴こえていることではなく、あなた自身が自分の声を聞き取れないことのほうだと思いますので、自分の声が聞き取れないときは、遠慮せずに音量のバランスを取り直すようにメンバーにお願いした方が良いですよ。 あるいは、スピーカーに対する位置取りが問題かもしれませんね。 スピーカーの脇に入ってしまったりすると、音の指向性から外れて極端に音が聞き取りにくくなることがあります。 この場合は、スピーカーの正面など、しっかりと音が聞こえる位置を確保すれば、声を聞き取りやすくなるでしょう(スピーカーの方向にマイクを向けてしまうとハウリングを起こすので、スピーカーを背負わないようにする必要はありますが)。 なお、ベースアンプやギターアンプなども、設置する方向を合わせて、全ての音が一箇所に集中するようにすると、その位置ではバンドの全体の音量バランスが取りやすくなると思います。 あと、少々蛇足ですが、マイクの使い方でもボーカルの音量を変えることができます。 どうしてもボーカルの音量が足りないような気がするときは、マイクを口に近づけるようにすると、声を張り上げなくても音量を稼げると思います。 マイクを顔から離して使っている場合は、一つの対策になると思います。 参考になれば幸いです。 がんばってください。
その他の回答 (1)
>自分の声がよく聞こえない。 モニターがうまくいっていないようですね。 音響設備があまりよくないそうですが,ヘッドフォンでモニターできないでしょうか?
お礼
ありがとうございます。 ほかの音楽HPでもヘッド・フォンは有効だとありました。 とりあえず、それにかけてみようと思います。明日早速買いに行ってきます!*^^* どうもありがとうございました。
お礼
確かにカラオケとは違いますよね。^^; 声量には自信があったのですが・・・まさか、こんな事で悩むとは思いませんでした。 他の音楽HPでも色々調べたのですが、スタジオの狭さにも原因があるようです。(とても狭い所で練習してます。^^;) あと、実際のところギターの人の音量が「大き過ぎる」ことが原因なのも大きいと思うのです・・・でも、今のバンドに新参者の僕には、ちょっと言い出せません。^^; まぁ、実は、遠回りに言ってはみたのですが、小さくする気は無さそうです・・・。(T-T) とりあえずNO1の方の言うとおりヘッド・フォンを使ってみようと思います。 アドバイスありがとうございました。