- ベストアンサー
モニタの設定について
MITSUBISHIの液晶モニタをMacOSXで使用しています。 RDT196Sだったと思います(今手元になく…すみません) このモニタの画面の色を正しい色彩にしたいのですが どうも上手くいきません。 今まで使っていた設定は個人的には良い感じだと思っていましたが 別のモニタで見た時に自分は黒だと思っていた物が 黒ではなく若干赤みがかっていて、本当に黒色の上に その黒が乗ると違いが一目瞭然でした。 (赤っぽくなった黒の色の設定はCMYK100%の黒色→jpgに保存(RGB)でした。 下地はwebカラーの黒です) 自分は絵を書くので、この色の差が許せなく なるべく黒の違いが分かる様な設定にしてみたつもりですが なんとなく全体が薄いというか、明るいというか…。 黒の差も最初よりは分かる様になりましたが微妙です。 Mac用のカラープロファイルもダウンロードして その後モニタ自体の調整をしたりしましたが 正解が分からないのでなんともいえません。 キャリブレーターとかいうのがあるらしいのですが やっぱりそういう物を買わないと正しい色の設定は 難しいのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず仮に質問者さんのディスプレイの設定があるべきカラー調整に設定されていたとします。しかし別のモニタの調整が違っていればその別のモニタでは質問者さんのディスプレイの色調は永遠に再現されません。 RDT196Sクラスの液晶ディスプレイを使っている場合には、視野角の問題などもありキャリブレーターなどを使っても最終的には無理があります。画面上部と下部、左右などでも色調が変化してしまいますから。液晶ディスプレイを使用した場合には高級モデルを使用しキャリブレーターをしようし、更に印刷環境などとも厳密な調整が必要で、かなりの出費が必要になります。 ただ、そこまで厳密でなくともと思う場合には、例えば下記サイトなどを参考にし調整しただけでもそれなりに使える環境整備は可能です。ディスプレイ自体の設定とMacの「システム環境設定」の「ディスプレイ」から「カラー」の調整を行えばそれなりに使えるぐらいの調整はできます。 http://www6.plala.or.jp/bungen/gal-photo/xx-display/display.html ディスプレイ自体の設定は必要最低限にして、Macのシステム環境設定での設定を中心に調整するとよいと思います。 また先ほども書きましたとおり安価な液晶ディスプレイでは視野角の問題から限界がありますので、例えばリンクサイトのお魚が、画面上部では非表示になり、画面下部では表示される、といった事も当然起こってしまうものなので、あまりこだわりすぎずに適度な妥協も必要になります。
その他の回答 (2)
- u-bot
- ベストアンサー率58% (1736/2988)
まず素人の意見ということをお断りしておきます。 正しい色を出すにはキャリブレーションをするのがプロの世界では当たり前と思っています。 本当に正しい色を知らない人が正しい色を(手動で)設定できるわけがありません。 なのでキャリブレーション装置の導入をお勧めします。 装置の価格は1万円から数万円まであるようです。 性能、機能の差だと思いますがその違いが判りませんので製品の紹介はできません。 一応参考になるサイトをリンクしておきますが、記事が古いため文中のリンクが切れている場合があります。 http://komin1.cool.ne.jp/retouch/caribration.htm あまり参考にならない回答で申し訳ありません。
- Hoyat
- ベストアンサー率52% (4897/9300)
DTP屋です。 モニターだけで見て合わせている限りは、そもそも正解は出ないです。 まぁその為にモニタキャリブレータと言うものがあるんですが、それらを使っても、モニタだけでは正確な色は出せません。 何故なら「基準」がないからです。 (因みにキャリブレータとは計測機器の事です) 目見当にせよ、キャリブレータを使うにせよ、「基準」がなければ合わせようがないわけです。 簡易なカラーキャリブレーションはカラーチャートを買ってきて、同じ色を表示してモニタとニラメッコして調整すると言う形ですね(極めて原始的ですがやらないよりマシ)、キャリブレータがあればそれを数値化して管理(これが所謂「カラーマネージメント」です)できるわけです。 キャリブレータがないと難しいというか、厳密には出来ないと言うだけ。ただ原理を理解していないとキャリブレータがあっても「出来ない」です(もっともその原理を理解していなくても、キャリブレータシステムの方で勝手にやってくれちゃうのであった方が楽とも言える)。 ただですね。 彩色をする際とデータ保存する際とのカラーモードが違うのも色のズレを生じさせるの原因です。RGBで保存するならRGBで作業するのが基本です。
お礼
お返事が遅くなり申し訳ありません。 皆さんご丁寧にありがとうございました。 やはり限度はありますよね。 それに様々なパソコンで見ている訳ですから 必ずこれ!と言った色になるのは難しいですね。 適度な妥協を目指そうと思います。 ありがとうございました!